【話題】 中国各地でコロナワクチンの強制接種が横行・・・拒否すると公共交通機関やスーパーマーケットの利用を禁じる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:25:27.84 ID:B92U+K029

<自治体や大学がワクチン接種を強要し、拒否すると交通機関の利用を禁じられたりブラックリストに入れられるなど罰則がある場合も>

中国各地で企業や大学、政府機関が住民に新型コロナウイルスのワクチン接種を強制し、これに反発する人々がソーシャルメディア上で抗議の声をあげている。

微博(中国版ツイッター)には、子どもをつくりたいと考えていてワクチンの影響を心配しているのに、職場でワクチン接種を強要されたという声が複数投稿された。
中国政府のガイドラインには、全てのワクチンについて、接種を受けるかどうかは個人の意思に任せると明記されている。

中国では新型コロナウイルスの感染拡大を比較的うまく抑制できており、現在は毎日小規模なクラスター感染が報告されている程度だ。
ワクチン接種の取り組みも強化しており、国民には無料でワクチンを提供。

保健当局によれば、3月31日時点でワクチン接種を受けた人の数は累計で1億1469万人にのぼった。

中国政府は3月に入ってから、6月までに人口の40%に、年末までには人口の64%にワクチンを投与する計画を発表。
国営メディアは「単純で露骨な」ワクチン接種の強制をすべきではないとしているが、上海など複数の自治体が、
市全域でのワクチン接種推進を大きな「政治的任務」に掲げている。

3月31日に国営の新華毎日電訊が報じたところによれば、複数の大学がワクチン接種の有無と講師や学生の評価を関連づけている。
また企業の中には、個々の従業員の特殊な事情を無視して、全従業員にワクチン接種を受けるよう要請しているところもあるという。

新華毎日電訊は「過度に単純化した対応」を取れば一部の人々の健康リスクを高めることになり、
ひいては中国のワクチン接種推進計画に悪影響を及ぼすことになると警告。政府当局は正しいガイドラインを周知させ、ワクチンに対する懸念を和らげるべきだと指摘した。

同日、南部・海南省の沿岸部にある万寧市では、地元自治体がワクチン接種を拒否した住民の「ブラックリスト」の作成を始めたことが明らかになった。

ある自治体が出した通知が複数の報道機関に出回ったもので、通知書には、ワクチン接種を受けていない人には公共交通機関やスーパーマーケット、
ホテル、レストランの利用を禁じるとある。また「ブラックリスト」に名前が掲載されて自治体の補助金の受給対象から外される。

この通知書はまた、ワクチン接種を受けない住民について、本人や子どもの将来の学校や仕事に悪い影響が及ぶことになるとも警告している。

この通知を出した町の広報担当者は、通知書はワクチン接種計画を推進させるため市や省が出したガイドラインに従って作ったものだと説明した。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/04/post-95974.php

【話題】 不携帯で出社NG? ワクチンパスポート導入で 「強制接種」の懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616286226/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:26:24.22 ID:IAQPacw+0
日本も五毛パヨを差し出そう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:26:45.23 ID:d+vT2cmN0
独裁国家に産まれたことを悔やめ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:28:50.77 ID:JWEqHPIP0
えっ?拒否したら即行方不明でそ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:29:25.55 ID:FBgAqSHr0
冬季五輪の為に全体主義の恐ろしさ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:29:37.77 ID:xC1mrB8l0
選別開始
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:10:40.75 ID:EnSAJkik0
>>6
ハンターハンター蟻編のアレか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:30:44.76 ID:Fch2N7L70
病原体に直接ワクチン打ったら死ぬんじゃね?w
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:31:55.36 ID:4KwucbAv0
人口抑制と人間の選別を同時に行なっているんだな。

効かないウイルスで脅す馬鹿馬鹿しさ。

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:32:14.84 ID:XLGJwNe80
自分が中共の幹部ならこの機会にマイクロチップ埋め込むね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:32:46.30 ID:jTWCPcvP0
日本だって犬に強制的に狂犬病ワクチン打ってるじゃないか!!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:33:09.46 ID:H3nY5K4d0
「矯正接種だぁ!」と叫びながら
まんぼうを使っている模様
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:35:42.10 ID:f7y7mLKF0
以前から「健康コード(随申码)」で管理されとるんよな。
ワクチン接種の有無も管理されるし。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:35:43.55 ID:ly4oftfO0
接種者への特典として、○○やってもいですよってのは別に悪く無いだろ。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:38:32.29 ID:7eKbLKDy0
ワクチン打つか、行方不明か選ぶのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:39:32.26 ID:7eKbLKDy0
警察の任意と同じだな
任意か強制か
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:39:39.23 ID:eq4H8jqe0
ワクチン証明無ければコロニーに入れんのだろう
映画で何度も見たわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:41:05.20 ID:Bkw4MZzS0
ウィルスに対抗するには人権とか言ってちゃダメなんだって
自由な国ほど蔓延してるやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:41:09.61 ID:r/GtVa5Y0
>>1
また中国の信用スコア制度かw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:49:16.18 ID:JkcI3RR+0
日本の公務員や政治家、企業の不祥事見てると中国が羨ましくなることがある。でも俺は東北ルーツの生粋の日本人だからなあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:49:19.47 ID:nyofy8Kl0
良かれと思ってやってるんだよなあ
牛さん豚さんを愛するように
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:51:34.40 ID:6HGp95kq0
キンペー打ってないじゃんw
打ったら大騒ぎするだろうに、共産党って本当にひどいよね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:55:01.89 ID:f1H5hf7O0
人民は中共に愛されている
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:56:40.42 ID:ly4oftfO0
>>24
日本政府より国民を愛してるよな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 22:56:35.26 ID:vid5MDIv0
こういうとこが強み
中国は人権団体やフェミに屈しない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:00:00.23 ID:chkm8amK0
日本もどうせなる

今会社でPCR「強制検査」になってるしな

ほんとディストピアの極みだ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:00:27.32 ID:2wddPTCN0
日本でも会社や健保組合を主体にしたら
事実上それに近い事態にもなりかねないな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:07:14.90 ID:nLxKZSOm0
>>28
それで事故があったら、会社や健保組合が補償してくれるのか?
補償せずに強制だけすることはできないだろ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:01:50.90 ID:ff2IUDOp0
日本でも一部あるマスク義務の延長みたいなもんだし
別に悪いとは思わんな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/03(土) 23:11:11.22 ID:9tKF8NOC0
強制治験やん!
無償だけどな

コメント

タイトルとURLをコピーしました