【話題】 新型肺炎危機・・・テレビのワイドショーは本来なら訴訟をうけてもいいはずだ  風評被害を起こす、犯罪だ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:20:35.75 ID:T0xzWS3U9

ニューズウィーク日本版コラム

海外では、以前から日本の方針について危惧が一部に見られた。もっと強権的に隔離したり、移動や行動を制限したりするべきではないか、
という日本政府の人権を尊重した対応にたいする批判だった。

問題なのは、日本国内では、当初、中国人観光客が減ることによる短期的な経済への影響が最も懸念された。
次には、クルーズ船船内で不自由な思いをしている乗客の不満をテレビのワイドショーが電話で生で会話をして取り上げ、政府の拘束や自由を認めない対応を批判した。

しかし、その後、感染が判明した人数が増加するのに驚き、一転して、感染対策が甘いという批判に180度打って変わった。
そして、件の専門家の大学教授(神戸大学感染症内科・岩田健太郎教授)の内部告発動画が世界的に話題となり、
世界的に話題となったことで、日本国内でも話題になり、政府は猛烈に批判されることとなった。

各方面の圧力を受けて、政府はやむを得ず、ということなのか、ある程度落ち着いたからかは、外部からは判断できないが、
乗客を船内に押しとどめる方針から彼らを下船させる方針に切り替えた。そうすると次には、感染の可能性がある人たちを日本中に拡散させていいのか、という批判が高まっている。

いったいどうしろというのか。
問題点は3つある。第一に、日本の人々、社会は目先のこと、それも極めて部分的なことに情緒的に反応することである。

これによって、長期的な戦略も立てられないどころか、このような危機対応に対しても社会、世論自体が揺れすぎてしまい、
危機に対する社会としての方針を政府あるいはトップが定めることがむつかしくなってしまう。ぶれる社会だ、ということだ。

第二に、部分的かつ瞬発的かつ情緒的な反応が群集的なうねりを作ってしまうことから、大局的な判断を社会全体でできなくなってしまう、ということだ。
つまり、大局判断のできない社会、という問題だ。

第三に、1を捨てて9を取る、ということができず、すべての人を救わなければいけないというきれいごとに縛られ、リスク判断ができなくなり、
政治的には、つねに八方美人的な対応を取らざるを得ず、各方面がそれなりに納得するように神経をすり減らし、危機の時には結局、全員の不満を残したまま、
全体の判断としても、わかっていながら次善の現実的に望ましい対応ができなくなってしまうことだ。良い顔をみんなにしたい、八方美人社会という問題点だ。

しかし、今回の現場、政府の対応は、現実的には非常に良くやっていると思う。一方、政府の対応をしたり顔で批判する輩どもは最悪だ。

これは今に始まったことではないが、揚げ足だけをとる。部分的に攻撃する。今回の問題はそれで政府の動きに制約条件が増え、結果として政府の対応が難しくなってしまうことだ。

YouTubeで告発した専門家。彼は駄目な専門家である。政府にアドバイスを本気でする気があれば、いや政府に限らず、
息子でも友人でも学生に対してもそうだが、できないアドバイスは意味がないどころか、百害あって一理無しである。

今回の専門家の指摘の何が問題か。指摘が事実としては正しい、理論的には正しいだろう。そして、指摘の事実は政府は120%わかっていることなのである。
わかっているけどできないのだ。できていないのだ。なぜか。怠慢だからでも、あほだからでもない。制約条件がきつすぎて、現実的にはできないのだ。

人が足りない。クルーズ船の船内という極めて難しい環境である。3700人という極めて大人数である。対応する医師、職員、スタッフの数が足りない。新型ウイルスでまだ分かっていないことが多すぎる。

このような条件の中、現実に全力で対応しながら、考え、試行錯誤も重ねながら対応しているのである。わかっているが、できていないことを、したり顔で指摘して、できていないと世界中に拡散しても、何も改善しない。
ただ、日本は危機だ、という誤解が世界中に広まっただけのことだ。

民間同士、日本でなければ訴訟を受けてもおかしくない。
テレビのワイドショーもそうだ。本来なら訴訟をうけてもいいはずだ。風評被害を起こす、という犯罪なのであり、風評で動く人々も罪深いのである。
https://www.newsweekjapan.jp/obata/2020/02/post-39_2.php

【テレ朝】玉川徹氏「この国の中枢は本当に無能なのかもしれない」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1582608346/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:22:07.80 ID:in1iA2rL0
確かにマスゴミは自分たちには甘い
批判するだけのコメンテーター
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:22:58.79 ID:zwgLMV5y0
ま ご う こ と な き

実 害 で す

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:23:00.70 ID:QH1TdUCh0
ほんま、イチバンの悪は 毎日毎日 不安をタレ流す 恵と玉川ですわ 月から金まで 毎日毎日ですわ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:30:57.37 ID:XbQN8Q8H0
>>9
チャーター機の時に何で隔離しないんだって言ってた奴が船の時は下船させるべきって言ってるからね14日たって下船させたら今度は下船させるなだもん
政府批判のためだけの報道は無責任にもほどがある
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:24:12.67 ID:mbwBP+ws0
危機を煽って視聴率稼ぐから
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:24:44.74 ID:fOlCHWRf0
おいいい加減にしろ!!

だから朝鮮人追い出そうとしてんだろが

リスク管理ができんのは、朝鮮人とカルト宗教のせいだ

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:24:47.21 ID:GVX7sXFo0
ワイドショーてか世界中で批判されとるが
褒めるところあるんかよ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:42:01.32 ID:+INU96DN0
>>12
Newsweekの記事なんかそうだったが
悪いとこばっか切り取ってる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:26:06.73 ID:GVX7sXFo0
世界中を訴える気か?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:26:23.17 ID:dEF/Chy60
それが日本だとしか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:27:00.77 ID:u+RpQigZ0
安倍が一言、

「春節歓迎でコロナウィルス沢山日本に入っちゃた。ごめんね。」

と謝罪すればいいものを、未だすっとぼけている

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:27:30.86 ID:Nwf4E9BA0
潜伏期間(隔離すべき期間)も14日でいいかあやしいのに
完璧た対応なんてどの国だってできるわけがないよな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:27:43.26 ID:mGcg2i9G0
何を言ってんだ、この記事はw
下船した数十人が発熱してんだがw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:27:53.57 ID:TRyE+O590
安倍政権とかいう

民主党政権より
ダメな政権

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:27:57.27 ID:VrXcJkrz0
きちんと情報開示すればいいよ。
検査も希望者には全員受けさせればいい。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:29:35.87 ID:LQZ5KJEc0
>>19
制約が多くてなかなか出来ないって話でしょ
普段から独裁と喚いた結果やな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:28:36.24 ID:97cRnlF60
玉川、恵はA級戦犯
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:29:35.41 ID:5imRZT+V0
風評被害じゃないだろアホ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:30:12.70 ID:Bk+dOzBz0
クルーズ船から出てきた客にインタビューするくらい無頓着なのにお上のやることには神経質だよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:30:15.92 ID:LWLjEC1c0
テレビ局が弱体化すると電通の金儲けが難しくなる
やってることはインナーサークルを作って公共の電波を私物化してるだけ
カスでも大手芸能事務所なら一流役者扱いされるのが今の日本
電通が弱まると韓国政府の韓流マーケティングも難しくなるな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:30:29.49 ID:vwHGAlVo0
>>1
>乗客を船内に押しとどめる方針から彼らを下船させる方針に切り替えた

横浜に入港した時点から二週間って言ってたぞ

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:30:30.51 ID:DkiLx+G50
五割にも満たない検査を全員にしろとか、
無駄なことほざいて、現場を疲弊させて、
医療崩壊を招くバカマスゴミ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:31:39.15 ID:EC802bnE0
玉川は日本一の害悪コメンテーター
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:31:59.12 ID:pDzCiT0j0
>>1
支那ポチどもは社会の害悪!さっさと4ねやクズどもが!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:33:12.97 ID:f0fh58l00
>>1
テレビなんて誰も見てないぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:33:30.32 ID:fGmBN7LQ0
誰かと思ったら下痢の提灯持ちの 小幡績か
こいつも百田の言う金もらって擁護記事書くコジキなんだろうな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:33:42.49 ID:L6ObXkqg0
煽って煽って戦争起こせば大成功だからなあ
次の大成功が無政府状態の誕生
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:33:47.06 ID:w2VnA1xC0
モリカケ桜で散々アベ口撃してきたマスゴミがなぜかソフト口調なのは
テレビが五輪と連携してるからだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:34:42.80 ID:aNbHJnT00
廃止した方が良い 彼らの世間話/雑談 なんか聞く暇はない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:35:10.36 ID:1XFW/Pg30
>>1
この件、ワイドショーを責めようとすると、その説明の中で政府側の意図の説明まで必要になり、政府にとって都合の悪い隠しておきたいことまで露わになってしまい、結果的に政府を敵に回すことになるぞ
政府は曖昧に済ませようとしてるんだから
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:35:22.45 ID:pFAwIANv0
民主の原発事故よりマシだぞwwwww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:36:39.97 ID:vx05HbkL0
マスコミ自体が、どうすべきかの一貫した考えがないよう。
だから部分で批判ばかりして正義づらしてかっこつけてる印象。
政府を批判してたら正義に思える病気でしょ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:37:24.29 ID:RXWjcmVq0
じゃあ訴訟起こせばいいじゃん
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:38:13.38 ID:vx05HbkL0
テレビは不安を煽る方法ばかりして喜んでる。
テレビや新聞を見てると、検査しないと大変なことになる印象を持つ
でも、どういう検査や治療ができずに、どう大変になるのかは決して報じない。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:38:24.09 ID:5Ftr4ZVt0
論理的じゃねーもの
日本のマスコミも今騒いでる連中も
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:38:55.29 ID:4p+EbI7p0
ワイドショー「不要不急の外出って何ですかぁ?」

お前らのその番組収録そのものだ

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:39:17.07 ID:vx05HbkL0
発熱して検査できないと、どういう治療ができずに問題なの?
その治療ができないとどうなるの?
それも一緒に報じればいいのに。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:39:23.78 ID:aMJ0S05p0
>>1
ニューズウィークがテレ朝批判、ってどうなってるの?
仲間割れ?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:40:15.46 ID:XtneTEb10
正直カトちゃんはよくやってると思いよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:40:44.38 ID:vx05HbkL0
危険だと言って煽っておきながら、生の収録は続けてるんでしょう?
大勢の人を集めて密室で濃厚接触しながら。
で、報道番組で検査しない政府を批判。
馬鹿みたい。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:40:56.45 ID:npwuTIWV0
出来ないなら出来ないと言えば?wwww
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:41:22.06 ID:IM+q8i7P0
新自由主義が完璧に遂行されると日本のように
患者が4ねば問題は解決という社会になるんだろうな
その考えの本家が驚いてるのに驚くが
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:41:42.76 ID:fRIOOZCM0
さっき「大竹まことのゴールデンラジオ」で同じようなこと言ってたぞ
「新型コロナの話すると視聴率上がるからワイドショーはわざと煽ってる、同じ業界人として本当に情けない」って
「10年前の新型インフルエンザのときは俺もかかったけどこんな騒いでなかっただろ」って

大竹まことって絵に描いたようなリベラルじゃん?
本当にびっくりした

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:41:44.33 ID:5TgiMV2M0
犯罪者がいけしゃあしゃあと首相やる国だから
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:42:39.29 ID:tyO1kV0h0
そんなことなら国民は政治家官僚を訴訟してしまうんですが
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:43:39.71 ID:NV+RKzfb0
愚民は官製報道だけ見てろってかwwww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:43:59.90 ID:IrEhpeod0
ワイドショーとかが取材が楽だから、コロナのことで延々と騒いでるだけじゃん
一般人は個人的な防御策取ってるだけで別に情緒的な対応してないがな
一般群衆がパニックになってたら駅なんかとっくに大騒ぎになってる
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:47:33.02 ID:bG7N+Yt30
>>59
君達ネトウヨはテレビでコロナのこと放送しなかったらそれはそれでまた文句言うんだろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:54:48.35 ID:+INU96DN0
>>69
対応を検証して即座にケツを叩くことは重要

たがそれを政府批判の種にするのは馬鹿臭いと思う

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:44:03.44 ID:MgD+vkLL0
これはいい記事だと思う。
リソースの制約ってやつだな。
経済学、というよりも高校政経って感じの考え方だが、
役に立つ。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:45:56.49 ID:O1w7g1M90
というか検査キットなんてそんなに無いのよ、重症者以外にも使ってたらすぐ無くなるわ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:29.61 ID:bG7N+Yt30
>>64
検査キットが足りないって誰がそんなこと言ってるの
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:46:59.51 ID:c9/jSPtc0
なにこれ?
暗にコロナの政府対応を叩くなっつってんの?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:49.19 ID:+INU96DN0
>>67
俺は十分な対応は行っていると思う
そもそも前回のSARSの時と違って今回は
「潜伏期間内でも伝染する」という新ルールがあるため
何をしても国内潜入は防げなかったと思うんだよな
それよりは感染拡大を抑える行動をしたほうがいい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:47:12.11 ID:qs/Unbkj0
何が正しいのか分からないのに正しく恐れろって言われても
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:47:39.68 ID:WnjuPx9m0
まぁ毎回毎回NewYork Timesばっか取り上げるなんて分かりやすいだろ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:51:58.25 ID:+INU96DN0
>>71
ニューヨークタイムスも、今回の政府の対応は批判してるけど
(この部分だけマスコミは取り上げてる)
同じ記事内で、じゃあどうすればよかったかというと
皆目想像もつかない、と締めているんだぜ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:47:51.15 ID:mm+CaiRi0
無脳どもが今さら言い訳に必死だな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:48:07.18 ID:b4nobc8Y0
原発の時も豊洲の時もそうだったろ、感情的に煽り立てて知らん顔じゃん
危機に際しては民放のワイドショーを始めとした情報番組は見ないことだよ
情報は他から取れる
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:48:15.64 ID:pVrtAX+70
サンジャポ、グッドモーニング、モーニングショー、サンデーモーニング

あとなにがあるよ?

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:48:59.02 ID:mcHq6cf30
マスゴミは日本の癌

常識です

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:15.29 ID:PcTY243l0
2009年のときって新型インフルだったけ?
豚インフルエンザだったけ?
今回みたいに【肺炎】の人も話題になった?
あのときインフルエンザ怖いのかなぁと思いつつ肺炎のことは気にせずマスクだけ使ってたわ
身の回りでもインフルエンザなったので俺も移りたかったと思ったりさ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:42.31 ID:jUPIbQBq0
吉田照美が何千億円掛けてでも、日本中の医者を集めて
さっさと3700人の検査をしてればこんなことにはならなかった
とラジオで猛烈な政府批判をしてたぞ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:35.26 ID:5Ftr4ZVt0
>>79
他の病気の人間は4ねって言ってるんだなw
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:50:39.50 ID:JXSG7J+M0
ホントそう
記者クラブで厚労省詰めでどんどん情報を得て国民に伝える立場なのに
文句言って騒ぐだけで、問題について取材して回答を貰おうとしない
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:50:42.95 ID:/dToww5N0
newsweekjapanってチョンが編集してるんでしょ?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:50:48.54 ID:mm+CaiRi0
あくまで完全な隔離ができてから14日間必要なのに体制を整えもしないで受け入れてるのが馬鹿すぎる
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:51:18.36 ID:P4teWRhg0
>>1
ん?5chとかもそうだけど中国からの移動で入国制限しろって意見多かっただろ
政治家とマスゴミが中国に忖度しただけなのに日本国民とか何言っちゃてるの?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:52:29.97 ID:IFUTbVdt0
ワイドショーは視聴率獲るために無責任に煽るからな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:52:43.76 ID:T2ODFaTS0
日本は外圧ないと動かない国だからしょうがない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:53:23.09 ID:7s76xcKr0
トロッコ問題か
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:54:58.69 ID:mm+CaiRi0
見苦しいな
本当は軽んじてたくせに状況が悪くなったら八つ当たり
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:45.94 ID:RCv5DkRq0
情報番組は朝から晩まで、国民の不安を煽っているのは事実。
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:48.65 ID:l8/Tzsbd0
中国があんなことになるとは予想出来なかったから仕方ない
誰も予想できなかったんだから最終的には自己責任だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました