
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:21:21.99 ID:IDlhqlnW9
Q SCORESによると大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17%。タイガー・ウッズの81%、元NFLのトム・ブレイディの77%、NBAのレブロン・ジェームズの75%と比べると、認知度ではかなりの差があります。ただ、マイク・トラウトの認知度はさらに低いと思います。
米知名度調査結果に驚き…大谷翔平、NBAプレーオフCM登場の衝撃「ニューバランス広告起用のワケ」在ロス代理店が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fba3a7452f937a799a7e6868051ee2896e29e5?page=25/16(火) 9:10配信
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:22:01.96 ID:PwXjY88r0
- 十分高いやろ
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:16.49 ID:TyAn0sJX0
- >>2
日本の主なプロ野球選手も国内じゃそんなもんだろうな
かなり高いよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:22:53.88 ID:0/xQ0F3K0
- まーそんなもんだよ、やってる地域によるんだろうけど
あるユーチューブがカリフォルニアでやってたけど
3割ぐらいだったな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:22:56.02 ID:0m2QGb2/0
- この数字も絶対嘘1%もないだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:23:05.78 ID:ysL3gEcf0
- アメリカ人の留学生に大谷翔平って知ってるって聞いたら
Who are you?って言われたwwwww
大谷翔平の知名度なんてそんな程度ですよWW - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:20.32 ID:6OT9dE4c0
- >>5
知らんやつに話しかけるからそうなる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:18.00 ID:9WATGZwu0
- >>5
コピペにつっこむのは野暮だけど、お前のことや! - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:20.31 ID:cLgDH3wt0
- >>5
落語かよ! - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:23:24.63 ID:gHDBGJ7U0
- 八村塁とどちらが上なの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:23:32.01 ID:z5W66RND0
- シンゾーアベやイチローも二桁行かなかったんだから大谷はやっぱり破格でしょ
これから上がる一方だし - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:23:57.08 ID:lBHBp8rc0
- タイガーウッズがたったの81%なのが驚きだわ。
若い奴は知らんのか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:17.77 ID:xrh+MeZp0
- そんなもんだろ
俺だって大谷の顔と名前一致しねえもの - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:20.60 ID:+xL4UcIR0
- ただの外国人助っ人選手ならわかるけど、史上最高の野球選手なんだからもっと知られてないとおかしいな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:03.23 ID:4PP7NvSq0
- >>13
MLB人気ないし - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:11.53 ID:ZBc6ZBfA0
- >>39
アメリカではなんで野球って人気なくなったのでしょうかね? - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:23.24 ID:C32ygxkP0
- >>83
球場に白人しか来てない
あと日本人目当ての日本人と - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:14.01 ID:/s4Qb/UN0
- >>83
薬物問題とストライキで一気に人気がなくなったイメージだな - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:32:56.62 ID:C32ygxkP0
- >>13
バレンティンくらいと思えばなるほどという感じ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:32.27 ID:8WKay3Nc0
- ひるおびとか、世界中が大谷のことを知っているみたいな雰囲気で特集してるけど、そもそもベースボールは世界ではマイナースポーツなのに。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:34.75 ID:0odRGk4K0
- 予想より多い感じ かなり多いんじゃないかな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:36.37 ID:piE5dTiA0
- よくわからんが大谷以外はアメリカ人じゃないのか?
日本だって出稼ぎアメリカ人なんてファン以外知らんだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:24:43.96 ID:J76t8aRj0
- 三笘もユーチューバーがブライトンの街の人に聞き取り調査したらほとんどの人が知らなかった
そんなもんよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:25:06.78 ID:fkNwa4/G0
- WWEの中邑とASUKAの方が有名かもな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:25:25.74 ID:0alz8GNa0
- そりゃそうだろ
アメリカじゃ野球なんか誰も見てない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:25:37.01 ID:SMX5tcXA0
- いや17%も知られてる日本人て凄いだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:25:42.85 ID:nbTFJwb80
- 日本でのバレンティンの知名度より高いだろたぶん
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:25:45.37 ID:zT+Bj3lp0
- 17%ってめちゃくちゃすげえだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:01.84 ID:AdtGhals0
- 実際にはもっと低いだろうな
大谷というよりアメリカは野球の人気が全くない
WBCも視聴率1%だぞw
日本だけがメディアが洗脳みたいに野球を報道してる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:14.06 ID:oZHDYtS/0
- 日本人に三苫、久保と聞いても17%もいかないだろな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:22.37 ID:Yd2adXDN0
- 普通に高くて草
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:46.31 ID:dSpF3cs50
- 大阪行ったとき
だれでも阪神ファンだと思ってたが
まったくそうではなかった
ふつうに巨人ファンもいた
ゆえに
アメリカ人ならメジャーみんな見てるとは限らんのだろう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:55.99 ID:B0t2OqBN0
- 嘘つけ。日本の報道じゃ毎日全米が熱狂してるんだぞ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:26:59.91 ID:g7IH/w8s0
- イチローが3パーセントだからな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:00.15 ID:+xL4UcIR0
- 野球見てる人が17%と考えていいのかも
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:31.98 ID:no4wCp990
- まぁそんなもんだろう
騒いでるのは日本のマスコミだけで、よく見れば球場ガラガラだし
大谷で盛り上がってるように見える現地インタビューも
一部のマニアの声をピックアップして編集してるだけで - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:36.09 ID:MfJJ59mf0
- 高いな🤔
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:36.77 ID:kA02xX3D0
- アメリカのテレビ番組はチャンネルが多種多様
日本の民放みたいにいつも同じ内容ではないからね - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:56.27 ID:wfR6Zk+V0
- アメリカの大統領が今誰なのか知らんし似たようなもんだろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:14.54 ID:lkfOr0tn0
- >>36
本人もわかってないからな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:27:59.92 ID:AE4oH+VA0
- 松井はNYだと今でも凄い知名度と人気がある
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:20.77 ID:g7IH/w8s0
- >>37
まあ州に限定すれば結果は変わるだろうけど全米じゃ野球はどうしたって無理 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:23.02 ID:tmAMsaN00
- >>37
それはない
松井よりホットドッグの早食いの小林のほうが有名 - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:01.82 ID:iKrf++vw0
- アメリカ人の留学生に
大谷って知ってる?って聞いたら wwwww
Who are you?って言われたwwっww
大谷の知名度なんてそんな程度wwww - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:05.62 ID:e/m+SJK60
- 日本で豊昇龍の知名度を聞くようなもんだ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:14.86 ID:2JDkyz8z0
- BTSの知名度も低そう
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:24.64 ID:g7IH/w8s0
- トムブレイディとマイケルジョーダンの知名度が90パーセント超え
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:33.77 ID:zT+Bj3lp0
- 日本でケツアナの知名度聞いたらもっと低いだろ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:34.05 ID:XDyUitvV0
- 岸田は?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:28:40.19 ID:pNrH7CYm0
- 日本人にビシエドとかモイネロとかNPBで活躍してる助っ人外国人の名前あげて知ってるか聞いても5%もいかなさそう
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:05.03 ID:XbaTAaSM0
- >>45
外国人選手で日本人認知度10%超えなら
バースかクロマティくらいかな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:03.31 ID:Qilb6/rb0
- WBCで日本に負けてからしつこいな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:06.37 ID:7St//pD50
- 今どきあんなの見てないからなアメリカ人
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:07.38 ID:YJo/tF/N0
- 大谷翔平を知ってるけど、アジア人ヘイト感情とかで「は?そんな奴知らねー」というポーズをとる連中がおそらく5%くらいはいる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:10.41 ID:piE5dTiA0
- >タイガー・ウッズの81%、元NFLのトム・ブレイディの77%、NBAのレブロン・ジェームズの75%
アホかね
これって自国から出た英雄じゃねーかw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:20.43 ID:3kpQofqG0
- 日本人野球選手で17とか歴史的高さでは
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:27.06 ID:0IAyvHRG0
- エンゼルスですら大谷ユニ着てる人少ないもんな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:34.33 ID:c4zGjtJk0
- そりゃ韓国のプライドソンフンミンも知らなかったし
海外サッカー詳しくないと知らないよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:36.23 ID:gKYZJPfU0
- 世界では大半の国で野球はマイナーだもんな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:45.59 ID:A5yEEYd30
- 高いやん、何の不満があんの?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:29:48.67 ID:84MxjPls0
- タイガー・ウッズでも81%なの!?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:30:38.94 ID:iuNVIgbI0
- 17%もあるのかよ!すげーな!
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:30:52.65 ID:ciOOWjOT0
- タイガーはお笑いセレブ枠やろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:30:53.36 ID:w95Xq0QA0
- 八村塁や大坂なおみと比べたら誰が一番有名なんだ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:02.95 ID:gSc/ztTB0
- 世界の大谷さんとは…
マスゴミの捏造だったね(爆笑) - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:12.10 ID:/95udm950
- お前ら今の日本のプロ野球の助っ人外国人のトッププレーヤーって名前わかるか?
俺は一人も知らない - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:13.34 ID:p/9ZSkBB0
- ジジ臭いイメージの競技の選手のイメージはジジ臭いよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:14.43 ID:tmAMsaN00
- レブロンの知名度が75%しかなかった事のほうが驚き
もっと高いと思ってた - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:49.27 ID:h4hxiGnz0
- 高すぎて笑った
これ現役野球選手でトップ? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:31:52.20 ID:JAnqbhsW0
- 5人に一人知ってたら十分だろ
全員やきうに興味あるやつばかりでもないし
変なの - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:32:10.73 ID:AMvXfGGh0
- MLB自体がアメリカ国内でも人気が無くなっていて+ヤンキースの選手じゃない+LAでもドジャースじゃないほうの選手
いくら大谷がメジャー最高の選手であってもこれでは知名度があがらなくて当然 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:32:28.62 ID:H/ZNJ6/O0
- アメリカではもう野球は下火か
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:32:30.85 ID:B8OuROOE0
- たったのって、大谷もゼロパーセントに言われたくないだろうなw
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:32:43.11 ID:MfJJ59mf0
- 大谷スゲー!だよな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:33.04 ID:UuwHiuJf0
- イタリアで中田より原田の方が有名みたいなもんだろ
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:42.59 ID:XbaTAaSM0
- >>76
ファイティング原田って人気あるんやな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:37.53 ID:p/9ZSkBB0
- アメリカは英語を話さない国民が2割いるらしいから
80パーでほぼ満点でしょ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:41.15 ID:XbaTAaSM0
- タイガー・ウッズ知らない2割の奴は
むしろどんな生活してんだ?
国土が極端に広いとそんなことも多いのか? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:33:59.97 ID:ugjs0Ukt0
- 17%て日本の外人に例えると誰かな
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:30.64 ID:XbaTAaSM0
- >>80
厚切りジェイソンくらい - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:00.11 ID:l5Hre4SY0
- 日本で17%以上知られてるアメリカ人現役野球選手おるのかな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:07.02 ID:9WdGpoAi0
- アジア人なのに高いだろ大谷
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:19.91 ID:Fhmf/79E0
- 松井より小林(早食いの方)だったしな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:30.31 ID:YLtFABu80
- 日本でのアキーノくらいの知名度だな
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:34:36.68 ID:hehK1D3q0
- 大谷知らない自慢されるくらい知られてるんだな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:03.37 ID:Jql2mSZ90
- ジャッジは?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:14.26 ID:TS/8L0/Y0
- 日本で例えたら一昔前のアルシンド位か
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:22.18 ID:t0vyzbrC0
- 野球の印象が悪すぎる
給料は高いけどアメフトやバスケでモノにならない2流アスリートがやる競技みたいに思われてる
日本におけるサカ豚みたいな感じかな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:24.57 ID:ZWA09ER00
- 逆に17%も認識されてるのがすごいだろ
アメリカの人口考えたら7000万人近くだぞ
例えばNPBのオリックスの外国人選手なんて野球ファンでも知ってるか怪しいけど大谷は昔で言えばクロマティとかホーマー並みの知名度ってことでしょ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:39:14.88 ID:HPJR7sNJ0
- >>93
ホーマーって誰?
ブーマーかホーナーのどっちかだろうけど - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:35:41.35 ID:0IAyvHRG0
- Yougovの世論調査だと「知ってる」が41% 「好き」が23% (23年1-3月期)
同調査でダルビッシュが46%-26%
ハッチはデータなし(選外)
そんなもん - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:36:45.25 ID:i93qMjFM0
- >>96
それ豚双六ファンの老人に聞いただけだろ
アメリカの一般人はやきうとか全く興味無い - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:36:05.09 ID:p/9ZSkBB0
- 英語を話せる、話そうとするだけでも人気は全然違ってくる
あの通訳は先生にして自分の言葉で話せ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:04.74 ID:JzpYGibh0
- >>97
いろいろ理由があるとしても結論としては自分で喋るべきだわな。
他のアスリートもいつまでも通訳つけないよね - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:36:19.74 ID:c1rn9/nq0
- ブレイディ77%ってマジ?
移住直後の移民とかにも聴いたのか? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:03.67 ID:uLqW/Gb50
- 外人に大谷翔平って知ってるか?尊敬してるか?って聞いて回ってるアホジャップwwwwwww
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:07.76 ID:VYa5sMv00
- 寧ろ高い
もっと低いかと - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:10.34 ID:9WdGpoAi0
- スーパーボールに大谷のCMを流すとか言ってるで
大谷は勝ち組ですわ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:46.52 ID:HPJR7sNJ0
- 松井秀喜で測定不能だったからそんなもんじゃね?
イチローですら3パーセントとかだよな? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:37:54.01 ID:CLratU+r0
- アメリカで少なくとも6000万人以上が大谷を知ってるという
物凄い知名度ではある
アジアンとしてはブルース・リー並の数字だ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:32.46 ID:tJ9TEgqi0
- アメリカで17もあったら凄いよ。
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:33.87 ID:wa8UQEc/0
- 桑田とか野村弘樹も絶対バッターと兼業できたよ。バッティングの良い投手は昔からいた。
大谷にはシンプルにピッチャーとバッターをわざわざ兼業に固執せず、どっちかにしろよと思うわ。
アメフト好きなアメリカ人なら、なおさらじゃないの?
二刀流?そんな選手もいるんだ、くらいの感覚。
大谷ファンじゃなけりゃ、さして面白くもない。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:35.82 ID:ua0yeoPJ0
- 17%も居るのは凄くね?
もっと低いかと思ったわ - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:38:48.69 ID:lI82m58g0
- 逆にそれだけあるってすごいな
バウアーイエニスタ日本でもっと低いと思うわ - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:39:08.74 ID:9F11ehX80
- このデータを信じるほうがどうかと
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:39:17.56 ID:rLGyGjLT0
- アメリカなめとんのか
17ってすげえぞ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:39:19.42 ID:AMvXfGGh0
- 今のLAでは大谷より八村のほうが注目されてる日本人だよ
日本のマスメディアはそういう報道はしないけど - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/05/18(木) 13:39:20.00 ID:ZLA7+oTv0
- 自国のスターと比べたらそんなもんだろ
ドンチッチはどんくらいなんだろ
コメント