- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 05:56:14.54 ID:QHs3EvMW9
日本通運が売却を検討している本社ビル(中央)=東京都港区で【独自】日通が本社ビルの売却検討…投資ファンドが関心、1000億円超か
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210126-OYT1T50324/物流大手の日本通運(東京・汐留)が、本社ビルの売却を検討していることが分かった。東京都心では、電通グループも本社ビルを売却する方針が明らかになるなど大手企業が自社ビルを手放す動きが相次ぐ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経営環境の変化を受け、財務基盤の強化を急ぐ企業の間で今後も広がりそうだ。
日通本社は地上28階建て、高さ約136メートルの高層ビルで、2003年に完成。拠点集約を進めるため、東京都千代田区に新本社を建設しており、9月以降に移転する。
関係者によると、売却額は1000億円を超える可能性があり、投資ファンドなどが関心を示している。テレワークの普及で出社しない会社員が増え、都心のオフィスビルでも短期間で新たな借り手を見つけるのが難しくなっている。当初は本社ビルの賃貸を軸に検討していた日通は、売却も視野に入れ始めた。
一方、電通グループの本社ビル売却額は国内のビルでは過去最大の3000億円規模となる見通しだ。エンターテインメント大手のエイベックスは、東京・南青山の本社ビルを700億円以上で売却すると発表。アパレル大手の三陽商会も昨年、東京・銀座のビルを売却した。3社はいずれも感染拡大で業績が悪化し、決断した。
金融緩和に伴う世界的な「金余り」を背景に、外資系ファンドなどの購入意欲が旺盛で、買い手が見つかりやすくなっている。不動産サービス会社ジョーンズラングラサールの谷口学氏は「日本の不動産市場は欧米より感染拡大の影響が小さい」と指摘する。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 05:56:50.58 ID:ulwHjWuJ0
- 汐留がゴーストタウンになりそうだなw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:00:44.99 ID:AxSVPGSi0
- >>2
他にも都心の高い場所がどんどん売られ
値崩れして、買った奴がバカを見る - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 05:58:11.29 ID:cT9KGBZR0
- ここは駅から遠すぎる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 05:59:03.85 ID:xluL5p5Y0
- いよいよ来るのか?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 05:59:29.14 ID:a7AiIt1E0
- 汐留チャイナタウン
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:00:07.70 ID:2opua0mF0
- 潮時か
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:01:18.98 ID:YIGMw5Sj0
- オリンピックの損失回収不能だからな。
政権と一緒に心中。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:02:54.76 ID:V4Zl7Hch0
- コロナで中国と投資ファンドは大儲けだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:05:51.83 ID:iu+MCI800
- ここヤマトや佐川に比べるとヌルイ商売してたからなあ
1人でやる仕事3人でやってた
現場としては楽でよかったけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:40:09.11 ID:/rXd6Tbw0
- >>10
でも個人で引っ越し頼んだら思ったほど高くなかった
法人向けでぼったくってるのかな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:07:49.38 ID:Rk8v5z/D0
- 負け組は東京から出てけよ!
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:08:26.18 ID:jplpld250
- ペリカン便ぜんぜん来ないな。ヤマトと佐川ばっか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:12:38.36 ID:zdmOJRZa0
- >>13
(´-`).oO(郵政…) - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:09:09.98 ID:0F2EyAUu0
- 汐留はもう終わりだよ
東京の風水を乱した天罰だ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:11:00.01 ID:lfG+g1pU0
- 馬鹿が地価を投機の対象にしてるからこうなる
庶民の所得実態に見合わない不動産価格で
この先食えると思ったのが大間違い - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:13:38.82 ID:E5lpLkvM0
- ビル売却ブーム
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:14:48.47 ID:1UaFZJ240
- 地価の下落が原因かな
まだまだ続きそうだな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:15:20.27 ID:HgmQtAwj0
- 隣の浜松町は貿易センタービルを立て替え中だし、東芝ビルも立て替えるし、どう考えても供給過剰
そういや八重洲も再開発するんだっけ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:22:33.11 ID:PMvKa8q60
- >>20
建て替えぐらいまともに書けよw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:27:55.22 ID:P1BUogTB0
- >>20
オリンピック後を狙ってオフィスビル建てまくってるよ
コロナで一気に需要が暴落してるけど計画は止められないから
どう逃げるのか必死だろうね - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:16:15.60 ID:4HGzonjv0
- 新本社って秋葉原のとこ?
駅からちょっと歩くよね - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:36:19.54 ID:YQoIy45o0
- >>21
そんな距離あるかな、あそこの利点は北も東も道路渡ると台東区なので喫煙天国 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:37:17.00 ID:pu4DTrrk0
- >>21
三井記念病院の隣みたいだね
日通の倉庫があったんじゃなかった?
一応千代田区だし、駅そばに拘る業種じゃないのかも - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:16:52.52 ID:uE0MjbMC0
- これから地方移転する企業多そうだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:17:52.10 ID:pMV1gYMq0
- 浜松町、今から再開発の為にあちこちに新ビル建ててるのに、
これからはスモールオフィス時代だって急に企業が舵取り変えたから大混乱だろうな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:18:05.51 ID:2xWyXFfd0
- カネ余ってんのね
それでも市中には流れず - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:20:47.78 ID:/qUctfNx0
- 東京だと需要あるのかな 昨日は大阪が 地価が半年で20%以上下がったから税金も下げるよ なんてやってたが。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:45:53.97 ID:N0YI22sd0
- >>25
物流も今後は変わるしな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:22:06.44 ID:QtHR8MKM0
- 菅政権が本気で東京から人を追い出すつもりだと分かったようだな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:26:53.53 ID:CpjVDrt/0
- トンキンの不動産ヤクザが涙目になってて笑えるわw
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:27:10.10 ID:Bu5jjwfu0
- ワクチン輸送のコールドチェーンて日通でも西濃でもないの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:29:26.26 ID:IFSHf3dx0
- 日通のペリカン便て最近みないから経営キツいのかな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:49:59.82 ID:Uk8PRRgg0
- >>31
個人宅配やらんほうが儲かるんだよ
BTOBで十分 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:32:42.95 ID:QtHR8MKM0
- 2019年、台風で首都圏の電柱がバッキバキに折れた。
2020年、過去に例が無い高密度の等圧線になった強力な台風が九州を掠めた。
富士山噴火・大地震はいつ発生してもおかしくない。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:42:29.17 ID:HRDWx4J00
- 日通って秋葉原が本社じゃないんだ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:44:25.27 ID:HRDWx4J00
- 20年前会社説明会に行ったときは秋葉原の古い低い建物だった
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:44:29.10 ID:QtHR8MKM0
- いくら首都圏に多くの人が住んでいても、物流が壊れたら暮らせない。
日本人は全員、自動車の運転スキルが極めて高いため、外国人を入れられない。
だから自動運転とFCトラックの導入を急いでいる。先頭のトラックだけ有人で、後続の無人トラックを牽引する。
連結部が無いので、たすきリレーのような受け渡しが可能。モーターならエンストのリスクが無く、エネルギー密度の観点からFCの一択。
全国津々浦々に高度な通信インフラが必要で、テレワークも促進。首都圏に住む価値が無くなる。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:45:14.75 ID:7P5WEfok0
- 南青山やら汐留やら港区はあかんのか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:46:34.37 ID:sHhI2pP/0
- >拠点集約を進めるため、東京都千代田区に新本社を建設しており、9月以降に移転する。
そういうことか。
汐留、寂しくなるね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:47:08.15 ID:4QN3ZDV+0
- ペリカン便ってまだあるの?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:48:49.65 ID:/rXd6Tbw0
- >>44
ゆうパックに営業譲渡 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:52:43.70 ID:4QN3ZDV+0
- >>45
へー - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:50:50.15 ID:zUrnPKcU0
- >>1
> テレワークの普及で出社しない会社員が増え、都心のオフィスビルでも短期間で新たな借り手を見つけるのが難しくなっているやっぱり始まったな、この流れ
コロナ後に最も激変するのは不動産業だと思う - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:51:54.96 ID:Uwr1O7jz0
- 汐留界隈ヤバいな笑
資生堂と日テレも売却か - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:52:01.01 ID:4tjSC6RD0
- 汐留死んだ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:52:40.17 ID:AIDi3V690
- テレワークはじめ会社に行かなくてもできる仕事が多いことに気づいてしまったからな
工場のようなそこでしかできない仕事以外は自宅で行うのが今後の風景なんだろうね
これは様々な消費活動が無くなることを意味してるからお前ら今のうちに対応しとけよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:52:42.80 ID:CK1J6xeY0
- 日通はまた本社ビル建てるのか
式年遷宮みたいだな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/27(水) 06:54:18.11 ID:4QowsZII0
- こんな埋め立て地に巨額投じる物好きいるの
【読売】日本通運(9062)、汐留の本社ビル売却検討…投資ファンドが関心、1000億円超か

コメント