【読売参院選序盤情勢調査】比例選…自民大幅減の見通し、国民・参政に勢い

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:41:53.46 ID:qEcBEoju9

読売新聞社が実施した参院選の序盤情勢調査によると、比例選(改選定数50)では、自民党が前回2022年の18議席から大幅に減らす可能性がある。野党では、立憲民主党が前回選並みの議席を確保する見通しで、国民民主、参政両党は躍進する勢いだ。(傍田光路、三沢大樹)

「拍手喝采してもらえなくても、最後までこの国の将来に責任を持って全身全霊で選挙を戦い抜く」。石破首相(自民総裁)は4日、石川県輪島市の街頭演説で選挙情勢の厳しさをにじませつつ、支持を訴えた。

自民は比例選での第1党は維持する見通しだが、過去最低だった10年の12議席と同程度に落ち込む可能性がある。自民支持層の7割強を固めたものの、内閣支持層の5割弱しか固められていない。

公明党は前回選で獲得した6議席目に届くかどうかは微妙な情勢だ。選挙区選と比例選による選挙制度になった1983年以降、公明は6議席を下回ったことがなく、5議席に落ち込めば過去最低となる。

自公両党は、衆院に続いて参院でも少数与党に追い込まれれば、政権運営はさらに困難さを増す恐れがある。自民幹部は「首相の発信が不十分で保守票が逃げている」と頭を抱える。

野党各党は、比例選でも政権批判票の受け皿になろうと、政権の政治姿勢を徹底追及する構えだ。

立民は6〜9議席の見通しで、前回選の7議席に並ぶ水準だ。もっとも、内閣不支持層の取り込みは1割強にとどまっている。野田代表は4日、熊本市での街頭演説でガソリン税の暫定税率に関し「課税の根拠を失っており廃止が当たり前だ。ところが自民が邪魔をしている」と攻撃した。

一方、存在感を増しているのが参政だ。4〜9議席が見込まれ、前回選の1議席から大幅増となる。重視する政策に「外交や安全保障」「憲法改正」を挙げた人からの支持は、いずれも自民に次いで多く、保守票の受け皿となっている可能性がある。

昨年の衆院選で躍進した国民民主は、前回参院選の3議席から倍増させる勢いで、さらに積み増す可能性がある。若年層からの支持がトップで、18〜39歳で2割強に上った。

れいわ新選組は2〜4議席の見込みで、前回選(2議席)からの積み増しが視野に入る。日本維新の会は前回選から半減して2〜4議席になりそうだ。

共産党は前回選(3議席)と同水準の2〜4議席が見込まれる。日本保守党は複数議席をうかがう。社民党は1議席を死守できるかどうかが焦点で、諸派では再生の道が議席獲得の可能性がある。

読売新聞 2025/07/05 05:10
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250704-OYT1T50184/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:42:22.51 ID:yAFb8Mcp0
不倫党はないよ
参政党1択だよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:59.71 ID:fA/eUnZJ0
>>2
なお参政「不倫したっていいじゃない一夫多妻でもいいじゃない」
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:50:10.63 ID:Lh924tVj0
>>12
きちんと法律で認めれば第2夫人や夫は不倫じゃないし
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:37.73 ID:EhRmK8yH0
>>36
日本の歴史て重婚が認められたことは一度もない
夫婦別姓すら発狂して反対するのになんでこれには寛容なん?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:28.03 ID:TK6FFdeQ0
>>65
イスラム
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:42:28.24 ID:ogjS6H1J0
これ誰が悪いの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:16.83 ID:F+sTKWhd0
>>3
自民党にきまっておろう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:42:33.31 ID:4M+yKNkl0
選挙に行って自民党以外に投票

過半数割れさせるのが目的

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:43:05.42 ID:MsFwtGYj0
無難に立憲でしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:43:42.51 ID:yAFb8Mcp0
>>5
増税派+レンポで95割ないわ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:01.27 ID:XL1p9lw80
>>5
反自民の無難なとこは立憲だが、野田だと微妙。

貧困層の無難な投票先ではあるな。

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:15.76 ID:GppoaXMU0
>>5
なんら無難じゃねえな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:55.05 ID:yKZUJEGw0
>>5
外国人入れます増税しますの立憲は自民と何が違う?
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:46.94 ID:XL1p9lw80
>>69
増税する対象が違う。
自民は富裕層優遇、立憲は貧困層優遇

外国人の受け入れも同じ。流石に生産人口減りすぎたから外国人入れると野田は言い始めたが党として日本人の雇用機会損失、賃金上昇抑制と外国人労働者受け入れ拡大に反対してきてる。

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:11.45 ID:D2yeu3OA0
>>5
とりあえず自公以外
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:09.34 ID:G4Vbgs+g0
こんな奴を自民党総裁にしたツケは払わないとな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:26.94 ID:aIMYrY300
日本をここまで衰退させた元凶は自民党だしなぁ
更に外国人移民入れまくってまだ日本破壊しようとしてるし
自民党以外に投票しないと日本壊れちゃう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:29.37 ID:fA/eUnZJ0
わいもうちの選挙区は自民と立憲と参政しかおらんから今回は参政に入れるで
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:44:39.12 ID:lihyI6930
政策だけみて国民民主に今回はいれるわ。次から参政党だないきなり右にはきついからまず国民民主にする。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:45:32.45 ID:YO8FG1rW0
投票率が上がれば立憲でも国民でも参政でも何でもいい
低投票率で自民が負ければますます選挙行かなくなる
何で選挙行かないんだろ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:47:28.51 ID:EhFuH9a80
>>13
めんどくさいからもう今日行ってくるよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:45:38.20 ID:Lw2a3T4J0
悪辣な侵略国家中共のスパイ岸田石破森山岩屋小泉公明党や
悪辣なテロ国家北朝鮮🇰🇵の臭い犬🐕朝鮮総連のキチゲェ工作員脱糞共産れいわを
みんなでぶっ潰しましょう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:46:00.48 ID:fzO52nOd0
選挙対策だけの口だけクソ野郎共4ねばいいのに
それに簡単に騙される知的障がい者の日本国民は
早く4ねばいいのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:46:31.89 ID:EhFuH9a80
国民民主は全員当選しても40人くらいなんだよな
組織が弱いんだろうな
失言玉木のSNSだけで持ってる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:46:56.60 ID:Y59L0flD0
国民参政保守がいいとは思わないけど、自民公明維新立憲共産社民れいわは選択肢にすらならないから遺憾だけどこの三つから選ぶしかない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:10.39 ID:nJTHH5sw0
>>18
おおむね同感
私は嘘吐きが嫌いだから参政か保守にする
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:20.06 ID:Dk3l9ZG60
>>12
ユダヤも一夫多妻okだしな

>>18
百田とか社民党の方がマシだわ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:46:58.08 ID:8jX5JB3q0
国民はしょせん立憲の出島なのでナイ

参政党くらいかな、マシなのは

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:47:32.96 ID:gWrSnnmT0
東京YMO党に入れちゃう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:47:35.58 ID:EdwJFELa0
全滅じゃないとつまんないな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:47:53.88 ID:NOi2+D/80
民民と参政って支持層かぶってるよね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:50:34.15 ID:brZ5tbPr0
>>24
リベラル(榛葉は保守だが)と保守だからイデオロギー的には正反対だけど、経済財政政策は近いかも
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:48:29.34 ID:brZ5tbPr0
>>1
国民?
あれだけやらかしても勢いあるんだ
どういう層に支持されているのだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:48:47.83 ID:yEh84qfg0
ウ●コ自民は落としてもゴキブリのように甦るから
落とせ落とせ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:10.09 ID:3q1AzzzS0
参政党に勢いがあるのはわかるが、
それはあのへらへら風見鶏に愛想つかした浮動票がそっちに移っただけだろ
いずれにしても昔だったら投票なんか行かなかった層が
自分に近い連中が出て来て政治に興味を持ち始めてるのは確か
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:34.85 ID:I0IGW5kG0
反科学主義の参政は要らないよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:40.85 ID:4DVyj/hW0
やはり国民はバブルは去ったが勢いは残ったな
なら立憲はそこそこ落ちるかな?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:53.63 ID:W19j28j20
地元の選挙区だと裏金上位が立候補してる自民だけはないわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:49:56.25 ID:jdAu2pCI0
比例が真正保守に有利?な書き方だけど少なくとも参政党はほぼ全域に候補者たててるよな

比例方式を残す作戦な記事かもしれないが、選んでもいない議員を当選させるゾンビ方式は改めるべきだろ
逆説的には立憲の「あのかた」には当選させてはいけないとおもうので、立憲関連は気をつけよう

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:10.79 ID:F+sTKWhd0
>>35
参議院はゾンビ当選はない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:39.71 ID:/s31WMxs0
>>35
参議院比例選挙区は
ゾンビ当選なんかありませんよ

選挙の仕組み分かってますか?

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:50:14.36 ID:bNQwvwcW0
いや、備蓄米小泉で自公圧勝だよ~。ネバネバ石破おめでとう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:50:34.29 ID:/s31WMxs0
そういや今回は
ネタ枠ミニ政党は出てるのか?
昔の、雑民党とかUFO党とか女性の会とか9条の会とか出てたのに
最近は、とんと見なくなった。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:50:40.15 ID:yHwpjU2J0
月6万で生きてる貧民だから期日前で自民に入れてきたわ
うどんとわさびドレッシングで一食40円や
4万ももらえたらどれだけ楽になることか
すまんな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:05.57 ID:I0IGW5kG0
>>40
もっと働けよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:10.05 ID:Dk3l9ZG60
>>40
うどんなんて一玉17円でしょ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:17.53 ID:brZ5tbPr0
>>40
れいわなら季節ごとに十万円だったのに🤭
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:20.28 ID:QiUq7Gqu0
妾を持つ政治家に票が集まるんだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:40.75 ID:a0MFfhMy0
参政党は2次ロリ規制しようとしてるから参政党だけはありえん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:44.52 ID:T00MMrkM0
前は立憲と国民民主が拮抗してたが山尾のせいで国民民主の支持者が参政党に移動した
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:51:56.90 ID:g2j0zsUS0
大幅減でも他の政党の結束ならず
なんとか最大政党を維持しそうな自公
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:44.36 ID:HP4i+Oer0
後知恵だけど総裁選で高市にしておけば、保守層をここまで奪われずに済んだんじゃないかな?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:50.16 ID:lejHPtjV0
石破は色々と史上最低の総理だと思う
地方も自民の老人議員は尊大で勘違いしたやつが多い

ボロ負けした方がいい

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:52:55.80 ID:unE6o12h0
自民党を消滅させる時が来た。
奴らを地上から消したい。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:04.97 ID:fA/eUnZJ0
朝日の政党マッチだと国民が一番マッチ度高かったから比例は国民に入れるわ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:19.50 ID:vlwksSRy0
失言するまでの時間があんまり無いから参政が伸びるな
タマキンは早すぎた
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:25.19 ID:F4PSX5TP0
立憲が伸びそうやな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:26.51 ID:1Ro4XoA50
そりゃムネヲなんて候補にしたら絶対自民党には入れないよ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:32.97 ID:tBK0cIZ70
とりあえず自民党を落とせる議員なら誰でもいい気がしてきた
死票になるのが一番嫌だ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:35.50 ID:T00MMrkM0
国民民主の山尾問題でごっそり減ったぶんがそのまま参政党に移っただけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:42.49 ID:g5BmZgyM0
百姓に創価党と統一党が国民を苦しめている
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:52.19 ID:D2yeu3OA0
自公で過半数維持できれば勝ちだからな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:11.04 ID:vlwksSRy0
>>68
厳しそう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:32.81 ID:4TxrUcWy0
>>68
前回の衆議院で過半数割れ
負けてるよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:19.84 ID:mwQAUI7M0
>>84
しかし政権交代は起きませんでした
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:53.23 ID:85NXD0w70
>>68
そのラインは割るぞ
おそらく立憲と組んで政権維持するんだろうな
石破は与党で過半数だからやめないとか言いそう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:53:56.03 ID:3LrXv/3F0
高齢女性は生めない発言を棍棒にして
サンデーモーニングで参政党を叩くのが予想できる
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:09.69 ID:vlwksSRy0
>>70
閉経っていう事実無視して叩くんだよね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:03.06 ID:+774xMib0
参政が伸びてる理由は一つだろ
みんなクルド人を始め犯罪し放題のクソ外人にウンザリしてる
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:06.20 ID:veQ3BSbm0
石破の発信は十分だろ
十分すぎるほど、自民はヤバいと伝わってるよ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:13.43 ID:6kZzMXSO0
うちの選挙区にはれいわが候補者立ててるから比例も選挙区もれいわ新選組に入れる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:14.99 ID:76ME2O3O0
多分きっとどうせ駄目だろうけど
それでも参政党に感化される人の気もわかる
アンチ参政党のやり口が相当汚いことからも
アンチも参政党の勢いにビビってることは確か
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:54:17.16 ID:unE6o12h0
自民党以外のどの政党でもいいから
早く減税してくれ!
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:08.89 ID:jeEL4rBF0
国民の敵、自民党です
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:10.21 ID:yw5KnHG00
参政党の高齢女性云々は逆にブーストさせる結果になると思う
女が働け働けで少子化加速したのは事実だし、みんなの本音だよあれは
過剰なポリコリに辟易してる層を呼び起こしそう
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:58.76 ID:6kZzMXSO0
>>81
参政党の産めない女は価値がないという発言に保守系の女性からも批判の声が上がっている
かなり女性票が逃げたと思う
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:06.46 ID:aoDqnO6l0
>>111
サラッと歪曲してるけど何言ってんの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:37.81 ID:pLhiWghM0
自民の受け皿が参政って
もう我が国終わったかもな
(有権者のバカさ)
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:37.95 ID:j0Yr25HR0
今だに移民党に投票する奴って何なの?
帰化人?
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:52.61 ID:92onalA00
国民も参政も無いわ
もちろん自民もな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:55:53.43 ID:GAKXma9i0
石破には感謝だな
石破以前だったらショックや絶望なニュースだったけど、
今だったら「だって石破だし」ですんなり受け入れられる
国賊内閣
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:10.74 ID:7IbLAHCz0
社民ゼロありそうなんだな
日本が良くなるぞ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:58:17.81 ID:tBK0cIZ70
>>91
ラサール石井がなぜが立候補してるから1議席くらいは確保するかもね
俺だったら絶対に入れないけど
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:20.84 ID:veQ3BSbm0
蓮舫はほとんど話題にならなかったな
単に蓮舫に弾かれる立民議員の内ゲバ暴露くらいしかネタが無いか
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:29.49 ID:tbGi4KOP0
自民党以外、野党は限定的も含めて
みな減税
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:40.17 ID:EDY3ucq40
それでも自民に入れますか?

こども家庭庁「少子化対策のため」来年4月から「独身税」を開始 年収400万円の人なら年7800円支払い ★22

98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:46.25 ID:5T81ktB20
茨城県、国民立候補者いないし
立憲と参政せりあってるから
立憲落ちそうなら参政入れようかな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:52.13 ID:7AAdHao10
政権交代させるなら立憲に入れるしかない
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:52.64 ID:85NXD0w70
>>100
現実問題それだと自公延命にしかならんw
少なくとも自公立以外に「投票」する必要がある
さらに投票しない=自公への投票だからな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:01:03.76 ID:7AAdHao10
>>126
立憲は大連立しないと言っている
国民は連立するき満々
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:56:55.18 ID:unE6o12h0
自民党を消したら
次は財務省。
コイツラが二度と政治に関与できないように
徹底的に法律でガンジガラメに固める。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:03.23 ID:9YsndRUM0
自民落としたいから当選確率高い野党に入れたいけど国民か参政に入れればいいのかな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:57.68 ID:8jX5JB3q0
>>102
国民はありえないだろwww
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:03.35 ID:aoDqnO6l0
自民ぶっ壊さなければ日本終わる
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:25.12 ID:Nj8IYsmw0
壺から壺が生まれて増殖しただけだろw
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:30.14 ID:lejHPtjV0
賛成党は外人の急速な増え方と治安悪化がでかいのか
遠くから眺めてた日本人も外国人犯罪者の相次ぐ不起訴見てると危機感出てくるだろうな
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:54.75 ID:zTO/rjYR0
公示始まってから、こういう記事を禁止しないって、異常なことだよな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:57:57.41 ID:OgkIm+Va0
>>1
奴隷だから
こんな姓少ないのか。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:58:02.87 ID:GCBNgOrb0
この円安物価高は安倍晋三のせいなのに
安倍って生きてたら大変な事になってたよな 運が良いのか悪いのか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:18.33 ID:GAKXma9i0
>>112
生きてたら黒田のマネをしてたと推測
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:58:25.05 ID:92onalA00
日本人内で差別してるしてる奴らが外国人を差別したりするなと言ったり馬鹿じゃねーの
結局私利私欲至上主義の民度と政府じゃねぇか
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:58:31.10 ID:gc6ZkeOe0
参政は反ワクとデジタル通貨だからな
アホか
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:03.19 ID:F4PSX5TP0
>>116
トランプと相性良さそう☺
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:02.97 ID:7AAdHao10
参政党はじじいばかりだから
女性差別するほど票が増える
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:40.61 ID:92onalA00
>>118
若者が国民と参政なんだよ馬鹿が
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:23.10 ID:pLhiWghM0
自民と参政の連立とかあんのかなあ
そこまで自民はバカじゃ無いと思うが
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:02.82 ID:F4PSX5TP0
>>121
あるとしたら自民公明維新じゃね?🤔
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:32.64 ID:D19nGL3C0
40の方へ他人の権利の行使、勢力でなく一般の個人へレスまでして貶めるのはだめだなー
しかも下手に出てる人に
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 08:59:48.34 ID:TZ/fwea60
自民党を叩き潰す
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:07.42 ID:294DMhE00
数十年後、参政党が与党になっているとは知る由もなかった前触れであった
だったりして
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:07.62 ID:lejHPtjV0
とにかく自民を出来る限り減らす事が望ましい
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:29.89 ID:vU0MUA8M0
結局人物で選ぶしかないかと思う
俺は党としては国民民主を支持したいが
俺の選挙区の国民民主候補がカスだったので
仕方なく維新に流れるしかなかった
普段なら自民という選択肢もあったけど
今回は石破に消えてもらわないといけないから断念
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:30.31 ID:XWEK2u5t0
7.5のオカルトを信じたり期待している人ほど参政党に流れやすいとか?一部界隈では世紀末に近い世の中だし
そういう層への求心力はありそう
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:30.70 ID:hC130mmI0
一般市場と同じで
自民党のサービス内容がクソすぎるから
乗換えが発生しているに過ぎない

市場動向云々を言い訳にしている自民党による
ブーメラン効果だろw

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:42.20 ID:jX9L1LdH0
戦後から政府に中国や朝鮮の人間を入れて日本の乗っ取りは計画してたんだろうな
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:00:48.72 ID:gc6ZkeOe0
参政推しは低学歴が多そう
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:01:04.29 ID:s46aWV5f0
自公維新以外にしようと思います
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:01:07.43 ID:rd33TlBX0
れいわにばかり気にかけて玉置浩二と神谷の台頭を許したって感じがするな

工作員達は自民党の先生方に責任取らされるんじゃないの?

141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:01:16.41 ID:3euiH81d0
参政党が立憲より議席数上になる可能性があるのか
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/05(土) 09:01:32.57 ID:EUfHkklY0
参政や保守の候補で税金から給料払ってやりたいやつなんかいるんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました