- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:03:39.06 ID:YqxTPwTw9
アメリカの先月・3月の財政赤字は、家庭への現金給付を柱とする大型の経済対策の実行で支出が急増したことから、前の年の同じ月の5倍以上に膨らみました。
積極的な財政出動を打ち出すバイデン政権には、財政悪化の懸念が指摘されています。
アメリカ財務省の12日の発表によりますと、先月の財政赤字は6595億ドル、
日本円でおよそ72兆円となり前の年の同じ月の5.5倍に膨らみました。これは、新型コロナウイルスに対応した家庭への現金給付を柱とする200兆円規模の経済対策が先月成立し一部が実行されたためで、3月として最悪の水準となります。
バイデン政権の大規模な財政出動を伴う経済対策は、景気回復を後押しする効果がある一方で、財政を悪化させる懸念も指摘されています。
アメリカの政府の借金にあたる公的債務の残高もすでに28兆ドル、日本円で3000兆円を超えています。
バイデン大統領はさらなる財政出動となる、巨額のインフラ整備の財源を確保するため、法人税率の引き上げを提案していますが、
野党・共和党は反対していて、財政政策をめぐる与野党の議論が激しくなりそうです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210413/k10012971151000.html※関連スレ
【財務省】「国の借金」が1200兆円突破 国民1人あたり983万円 ★8 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613039999/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:03:57.08 ID:lIr2y/sJ0
- 破綻は?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:04:05.45 ID:iw71JQmq0
- ぶっさ~
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:04:51.59 ID:gsiVKapB0
- 政府の負債は民間の資産定期
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:05:01.79 ID:phisIY1l0
- MMTガー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:05:09.36 ID:vRsKqHe40
- 財政赤字はあって当たり前
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:05:28.74 ID:PLK6EU+f0
- 経済力はアメリカの方が10倍くらいあるだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:05:32.44 ID:2waSA2zf0
- アメリカの国債はいつでもチャラに出来る
日本は出来ない - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:47.32 ID:pdvDGhHC0
- >>8
日本が大量に買ってるんで、むしろ日本がデフォルトしたらアメリカも連鎖してデフォルト、つまり世界がデフォルト連鎖する - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:05:47.89 ID:M9/1HNN90
- そろそろおっ始めますか?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:47.29 ID:MF8D/Gbq0
- >>9
待ったなしだね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:02.14 ID:IKLz87IP0
- 人口的にはそんなもんやろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:07.00 ID:TQoNiOtR0
- 基軸通貨国だから返す必要などないのだ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:29.99 ID:C2iGpyDG0
- 日本の財務省「破綻がー」
アメリカ「アホなの?」
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:28.10 ID:X3oS+cs/0
- >>12
これに尽きる - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:41.58 ID:TruKimO80
- わーいわーい( ˘•ω•˘
大企業を潰すチャンスだよ~
わーい( ˘•ω•˘
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:42.64 ID:cDBK0d3Q0
- 法人税率の引き上げ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:06:47.79 ID:6eIEEu4I0
- 28兆ドルのうち
日本が保有している米国債権は1.3兆ドル
なんだか誇らしいね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:07:31.02 ID:gYwFlY3u0
- お前らなら3000兆円どうやって使い切る?
簡潔でクールな散財方法求む - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:44.30 ID:mvMPYH6m0
- >>17
頑張ってカナダ買うとか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:18.58 ID:qjaTTTtC0
- >>17
ばら蒔く - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:07.05 ID:iAzpBzWL0
- >>17
南極を買う - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:39.00 ID:SOKQR5xo0
- >>17
ガリガリ君買い占める - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:48.63 ID:+UNXv01V0
- >>17
宇宙ステーション新設 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:07:32.38 ID:MBcXgpC50
- 国債また買わされるのかな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:13.21 ID:U+XLpwCI0
- アメリカは適当に戦争起こせば一気に解決できるんじゃないの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:17.84 ID:0KvnYN1X0
- 中国をぶっ潰す
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:19.52 ID:Md4534Dw0
- >>1
日本の3倍くらい人口あるからトントンだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:42.55 ID:cIbp1fTS0
- これでも円安にならないんだから地獄だよな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:47.52 ID:hkxsFsON0
- アメリカは20年前の4倍成長しました
貧先進国で貧しくなったのって日本だけなんだよね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:47.70 ID:hLgEHX8m0
- そもそもエネルギー資源もあるし
まともな産業がなくなった
日本とは比較の対象として不適格 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:08:58.70 ID:GWbywk5z0
- 他国のことなんか知らん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:15.38 ID:xSEQ7Fl90
- オバマんときにこれ以上借金できずにデフォルトするってのどうなったん?
相変わらず借金しとるようだが - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:52.67 ID:HP+bberg0
- >>27
返すのをやめたから関係ない
日本が日銀に国債買わせてるのと同じ手法を取った - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:17.82 ID:84coiKxa0
- 軍事超大国だし、ドルは強い
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:30.72 ID:g5xOPqYK0
- 国の借金は国民の資産
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:33.08 ID:4bwqyZ470
- 世界中で中央銀行システムが限界にきてるわな
何で中央銀行が刷った現金を政府が使ったら政府の借金としてカウントされるのか
元々合理性がないのだから改革すればいいよ
現金を刷る権限を政府に移譲して中央銀行は解体 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:09:40.59 ID:9gbWLrid0
- そのうち中華人民共和国所有の米国債無効化できるから楽勝でしょう?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:08.49 ID:00csw+470
- 資本主義の金なんて所詮全部中身無しなんだろ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:10.77 ID:QbdRxjvj0
- 米国債の発行上限問題ってあれもう無くなったの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:10.86 ID:mMWnGMJn0
- どうせまた戦争で一発逆転だろ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:22.93 ID:p22/Tirb0
- まだ日本は大丈夫のデマが
激しくウザい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:41.93 ID:MD4SLelx0
- 国の規模考えろよw
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:10:53.18 ID:NQuzxWq10
- GDP比だとどれ位なの?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:00.17 ID:eRCjLopA0
- 米「おもいやり予算頼むわ」
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:09.66 ID:DhSTbAy40
- 桁がとんでも無いなw
地中から金が湧いてる中東の油田狙ってるのは、まんざら嘘じゃ無さそうだな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:24.04 ID:tMQIhfWl0
- レーガンのときからじゃん
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:35.94 ID:qiOMZmPt0
- 中国が本気で売りだしたタイミングで
反米の資源国がドル以外の決済を採用したら終わる気がする - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:41.59 ID:Yo4EsLsz0
- デノミすれば片付く
つまり1ドル=109.350円だが、これを1ドル=1.0935円にすればいいだけ
ようするにセント廃止 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 17:11:48.36 ID:TWdIYCnW0
- アメリカは軍事力があって、払わないと言えばそれだけ。
日本は払うしかないww
【財政赤字】アメリカの「国の借金」が3000兆円突破 日本の約2.5倍

コメント