【賛成の反対なのだ】バイデン米大統領、WHO脱退撤回 前政権からの脱却鮮明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:12:59.76 ID:TszesJ6H9

【賛成の反対なのだ】バイデン米大統領、WHO脱退撤回 前政権からの脱却鮮明

2021/01/21
https://twitter.com/jijicom/status/1352061103732211712?s=21

米大統領、WHO脱退撤回 前政権からの脱却鮮明

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:13:21.46 ID:gN/UU8fZ0
トランプさん泣いてるの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:13:46.80 ID:ZEvTW0bo0
変 態 ロ リ コ ン 痴 呆 大 統 領 爆 誕
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:14:30.88 ID:nMrUbr3w0
クジラくらい捕ってもいいだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:15:15.07 ID:Rc9Kc9Lf0
脱退すれば中国の影響が強まるんだからこれが正解。
ネトウヨはバカ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:28:58.53 ID:mes+1VLM0
>>5
元々WHOは中国の狗だぞ
そんなところに金出すのがアホらしくてトランプは脱退したんだよ
復帰=アメリカの血税をWHO通して中国に献上
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:15:19.07 ID:0X/7kteT0
なんかアメリカが途上国みたいなこと始めたな
前政権の約束事ひっくり返しとか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:16:26.56 ID:ULqzPqH60
>>6
韓国みたいだねw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:18:01.41 ID:fbxcws8K0
>>6
Kの国ですね、わかります
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:20:27.60 ID:GEsvllPX0
>>6
あのさ条約交わしたわけでもないのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:24:41.77 ID:bw1fqgLv0
>>6
約束事と政策の違いも分からん池沼
トランプ支持者ってこんな脳レベルの人間ばっかだよな
さすがトランプ並みの知能ww
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:15:19.37 ID:eRoKeBca0
パリ協定も復帰するってよ

もしかしたらTPPも復帰するかもねw

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:25:36.75 ID:8wo7VbRi0
>>7
TPPは民主党が反対してるから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:15:27.17 ID:Ybjk+Lkh0
息子共々シナの犬がアメリカ大統領か
まあアメリカ人もバカじゃないから4年後が楽しみだね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:17:01.91 ID:eRoKeBca0
>>8
アメリカ人はバカだよ
じゃなきゃトランプに7200万票も入るわけないし、いまだに4割の人間が進化論を否定してるんだよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:15:30.58 ID:ULqzPqH60
脱退したり、加入したりしてアメリカは我が儘だな。今度、同じ事をしないようにペナルティーを課すべきだな。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:16:36.76 ID:Ppg2+hQ50
完全に中国に取り込まれてるな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:16:43.53 ID:2NZmlXNi0
これはこれで正解!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:17:07.15 ID:ihFcVLoL0

ネトウヨ「菅自民党のガソリン車販売停止には触れるなよ!!」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:17:14.70 ID:Ybjk+Lkh0
な、パヨリベは基地害だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:18:18.97 ID:+GbbGH8Z0
アメリカもシナの犬かよ
民主党っていつも反日親中だよな
日本のメディアはこいつら絶賛するんだからアホだよなー
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:19:00.24 ID:PMKBiYRm0
コンクリートから人へ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:20:13.49 ID:OulnX1+T0
まあこれは公言してたし米国民が選んだ結果なら仕方がない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:20:28.46 ID:UVcdU5wy0
脱退中止してWHOに拠出金払うのか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:26:04.95 ID:u2ScZ/gw0
>>22
コントロールするためにね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:22:33.45 ID:x7JIO3Wq0
そりゃまあ、キンペーとずぶずぶなんだからそうなるわな
アメ公楽しそうw
アホジャップが自民に愛想つかして、俺たちのヒーローミンス党にすがるぜ!って政権移動した後の地獄の再来が見れるんだろうなあ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:32:05.49 ID:2NZmlXNi0
>>23
どうやらそうでもない。チャイナ報道官のいつものおばちゃんはアメリカのジェノサイド認定を「紙クズだ!」って吠えてる。
なんかバイデン政権がパンダの革を被ったドラゴンスレイヤーって気付いたみたい。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:22:55.99 ID:Ybjk+Lkh0
トランプの全否定だけする政権になるなら戦争三昧しそうだな
パヨクの理想郷やな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:23:31.59 ID:qRxKbq780
弱いアメリカの始まり(´・ω・`)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:24:07.63 ID:Wmp7bs2K0
機能してないだろ
単なる反動行動だな
冷静な判断から生じた判断じゃなさそう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:24:37.82 ID:gUc+aJR20
排除された台湾が、一番コロナ対策ができているという皮肉
最初にコロナの危険性を、WHOに申し出たのは台湾
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:24:55.45 ID:qrk/Mvo10
中国絶頂
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:25:11.55 ID:OPoeRMFc0
もうだめだなー

whoの初期感染時の大失敗はさすがに擁護できんのに復帰したらそれに対するペナルティはないってことになる。

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:26:58.98 ID:u2ScZ/gw0
>>30
>ペナルティはないってことになる

ならないが

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:26:38.58 ID:3131JJHn0
これでトランプを懲役とかにしたらやってることは韓国と同じだな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:26:40.62 ID:p+CBcsXK0
シナチクを中心とした世界にカネ配るだけ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:27:25.09 ID:NDbTFYID0
早速仕事してるな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:29:33.47 ID:elGPMyDv0
これはこれで中国が面白くないんじゃないか?
資金面でのトップが返り咲きするんだから
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:30:13.51 ID:BpQETv/J0
公約なんだからそりゃそうする
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/21(木) 10:35:02.47 ID:3DlRuKFS0
貧困移民も押し寄せてるし、アメリカは終わったな
ゴタゴタ過ぎて、4年後にトランプに戻るかも!やった~
それにしても変態小児愛癖は何で表に出ないんだろうか?
少女の体を触る変態大統領とか耐えられないだろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました