- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:30:17.86 ID:wGf55lCz9
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の林直亨教授、毛塚和宏講師が
日本の伝統芸能に従事した1700年以降に生まれた男性566人の寿命を分析したところ、
伝統芸能従事者の寿命は長い傾向があったものの、歌舞伎役者だけは例外的に短いことが分かった。東京工業大学によると、林教授らは18世紀以降に歌舞伎、茶道、落語、長唄、
能に従事した男性566人の誕生年、没年について、ウェブや書籍などの情報源から集計し、
自殺や戦死、事故死を除いて寿命を解析した。さらに同じ時代を生きた天皇家、徳川将軍家の男性133人のデータも解析し、比較した。
その結果、すべての伝統芸能で天皇家や将軍家より寿命の中央値が15歳程度長かったが、
1901年以降に生まれた人に限定すると、伝統芸能従事者のうち、歌舞伎役者が他の伝統芸能より寿命が短いことが明らかになった。歌舞伎役者や能楽師は長期間の公演とそのけいこで高強度の運動が行われている。
林教授らはそれが長寿につながっているのではないかという仮説を立て、解析に当たったが、その仮説は外れる結果となった。林教授らは歌舞伎以外の伝統芸能で実施されている楽器演奏や発声、発話といった活動が
長寿に好ましい結果を与えていた可能性があるとみており、今後の研究では
伝統芸能での運動以外の活動が健康や寿命に当たる影響を考慮する必要があるとしている。
https://univ-journal.jp/32912/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:31:19.42 ID:KtTXI1Gt0
- カブキロックな生き方は、太く短くが基本だからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:31:55.23 ID:hxlyBjNZ0
- 歌舞伎は遊び歩くからか?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:16:54.99 ID:m481XoKX0
- >>3
それだろ
表向き口には出せないけどw - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:33:00.73 ID:Pv676oxk0
- 近親婚が多かったとか?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:33:22.04 ID:5Xu2vqlg0
- フグ食べすぎだろう(´・ω・`)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:34:03.93 ID:rCvmufBJ0
- 塗るからじゃね?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:18:16.21 ID:K+3iLwv70
- >>6
今は鉛が入った白粉は、使ってないんじゃ? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:21:36.08 ID:S7LBak6L0
- >>47
1700年以降の統計だから、近代までは使って死んだのが含んでいるね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:34:34.90 ID:cI08OoGZ0
- 酒飲みすぎなんだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:18:31.96 ID:X8rC6xD5O
- >>7
そして人に喧嘩売るから - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:34:44.96 ID:vT2ohmxu0
- 化粧に入ってる有害物質のせいで短命だと聞いたことある
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:43:48.43 ID:XIuA5rlx0
- >>8
宝塚の人たちって濃いめのメイク20年位してそうなのに軒並み90まではまず生きてるイメージあるわ
まぁ、彼女たちは良いとこのお嬢さんで良いもの食べててかつメンタルも強靱ぽいから生きるバイタリティありそうだけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:51:05.92 ID:Y0itIJ+00
- >>23 歌舞伎と宝塚ではメイクで使ってるもんが違うだろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:02:52.89 ID:6gIqdioF0
- >>23
宝塚白塗りちゃやろw - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:35:10.82 ID:X+2UAzRT0
- >>23
300年以上も前の白塗り化粧なんて毒性の塊だよ
ロココ時代の化粧品だって水銀だらけで危険なものが沢山入ってた
そもそも宝塚は白塗りでもないし宝塚と一緒にすんな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:35:05.81 ID:QkXSTu560
- 歌舞伎座の呪い
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:35:38.58 ID:FG0xEWPc0
- 腎虚
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:35:58.04 ID:CkZUxjIw0
- いろんな職業の寿命も調べてほしいスポーツ選手とか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:38:30.26 ID:T62RO+nP0
- >>11
確かに。スポーツ選手なんか体を酷使し過ぎてアメフトで
訴訟だとか実際にあるから、寿命のみならず罹患した病気なんかも。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:36:04.99 ID:L/+7Pyd/0
- それより相撲取りの寿命何とかしろよ
アメリカなら大問題になってるぞ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:44:14.07 ID:JxP8a5FI0
- >>12
明治の頃には相撲の力士は一般男性より寿命が長かった。短命になったのは、戦後の話で力士が大型化した後の話ではなかったか?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:49:01.64 ID:xOqd2nd90
- >>12
何でこの人たちがそんなことしなきゃいけないんだ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:36:58.02 ID:Kxo4PhpF0
- カブイちゃってるからじゃね
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:38:29.33 ID:aJLJ6os10
- 調査失敗
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:39:02.26 ID:ZI4b+K7L0
- 白粉の成分?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:39:22.92 ID:X+2UAzRT0
- 白塗りの化学物質の毒性、贔屓筋との宴会や同衾での乱れた生活(酒、煙草、性病)ってとこかな
当たり前だと思う - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:39:32.58 ID:3BONXGIh0
- 連日連夜の美食と酒だろ。
歌舞伎役者と相撲取りは宴席に出るのも仕事。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:40:04.33 ID:TSu8GVF90
- どこかの大学OBの学部別平均寿命を調べたら、
体育学部より芸術学部の方が5年ほど長かったとか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:54:18.16 ID:C8T3MMTR0
- >>19
激しい運動で活性酸素による細胞破壊が起き寿命が短くなる。放射線を浴びて細胞が傷つくのと同じ論理。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:57:26.01 ID:TSu8GVF90
- >>32
あとスポーツが原因で死亡ってのは聞くが、
絵画彫刻やって死亡ってのは聞かないしな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:41:05.15 ID:ZI4ZGFbI0
- 太く短く生きるのか、役者っぽくていいんじゃないの?
白塗りが有害ってなら、成分どうにかすればいいのにな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:41:10.80 ID:3u0FLFz10
- 冷遇した弟子から惨殺されたりフグの肝を喰ったりしてるからな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:42:26.59 ID:nG5erWgM0
- 浮気
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:44:37.84 ID:Ic3pnJxj0
- 打ち上げとかで酒宴が多くて夜通し飲むとかざらだしね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:46:07.95 ID:ktiHSe9h0
- 金が他の伝統芸能よりもあるから、不摂生が寿命を縮めているだけだろ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:46:36.66 ID:QIs6JTd50
- 死因が何なのか
それ調べまたらわかるじゃんね - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:58:57.22 ID:n0gX+g6Q0
- >>27
腎虚かな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:47:40.75 ID:zhEIBmyF0
- 月25日昼公演夜公演やって
残りの5日で翌月の演目の稽古
休みなさすぎw - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:16:41.02 ID:iWia4X/t0
- 不摂生以上に>>28だと思う。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:51:18.13 ID:VuYtHLGT0
- 風俗刑事でも特別枠だったしな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:55:18.48 ID:MGfniaU40
- 白粉は鉛を多く含んでいたから
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:55:25.87 ID:flFf0qZC0
- 今さら白粉がそんなに有毒かなあ。
仁に出てくる江戸時代の歌舞伎役者は悲惨だったけど。
やっぱり夜遊びが原因でしょ。
分析しなくてもなんとなく予想できる結果のような…。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:56:18.32 ID:TelHIAUj0
- 古典芸能の世界にいたが若い頃から深酒に脂っこい食べ物暴食し続ければ早死にするよ
師匠も肝硬変で50半ばで死んだ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:04:40.25 ID:lIYGUzA30
- >>35
落語? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:56:22.16 ID:IXbDX3RL0
- 目ん玉と顔に力入れすぎて脳の血管にダメージ蓄積
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:57:46.05 ID:/GPmPzS90
- 私生活が原因では?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 08:59:10.74 ID:TSu8GVF90
- >>1
>けいこで高強度の運動が行われている。
>林教授らはそれが長寿につながっているのでは適度な運動ならともかく、
激しい運動で長生きって発想が既におかしいと思った - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:17:08.52 ID:nWo0+G0r0
- 歌舞伎で人気がないはずが
現代ドラマじゃ人気だった
のもいるよな。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:19:23.56 ID:IBCfNlbk0
- >>1
566人じゃ正確な統計取れなくね? - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:21:00.49 ID:CmWYRBen0
- 六本木で遊び歩いて、
半グレと喧嘩してれば、
そら早死にするわ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:23:12.65 ID:Jp47fS/h0
- 歌舞伎が1軍なら、その他の伝統芸能は3軍以下の扱いだからな~。
ご贔屓筋と遊びまくってたら寿命も縮まるわな。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:25:07.85 ID:WtAKyBTN0
- 成田屋だけじゃね?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:27:34.19 ID:A2GLL3F/0
- ただの夜遊びのし過ぎ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:28:50.72 ID:oznIdfMI0
- 遊びまくるからじゃねーの?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:32:01.10 ID:8+eyg0D40
- テキーラ飲み過ぎだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:32:22.90 ID:jfLRvrw/0
- エビゾウみたいに遊んでるバカが多いんだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:32:56.83 ID:dsJU0Aws0
- >>1
>林教授らは歌舞伎以外の伝統芸能で実施されている楽器演奏や発声、発話といった活動が長寿に好ましい結果を与えていた可能性があるとみておりそんな難しい話じゃなくてただの遺伝だろ
内々で結婚してたから
遺伝子とか配慮で言えないのかな - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:35:30.04 ID:60Jn4y2x0
- 若い頃に遊びまくってるからだろ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:37:53.49 ID:oaOQcsFRO
- 勘九郎とか晩年まで宮沢りえを愛人にしてたりとかね。
海老蔵も麗禾ちゃんがJKにでもなれば怒濤の勢いで女遊び
再開しそう - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:38:40.53 ID:ZV1p8ayV0
- たぶん飲酒の影響だろうな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:39:09.40 ID:rLdLXRLe0
- 荒淫が原因だろ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:42:30.35 ID:KU1RffHL0
- 尻の穴使っているからだろう・・・・・
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:42:39.48 ID:liUKfT1o0
- 遺伝子的なことじゃないかな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:51:32.60 ID:31l3WY/q0
- 女装して男性ホルモンを削いでるのに強度の肉体労働だからじゃない?
着物とかカツラが尋常じゃないw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:52:08.88 ID:P6j+Fy2M0
- まじかよ歌舞伎揚そんなに健康に悪いんか
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 09:55:31.99 ID:ouLEYab20
- 落語家は自サツが多いイメージだけど何か理由があるのかな
【話題】 伝統芸能に従事する男性の寿命、東京工業大学が分析 「歌舞伎役者だけは例外的に短い」

コメント