【話題】 必要なのに生理用品高くて買えない切実な声・・・「生理用品を軽減税率対象に」署名4万超

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:12:58.24 ID:ZuQbSthq9

最近、生理の話を見聞きすることが増えた。生理を題材にした漫画「生理ちゃん」がヒットし、人気俳優の主演で2019年に映画化された。
テレビの特集番組ではタレントが明るく生理を語る。一方で、生理用品が高くて買えない人がいる、という。

生理用品は、生理のある女性には絶対に必要なものだ。
生理用品の経済的負担について取り組む団体に寄せられた、切実な声とは―――。

まずは、基本的な話から始めたい。

生理は女性の体で一般的に10~50代に毎月起き、約5日間血液などの「経血」が体外に排出される。
生理期間中は下着につけて使う生理用ナプキンなどの生理用品が常時欠かせない。

ナプキンであれば2~3時間おきに交換し、使い捨てるタイプが一般的だ。
1個あたりは数十円だが、まとまった量を常時買い足す必要がある。

今、そんな生理用品の経済負担を訴える声が大きくなっている。

「生理用品は決してぜいたく品ではありません。多くの人が社会で安心して学び、働き、生活し、自己実現するのに必要不可欠なものです」

オンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」では「生理用品を軽減税率対象にしてください!」と訴えるキャンペーンが実施され、
現在までに、4万4000件を超える署名が集まっている。

「1人暮らしでお金も無く、生理が来てしまった時に金銭的、体力的にも精神的にも苦しく困ったことがたくさんありました」

「生理用品が無ければ経血を垂れ流すことになるので生活必需品です」

署名とともに寄せられた声には切実さがにじむ。署名が始まったのは、生理用品も含め消費税率が10%に上がった2019年10月。
https://mainichi.jp/articles/20210207/k00/00m/040/074000c

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:20.93 ID:YY3N54Tt0
幾らなんでもこれは創作やろwww
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:38.03 ID:7CKoM39A0
>>1
そんなの生理用品だけじゃないだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:44.37 ID:qvuwn1M10
そのうち化粧品も

とか言いそう

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:45.22 ID:mPNFMqQg0
要らない破れた靴下とか
タオルとか何かで代用とかリサイクル出来ないの?
勿論、減税や国の支出を減らす事が先だけど。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:36.25 ID:CJyyPuer0
>>5
感染症が怖いので衛生的なものを使うのが基本
血流してるしすぐ先は内臓なんで
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:24.94 ID:u4B37kHV0
>>5
バスタオルなんかでモッコモコレベルにしてもすぐ漏れやで。
交換できなかったら不潔やしな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:50.85 ID:jX+UV9Zw0
だったら
AV安くしろよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:14:54.28 ID:1rMmbbym0
男と女の性差に関する
社会的主張はやめましょう。
男女平等委員会。ジェンダー委員会。lgbt委員会(公衆便所でセックス)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:03.84 ID:0T1F0sGG0
マスクより金かからねーじゃん
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:25.48 ID:8QdXubI80
ヨーロッパの真似か…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:27.47 ID:mPNFMqQg0
まあこの手の記事を鵜呑みにする程マスコミを信じていないが
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:45.27 ID:rG+JBdtr0
ならトイペも軽減しろと
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:15:50.23 ID:UBey4KBS0
どこの貧困国の話しだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:16:10.11 ID:8Vhi+yjK0
ピンサロで生理とか言って拒否られるんすけど。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:16:16.26 ID:mPNFMqQg0
センズリのティッシュとオナホとローションとかも軽減税率適応されると良いね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:16:51.14 ID:yo4m0S1z0
経血カップでええがな
あかんのか?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:58.63 ID:+V8Wz/TC0
>>16
危ないらしいよ
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:54.53 ID:WzsEYRA20
>>16
ちんさんにゴムずっと付けて耐えてください、寝るときもずっと一週間って言ってるようなもんだぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:16:56.79 ID:/7WvmoIJ0
でもスマホゲームはやめません
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:17:06.40 ID:mFnkoBjZ0
こまめに取り換えないと臭くなるがよろしいか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:17:25.91 ID:YFrZj1810
新聞紙を使えばwww

新聞紙は軽減税率適用だからさ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:18:07.00 ID:bPoNFxz00
軽減税率対象だと定価以下で買えるの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:18:09.16 ID:gIAT2QlB0
いやまぁ、新聞なんぞよりは必要だよな
なんで新聞が低減税率なのか説明できる人間は日本に100人いないだろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:37.07 ID:mLySzeE40
>>21
新聞は社会の公器だから。生理用品はそうじゃないから。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:18:35.81 ID:ljFTAxju0
普通に日用品は8パーにしてるはずだが?
2年前散々議論しただろ
イートインがどうとかで言われてだたが
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:30.95 ID:CJyyPuer0
>>22
その時に生理用品は8%据え置きにならなかったので署名運動になってるんだと思う
署名してる人たちは8%にならなかった理由を「必需品だと理解していないからだ」と思ったんだろう
実際ここでもそんな感じの書き込み多いし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:18:43.35 ID:FzUtQrru0
やっすいよ生理用品ってとっても(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:18:47.93 ID:0T1F0sGG0
一枚20円ぐらい
月10枚使ったら200円
税金入れると220円
軽減税率なら216円
差額4円/月
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:42.96 ID:9tRzd5RT0
>>24
そんな計算したら署名した人が哀れだからやめてあげて
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:04.98 ID:ecRxaKK/0
>>24
月10枚はないわー
おっさんか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:39.78 ID:fyxp5diM0
>>48
dt
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:41.38 ID:ut88pnw80
>>24
1も読めないのか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:32.51 ID:fyAJM1UG0
>>24
値段の話はどうでも良いんだけど、月10枚で済むのはニートくらいなもんで一日中動いてる人は10枚ではまず無理
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:57.54 ID:TqnS9MIJ0
>>57
100枚でもいいけど
一日中働いてるのに買えないの?
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:23.24 ID:fyAJM1UG0
>>88
普通に買えるよ、だから値段の話はどうでも良いって書いてるやん
ただ一月10枚で足りると思ってるならそれは間違いだとレスしただけ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:27.29 ID:B6YwWvMB0
>>24
男のわいらは電気シェイバーを毎日使ってる
2万円の電気シェイバーを2年で買い換えるとすると1日あたり28円になる

電気シェイバーも軽減税率必要かね

110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:50.59 ID:fyxp5diM0
>>81
髭を剃らなくても死なない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:16.10 ID:8PQMbfDA0
>>110
生理用品使わんでも死なんぞ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:33.20 ID:WzsEYRA20
>>129
ひげもじゃとケツ血だらけは道立じゃない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:19:11.24 ID:mnazYvmU0
女脳は余計な口とムダが多い
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:19:16.11 ID:48rDPHjD0
なんか伊集院光が言っていたな。
生理用品(を含む品目)の税金が物凄く高い国で、雑誌(税が軽い)の付録という体裁で売っているとかいう。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:19:16.58 ID:3FZHOYhW0
光熱費と通信費は必要だからタダにしろ
化粧品やバッグもだぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:20:34.46 ID:2D44Y5K80
年間にして100円も上がってないのに
いったい何を言ってるんだろう・・・
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:20:36.36 ID:9tRzd5RT0
水は必要だからタダにしろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:20:39.22 ID:VPLver7M0
使ってるスマホはおいくらか?
生理用品なんて外食数ヶ月に一回でも抑えたら余裕で買える金額だけどね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:20:58.30 ID:LDdY7wT20
マスクやアルコール消毒も軽減税率にしろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:03.47 ID:50vAyMk00
公衆トイレのトイレットペーパーでも詰め込んどけばいいのでは
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:17.71 ID:XQLZUC8T0
確かに資源の無駄遣いにしかなってない毎日新聞よりよっぽど必需品だわな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:35.64 ID:kfhUYbs40
ただの甘えでしたら
そんなもの無くてもパンツ履いてれば余裕だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:49.70 ID:JC5QxgS60
ぶっちゃけ無税でもいいかもね
こういう機会に無税の品物を選定するのもいい
あ、新聞は生活必需品じゃないから課税対象な
(´・ω・`)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:21:53.85 ID:q/VjxvYa0
衣食住に関するものを無料にすればいいだけ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:42.28 ID:6eDOnorK0
>>37
いいだけ、の使い方おかしいな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:01.93 ID:q/VjxvYa0
>>41
おかしいのは理解できないお前
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:06.62 ID:VkKToVXS0
流石にそんなもので困るとしたらせいぜい生活保護世帯くらいだから
布ナプキンキットでも配布でもしたら良い
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:43.28 ID:VPLver7M0
>>38
この金額が買えない層は洗う水道代洗剤代も切実な生活レベルのはずw
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:36.62 ID:eLVEGTVi0
軽減税率は食品と新聞だけなのか
新聞はいらんなぁ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:38.12 ID:3R3EOoUd0
ペロペロ自分でなめてしまえば済むこと
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:50.09 ID:D8d4LkQW0
ホントお前らの性格って歪みまくりだな、
こんくらいつべこべ言わずに黙って賛同してやれよ

俺もすすんで署名するわ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:50.16 ID:ZkdiuulY0
嘘松
パヨクの実績作り
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:56.54 ID:fzeBL5vX0
その分働いて稼げよ、甘えたこと言ってんな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:22:58.32 ID:CfjvGz8e0
月500円前後だぞ
これ払うの苦しいって人としてヤバいぞ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:03.71 ID:J399nLSt0
洗って使えばいいじゃん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:36.24 ID:kNugGRd00
1ヶ月400円あれば足りるはず
1枚当たり15円以下
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:39.21 ID:RDCerHcw0
>>1
これはちょっとアリってか、今まで無かったのがおかしいよな。あとコンドームとか。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:23:50.56 ID:eLVEGTVi0
買えないといいつつ、スマホは格安SIMじゃなかったりする予感
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:06.83 ID:qY/ayzZ/0
マスコミは新聞より要らない紙だと言えば?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:17.06 ID:vEsuFtlF0
爪に絵を描く暇と金があるんだから何とでもなる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:38.28 ID:Zu8/Sd9b0
じゃぁ、カミソリの刃もお願いします
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:47.18 ID:HVWNjiST0
メーカーに価格下げてくれってお願いしてみたら?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:52.39 ID:Kd4ya28N0
ナプキンの費用なんて節約すれば年間1000円前後だぞ
いいナプキン使ってるか頻繁に取り替えてるかだよ
痛み止めの方が金かかる
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:51.00 ID:ut88pnw80
>>61
ねーよ
こう明らかに嘘言うの何でばれないと思うのか
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:13.96 ID:v1R8mQ2C0
>>61
それは流石に違う
一番安いやつを購入して少ない人でも3500円くらいは年間かかる
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:33.36 ID:Kd4ya28N0
>>104
私も女で実際の話なんですけど
一番安いの買ってるから
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:58.64 ID:v1R8mQ2C0
>>121
あなたは毎月ナプキン5枚以内しか使わないくらい量も日数も少ないの?
羨ましいわ
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:36.56 ID:CJyyPuer0
>>121
頻繁に交換しないとかぶれて肌が色素沈着するよ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:24:59.20 ID:H93308SH0
>>1
バカじゃないのか?
おまえらまーん様がクッソ高い洋服やら化粧品やシャンプーにつぎ込んでる金を浮かせばいい
衣料品はしまむらユニクロ、化粧品もシャンプーも100均品質にまで落とせば余裕で買えるだろうが
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:03.92 ID:v1R8mQ2C0
500円あれば買えるじゃん?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:05.24 ID:9T1dL9AA0
Amazonで60枚セットが約1000円くらいで売ってるぞ
これが買えないの?

生理用品うんぬんじゃなくて根本的な問題が他にあると思うぞ

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:05.43 ID:+YBcxKWw0
はぁ?ネットてマジ世間から解離してるな
生理用品なんて100円200円で売ってるのにどこが高いんだよ!
ヘンタイネット生保爺ども消え失せろ!
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:17.88 ID:uf+r8TcO0
見直すべきポイントが全然違う気がする。これ認めれば必需品が増えるだけじゃね?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:26.90 ID:J4Vu5cX80
女は生きることにすら男よりコストかかってるって自覚したらいい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:28.34 ID:8HGNG2D60
>>1
髭剃りも安くないんですが、そこは平等違うんでしょうか?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:32.72 ID:hcYgU2Jr0
男の生理はガン無視ですか。そうですか(´・ω・`)
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:42.89 ID:eLVEGTVi0
>>70
ティッシュも軽減ないぞ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:21.29 ID:JSUchixJ0
>>83
 o   ここ重要!
  \  彡彡ミミミ
    \_(`・ω・´ )
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:36.47 ID:3R3EOoUd0
生理中の女は公民館に集まって、じっとしていればいい
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:41.76 ID:BhhZnUcB0
>>1

嘘こけ!

そんなに金がねーヤツなんているかよ?

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:25:54.14 ID:pszoNZ0f0
ジェンダーレスの時代だから、子宮なんか面倒臭いだけだから捨てたいという女性もいるだろうな
摘出手術するとしたら、手術代と、一生分の生理用品代と、どっちが安いんだろうか
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:05.25 ID:1nKGQcoS0
学校で生理になったら掲示板にて告知せよ
晒せ
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:06.45 ID:fyxp5diM0
新聞よりずっと合理的
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:09.37 ID:5xZif/IG0
「生理を盾にすれば何でも通る」

今までの人生ではそうだったんだろうね
この意識いつまでも続けるなよ

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:10.63 ID:n2n3XUps0
35過ぎからは如実に量が減るから
二日目でも5枚くらいで済むw
ワンクール10枚でお釣りくるわw
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:24.05 ID:WJkdq+d30
>>79
犬かよ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:38.09 ID:mFnkoBjZ0
>>79
その年なると何も用なさそうでいいですね
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:37.89 ID:bD0Q8Svo0
これはしても良いような
デラべっぴんも
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:47.38 ID:WJkdq+d30
生理用品は軽減税率でいいだろ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:48.21 ID:lf6LNdSZ0
新聞なんぞより薬とかに軽減税率対応すべきだった
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:26:55.70 ID:XJj7fmME0
コンドームやローションなんかも必需品なんで軽減税率にしてくれ。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:07.27 ID:E9qkxEz00
縄文時代の人とかも生理用品なしで頑張ってたんだから見習え
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:27.53 ID:Zpkgem190
消費税=生存罰金
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:34.53 ID:7Yj3Sour0
税金よこせとうるさいねえ
たかり気質の人たちが増えすぎてる感がある
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:49.18 ID:I437Fiq50
タンポン突っ込んどきゃ交換いらんのでは?
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:06.13 ID:WJkdq+d30
>>95
足切断することになるぞ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:15.64 ID:eLVEGTVi0
>>95
あれは蓋じゃねーのよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:58.41 ID:2D44Y5K80
>>116
月経カップが安くなればいいのだな
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:44.56 ID:CJyyPuer0
>>95
タンポンはダムみたいなもん
容量超えれば普通に隙間からあふれ出す
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:52.57 ID:mJ3epYxy0
化粧や整形や豊胸やめたら買えるのでは?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:27:59.81 ID:xAR+Q36+0
別に構わないと思うがもっと別な所に力使った方がよくないか?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:03.48 ID:hy4gVm+Y0
>>1
確かになんで今まで軽減税率じゃなかったのか不思議すぎる

森元総理が治める神の国だから?

101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:08.72 ID:3FZHOYhW0
これ自体は皮切りでしょ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:09.82 ID:XkM3fn5Q0
新聞なんかよりよっぽど必需品だな
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:03.20 ID:5xngzqF70
>>102
確かにw
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:13.66 ID:uf+r8TcO0
これ認めて例えば一年で1000円浮いたからなんなんだろう?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:17.52 ID:j1ukNwhg0
アナルプラグも必需品なのでお願いします(´・ω・`)
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:35.67 ID:OmujvuoZ0
赤旗買うのやめれば?
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:43.84 ID:PvnsTb+N0
てんがも軽減税率で
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:44.60 ID:rtli1lk30
なぜ生理用品だけ?と思うかもしれないが
生活必需品なのだから軽減税率対象にする理由はある

イギリスだと生活必需品である食料品は消費税0%
必需品か、そうでない物かによって軽減税率を細かく分けるべき
日本の消費税軽減税率は大雑把で適当すぎる

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:52.33 ID:SRqdqFTG0
髭剃りもってなる
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:28:58.17 ID:dw3d8l550
女を甘やかした。
これが日本没落の原因。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:00.42 ID:8PQMbfDA0
この論理だとトイレットペーパーも軽減税率適用になるか
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:55.75 ID:rtli1lk30
>>113
そういう論理でいいと思うし
生活必需品は軽減税率対象にするべき

これ以上、庶民の生活を厳しくしてどうするの?って話で

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:00.47 ID:mJ3epYxy0
BTSとかジャニーズに貢ぐのやめたら買えるのでは?
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:02.92 ID:bD0Q8Svo0
スーパー写真塾の投稿欄ってヤラセだったんだろか
中学のころ将来の夢カメラマンだったわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:16.51 ID:lUmXToF4O
メーカーにいえよ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:17.14 ID:mwIJpzoX0
ドンキやマツキヨで28個入り78円とかなんだけどどのへんが高いのか
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:21.86 ID:5rhXsbLs0
テンガもな
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:24.95 ID:c6w76sqe0
じゃぁ食料品は必須なので0%で
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:33.60 ID:cZA9OgAM0
こんなんどうでもいいわ
何でもかんでも行政に要求するな
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:33.94 ID:uWB5Y64H0
「子供のおむつ代」やらば「高齢者の大人用おむつ代」みたいに
「所得控除」やら、現物もしくは代金の「給付」をすればええんやないのん???
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:29:51.08 ID:VPLver7M0
生理用品は生活必需品だから減税でも良いと思うけど、そのために乞食の嘘大袈裟な貧困話つけてくるから反感でるんだろ
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:08.55 ID:lAabCWeG0
生理用品どんだけ使うんだ?
月に5000円とか1万円も使うと言うならわからんでもない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:13.61 ID:VPLver7M0
>>128
2ヶ月で千円いかないぐらい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:22.48 ID:m9z89nJK0
軽減税率適用でいいと思うけどオンライン署名ってのは全く信用できない。

新聞への軽減税率適用はおかしいよね。

131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:23.61 ID:pszoNZ0f0
整形手術や性転換手術もある時代なんだし、
内蔵の整形だってあってもいいんじゃないか
生理が気に入らんから取ってしまいたいという需要はあると思う
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:30:39.59 ID:t73nwkj+0
男のティッシュ代とどっちが高く付くの?
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:23.43 ID:39kEQgaj0
>>1
カップ買えよ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:24.48 ID:mJ3epYxy0
布ナプキンでいいじゃん
プラスチック使用の生理用品はやめろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:56.53 ID:2D44Y5K80
>>138
ああ・・・そういう面倒な連中がいたな
高分子吸収材不使用がどうこうとか

あれはあれで高くつくわけだ

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:24.70 ID:L5miUkdz0
消費税自体を下げれば良いのだ。
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:35.52 ID:1pkaKAbL0
10万配ったのに買えないって大げさに言い過ぎ
普通に安くしてほしいって言えばいいだけでは
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:43.78 ID:PPQFS6uM0
生活必需品なのに軽減税率じゃない!贅沢品だとでもいうのか!
ってアホな主張から火がついたなぁと思う
アホすぎて恥ずかしくて引っ込みつかないんだよきっと

まるで生活必需品全てが軽減税率だと思ってたみたいだけど対象は食料品と新聞だけ
「新聞の軽減税率いらんやろ!」のほうがまだマシ

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:44.33 ID:owtCuAZ/0
だけど考えて見りゃ男って金かからないよなあ
おまえら禿だから床屋代すらかからないだろ
バリカンで済むし
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:51.29 ID:Z/shKryZ0
トイレットペーパーを生理用品として使えるようにすればいいんじゃね
ペーパー部分の取り替えで半永久的使えるみたいな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:52.15 ID:7pUMWaMz0
ボロ布でも詰めとけよ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:31:58.42 ID:slK1zPeh0
税率10が8に減っただけでナプキン代そんなに変わるのか!?
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:08.65 ID:3IRuEbjq0
私は298のやつ使ってる
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:12.21 ID:6vpZ5U1d0
そんな贅沢なモノ使わせたら努力しなくなるってえらい人が言ってるぞ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:31.96 ID:Zpkgem190
残念ながら日本でカネの消費は贅沢なんだ
物々交換を推奨しているんだよ
旧石器時代の日本
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:32:33.93 ID:uf+r8TcO0
100円ショップに陳情したほうが早いと思う
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:05.03 ID:ZiMS97Zy0
女って毎月血があんなとこから出てるのか
うんこみたく我慢して止めてトイレで一気に出せんのか?
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:10.07 ID:dIIlgNrF0
神衣を纏えばいいんじゃね?(纏流子)
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:22.17 ID:pszoNZ0f0
どうせ使い捨てなんだろうし、雑巾とビニール袋を組み合わせて自作すれば、節約になるんじゃないか
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:51.48 ID:pyY8S6q30
>>1
は?
なんか削って
その金で買えや
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:33:54.59 ID:RkEYKDgm0
>>1
こうやってどんどん「軽減税率」は拡大、複雑化して手に負えなくなる
軽減税率先進国欧州が今この状態。
推進した公明党は責任をとれ!
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:02.02 ID:ux2f42IG0
女はパンツを汚すことしか能のない不浄の生き物
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:03.49 ID:+XPG/7Xc0
税金減るだけで買えるのかよw
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:13.93 ID:IpVMOfAC0
経済停滞してるんだから軽減税率とかやめて一律8%に戻せよ
景気動向を見て10%にするとか言ってたくせに
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:17.26 ID:emeRsj4N0
新聞が軽減税率対象なんだから
新聞より必要性の高いものは全て軽減税率を適用でいいよ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:21.04 ID:zxor1ItJ0
この頃の女様の思い上がりがハゲし過ぎるな
身の程を知らないんだろうか
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:21.67 ID:gV5zhxgb0
男と違って女性にはお金がかかる
女性差別も蔓延ってるし女性に関する物は非課税にするべき
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:46.57 ID:tw4aBWYG0
オナホは対象じゃないのに
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:34:58.96 ID:uOWSjRt50
1カ月1000円~1500円の物の数%で
多くの女性がハッピーになるなら
タバコとか酒とかを値上げして何とかしろや
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:01.20 ID:zpp/WJMc0
お、これは明らかな男性差別やね
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:07.23 ID:khX/SYld0
月に1回股から血を流す欠陥生物
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:11.47 ID:wtKk1+eb0
たった2%で変わるほどやばいの?
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:19.82 ID:mJ3epYxy0
朝日新聞をナプキンにしたらいいんだよ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/08(月) 10:35:24.22 ID:l+JmnD/U0
閉経したフェミが嘆願運動してるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました