- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:38:49.77 ID:YA2xgogD0●
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:39:55.73 ID:+6VWO2Ns0
- パチスロの演出かよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:41:30.07 ID:7yLAUn3U0
- にんべんに乙が億かよ
簡体字はカッコ悪いなぁ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:44:05.81 ID:073hgcI10
- >>3
養分乙ってことだな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:41:46.48 ID:Ni1WdsM50
- ペペロデーって糞チョン行事をシナがやってんのか
笑える
韓国は今年、やめたらしいぞ グリコのポッキーが憎くて - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:43:23.90 ID:VhcTVIRp0
- だから何なのよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:44:48.24 ID:2GuTGqQF0
- 人間の多さが違うからなー
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:46:03.11 ID:EV1g8OQ60
- 何を買ったらこんな巨大な売り上げになるんだよw
PCとか自動車でも買うのかな? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:47:45.82 ID:NIDW6iBr0
- >>7
家も売ってるぞ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:40:28.51 ID:f+9LXa1h0
- >>7
腎臓とか。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:46:25.62 ID:DbABqfGl0
- 中国どんだけ消費してんだよw
でも日本はアマゾンがある!
これはアメリカか…… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:46:30.13 ID:Ly0O9toAO
- 中国の経済成長率と同じで、米朝経済戦争で景気が底割れた中国市場なのにいったい何処の誰がこの数字を信じてんの?、っつー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:49:26.84 ID:YueBEqFU0
- >>9
ニューヨーク証券取引所に上場してる企業の数値を信用しないんだ?
ジャップ証券取引所よりよっぽど信用できるぞ w
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:56:18.44 ID:bw6DtT7S0
- >>11
うん?
あちらさんてサブプライム詐欺やった連中がごまんといるだろ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:52:05.11 ID:zCIfUvUF0
- 一億人が平均一万円使ったってこと?
なんかイマイチ嘘っぽいなぁ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:52:21.92 ID:V+RbHNy+0
- 大本営発表か
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:57:21.36 ID:9Faj1f7t0
- いくらか誇張はあるだろうけど凄いよな
この日に合わせて貯めてるのかな中国の人は
独身の日だから消費する、てのも変な話しだけど向こうの人も何でこの日が買う日だって思ってんのかもねw
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:45:01.95 ID:NtWtz9C30
- >>15
先に独身の日だから安売りする、ってのがあるんじゃね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:57:51.16 ID:KjtWRF630
- 段ボールが深刻なレベルで足らないって毎年やってるな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 02:58:38.23 ID:cs0893NY0
- 中国が発表する数字をいちいち鵜呑みにして信じ込むバカがまだいっぱいいて草
日本人は騙しやすいなぁw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:02:56.71 ID:htzrCUZ60
- >>17
全世界のメディアが明日のニュースで取り上げるよ
世界の人はみんな馬鹿なんだなぁ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:07:22.82 ID:cs0893NY0
- >>18
ニュースで放送するのとそれを大衆が信じるかどうかは別だっつの - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:59:12.49 ID:U/fcxTO70
- >>20
最近ニュー速に中国人いるみたいだからまともに相手するだけ無駄
一見日本語流暢だけどレスの中に自分が中国人であることをそれとなく匂わせたりしてる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:42:22.71 ID:ctXnPnjL0
- >>17
まあこの数字の真偽は知らんが中国へ仕事に行くと都市部はとんでもない発展してる。
経済は日本相当引き離されてるのが実感出来る。数十年後は日本人が中国に出稼ぎに行く時代が来るって言う人がいるけど笑い話に出来ない。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:33:50.98 ID:UusWl0yd0
- >>45
上海正社員でもこんなもんだけどな
地方には月給1万で働いてるようなのがゴロゴロいるよ
しかも農村籍は社会保障制度を受けれないカースト国
一部の街並み()真に受けてる馬鹿は出稼ぎ行けば?w
そもそもこの売上だって、中国国外からも買われてるんだし、前後は売れなくなってるんだし>上海市人力資源・社会保障局は3月25日、新たな法定最低賃金を4月1日から適用すると発表した。
全日制就業労働者(正社員)の月給は、これまでの2,420元(約3万8,720円、1元=約16円)から60元増(2.5%引き上げ)の2,480元となる。 上海市の最低賃金は引き続き中国31省・自治区・直轄市で最高額だ。2019/04/01 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:42:07.59 ID:istq4HgZ0
- >>17
単純に日本人の約10倍の中国人がいるんだから経済規模が大きくても別に変とは思わないが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:03:03.04 ID:OFV6VJLZ0
- 去年の市場アンケートで
値下げアピール分を前日に値上げしてて全然安くないからもう買わないって中国の若い女が言ってたがどうなんだろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:08:55.53 ID:O9wy032s0
- 民間企業に見せかけた国営企業
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:40:13.60 ID:tAmUvNY+0
- 人口の多さ、物欲に対しての貪欲さ、これが日本にはない。民度だけはある。次アジアの中で生まれるとしても日本がいい
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:43:15.63 ID:rCRSsrK00
- >>22
民度無いのが上級と最低辺 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 04:34:12.74 ID:V/VVA6vL0
- >>22
大量の移民が来てるからそれも無くなる。
もう始まってる。
日曜日に出掛けてみなー。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:18:45.26 ID:QVA0DSI70
- >>31
イスラムが来ないだけでもマシ。
欧州はイスラムに乗っ取られてる。日本もわからんけどね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:42:27.29 ID:9525y9TP0
- 共産党とかはノルマ有りそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:48:15.55 ID:K+66a5lc0
- だから?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:48:30.00 ID:hAGQWJOC0
- 平気で話を盛る国家だから、気にしない。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 03:53:22.18 ID:vUzOQpHe0
- チャンコロの大本営発表の数字をまんま信じるチャンコロって馬鹿だよね
今までどうやって生きてたの?
そんなんだから共産党に牛耳られるんだよ何もかも - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 04:00:38.33 ID:Fiv5F7hG0
スゲー- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 05:09:36.33 ID:g5vhDtip0
- >>1
アリババ凄いとか言いながら、毎年、独身の日セールしかネタがないんだな。それだけ
独身者が多いってことに危機感はないのか? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 05:24:49.37 ID:oVg+Jrqr0
- 中国に人権なし
中国に自由なし
中国に真実なし - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:23:15.04 ID:5sdmLHx50
- 右から左に金を動かしただけじゃね?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:30:55.94 ID:ElNi3Nem0
- どこの国でも男余りは問題になってんのかな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 06:53:19.76 ID:8koY29JS0
- アリは17時からか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:17:02.31 ID:PP+l8p4E0
- 中国ってちゃんと配達とかしてるん?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:17:37.83 ID:O8SRwqiO0
- その数字は果たして本当なのか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:22:40.49 ID:UhgUlzOp0
- 言うだけなら朝鮮人でも言える
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:25:24.26 ID:Bh6sYqk30
- 胡散臭い
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:38:07.82 ID:N1DmG3Sw0
- そんなのアリババ?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 07:48:14.56 ID:YexGObhT0
- 安くなるのが分かってるなら、誰だってその日に買うにきまってる。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:01:49.84 ID:+yyGMQtp0
- 結局買い控えと買いだめで、年間トータルで見ると変わらん気がするけどどうなんだろ?
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:02:59.71 ID:5851i5B70
- 去年のニュースじゃ、その後のキャンセルや返品も、とんでもないレベルだったんだよな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 08:51:03.65 ID:ASCvWnqo0
- 転売の仕入れが多いんじゃね?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:01:27.45 ID:JRNNLgPA0
- ブラックフライデー待ち
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:27:58.39 ID:UusWl0yd0
- 中国人だけが買ってるとでも思ってるのか?
他国人からも買われるしこの安くなる日のために、前後買われなくなるんだが
しかも他国への発送は、中国がいまだに万国郵便条約で途上国特権使ってるから、よそが税金で負担なー
トランプぶちきれて抜けると言ってたな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:39:33.03 ID:W+M7TBHf0
- >>52
これな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:07:09.65 ID:lTfVCnVT0
- >>52
マジで送料激安だからなぁ
安いモノでも送料考えずにバンバン買っちゃう - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:28:43.14 ID:nulEIpCZ0
- 負け犬の遠吠え
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:36:47.97 ID:C71Cw0wP0
- 共産党とか共産主義名乗るなよ。
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:38:02.35 ID:awenpRSN0
- 荷物を投げながら積み替えするやつか
壊れてんだろうな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:40:21.09 ID:l5QKgLbX0
- 資本主義と相性良すぎやろ、この民族
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 09:42:55.60 ID:EdohAwWn0
- 中国は多民族国家だぞ。
チベットやウイグルが中国だとすれば。 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:01:38.87 ID:tCb/sJe30
- 日本の10倍の購買力(市場国力)と思っておけばよい
日本は昔の大英帝国めざして
人口少なくても富国強兵を目指すんだね - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:04:13.54 ID:Nd13LrJm0
- アメリカのブラックフライデーとかこういうのって本当に安売りしてるの?
日本みたいに嘘で塗り固められた疑似セールじゃないの? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:05:43.35 ID:kbpW8ma/0
- 都市部の人間が結構まとめて高額の買うからかな。
地方なんて酷いもんだよ。
仕事で中国に行くと都市部とそれ以外で全く違う国に見えるよ。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:06:33.90 ID:osmzo0Xp0
- 日本製品が一番売れたらしい
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:17:31.70 ID:6cV2Slu70
- 中国さすがだなー
日本の十倍以上らしいね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:18:11.82 ID:asYCGfY/0
- 耐えられるシステム・・あるんですかねぇ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:18:21.21 ID:f7fv0FgG0
- 人口の1%
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:22:56.96 ID:f7fv0FgG0
- >>68
失礼 人口の0.01%が1千万使うと突破できる それくらいの富裕層はいるだろう - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:20:03.63 ID:NjKYsxxn0
- 転売の仕入れだろ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:23:21.87 ID:Qo7h3+Bp0
- 楽天の場合欲しい物が見つかる前にサイト内で遭難して時間の無駄に終わるだけだからな
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:23:45.85 ID:YYkjCZLv0
- 人口が12倍だから不思議ではないと思う
欲しいもの無いし - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:23:52.45 ID:LovMuhK70
- まだここからAliでドカドカ購入する予定なんだが
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:24:41.91 ID:hHgfMAof0
- いろんなもん売ってるね
でも発送がすげえ遅い - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:24:44.30 ID:3S7qhHEH0
- 嘘臭い
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:31:03.48 ID:RuxLNqHx0
- 広州交換局が地獄
チェック差し戻ししまくりでいつ届くんだこれ状態に頻繁に陥る - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:35:48.91 ID:oThVWZIj0
- 中国で一時的でも物が売れれば一生食えるな
チャイニーズドリームだわこれ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:37:17.74 ID:u4/9bYk60
- >>77
中国共産党を信用すんのか?w - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:39:39.09 ID:okrI4tfE0
- 楽天の送料問題はどうなったww
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:43:26.84 ID:supddknx0
- はいはい中国凄い
日本の生活保護受給してる中国人や病院行って金払わないで逃げる中国人の
面倒を見てやれよ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:46:23.80 ID:TSs6g4ho0
- 何を買えばお得?PCパーツとか?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:47:02.53 ID:RuxLNqHx0
- >>81
機械は16000まで関税も消費税も掛からないからお得よ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:54:45.78 ID:O1eg2vc20
- >>81
何買っても偽物が届くよ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:49:39.02 ID:A8lUN4ck0
- なんで日本はハロウィンはやって独身の日はやらないのかが不思議
絶対金になるのに - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:53:05.71 ID:cE5zDTdE0
- >>83
どこも似たようなことはやってるじゃん
盛り上がらないけど - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:51:04.47 ID:94MBoEM40
- 去年も見たけどスゴイなこれ
でも
返品率も高いらしいぞ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 10:51:17.74 ID:gTgrlLVX0
- あれ?夕方5時ぐらい開始じゃなかった?
アリエキス、開始まで6時間とか出てるんだが。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:04:10.53 ID:g6AMmE0YO
- そりゃ!人口10倍だし!
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:32:17.24 ID:J9pNv8g30
- ずっとまえに1ドルくらいのマウスを1個買ったわ
未だに壊れずうごいてるわ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:33:59.49 ID:DP3uIP6J0
- 中国は不景気になってきてもまだ余力があるな
あと5年は持つだろう - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:48:25.44 ID:tMtnEeZr0
- 結構前からこの商品は11月11日にいくらになりますって表示されるから
買い控えが起きて11日に一斉に注文されるみたいだよ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:49:53.74 ID:fAAhjW+V0
- 日本でもガチで安いセールなら売れるけど、
Amazonにしろ楽天にしろインチキセールしかしないから売れないんだよ。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:50:13.99 ID:axBPI22x0
- 中国は人口多いだけではなく、実店舗でいいやとは言えない地域に住んでいる人が多すぎる
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 11:53:44.12 ID:zdkXcGBR0
- たのしそうやな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:10:44.73 ID:77cq2IeN0
- 嫁さんは売ってないのか
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:11:02.64 ID:Udav3KNy0
- 日本もやれよ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:21:02.92 ID:5NioY3rg0
- >>98
中国は1日で3兆円以上売り上げるけど
日本なら100億円いかんやろ!? - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:31:17.71 ID:SUyYCG1b0
- >>101
そもそもこれ買ってるの中国人だけじゃないからね
そりゃ中国さんは途上国特権使ったインチキで世界に送料タダ同然で発送できるから売れるけど
日本からの発送でそれはできないからねぇ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:25:12.12 ID:cf1KZHTr0
- >>98
ヤフーショッピングがやってるだろ30%ポイントつくとかだけど - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:16:00.60 ID:0kGX4mge0
- 今後も日本を発展させるには金持ち中国人を1000万人くらい国内に住まわすしか無いんじゃね?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:19:39.87 ID:SUyYCG1b0
- いまだに途上国特権利用して
他国に税金で送料負担させる商売やっておきながら世界は中国に嫉妬してるアル!
そのインチキ恩恵を受けまくってるアリババ社長がイキリ発言してたな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:34:02.30 ID:wWNe3eYD0
- 中国のサンバカーニバルみたいなもんで、この日の為にガッと買うから、そりゃ一兆円行くわな。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:42:13.76 ID:mtRZET5d0
- メルカリが賑わうのか
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:45:24.72 ID:QJVZpLCE0
- 日本からも買えるの?
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:55:02.31 ID:hHgfMAof0
- >>105
買えるよ
しょっちゅう買ってる - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 12:58:44.83 ID:RZMcop5V0
- 中国の数字ははいそーなんだとすぐ信用はしないが、まあ人口違うし大事なのは利益率だろ
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:07:23.49 ID:CGGwsTyW0
- そんなに現物がないと思う
先物取引だな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:11:48.71 ID:nYEPQypL0
- そりゃ中国の運送会社の人もブチキレるわ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:20:11.46 ID:vPAO2pGu0
- これ本当の数字なの?
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:26:33.27 ID:SUyYCG1b0
- >>110
この日のために、他の日買い控えてるし
そもそも買ってるの中国人だけじゃなく、他国からも買われてるし
別にそこはおかしくないかと - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:25:41.07 ID:fWrG04Ct0
- またまた嘘発表w
Androidユーザーが激減してるのが各種調査でバレバレなのにファーウェイは売上急増!、とか発表してたしな
お前ら、敗戦間際の大日本帝国かよw - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:26:32.41 ID:uvR9LcUC0
- マーと共産党が繋がってても関係ないんだなw
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/11(月) 13:27:05.57 ID:iZxy9czd0
- 人口が日本の10倍以上なんだからあり得る
尚且つ家とか外車とか高額商品が目玉なんだからな
【超速報】中国、ガチだった 独身の日セール開始1時間で売り上げ1兆円突破。楽天の年間売上に相当

コメント