【超悲報】日本さん、オリンピック中止保険に加入していなかったことが判明 税金で補填が濃厚

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:33:26.98 ID:ZiQQfC6v0

東京五輪・パラリンピック組織委員会の武藤敏郎事務総長(77)が13日、都内で報道各社の取材に応じ、
延期前に加入していた大会の中止保険と同等の保険には加入していないことを明かした。
武藤氏は「前回はかなりの保険に入っていた。
コロナで延期になった現状で保険をかけると保険料も相当高騰しているので、ゼロではないが、従来と同じような形で入るのは適当ではない」と語った。

昨年、大会を1年延期した際は、契約していた保険会社から約500億円の保険金が下りた。
延期後は同等の保険には加入しておらず、もし大会が中止になった場合、大きな保険金は期待できないことになる。

五輪の中止保険金は望み薄、500億円下りた昨年同等の形で加入しておらず
https://www.nikkansports.com/sports/news/202105130000986.html

関連スレ
【悲報】オリンピック中止で日本に数兆円の違約金発生か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1621120958/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:34:36.67 ID:BrzZ+7Kr0
上級と都民で頑張って払えよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:34:37.44 ID:e3UjINCw0
当たり前
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:34:46.57 ID:jocJ5AVo0
これは自民党

やらかしたね

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:35:22.17 ID:GnLA7H7N0
>>4
何言ってんだこいつ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:35:01.26 ID:ObxW+1r40
これは嘘
そもそも賠償金なんてない
やりたいだけ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:35:37.12 ID:Ksb+sDWD0
招致した奴らは責任取れよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:35:49.46 ID:CSHslWt30
絶対に許さないぞ公務員
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:35:56.68 ID:dH9JSqUU0
馬鹿なの?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:36:33.68 ID:UPU7i6BR0
もう上級国民を1人残らずリンチしてぶっ殺そうや!!!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:36:34.74 ID:0Ny4JUrf0
中止保険てなんなのよ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:36:45.72 ID:RhZAj/Y60
電通傾くだろうな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:36:49.66 ID:qXxZMLKD0
倍プッシュだ!!
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:37:01.89 ID:jocJ5AVo0
ワクチン抱えて打ちませんでした
保険に入りませんでした
医療に関わる人員増は放置しました

オリンピックはやりたいです

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:37:06.64 ID:LZhgXrzX0
500億円既に貰ってたんかい!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:37:17.92 ID:JLmJaJgi0
責任者、誰だよw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:37:31.38 ID:Gn7E5ZY/0
4兆円掛けてるもんに500億円の保険掛けた所で屁の突っ張りにもならんわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:40:46.64 ID:jocJ5AVo0
>>17

本来、5000-8000億で収まる予定だったからそれで500なら中々

なぜか、どうしてか、4兆超えちゃって500が霞んでしまったね

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:37:39.92 ID:yWcokNIt0
保険金500億って焼け石に水では?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:38:06.15 ID:rwjRXjr50
よっしゃ!
強引にでもこのまま開催しようぜ!
中止になったら経済が死ぬ!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:38:13.29 ID:ABHAwl0J0
去年の時点で延期でなく中止を決断すべきだった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:38:13.61 ID:frCmrsTj0
多分掛け金が400億円くらいなのでは
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:38:19.80 ID:Fo0LdQNm0
電通が払えばいいだけやぞ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:38:37.63 ID:SFH9AEVu0
開催するんだから問題ない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:01.91 ID:PXJ5TN+X0
自民党だけで責任とってくれ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:07.18 ID:pVcs81/s0
やるから心配いらない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:38.65 ID:ksZDlb0D0
>>1
>延期後は同等の保険には加入しておらず

そりゃコロナの状況で受け入れる保険会社は無いだろ
末期がんで生命保険に加入できんのと同じ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:41.58 ID:rQJW176e0
>2021年5月13日19時58分
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:58.49 ID:6LSNHe2I0
開催するから安心しろ(笑)
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:39:58.94 ID:RwLN2fjW0
こんな保険受けてくれる会社なんかないだろ
病気抱えて80超えたジジイに保険入れろみたいなもん
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:40:24.07 ID:ksV9dHVv0
はーまた税金に上乗せされんだろうな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:40:51.26 ID:ABHAwl0J0
実際どんだけ損失だすとしてももう竹槍突撃するしかねーんだろうなアホ内閣め
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:40:51.27 ID:qxRTFnjv0
日本なの?
東京じゃないの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:40:53.44 ID:iYmB+iIs0
消費税15パーセント確定じゃないか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:41:27.55 ID:aRNIneFl0
中国に損害賠償を求めろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/16(日) 15:41:48.67 ID:ABHAwl0J0
「えっ今からでも入れる保険があるんですか?」コラ作られそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました