- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:27:34.22 ID:X12rFWF99
DPA通信は14日、ドイツ政府が米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達する方針を決めたと報じた。
欧州諸国が共同開発した「トーネード」の後継の扱いで、北大西洋条約機構(NATO)の核共有政策の一環として、
有事には核爆弾を搭載する任務も担う。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022031400865&;g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:28:11.35 ID:2vD/EaRU0
- お買い上げありがとうございます
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:28:30.59 ID:YGO8Dkw80
- おいくらよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:28:37.05 ID:bdvd/Fl80
- 9条信者が意味不明な事を叫びながら
↓ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:28:39.17 ID:zQsNLPXy0
- まだ現役やったんか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:28:57.95 ID:KxvmACYA0
- バイデン、売上はウクライナに寄付しろよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:29:02.30 ID:uSX4C7rw0
- 自作しろよ・・・
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:36.72 ID:7qfQP4jR0
- >>7
第五世代を自作して2040年に配備する予定だった - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:29:19.33 ID:9vSmJ3a60
- ロシアもF35買わねえと時代遅れじゃまた負けるぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:29:27.27 ID:Ta4zEVrE0
- 本当にメルケルは軍事を疎かにしてたよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:07.06 ID:5NExkY+x0
- >>9
ドイツ陸軍の個人装備の残念さは自衛隊といい勝負だったよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:34:35.38 ID:pNfPY6k00
- >>9
有事が無いと、基本無駄遣いだからね
NATOにも入っているから、余計に少なくて済む
経済力に合わせて軍事費多くなると、イギリスやフランス・ポーランドが警戒するし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:05.65 ID:dD7Woqkp0
- なんだろう天然ガスといい兵器といい
アメリカだけが儲かっているのは気のせいかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:40.95 ID:8/RL5ubt0
- >>10
しぶんらだけ儲かればいいが、露骨すぎる。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:09.16 ID:0gWVlcZl0
- F3535
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:09.64 ID:7qfQP4jR0
- F-18はキャンセルすんの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:13.11 ID:zQsNLPXy0
- ウクライナに最新の武器を与えたら、中国に流れるかも知れん。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:12.06 ID:W4RpU3GU0
- >>13
さすがにアメリカもウクライナに最新鋭武器を渡すほど馬鹿でもないだろう
朝鮮戦争でこりてるからな - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:13.66 ID:hFRLoLK70
- F35に核爆弾搭載出来るんか
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:55.32 ID:7qfQP4jR0
- >>14
できる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:22.28 ID:Gj/XmGPh0
- 欠陥機の、熟成までどのくらいかかるのかな。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:38.52 ID:CuQzVMJp0
- ユーロファイターじゃだめなんかw
爆撃したいん?
ステルスほしい? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:42.68 ID:agJFldFB0
- >>>16
あれまだ生産続行中の現役なのにF-35なの - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:43.90 ID:93iD46KD0
- タイフーン買えばいいのに
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:30:57.69 ID:Nm/pbaGW0
- トルネードな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:30.40 ID:W32Mv6GV0
- 日本のF35ともデータリンクするんですか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:39.75 ID:uSX4C7rw0
- じゃあまあ戦術核用途ということでリストに登録しておき、
EUに侵攻するのは見合わせると - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:31:59.19 ID:dBUn3J760
- 買うと言ったり買わないと言ったり
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:02.64 ID:pNfPY6k00
- >>1
「トーネード」はウクライナに格安で売却 すぐに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:04.84 ID:rgkI2n3b0
- >>1
どれよ
Cは無いかなとは思うが - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:05.19 ID:uSX4C7rw0
- どうせチェコで使うんだろう。
判るんやぞそんなもの - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:20.57 ID:anrAolIi0
- 野茂英雄の後継者
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:47.57 ID:W4RpU3GU0
- 日本はステルス潜水艦自作しよう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:32:50.76 ID:zeRiDFIs0
- まあ世界中で軍拡するよね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:03.46 ID:3jrcjCip0
- 昭和生まれのジジイって、新しいものが受け入れられないのか、F-35がやたら嫌いだよねw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:10.30 ID:5lEurG8X0
- スパホだユーロファイターだとコロコロ候補を変えて結局F-35かよ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:20.12 ID:uPv0gEUd0
- ドイツが本気だすとやばいぞ
ポーランドが挟撃される - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:41.88 ID:xRj6iBIE0
- ユーロファイターは所詮4.5世代機じゃけぇ・・・
F35欲しいって国は将来的に軽空母でF35B使いたいんじゃろうな
ドイツ海軍の栄光再び - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:44.55 ID:RIhDVq/E0
- F/A-18やめたのか?F-35て核運用できるんだ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:50.00 ID:YTrUs0+10
- やっぱB‐21ではないんだね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:35:02.80 ID:xRj6iBIE0
- >>39
ヒロミ以外見ないし - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:33:56.23 ID:Gj/XmGPh0
- ドラケン君じゃ駄目化
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:34:36.12 ID:Gu1b5qDT0
- 世界中F35で一色になりそうな勢いだな
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:34:45.28 ID:3UHCv8oq0
- なんで番号の少ないF22のが機密扱いで強いの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:35:36.57 ID:Gj/XmGPh0
- >>43
激強だけど高価過ぎたんだっけ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:36:05.36 ID:xRj6iBIE0
- >>43
そもそも値段が違う - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:34:47.10 ID:o+9XH4K90
- 独仏共同開発予定のFCAS/SCAFなんて、実戦配備が約20年後の2040年頃の予定だし
まあ仕方ないね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:35:42.65 ID:/eigwzyH0
- なんやかんやで買うのかよ、、
トランプの成果にしてやれよ、、 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/14(月) 18:35:58.22 ID:0blb6X6m0
- ドイツって結局アメリカから武器買うのか
【軍事】ドイツ、米国の最新鋭ステルス戦闘機F35を、最大35機調達へ・・・「トーネード」の後継

コメント