- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:32:41.97 ID:TOAuq6AT9
新型コロナウイルスによる二度目の緊急事態宣言で、営業時間短縮の要請に応じた飲食店への協力金「1日あたり6万円支給」は、
ネットでは「協力金バブル」などと揶揄された。このバブルに、悪い意味で踊らされ、人間関係にまで影響が出ている。ライターの森鷹久氏が、本格的なアフターコロナを前に、協力金によって金銭的には救われたはずなのに不安でたまらない飲食店主の胸のうちを聞いた。
「この一年、まともに商売ができた、という感じがしない。今でこそ、仕事や生活への不安はないが、それが逆に怖い。
アフターコロナは生活様式もガラリと変わり、一年後に自分が何をしているか、想像すらできない」千葉県北西部で居酒屋を営む横井和彦さん(仮名・40代)は、1月の中旬以降、全く仕事をしていない。
コロナ感染が拡大し始めた昨年の3月下旬から客足は以前の半分以下に減った。一度目の緊急事態宣言では時短営業やランチ、弁当販売と県からの協力金でなんとか乗り切り、秋口には以前の7割程度に客足は戻ったものの、
年末にかけ、再び激減。年が明けてすぐ2度目の緊急事態宣言となり、またもや時短営業を迫られた。「二度目の時短営業は、1日あたり6万円のお金が出ますから、うちみたいな小さな店にとってはありがたいという他ない。
通常は夕方4時から深夜2時までの営業で、売り上げは大体8万円くらいでしたからね」(横井さん)居酒屋にとってのコアタイムは「夜8時以降」である。仕事を終えたサラリーマンが街に繰り出し酒を飲み始めるのが夕方6時から7時頃。
酔いが回って二軒目、三軒目に選ばれるのが、横井さんの店のような小規模居酒屋。8時以降の営業で、売り上げの8割を占めていたという横井さんの店は、1月以降、空けていても「無駄」どころか「マイナス」になる計算だった。
「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。
夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1~2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みにした方が効率的。
周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、
どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。横井さんは最初、この間に新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。
しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、
ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、
一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。
「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう?
昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたのに、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。
その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)地元の商店街関係者からは、飲食店には手厚い補償がなされるのに、衣料品店や雑貨店への補償がないのはおかしいと声が上がり、
にわかにバブルに湧く飲食店経営者に「商店街の運営費用を渡せ」という主張する人もいる。飲食店主とそれ以外の商店主の間に軋轢が発生し、長く続いてきた人間関係が崩壊したという例もある。
https://www.news-postseven.com/archives/20210301_1638600.html?DETAIL#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:33:29.79 ID:6+Lb0nuA0
- だから一人100万円にしとけと
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:34:11.04 ID:khANv0pyO
- ワクチン接種してもうしばらくの辛抱だ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:34:50.37 ID:314Wqm0W0
- ジャップの汚ねえ絆
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:34:55.89 ID:4WDob2dR0
- そう仮想化
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:36:01.79 ID:7Tcir6EE0
- 束の間の上級国民気分w
上級国民はこれが一生続くw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:36:04.15 ID:H9SRtuKV0
- 貸付金にすればよかったのに
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:36:31.18 ID:GeX9jL/m0
- 嫉妬でshit!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:37:13.24 ID:8g/ru6Fz0
- 五年間休眠店舗で190万円GETしたスナックのママが一言・・・
いいのかしらこんなに・・・また60万もらえるし・・
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:56.06 ID:8BMuEpfD0
- >>9
元々休眠状態なら給付金の分の税金払えるのかね?
国保税や住民税だってもれなくついてくるんだよ
税金滞納したらすぐ差し押さえられるし - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:47:15.59 ID:fBJ64EO40
- 緊急事態だから給付金には税金付かないのでは?
>>40 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:37:46.31 ID:psc6hX3+0
- 通常は夕方4時から深夜2時までの営業で、売り上げは大体8万円くらいでしたからね」(横井さん)
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:03.20 ID:T7nZ2v9v0
- 集団ストーカーってこの手のも集団ストーカー代の裏金に見えてくるんだぜ
びっくりしたけど警察が前科持ちだからね集団ストーカー - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:05.63 ID:4j7Igrml0
- 知り合いのお店もボーナスステージ来たって喜んでます
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:12.74 ID:Vs+FYxL30
- これがMMT
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:00.27 ID:LbG7i4dl0
- >>13
世界はMMTBI - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:19.21 ID:gN04HemK0
- そんなもんまで協力金のせいにするなよ
もともと仲悪かったんだろ? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:50.19 ID:0lqrid0l0
- 飲食店やっぱバブってたのな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:38:58.21 ID:0sHPbjlZ0
- これからは小さな居酒屋とか飲食店には行かずに6万じゃ到底足りずに
苦労してる居酒屋や飲食店に行こうっていう話が周りで出てるわw
税金問題に疎い公務員くらいしか給付金バルブの飲食店には行かんだろうねwwww - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:05.44 ID:7OcPXvFd0
- まだ振り込まれてもいないのにどうやったらバブル発生するんや?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:40:35.42 ID:psc6hX3+0
- >>18
そこ気になってる
記事だともう180万円が振り込まれたように見えるが - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:44:10.91 ID:zYeJAOhi0
- >>24
まだ振り込まれてないの? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:31.85 ID:yUtkdkH50
- まあ運が良かったなこいつらは
こんなもん自己責任で放置が普通だけど諸々噛み合った - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:50.34 ID:FV9TAe/e0
- >>19
振り込まれたとこもある
例えば福岡市はまだだけど宗像市は既に出てる - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:35.82 ID:8Em+SFAJ0
- これは禍根しか産まないから
商店街でハブられて廃業 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:47.95 ID:gW37Oapu0
- とことんアホだよな日本の政治家
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:39:55.82 ID:TIyzbA/N0
- まあ人間関係のだいたいの揉め事は
金目
やからね・・・
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:40:26.55 ID:PVc56YfU0
- まあこれも人のカネだ
妬みなんぞ心を歪めるだけだ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:40:51.65 ID:YgxfVcTg0
- 協力金なんて出す必要は無かったのにな
飲食店は許可事業。強制的に営業時間を押し付けられる
決まりを守れないなら営業許可の取り消しも可能なんだからな
何の為に役人に成ったんだ。ふんぞり返るチャンスだったのに。日本の役人は能無しなんだな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:41:12.49 ID:cjOtahZC0
- 居酒屋は長期的に見ればマイナスだろ
一回飲み会をやらなければずっとやらないのが日本人 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:42:36.78 ID:v2qO9wZs0
- 飲食店以外でコロナ不況の煽りをモロに食らった会社、従業員、経営者達はどんな気持ちだろうな…
アパレルなんて解雇者が段違いで多いのに
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:42:38.00 ID:EEouoZIR0
- あの幼稚園の友達の店から頼まれて助けに行ったヤメ自の議員やら
接待の件やら会食ゾロゾロの件をつなげて見ると「ごく一部の身内」にコロナで
金を出してやりたかったのが官僚側だか議員側だかにあって、
それを紛れ込ませるために「飲食全部」で決めたんじゃないの?
ココアもマスクも失業対策も、結局全部お仲間へ国庫から金やる口実だったじゃん - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:43:01.39 ID:NA2B/jw90
- MMTはオワコン。悪魔の理論だ。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:43:17.99 ID:7pUPUtY10
- だから昨年の納税額を考慮して補填してやれって散々言われてたのに
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:43:19.48 ID:c2rxNVBe0
- ま、嫉妬と言うかそう言われちゃうよね
5chでも6万で苦情のスレは立ちやすいけど同じ地区で協力してるスレは立たないし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:34.71 ID:Mtx0kPCG0
- この状況下で敢えて新規開店したインチキ飲食店もあるしなぁ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:36.09 ID:xsVUWIYG0
- 店の規模とか状況にかかわらず一律一日6万ってのは問題だったな
一日の売上が一万あるかどうかって店で6万もらってるのを見ると、税金の垂れ流しとおもわざるを得ない
菅は税金垂れ流すことをなんとも思ってないからな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:38.44 ID:1DFvKPhV0
- 馬鹿だな
協力金は店を畳む猶予みたいなもんだよ
コロナ終わっても客は戻らない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:41.79 ID://6woe5S0
- きし・・軋轢
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:45.28 ID:trwoD4Ep0
- 飯屋に甘すぎだよ。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:45:55.86 ID:mfJ7T/Tz0
- 客は数年は戻らんだろね
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:46:03.06 ID:1O3I6VOn0
- コロナ前からいつ潰れてもおかしくなかったような8時半までの店も貰えるからな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:46:07.47 ID:mJPdpBCo0
- 1日8万円の売り上げに対して6万円もらえたら
笑いが止まらないんじゃないの - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:01.77 ID:eH0Hf0W20
- >>42
仕入れが発生しないからな
6万の粗利のためには売上は15万くらい? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:46:23.18 ID:ZMLrrbmy0
- 軋轢を作りたい記事
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:46:39.23 ID:eH0Hf0W20
- まさかの勝ち組
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:46:47.22 ID:ibJlJBaF0
- コロナ後に全て値上がりするのにな
補助出ない業者が回収する為に - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:47:32.37 ID:lRXf+X830
- メシ屋など要らないのに、家で飯食うか弁当持参しろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:08.46 ID:WCHdaX5b0
- 近所のスナックのママは軽自動車からアルファードに乗り換えたよ
こんなの有りなのかね - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:12.61 ID:WGHeAlrj0
- さてロレックス買いに行こう
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:20.66 ID:4eKhyFXy0
- 給付金がずっと続くわけもなく、売上がそれぐらいだったら数ヶ月延命しただけで給付金終わったら潰れるだろ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:48:21.97 ID:Y0dDODWT0
- 原発乞食と同じや
まともな商売なんてやってられへんでw - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:49:07.87 ID:oYgwscH30
- 金を貰ってない奴は
自粛もマスクもするな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:49:10.17 ID:BSNwTP0D0
- まぁ一律ってのがよくなかった
前年の申告から計算すべきだろ
でないと大規模ほど損をして小規模ほど儲かる仕組みになるから
救われる数は圧倒的に少なくなる - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:49:10.40 ID:jTKJQtlp0
- いつも7時閉店の喫茶店も補償がない
のはおかしい - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:49:11.44 ID:JntndUKw0
- 緊急事態宣言地域はさすがにGOTOトラベルの対象外になると思うのでおあいこね
東京の緑のたぬきが不公平だとか言い出して東京を加えたら酷い目にあったわけだから
今回は緊急事態宣言地域は全力阻止で - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:49:28.07 ID:K1YamX4q0
- 早目の支給を目指してとか言いながら・・・
面倒なんでキチッとした仕組みを作らないからこうなるんだね - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:50:02.41 ID:J3LtSG+G0
- 下民どうしを争わせて政権批判を避ける高等戦術よ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/01(月) 17:50:13.18 ID:cvqY3HeR0
- 出す前から片寄った飲食店擁護
クラスター出したら手厚い擁護が受けられるのか?
誰が決めたんだ、馬鹿な対策
【話題】 1日6万円をもたらした 「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も

コメント