- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 20:56:58.88 ID:94H6ePpx9
日本財団は2月28日、食品ロスに対する調査結果を発表した。調査は1月にネット上で実施し、17~19歳の男女1000人から回答を得た。
「食事を残すことがあるか」と聞くと、7割以上が「いつも残さず食べる」(72.2%)と答えた。一方で「時々残す」(25.5%)という人は4人に1人、「いつも残す」(2.3%)という人もわずかながらいた。
■ 「実際に体調が悪くなったことがある」という人も
食事を残す理由を聞いたところ、最多は「量が多かった」(54.7%)だった。次いで「苦手な食べ物があった」(20.9%)、「口に合わなかった」(10.8%)と続いた。また、中には「時間がなかった」「ダイエット中だった」(各2.9%)という人もいた。
一方、自身が食事を残すことを「良くないと思う」(78.4%)という人は約8割にのぼる。「仕方がない」(17.7%)、「問題がない」(3.9%)という回答者を大きく上回った。
賞味期限が切れた食品を食べることに関しては、約7割「抵抗がない・ほとんどない」(66.1%)と回答。理由としては「消費期限ではないため食べても問題がないから」「余程期限を長く過ぎて無い限りは気にならない」と消費期限と区別して考えている人が多かった。
対照的に「抵抗を感じる」という人に理由を聞くと
「体への悪影響があるか心配だから」
「実際に体調が悪くなったことがあるから」と体調への悪影響の懸念、実体験が挙げられた。ほかにも「痛んでそう」「不安だから」と漠然とした不安を感じている人もいた。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 20:58:53.11 ID:ni+KhVFa0
- 賞味期限と消費期限の違いなんて常識。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:00:53.98 ID:/pekYJ2z0
- ゆとり世代
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:07:24.61 ID:DCF6wK9K0
- >>3
17-19は脱ゆとり世代だぞ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:02:16.24 ID:+u9X1yJj0
- 加熱できる物なら平気や
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:02:33.03 ID:6+CLfsUF0
- 冷めた現実主義者ばかりでw
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:02:37.66 ID:vq3w0HbA0
- 庶民が悪に寛大になってきたから
色々やりやすいわな。
庶民なんか悪のいい養分なんだが
自分達で自分達の首を締めるのが庶民だから笑 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:02:47.03 ID:BM/773oY0
- 金ないのに捨てるなんてもったいないだろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:02:59.36 ID:JQlEsGt70
- 栄養分が劣化して腐敗金が増えてる状態なのに食えるかよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:03:23.81 ID:C3BF1t9b0
- 納豆とか普通に切れてるのに食ってるよ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:04:02.20 ID:0o+mdcu70
- 表示より匂いだよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:04:03.96 ID:H7EXC2Ys0
- 納豆は大丈夫
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:04:39.63 ID:9CTss2Pv0
- 腐ってるものは臭いや味で分かるだろ、動物はみんなそうしてるのに数字を見て判断信用するとかアホかよw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:04:59.85 ID:gWiv/+7I0
- ヨーグルトと納豆は結構ヤバい
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:11:43.31 ID:FHsCx7mj0
- >>13
でも冷蔵庫の奥から出てきた、賞味期限2年前に切れてるヨーグルト食ったけど平気だったって人いたぞ。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:05:04.09 ID:JuUms2Ev0
- ソースとかチューブおろししょうがとかにんにくとか
あれ冷蔵庫いれときゃ開封後何年でも持つわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:05:32.27 ID:5sWnEHKz0
- 消費期限でも多少問題ないわ
自分の語感で分かるようになっといた方がいい
というか食料の無駄すぎる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:05:32.81 ID:ezSui+YI0
- 生もの食品は避けたほうが無難、
乾燥した商品なら少し過ぎても大丈夫という認識 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:06:37.72 ID:GDOnh9tk0
- 自分の嗅覚と舌を信じる。
缶詰めとかなら一年ぐらい過ぎてても余裕。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:06:56.31 ID:qZE7VXSw0
- show me
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:07:10.33 ID:H0/UjVeA0
- とにかく冷蔵庫にぶち込んでおけばいいんだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:08:09.71 ID:GAKPlySb0
- ちなみに、カップヌードル1ヶ月くらい越えると、不味くなるよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:09:42.30 ID:f7nHJeGg0
- 賞味期限が切れたものってやっぱりおいしくないんだよね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:10:05.36 ID:OUXvlIiv0
- 若者の深刻な賞味期限離れ・・・
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:10:36.99 ID:rgMGdw4y0
- こないだ三ヶ月前のお饅頭出てきたんよ
カバンの隅から
見た感じ普通だったから食べてみたら不通に美味しかった
その後お腹を壊したということもない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:11:03.54 ID:T5tTT0/C0
- 賞味期限はメーカーが決めた
風味が落ち始める目安なだけで
食べられるか否かそのものには関係ないからな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:12:07.88 ID:/Wp7P0Mj0
- ババアの話かとおもた
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:12:54.06 ID:0MMxOgNL0
- いや、賞味期限関係なしに美味しいうちにさっさと食べろよと
劣化してから食べたらもったいないだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:15:31.61 ID:6W4MRlxs0
- ほんまに食べたらあかんやつは口に入れたら痺れるか吐き出す
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:17:29.94 ID:QHxjePt90
- 調味料系だったらめんつゆは発酵しゃって駄目だった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:19:06.39 ID:PTmn5iPK0
- 本当今の若いヤツはダメだな
気にする気にしないではなく賞味期限以内に食べなかったという杜撰さが問題だろ
こういう奴は時間が期限に対する意識も低いから仕事できない
これだから今のゆとりは使えないんだよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:21:01.20 ID:gkL8UYT30
- 納豆は2ヶ月くらい寝かしたほうが旨味が増す。
敢えて買い貯めしてるよ。 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:24:41.23 ID:XZS9l1+I0
- >>32
じゃりじゃりしない?(´・ω・`) - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:29:09.46 ID:j2PHZ8b10
- ナマモノは数日は大丈夫
その他(レトルト/缶詰/乾燥)は数ヶ月は大丈夫な印象>>32
乾燥して旨味落ちね? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:30:31.31 ID:Lt9EALY00
- >>32
てか冷凍できるし - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:21:49.11 ID:4v+OOYOJ0
- とりあえず焼け
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:22:21.94 ID:b9hXlMPL0
- カップ麺でも揚げてあるやつなら余裕余裕
ただし生麺を真空パックにしてるやつはだめぽ(うどんで酷い目にあった) - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:22:54.30 ID:9v2dwQ+Q0
- ナスD見習え
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:23:47.52 ID:XZS9l1+I0
- 賞味期限10日ほど切れたきぬごし豆腐を食べたら
ぼそぼそになってて捨てた
ごめんなさい(´・ω・`) - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:23:55.91 ID:drz8bym00
- 半額大好きだから、賞味期限がもっと厳しくなって、
期限間際の食品がもっと半額になると嬉しい。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:25:07.09 ID:rqBrO3J30
- 火を通せばほとんど大丈夫
あと冷凍しとけばさらにもつ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:25:25.24 ID:G2yP74Tq0
- 賞味期限切れの納豆食ったらハラ壊した
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:25:28.76 ID:gSWvmQBe0
- 昔、コンビニでバイトしてた時廃棄弁当ばかり食べてたら具合悪くなった…
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:29:59.35 ID:uWNIEZPV0
- >>41
それは廃棄じゃなくても… - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:26:54.29 ID:LPIJBwvC0
- 賞味期限は超えても、ある程度は余裕ありあり
消費期限を超えたら、臭いと味をちょっと確かめてから
判断する。 たったこれだけ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:27:40.11 ID:PipEbgB+0
- カビが生えていない、変な色になっていない、変な臭いが出ていなければ食うというだけ
かりにそうなっていたとしても、カビをとったり、水で洗ったりして、最終的には焼けば特に問題無く食う
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:27:44.28 ID:oui/sJ6d0
- 賞味期限切れがかなり過ぎた納豆冷蔵庫で見つけてかなり腐ってんじゃないかと思って怖いもの見たさで開けたら乾燥してカピカピになってるだけだった
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:31:59.13 ID:3ofTrkQp0
- >>44
トウチになってたんだね
刻んでマーボー豆腐作るときに入れると旨い - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:28:29.28 ID:pQi7LwGd0
- バブル世代に聞かせてやれ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:28:40.89 ID:X74ZY/si0
- かえって耐性つく!
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:29:31.11 ID:8g0SoB850
- 賞味期限が切れたら観賞用っていうシールでも張って4分の1ぐらいで売ればいい
食べるか食べないかは自己責任って感じで - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:29:59.50 ID:31sdKD1S0
- 腹壊すようなレベルじゃなけりゃ問題ないよね
流石に牛乳とかああいう類のは気をつけるけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:30:59.72 ID:xuyEczZu0
- ものによる。
例えば賞味期限が2週間になってるものなら3日オーバーくらい食べるけど
もともとの賞味期限が2日しかないものを3日オーバーを許容できない。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:32:16.12 ID:n9Y+Lxul0
- 昨日ひと月前に買った豆腐をこわごわ食べたけど大丈夫だったわ
納豆なら今までも問題なく食べていた 玉子もギリギリかな - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:32:28.86 ID:1E2cH3i+0
- 昨日2017年に期限切れの乾そば食べたけどいたって普通だった
賞味期限ってなんなんだろう - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/29(土) 21:34:53.67 ID:wc5VISq80
- たまご、納豆、豆腐…
常に消費期限切れで食べてるwww
【調査】若者の7割が賞味期限切れを食べるのに「抵抗なし」 「消費期限ではないから問題なし」「余程過ぎてないと気にならない」

コメント