- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:14:49.61 ID:WTHnoMFv9
緊急事態宣言が解除され、24日の東京の新規感染者は420人だった。再び感染拡大が起こりそうな雲行きだ。
そんな中、注目されているのが感染を最小限に抑えている6つの県だ。
3月1日から23日までの23日間、1人も新規感染者を出していなかったのが鳥取県。
隣の島根県も1人。これに宮崎(2人)、長崎(5人)、福井(8人)、大分(9人)が続く。なぜ、コロナの封じ込めに成功しているのか。まずは鳥取県に取り組みを聞いた。
「県民に『他県に行く時は注意してください』と呼びかけました。
感染防止に協力的な飲食店や観光業者を『協賛店』や『認証店』に認定し、アクリル板設置などの支援を行っています。
クラスターの出た米子市の繁華街には県の職員が出向き、飲食店に感染防止を呼びかけました」(鳥取県コロナ対策本部)お隣の島根県は、会食は9人以下で1時間30分以内にするよう要請。その上で「県外の人との会食は控えてほしい。
たとえ陽性者が少ない県の人でも注意を」と警告。鳥取、島根の成功は「県外の人」を警戒した結果といえるだろう。県独自の注意喚起をいち早く出したのが宮崎県と福井県だ。
宮崎県は1月8日に独自の「緊急事態宣言」を出して飲食店に夜8時までの時短要請を行った。「河野俊嗣知事が『心一つに』 『今しばしの我慢をお願いします』と呼びかけ、県民の9割以上が従ってくれました」(宮崎県感染症対策室)
福井県も1月、1週間の感染者が38人に達したため、1月9日に「感染拡大警報」を発令。
「緊急事態宣言を出している地域への往来を控えるようお願いしました」(福井県コロナ対策チーム)という。大分県は自粛要請の代わりにクラスター対策を徹底した。
「クラスターが起きた飲食店の実名を公開してメディアに報道してもらい、『〇月△日にこの店を利用した人は保健所に相談してください』と呼びかけました」(大分県感染症対策課)各県に共通するのは、県民が協力的なことだ。県民性に詳しい「ナンバーワン戦略研究所」代表の矢野新一氏はこう解説する。
「鳥取と島根の人は雨や雪が多く自然環境が厳しいところで育っているので忍耐力があります。
だから言われたことに従う。宮崎は昔から男性が女性に従う風潮が強い。妻に『知事さんがああ言ってるんだから、協力してあげなさいよ』と言われたら、逆らえません」感染が広がっている他県も参考になるはずだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/286991- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:15:21.97 ID:pe3E2aae0
- だからといって日本が優れてるわけでも
日本人が優秀なわけでもないんだけどな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:15:28.39 ID:Ip5+Pve20
- ど田舎だろうが
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:15:53.04 ID:+dcpECCh0
- 宮崎は陸の孤島だから
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:00.92 ID:lGe/z0l70
- 単に人口かと
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:04.71 ID:Tx/FOMib0
- 鳥取県のみなさんは不要不急の外出を控え三密を避けオウチーノで
穂積陳重先生の法窓夜話・続法窓夜話を読みましょう - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:16.56 ID:GeamhEQS0
- こんなくだらない記事書くなよ 運が良かっただけなんだから
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:43.01 ID:muAzrOYp0
- 田舎なだけじゃねーかw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:43.12 ID:e8TucM4l0
- 通り過ぎる事さえない田舎という共通点
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:16:50.40 ID:0q/CmCYa0
- 実は鮎がうまい土地なんだよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:17:23.26 ID:ZA6SAvBZ0
- 不人気県ワースト6ですか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:17:23.68 ID:q9fmrb0M0
- あれ?
GOTOを早く再開して下さいって
国にお願いしたのって鳥取じゃなかったっけ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:17:41.73 ID:sHBntR9N0
- 共通点
西側
暖かい
どいなか
隠蔽体質もしくは村八分気質 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:19:59.05 ID:iX8Lssjy0
- >>14
沖縄もそれ全部当てはまるけど、福岡より多いw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:00.62 ID:xvremqjW0
- 宮崎県は県のホームページ見たら検査数が0なんだが?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:16.42 ID:vcEArouS0
- >>15
少ない県は他所の県で検査をやる
陽性ならそっちにカウント
前から言われていること - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:10.32 ID:h71cyp+N0
- 山梨県の話かと思ったらまったく関係なくてわろたw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:17.44 ID:Z/NZjG490
- 元々の人口密度
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:18.84 ID:rTTA7PCf0
- 笑わせんじゃあ無いよ
恥ずかしい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:22.44 ID:YgiAsZK10
- 福井は大阪からしか人行かないやろ
カニの季節ももう終わったし - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:18:40.28 ID:TVdEo2or0
- だから田舎は遅れて感染爆発するんだっつーの
今の東北が正にそれ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:19:31.54 ID:3tX+rbWD0
- 鳥取って人口50万人だっけ
うちの市よりも人工少なけりゃ、感染者だって少なくなるだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:19:37.88 ID:yijK8us60
- 名前が似ててわけわからんからだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:19:50.55 ID:LJSqhlSW0
- 会食は何人以下でとか何時間以内でなんて言っても移る時は移る。
何の根拠も無いのに。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:20:17.22 ID:t2d6/V6l0
- >>1
ザル入国だから
空港検疫では、PCR検査すらもしていない - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:20:22.76 ID:Nrof7b6v0
- パーティション入れてない飲食店多すぎ
さんざん金もらって何やってんの? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:20:44.16 ID:stC/u2Xm0
- 人がいなければ感染者は出ない。人がまばらにしか存在していないことが共通点だと思う。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:07.56 ID:7OfeVU5d0
- 後出しジャンケン。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:20.95 ID:Z7PfC6FS0
- > 各県に共通するのは、県民が協力的なことだ。
ほかの都道府県だって住民は協力的だと思うよ。問題は行政と住民との信頼関係の構築の度合いじゃ無いか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:25.28 ID:Wj4Hka4/0
- ウェーイ!
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:33.65 ID:kPtRY1pe0
- みなさんおきづきになりましたか???
あれだけ村八分にしたクソ県の岩手県が見当たりませんね~???
無駄に人を殺しただけですかな???wwwww - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:35.00 ID:Z1Q2eLIC0
- 都市圏からの人の流入が極端に少ない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:21:51.90 ID:bfODkIk30
- 人の出入りがない過疎
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:15.57 ID:QM8Hcz9D0
- 外歩いても4時間に1人しか見ないような田舎じゃん
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:30:28.83 ID:pLno5w4X0
- >>34
田舎ばかにしすぎ。
(笑)
四時間に一人って
一時間に一人くらい会うわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:16.37 ID:aHT13vJj0
- >26
外車ディーラー巡り - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:35.14 ID:MJJMmbYO0
- 福岡も少ないから寒いか否か
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:38.54 ID:FtW8tcjJ0
- 通り抜け通過流動の少ないとこだな
自県に訪れたトンキンや民国の汚染物だけ気をつければかなり防げる - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:22:48.00 ID:/2866Zsl0
- まあ九州も玄関口の福岡がそのうち陥落したら増加に転じるだろうて
油断は厳禁だよ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:23:34.70 ID:SU26Wgva0
- 東京でも奥多摩は少ない
同じ理由だろう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:24:12.46 ID:NYV1jimi0
- 首都圏は田舎の対策参考とは行かない
な変異株クラスターで一発蔓延だろ
愛媛みたいに田舎は。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:24:13.54 ID:SL21aI2G0
- 人口密度とか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:24:33.10 ID:sWOFZot+0
- 宮城、山形でパンデミックひきおこしてるのは東京から来た311の取材チーム
宮城の感染爆発はちょうどぴったり311から
宮城山形は東京に文句言え
成田で国境管理できず変異種入りまくりだから、各県は県境を閉じて
他県からの流入者を2週間完全隔離しろ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:25:03.97 ID:RzLAjL1f0
- 過疎ってるからやんけ
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:25:34.71 ID:MJJMmbYO0
- 山形は仙台の利府イオン出張もありそうなのがな、あそこ遊びは仙台頼みだし
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:26:15.52 ID://5Pe6lZ0
- 種がないから発芽しないだけで種まかれたらフツーにひろがるんじゃ?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:27:32.78 ID:v8mQ/Xtd0
- >>49
波が来てるときでも感染が広まってないのでおそらく
種が来たら広まるけど種がないというよりは
種が来ても広まらない上に種も来ないだと思う
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:26:17.36 ID:8Y/hHfPf0
- 大分でわかった
飲食店クラスターを隠蔽してるのが原因だよ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:26:27.14 ID:US5JOsyj0
- >>1
コロナって何? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:27:27.91 ID:jO786A4u0
- すぐに感染爆発する
心配すんな
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:27:44.33 ID:gwaWX84U0
- こういうところの人でも近隣の県の繁華街に行くだろうから感染リスクは同じ
慢心しないことと感染対策だろうね
増えてるところは慢心と無知だろうね - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:29:04.28 ID:UVnEueoJ0
- 人口が少ない
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:29:58.42 ID:z/N9ZAdP0
- まだ終わってないんだけど封じ込めもクソもあるかよw
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:30:07.25 ID:3fGrMekN0
- ただのド田舎がなんで誇らしげに対策語ってんだよww
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:30:09.39 ID:zxfFfcEh0
- 要は 3大都市圏から 行きにくい
田舎 なんや - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/26(金) 14:30:27.86 ID:AaXWWb+g0
- 単に人が少ないだけだろ。
感染対策なんて無意味なことやめて、マスクなしの日常に戻せよ。
【話題】 第4波予兆の中でなぜ? 新規感染 “封じ込め成功” 6県の共通点

コメント