【軍事】ロシア爆撃機が無着陸で2万キロ 世界記録と航空宇宙軍 計6機の空中給油機イリューシン78から3回の給油

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:17:55.49 ID:CRVtf6XH9

ロシア爆撃機が無着陸で2万キロ
世界記録と航空宇宙軍

2020/9/20 19:35 (JST)9/20 19:51 (JST)updated
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/680361696499893345?c=39546741839462401

レス1番の画像サムネイル
軍事パレードでモスクワ上空を飛行する長距離戦略爆撃機ツポレフ160(下)と
空中給油機イリューシン78=6月24日(タス=共同)

 【モスクワ共同】ロシア航空宇宙軍は19日、
核兵器が搭載可能な2機の長距離戦略爆撃機ツポレフ160が、
3度の空中給油を挟んで無着陸で25時間以上を飛行し、
航続距離は2万キロ以上に達したと発表した。
「このクラスの航空機の無着陸飛行としては航続距離と時間で世界記録」
としている。タス通信などが報じた。

 これまでの記録は、2010年にツポレフ160が飛んだ24時間24分だったという。

 航空宇宙軍によると、ツポレフ160は今回、南部サラトフ州の基地を離着陸。
北極海や太平洋の公海上を飛行し、
計6機の空中給油機イリューシン78から3回の給油を受けた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:19:33.99 ID:dcximLgj0
本気で国防を考えてたらアメリカ製の欠陥機を買ってる場合じゃないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:31:27.14 ID:+Ouch2Ia0
>>2
反重力の特許を持っている米国には遠く及ばないよ

日本上空を夜間TR-3Bが飛んでても「なんだろーねー」と平和ボケの日本人だぞw

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:20:06.66 ID:REo4OIru0
大陸間弾道ミサイルがある昨今、爆撃機の長距離記録に意味あんの??
アメリカのB1みたいに超高速とか、B2みたいに大容量&ステルスじゃあるまいし。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:28:04.81 ID:RuHYDTC/0
>>3
もの知らず
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:45:02.27 ID:07aOaKvI0
>>3
ロケット打ち上げがいかに困難か中国見てたらわかりやすい
最後は有人で爆撃する
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:51:21.81 ID:AHVFs8gZ0
>>3
B52「ワシもまだまだ引退せんぞ」
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:14:27.87 ID:veosa7E20
>>3
B1の速度はマッハ1.2程度だぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:21:39.14 ID:+7WIV53d0
綺麗な女性的なスタイルの航空機で日本人好みだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:24:33.25 ID:o1zsVkne0
>>4
ツボレフのことか

「B-1 B」でぐぐってみそ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:25:09.09 ID:SHsLaJuj0
空中給油受けられるなら俺でも2万キロ飛べるわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:26:46.13 ID:IU77ApRt0
これ軍事的に意味あるの?
ロシアは広いんだから一番近い基地から飛ばせばいいんでは?
敵の制空権内で空中給油なんかやってられるの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:30:23.53 ID:zAUHUHSP0
>>7
ロシア領空内で待機させといて
タイミング見計らって爆撃なんて使い方はあるかもな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:26:55.08 ID:wguLvQfa0
ブラックバック作戦が12000キロで空中給油7回だっけ?
大したもんだね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:32:44.89 ID:reUxy5px0
B-2が70時間以上の記録出してるだろ
それも実戦の爆撃で
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:35:06.29 ID:+Ouch2Ia0
日本もイオンクラフトほしいわ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:36:13.76 ID:yfBHkGJA0
給油キャップは自動で閉まりますか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:37:01.63 ID:/xNdWfyU0
空中給油機の給油シークエンスって難易度高いの?
コンピューターによる自動制御?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:37:58.74 ID:A6an+wIc0
ロシアの仮想敵国って今はどこなんだろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:39:53.29 ID:9DkPdYIR0
英国が昔やってたブラックバック作戦を思い出した。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:41:00.83 ID:htfx3Koq0
トイレあるの?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:41:12.57 ID:GBVdp4t60
広告宣伝
売るための
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:57:18.00 ID:6F/Ag5cK0
>>20
戦闘機ならともかく
戦略爆撃機を自国オンリーの運用ではなく
他国に輸出するバカな国が存在するのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:43:41.95 ID:AHVFs8gZ0
ウ●コ漏らしたり居眠り運転しないのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:43:53.37 ID:7ufcHMyW0
今ロシアは軍事運動会を仲のいいところとやってるんだよ
単なる「どこまでできるかな」耐久レースだから軍事的に意味なんてない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:46:36.47 ID:SoNBoenf0
給油くらいゆっくりさせて下さいよ~
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:48:20.39 ID:9e23iGFr0
>>1
空荷で飛んでたなら意味ないと思うぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:52:05.57 ID:PLrIo5070
ロシアは民生ももっと頑張れよ
EVとか研究開発してんのかね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:54:04.66 ID:+Ouch2Ia0
未だに米国に張り合うつもりなんやな
ワクチンしかりテストもロクにせんと面子で動く国は怖い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:54:25.98 ID:2EYzuF/k0
三回撃墜チャンスはあるってことか
そこまで上れる飛行機があるか知らんけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:58:45.78 ID:rxzNYp3y0
ポンコツが墜落せず2万キロ飛べました
って自慢なんだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:59:49.32 ID:4qze9jK30
そういや数日前米領空F-22がSu-35+爆撃機のインターセプトした事件あったな
イベントの一環か
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 05:59:54.56 ID:or4vP9yd0
>14
コックピットの設計は、骨董品級の超アナログだなぁ~

こんな狭い所に25時間って、疲れてたまらんだろ!

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:05:29.68 ID:jBrCgbMS0
>>34
パイロットに突っ込めよw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:01:48.81 ID:XkIxAZR50
アメリカも無人給油機や無人ウイングマンとかせっせと作ってるし
コイツラが渡り鳥よろしく編成して敵国目指して飛ぶのも近いうちに見れそうだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:04:55.06 ID:dGagZY9M0
ステルスでも無いのに長々飛んでたら撃墜されるで。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:06:15.49 ID:nItFFmJt0
3回給油とか実戦でそんな余裕あんのかよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:07:29.82 ID:4bjSkMbc0
東京急行のベアならもっと給油少なくて2万キロ飛べそうだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:07:42.28 ID:g4zbYa7Y0
ブラックジャックやランサーが空中給油してたら変な絵になる気がする。
ロシア機は全部バケット式だよね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:08:13.91 ID:O1eJdS8v0
サウナももちろん完備さ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:09:05.23 ID:r44K47wy0
給油してもらっても地球半周くらいしか飛べないんだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/21(月) 06:14:03.74 ID:sM2g++k00
まーたロシアの俺すごいよアピールか

コメント

タイトルとURLをコピーしました