【軍事】ロシア軍、戦力の10%以上失ったか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:34:47.35 ID:W6D8rzME9

ロシアのウクライナ侵攻から24日で1か月ですが、アメリカ国防総省の高官は22日、ロシア軍が戦力の10%以上を失った可能性があるとの見方を示しました。

侵攻開始から24日で1か月ですが、国防総省の高官は、ロシア軍がウクライナ軍の激しい抵抗にあい、戦力の10%以上を失った可能性があると分析しています。
また、ロシア軍は依然、物資の補給に苦しんでいるとしています。

一方、ロシア国防省は22日、補給任務にあたる軍用車両の映像を公開しました。後方支援に問題はないとアピールする狙いとみられます。
https://news.ntv.co.jp/category/international/09bae099a5ec4d649edf994659ab457b

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:35:36.75 ID:Xlit3iDT0
100%帰ってくれ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:35:42.37 ID:dVNJYddM0
素人かよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:35:43.17 ID:ibEP92r60
これ日露戦争以来の敗戦かな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:46.34 ID:31GXVKZT0
>>4
アフガンは負けてる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:08.29 ID:Rpe3KCuO0
40パーは喪失したお
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:23.36 ID:dyVJToSI0
10%どころの話か?アレ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:25.98 ID:/KRnTn0t0
旧ソ連のアホ同士が戦争おっぱじめて武器買ってくれるわ
勝手に衰退してくれるわで米国爆笑だろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:30.37 ID:rYos+V8J0
将官は40%失ったっけね
戦車もそれくらい?
ヘリも?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:35.73 ID:y8x/HRfa0
一年戦えば壊滅するな!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:38.90 ID:xzmfAP6t0
弱過ぎ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:36:56.16 ID:q+uE0y//0
早く壊滅してほしい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:07.25 ID:PUoDqhh+0
まあ鵜呑みにしても死傷者だろ。皆死んでねえ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:13.71 ID:DCdb4rRP0
たった3週間で半分が凍傷気味とか一部で飢餓状態に入りつつあるとか、
さすがの鬼畜旧日本軍も真っ青やで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:50.31 ID:31GXVKZT0
>>13
南海支隊やインパール作戦舐めんなよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:21.64 ID:Y5qhRev20
秘密にしすぎて兵站がポシャって敗北
プーチンは猜疑心つよすぎてボケたなこりゃ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:21.64 ID:swEh1WSl0
ロシア軍は弱いってバレちゃいましたネ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:26.40 ID:3aHuMjtQ0
流石オデッサ作戦
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:36.94 ID:zqBpFpu/0
>>16
いや、それ核のフラグだから
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:28.61 ID:AfWbOF4k0
戦力の10%と言われても
基準がわからん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:38.33 ID:GlTkVM3H0
>>17
一般的に30%損失してたら全滅で安全な退却も不可能
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:36.18 ID:bg/sO5xF0
ウクライナの戦力と比べないの何故?w
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:39.88 ID:9YdW6d4p0
海もあるからか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:37:57.39 ID:29D05SD/0
東部だけ威圧してぶんどって満足しておけば良いのに
ウクライナ全部取ろうとしたら
武器は消耗しまくるし人員は損耗するし
これ終わっても戦力そがれすぎて
ロシアほぼ丸裸じゃん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:45.48 ID:/hDuj8CE0
>>21
経済も終わってる
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:10.07 ID:4SfvADkY0
兵器、食料、医薬品ウクライナに供給続ければ ロシア弱体するね。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:18.43 ID:xGkbDJWq0
資金は半分は無くなったんじゃないの
焦ってサリン使わないようにアメリカが威嚇するべき
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:20.05 ID:D8s8VN4C0
100%まで殲滅せよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:20.13 ID:8wRsKcaD0
畑で採れるから実質ノーダメ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:24.12 ID:vVr1Qroy0
まだまだ始まったばかりやぞ!どんどん支援が来るんや
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:26.38 ID:6KCGGfUD0
まじで当分軍事行動できないレベルだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:27.09 ID:15nt38R70
アメさん、傍観してないでもうちょっとこうさ。。。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:35.91 ID:rxZ5H5oH0
ジャップは何%くらい失って全面降伏したの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:39.91 ID:XdtaU7hk0
防衛戦てふりだなウクライナ

なんだかんだロシアは国は無傷だしウクライナは街と人を破壊されながらロシアの資金が尽きるまで来るやつ皆殺しにしなきゃいけないって大変

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:42.84 ID:nAXKDU1y0
3/6までに終わるつもりだったのが、こんだけ延びたら補給計画も破綻するわな。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:52.59 ID:pM0py2em0
分母が書いてない。
投入した戦力のことか。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/23(水) 12:38:55.57 ID:hJAvj+6E0
ロシア兵士1万人死亡
支援してくれると思ってる中国が腹抱えて笑ってるってプーチン分かってんのかな?www

コメント

タイトルとURLをコピーしました