【調査レポート】買って後悔した家電は?1位は大人気のあの家電「ルンバ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:21:52.07 ID:iD85f3f50

株式会社ACILが運営するモノやサービスに関する情報メディア『なるほどデメリット』(https://demerits.jp/)は、
全国の男女100人を対象に「買って後悔した家電は?」をテーマとしたアンケート調査を実施致しました。

レス1番のサムネイル画像

男女100人に聞いた買って後悔した家電は、ルンバ(ロボット掃除機)となりました。

1位:ルンバ(ロボット掃除機)
2位:ウォーターサーバー
3位:食洗機
4位:電気圧力鍋
5位:オーブンレンジ
6位:空気清浄機
7位:ドラム式洗濯機
8位:ノンフライヤー
9位:電気ストーブ

まとめ
買って後悔した家電を100人に聞いた結果、1位は「ルンバ」となりました。
ルンバを使う際のモノの移動であったり、細かな手作業の掃除を考慮すると、自分で掃除機をかけたほうが早いという意見が多く集まりました。
ぜひ本アンケートを参考に後悔しない家電選びを実現してください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000103533.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:22:43.12 ID:mZfXplyI0
ルンバは買ってよかった家電の1位だけどな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:24:29.19 ID:RHdLqEIf0
ルンバは部屋がキレイでないとお仕事ができないから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:27:27.61 ID:8usiCoXK0
パナのロボット掃除機は買ってよかった
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:27:46.01 ID:cjXkcm/K0
引っ越したらルンバ買おうと思ってたのに
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:28:09.28 ID:o9wkC29y0
ノンフライヤーだめなの?
1台あると便利かなって検索してたのに
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:29:08.06 ID:/otaDHDx0
>>8
片付けがめんどくさい
油で揚げて片付けるよりもめんどくさい
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:37:09.63 ID:o9wkC29y0
>>11
マジかあ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:28:27.98 ID:/otaDHDx0
スマホだな
バカになった
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:28:37.26 ID:mZWjp5lQ0
人型のロボットが掃除機を持って掃除するぐらいでないとな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:29:37.36 ID:VeRY4DIv0
広い部屋で片付いてないと掃除できないし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:30:00.06 ID:2KKMEAuS0
ルンバじゃないけどお掃除ロボットは重宝してる
中華メーカーの独壇場
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:30:02.55 ID:cGtcIk9t0
ルンバ良かったけど
リモートだと家にいるとうるさくてあかんわ
アレは人がいない間にやってもらわないと
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:30:14.35 ID:kcPjewS30
家が広くて郊外に車で出かけて放置するアメリカだから成り立つやつよなルンバ
日本なら掃除機かけた方が早いわな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:30:21.99 ID:8usiCoXK0
ロボット掃除機のお陰で室内のホコリめっちゃ減ってくれて棚とかも綺麗なままになった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:30:41.65 ID:vnAkbNTL0
たまたまだけど期数位は無くてはならない家電で偶数位は要らない家電だわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:33:14.70 ID:TgrEwdpY0
>>18
ほぼほぼそうだね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:32:22.55 ID:0QXIW9R40
ルンバが動くスペースなんてないぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:33:11.43 ID:wudKWfyi0
ルンバは綺麗で平な床でないと使えないという
最大の目的に反する無能感が凄い
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:33:19.06 ID:ubd9UQoY0
ジャパネットが激推し!してるのは、全部後悔だな忘れた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:34:03.06 ID:Xje0PNFI0
食洗機マ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:34:32.42 ID:5W6eww/i0
掃除機かけるの大嫌いだったから人生で一番いい買い物したと思ってるのに…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:34:32.57 ID:KD4MU48q0
広いフローリングの家が買うような家電を一般人が使うからやろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:35:47.29 ID:XEm8tH1C0
アメリカに住んでいる時に買ったルンバの初号機は広いアメリカの家でさえ何故かどこかでスタックして使い物にならなかった

日本に戻ってから買ったルンバは進化していてちゃんと掃除しているし壊れない所がすごい

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:36:22.36 ID:isYXMRuJ0
オイルヒーター
雪国とか寒い所だと全然暖かく感じられず無駄
素直にファンヒーター買った方がいい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:36:26.51 ID:v4Qg0Tpl0
ルンバはルンバのための生活を優先できる人と家でないと無理だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:36:29.92 ID:K70DX69q0
スチームアイロン買えっていうので買ったのに全く使ってない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:37:25.17 ID:txaj8xSq0
ルンバ3日毎にかけるだけでめっちゃ埃集めてくれるけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:37:31.34 ID:gINavrvK0
ダイソンの掃除機
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/21(土) 12:37:39.86 ID:LLiDG5940
アレはデカイ家用
300平米以下には必要ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました