【貿易】(米中通商合意破棄)とち狂った中国 米国からの一部の食料輸入停止を決定 正しく大朝鮮

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:32:30.76 ID:9F3B1Hv10

中国、米農産品輸入停止を指示 第1段階通商合意破棄も=関係筋
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-agriculture-idJPL4N2DE367

[北京/シンガポール 1日 ロイター] – トランプ米大統領が香港に対する優遇措置を
撤廃する方針を示したことを受け、中国政府が国有企業に対し米国から
大豆と豚肉の輸入を停止するよう指示したことが複数の関係筋の話で明らかになった。

 中国全国人民代表大会(全人代)が5月28日に「香港国家安全法」の制定方針を
圧倒的賛成多数で採択したことを受け、トランプ大統領は29日、香港に対する
優遇措置を撤廃するよう政権に指示したと明らかにした。

 こうした中、複数の関係筋は匿名を条件に、
米国産のトウモロコシと綿の大規模な輸入がすでに保留されていることを明らかにし、
トランプ政権が追加措置を導入すれば、中国政府は他の米農産品にも
対応を拡大させる可能性があると指摘。「中国政府は、香港を巡る米政府の方針に対応し、
 大豆や豚肉などを含む米国産の主要農産品の大規模な輸入を停止するよう
 主要国有企業に要請した」と述べた。

 その上で、トランプ政権が中国に対し強硬路線を取り続ければ、最悪の場合、
第1段階の米中通商合意が破棄される恐れがあるとし、「トランプ大統領が
 絶え間なく中国を攻撃している時に、中国政府が米国から物品を輸入できるわけはない」と指摘。
米中間の緊張の高まりを反映し「貿易はある程度、停止される」との見方を示した。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:33:32.83 ID:dTS+FJer0
自分の首を絞めてきたー!!!!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:34:27.59 ID:GKz6iSWm0
セルフ兵糧攻め?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:34:30.27 ID:H9x5K2pc0
これセルフ報復では?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:34:40.23 ID:/uqQ2WvO0
北海道で農家買い漁った?
本州に来ないでくれよな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:35:02.95 ID:k5dxLMKU0
まさかこんなにすぐ世界大戦が起こると思ってなかったな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:35:26.97 ID:vuAJUyDi0
トウモロコシって人間の食事から家畜の飼料まで非常に重要な農産物なんだが
それの輸入を止めて中国は大丈夫なの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:35:36.66 ID:mrtkO9Mj0
日本を経由したらいい
日本は中継するだけで丸儲け
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:35:46.07 ID:/uqQ2WvO0
二度と国賓で呼ぼうとするんじゃねぇぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:35:51.54 ID:hiEAo8nS0
ぷ~さん 腹ぺこ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:37:56.17 ID:NBVuF6WD0
中国って食料は輸入に頼ってるんじゃなかったっけ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:39:25.14 ID:oM9r26WL0
大豆の輸入停止ってそれ中国が困るやつだろw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:40:43.98 ID:GSgW5Oud0
石油と鉄の輸出を止めてやれ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:41:03.26 ID:cUSREnr70
現代の戦争の武器はお金(´・ω・`)
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:41:12.51 ID:vN4/7Bpg0
中国あれだけの土地が有っても作物を育てる土地が無いというwww
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:42:02.55 ID:TNAGxWJV0
【速報】中国とインドが戦争しそう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:42:22.00 ID:LIaIojhV0
今年はコロナの影響で農作物がやばいのに
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:45:30.88 ID:YFpz6esn0
>>18
対策薬、医療資材の次は「穀物」の買占めが始まる

日本は確か米産とうもろこしの優先枠があるんだっけ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:43:15.42 ID:20Xb/6Xf0
世界は中国を中心に構成されている。
超大国である中国に睨まれた国は潰れる。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:43:23.30 ID:pWekRXSh0
コレ困るの自国民13億人とかじゃね?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:01:26.29 ID:43hZOcWV0
>>20
ゴキブリに国境は無いんです
日本から人民個人が買い漁るだけ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:46:18.86 ID:5BUeTcDZ0
ならば金融制裁でもっと元安に追い込むだけw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:46:56.38 ID:DInl/AKu0
優遇止めたから対抗して食料輸入停止??
ホワイト国解除によるチョンの対抗と一緒やないかw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:47:14.35 ID:FwmKXBUr0
アメリカは日本に売りつけるだけだから大丈夫だろう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:47:49.54 ID:JBPAXqze0
国家でハンガーストライキかい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:48:09.20 ID:X6LSNqlg0
10億人の貧民を失ってでも絶対に謝らないし引かない
ホントバカで哀れな民族
早く滅ぼしてやれよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:51:39.87 ID:DInl/AKu0
中国やチョンの対抗策って地面に背中つけて手足を出来るだけ大きく開いてジタバタしてるだけだね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:53:06.34 ID:DInl/AKu0
中国の弱い部分は仲間がみんな貧乏
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:02:26.06 ID:43hZOcWV0
>>28
シンガポール
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:54:00.90 ID:8ZS1wzhJ0
とにかく中国は水が足りない。土地が広大でも。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 22:54:12.47 ID:yH6ra/Ua0
力で手に入れたものは力によって失われるんだよなあ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:01:24.93 ID:5VJtqUcM0
チーナはもう豚肉食えないなw
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:03:23.14 ID:KWid3v240
こんなのに付き合わされてる李克強や劉鶴は大変だな。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:03:29.22 ID:RC0LL1dv0
日本で購入して中国に送るんだろ
領海侵犯も増えるぞあれ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:04:16.63 ID:QROIe1450
迂回して伊藤忠から買う気だろ
伊藤忠も正妻な
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:06:06.90 ID:0rKrTJYK0
>>37
一夫多妻かよぉ(´・ω・`)
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:05:11.46 ID:9oqLHSJS0
飢えて死ぬだけでは?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:06:30.75 ID:DMrKO8f90
食糧難になるとかのニュースも投資絡みのあれなんかな…
俺すっかり信じちゃったよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:11:08.38 ID:9rVMlENS0
>>40
まー今年はコメ不作なのは間違いないけどな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:07:01.09 ID:jy26yyT30
オージービーフも輸入停止言ってなかった?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:07:38.47 ID:Eum8bvzo0
刃向かう小民族の農奴作るんだろうな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:08:24.31 ID:VJrhJNHY0
オージーにも喧嘩売ってたけど食料の輸入先あるのか?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:09:55.54 ID:RyaNas8u0
>>43
イナゴの大量発生もあるよね
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:14:11.24 ID:5VJtqUcM0
>>43
ブラジルとか、まあ南アジアとかアフリカは苛められそうな気がするな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:11:25.09 ID:y/KrgMk40
遂にやってしまったか馬鹿な奴らだみんな手を叩いて喜んでるぞ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:11:52.96 ID:maBIF9E+0
豚肉の輸入停止とか暴動待ったなしだろ…
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:13:55.65 ID:jy+scA9J0
耕すって概念が無いから土地が痩せこけて何でも輸入に頼る国になってるのに
いずれは食料で戦争起こすんじゃね?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:14:20.17 ID:4nvaPvDf0
南は米 北は小麦粉と豚
これから何食わすか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:14:24.93 ID:RfhuNMtF0
優遇をやめたら文句言うのって流行ってんの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 23:15:00.99 ID:wpzbfX2R0
>>1
アメの生産農家はバッタ被害のインドやパキスタンに売ればある程度はどうにかなるけど
シナチクはゲテモノ食いも規制しちゃったし食糧不足で泣きを見るな

コメント

タイトルとURLをコピーしました