- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:01:33.18 ID:LX6SHtb+9
【独自】運転記録装置、新車搭載を義務化へ…暴走事故の検証に活用
6/29(火) 5:00配信国土交通省は、自動車のアクセルとブレーキがどう操作されたかを詳細に記録する装置「イベント・データ・レコーダー(EDR)」を、2022年7月から新車に搭載するように義務づける検討に入った。今秋にも道路運送車両法の関連規定を改正する。車の暴走事故の際、運転ミスと車の不具合のどちらが原因か、正確に検証しやすくする。
【動画】あおり運転700メートル…福岡県警が映像を公開
EDRは、車の運転手がアクセルとブレーキをどの程度の強さで踏んだか1秒以下の単位で記録する。走行速度も1キロ・メートル単位でわかるほか、シートベルト着用の有無といったデータも含まれる。事故発生前の走行状況を克明に検証するのに役立ち、「車の暴走が運転ミスで起きたのか、車の不具合なのか、特定しやすい」(自動車メーカー関係者)とされる。映像と音声で記録するドライブレコーダーは、アクセルとブレーキのどちらを踏んだかまでは詳細な検証が難しい。
19年4月に東京・池袋で乗用車が暴走して母子2人が死亡した事故の裁判では、旧通産省工業技術院元院長の運転ミスかどうかが大きな争点となっており、EDRの記録が証拠として提出されている。https://news.yahoo.co.jp/articles/157a26da6af4dac68ec3c7259749d6d62732dbe5
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:03.54 ID:Im8gtAh30
- EDはアカン
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:10.07 ID:eJ5915iO0
- >>2
カリーナEDでトヨタ座りしてパンチら。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:21.87 ID:z1DQqH7b0
- 運用する検察が信用できない
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:28.35 ID:e4/1dM2G0
- どんどん余計な機能追加してどんどんコストアップ
でも使える費用は限られてる、なおさら車が売れなくなる
バカじゃねえの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:03:23.26 ID:YStqje8L0
- >>4
EDRついてない方が珍しいよ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:02.87 ID:XSFu1gGc0
- >>4
イエ口ー新幹線のように映像も付ける羽目になる
交通事故の際 警察官の仕事がなくなる - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:41.31 ID:FGTIy/rd0
- プリウスは前からEDRついてるんだよな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:02:49.24 ID:bbF6/Dfn0
- また、車高くなるなあ……
ろくでもないわ。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:27.02 ID:YStqje8L0
- >>6
大体の車でついてるから高くはならん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:30.41 ID:eJ5915iO0
- >>21
ソフトレベルなのか、別体ハードでの実装強制なのかは、まだ分からんな。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:03:54.63 ID:4WR0OQUb0
- 1秒以下ってのはなんだか短い気がするが、証拠としてはそれで十分なのかな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:04:15.42 ID:bbF6/Dfn0
- もう、軽自動車でも200万は無いと買えない時代になります。
恨むなら上級国民です!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:05.30 ID:IayZVXIc0
- >>9
今も200万くらいする
1,000ccの車の方が安い - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:04:25.31 ID:/UWBa5zu0
- 足もとカメラにしたら?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:04:40.59 ID:nDcDYlZJ0
- バカは車に乗らなくていいよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:11.69 ID:4WR0OQUb0
- この先老人のドライバーが増えるんだから仕方ない
飯塚を恨め - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:26.83 ID:jV/JdWgz0
- でも飯塚みたいなのがごねると検証しにくくなるんでしょ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:30.82 ID:gTayQ6rg0
- しかし飯塚上級が乗った時だけ記録装置が壊れるんだよなー
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:39.47 ID:18KdGGcd0
- クソは
EDRが誤動作してました
とか言いそうだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:53.17 ID:twJ+usEn0
- 記録ミスがおこってたらどうなんの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:05:55.06 ID:t/rpJpkm0
- データレコーダーって、
ぴーぃ、ががががががが・・・TAPE READ ERROR
ってやつか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:00.89 ID:th4RPtK50
- 下級はどんだけ証拠揃えても無駄、って痴漢冤罪や飯塚事件で証明してるから。
警察の忖度体質が諸悪の根源。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:19.24 ID:AztIY4WJ0
- EDRメーカーウハウハやな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:42.38 ID:RT1PTDy60
- いや飲酒禁止しろアホ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:52.27 ID:hpObZUIg0
- ドラレコ義務化されない何でだろうな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:06:56.71 ID:2tr5TSEr0
- E塚DrivingRecorder
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:04.48 ID:2j7Wrn1O0
- EDR!EDR!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:13.75 ID:knr3Madw0
- 一匹の老害のせいで全国民が負担負わされるんだもんな
飯塚とかいうホラ吹き老害の一族は皆殺しにされてもおかしくないよね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:15.75 ID:FVcTgZ9G0
- 回り回って飯塚氏に金がたんまり入るんじゃねえの
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:36.53 ID:g9WUzgzx0
- 「EDRが故障していた」という人が増える予感
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:08:10.33 ID:eJ5915iO0
- >>31
ECUから出てるコードが正しいとは限らんからな。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:07:42.54 ID:5u2l/+Zy0
- 義務付けはいいが上級ならゴネ得になるという大穴を塞がないと
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:08:04.06 ID:QvWDIWF90
- EDRを自動車メーカーに作らせると
都合の悪いことは記録しないなどの不正を働く恐れがあるので
国土交通省の指定業者に作らせて中抜きウハウハですね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:08:20.68 ID:bL9TEMlH0
- 飯塚「アクセルもブレーキもEDRも壊れて、再起動したら直った」
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:08:42.68 ID:JS/KjUmR0
- やはりこうなったか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:09:03.48 ID:uYwzjycO0
- まあ高くなるつってんのは解るが
DQN対策には仕方無いよね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:09:11.96 ID:UYyD/6Pp0
- なら飯塚を逮捕しろよ。
役にたったんだろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:09:26.58 ID:M2F17Nrm0
- その池袋の事故でこいつが一時的に壊れていたんだけど
まるで役に立ってないじゃん - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:09:44.50 ID:C15Mu3fb0
- 飯塚 「イベントレコーダーが壊れている。わしは確かにブレーキ踏んだんじゃ」
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:09:54.54 ID:T/C2HYyX0
- レコーダーの記録があったところで
レコーダーが間違ってると主張するのがオチでしょアクセル踏んで加速したのに車のほうがおかしいとか言ってるような上級国民なんだぜ?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:00.36 ID:nOrXP5Mv0
- 元々走行用に収集してる電子データを単にメモリに記録するだけだから大してコスト掛からんだろな
フライトレコーダーみたいに絶対の保存性が求められる訳でも無いし - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:09.72 ID:oXXNwN5d0
- 警察は仲間の為なら被害者を犯罪者にするからな
都合良く使われるだけだな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:18.71 ID:vkqRIGn10
- 飯塚システムって名付けようw
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:22.76 ID:wNfZ2Xo00
- 測定要素で入ってる。
これを元に自動テストやパラメータ選定すっから - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:27.63 ID:5GvwFeTs0
- そのうち自動運転も義務化だな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:39.84 ID:WEgi/o5S0
- ブレーキとアクセルの操作方法変えるか位置を変えるなりしろよ
正反対の動作させる装置を視界外の足元に隣り合わせ配置で同じ操作方法で扱わせるのがそもそもの間違いだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:10:45.40 ID:yg7tze3n0
- FDRとCVRをそのまま使えば?
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:11:02.81 ID:jXv8Ntdi0
- 踏み間違いによる事故って昔からこんなにあったかな
老人ドライバーが増えたせいで事故も増えただけか? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:11:12.83 ID:VlJFBAiK0
- 義務化するなら制限速度以上出せない機能と歩行者近傍の強制徐行機能も組み込め(´・ω・`)
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 10:12:09.75 ID:XQSqKI5W0
- 俺は何も悪くないと都合よく記憶を書き換えて法廷で妄言を吐くジジイ相手に
時間を割いて一向に裁判が進行しないのは時間の無駄
【車】イベント・データ・レコーダー(EDR)義務化へ 池袋暴走事故でEDR活躍

コメント