【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:04:06.84 ID:KFDoFTyY9

キャリコネニュースが9月に配信した、世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」
という記事がネット上で話題となった。5ちゃんねるではスレッドが立ち、数千件の書き込みが寄せられた。

記事で紹介された世帯年収300万円台の人たちは、10代から60代の男女。
世帯人数と年代が異なるためもちろん生活感も違うが、世帯年収300万円台の人は少なくないため注目が集まったのだろう。

年収300万円というと、ボーナスなしで単純計算すると月25万円ほど。各種保険料を引くと手取りは約20万円で、使える額は年240万円ほどだ。
子ども1人で小さいうちはいいだろうが、習い事をさせるのは難しいだろう。5ちゃんねるの書き込みは、こんな声が目立った。

「独身ならともかく夫婦共稼ぎで年収300万台なんてあり得るのか?」
「夫婦ともにコンビニのバイトなのか?普通にフルタイムの正社員で働けばいいのに」

厳密にいうと記事は「300万円台」の人を紹介しているため、夫婦の場合「400万円未満」と考えたほうが近いだろう。
ただ、「どちらも非正規の派遣社員なんだろ」など、非正規雇用ならあり得るという指摘は多かった。また、

「地方じゃ珍しい話じゃないし、頭かかえる事でもないよな」
「コメや野菜を貰えるうちみたいなド田舎じゃ楽勝だけど、都会はしんどいな」

など、東京と地方では暮らせる金額が違うという声もある。

厚生労働省の国民生活基礎調査(2019年)によれば、世帯所得の中央値は 437 万円、平均は552 万 3000円だ。
しかし、分布割合で最も多いのが「200~300 万円未満」 (13.6%)、「300~400 万円未満」(12.8%)、「100~200 万円未満」(12.6%)となっている。
高齢、単身世帯を含むものの、年収400万円未満の世帯は39%と4割近い。

「賃金上げてもらえるだけの能力が無いんだろ」と自己責任論も

スレッドには「男が200で女が100とかやろ?もっと給料上げてやれよって話だよな」という意見もあったが、
「上げてもらえるだけの能力が無いんだろ。普通に仕事してれば普通に上がるよ」
「無能が賃金上げてもらえる訳ねえだろ。ずっと怠けてたつけが来ただけ、自己責任」

など、厳しい自己責任論も相次いでいた。しかし、90年代前半から家計の可処分所得がほぼ下がり続ける中、
「自己責任」とばかり切り捨てていいものだろうか。

スレッドには、「旅行や貯金できないのは生活が苦しいとは言わない」「iPhoneとNetflixだけあれば十分だわ」という声もあった。
男女関係なく「掛け持ちで働けば500万円はいく」という趣旨のコメントもあったが、身体を壊すほど働かないとまともな収入を得られないなら、
いっそ少ない賃金内で慎ましく生活しようと考えてもおかしくない。スレッドの声からは、一生懸命働いても報われないという失望感もにじんでいた。
https://news.careerconnection.jp/?p=102775

【社会】世帯年収300万円台の切実なリアル「夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない」「外食せず、服はリサイクルショップ」★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601006096/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:04:43.85 ID:o6LBMT/p0
何て言ってほしいの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:04:56.38 ID:8daEgI5v0
創作捏造マスゴミ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:01.98 ID:NKSDs4W70
無職こどおじはババア殴り倒せばいくらでもカネが湧いてくるから関係ないな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:22.16 ID:v1Wqv9IA0
貧乏人は結婚も子どもも持ち家も車も諦めろ
当然だ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:38.97 ID:JMMxYmFt0
>>1
地方じゃ結構おるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:50.66 ID:I0LANsMR0
わらにすがれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:52.75 ID:0W5pqW400
すでに地方の人間は中国都市部より菜貧しい生活してるもんなあ
日本人が政府に騙されててかわいそう
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:53.13 ID:aR87F93s0
地方でも珍しいよ
仕事選びに選んでるだろ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:25.24 ID:b4kvs2sb0
>>9
地方なら普通
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:05:59.07 ID:rYuE2vlC0
嘘松記事ばっか書いてるからだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:03.53 ID:Rtui1wVy0
ワシは高卒でグレテ悪いことばっかやっとったw
  でも年収1千万貰えんのは自民党が悪いんじゃw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:12.37 ID:h5s5FuMU0
地方だったらバブル期だってそんなもんだっただろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:35.33 ID:MfvrahDF0
8時間以上の労働分には非課税にしろ

16時間働くくらいでないと十分な収入は得られない

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:35.77 ID:2g4ihYZk0
それ地方がおかしいんだろ(w
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:45.07 ID:XpIL86cY0
二馬力で世帯収入300万は地方でもキツイなぁ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:06:48.68 ID:P2t4uvPa0
実際稼げないなら収入に合った生活するしかねえじゃん
社会のせいにして解決するとお考えならどうぞどうぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:07.41 ID:IU6oB0LH0
逆に夫婦で働いて世帯年収300万ってどんな仕事なんだよww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:08:26.39 ID:v1Wqv9IA0
>>17
夫婦で貧困ペダル(飲食物配達業)とかじゃね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:10.77 ID:0nUsZUZx0
無能なら仕方ない

問題なのは、無能なのに人と同じように物もったりすること
スマホも家も
分相応に生きれば何の問題もない

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:11.88 ID:2u2S1fh90
自己責任禁止にするには氷河期にひとりあたり2000万くらい配ってからかな
一応持続化給付金から100万で20年分くらいの概算
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:34.20 ID:zKS04R140
300万円で十分やん
公営住宅に住めば良いし

その代わり財布の紐はぎゅっと締めて自民党にお灸を据えないと

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:07:53.84 ID:FAeUO1Yq0
どう考えても公務員の給料は高過ぎだろ

どこまで厚かましいのか

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:08:36.81 ID:0fhecqYU0
世知辛いの対義語は「世知甘い」

豆な

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:08:56.18 ID:hJoHa2Lx0
>>1
贅沢な悩みだ
結婚していない自分より幸せだろう
足るを知るべき
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:05.96 ID:Ww3dOada0
記事→5ch→記事→5ch
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:11.32 ID:rBoC4gc00
こうならないためにも
女は10代で婚活したほうがいい

高年収確実

急げ

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:08.19 ID:+1BwZ3hw0
>>27
何で確実なのよw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:16.09 ID:ERt9VI0w0
それで子供2人で生活してるところもあるからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:16.23 ID:/+RVDq+N0
このぐらいの年収なら公共住宅入れるだろ
そうすれば家賃は2~3万円台
子供も育てられるんじゃないのかね
もちろん贅沢はできないだろうけど
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:38.91 ID:6V+NJIgK0
>>29
田舎なら家賃1万円で一軒家で暮らせて子育て給付金も貰えて
ご近所さんから採れたての野菜や肉も貰える
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:10.84 ID:idC4jotL0
>>47
便所はポットンだな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:36.92 ID:lFuJDHfq0
どこに住んでるかによる。
分不相応に都会に住んでるならただの派手好きのアホ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:43.08 ID:27Z7cK+50
二人とも正社員で300マンはさすがにナイよね?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:52.78 ID:v1Wqv9IA0
>>31
夕張市ならワンチャンある
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:47.93 ID:zIIO5Nw90
>>31
田舎の零細勤めならザラにあります
フルタイムで13万とかの世界だからね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:09:51.35 ID:DmAKZcp70
>夫婦だけでも生活きつい。子作りは考えられない

結婚できてるなら上級だろう
これ以上何望んでるんだ

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:14.11 ID:hJoHa2Lx0
>>32
その気になれば、子どもだって持てるはず
こんな奴らの声をいくら聞いても意味ない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:02.53 ID:/svZqlVR0
300万あれば、御の字!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:04.81 ID:HbSFB1DG0
いや自己責任以外になにがあるの?そんな低収入のくせに結婚する馬鹿が悪いんじゃん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:05.55 ID:CP6KDLRG0
親元 持ち家なら暮らせるよ。家賃があったら300万じゃひとりでも厳しい。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:13.22 ID:O9GjZQ5L0
世帯年収300万円台なら、強盗しても無罪で良いんじゃないか?

生命の危機に対する緊急避難だから。

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:24.76 ID:GBpXK7910
夫 0万
妻 300万
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:31.63 ID:PNtLp4od0
田舎の県営住宅にでも入って子供手当もらって普通に暮らせるだろ
年収に見合った生活というものがある
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:39.69 ID:hp0dkCwJ0
世帯年収300はさすがに地方でもキツイかな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:10:55.85 ID:zKS04R140
逆プライムデーを作って国民は自民党を虐めた方が良いぞ
野党支持者は選挙の3ヶ月くらい前は滅茶苦茶節約するとかすればいい
どうせ五輪後(五輪やるか分からんが)に選挙やるって分かってるんだから
五輪期間中に景気ズドンと落してやればいい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:33.12 ID:Qk/qLkeo0
向上心のない人間ばっかだな日本は
こんなんじゃ政治家も適当にやってりゃいいって感じだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:34.91 ID:VBx0zwPU0
稼げない人が多いのに、国家予算が増え続けることが問題。 これ以上、国にたかるなよ。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:44.22 ID:MrgF+EaQ0
>>1
自己責任なんて言葉にどれだけ経営者や政治家が助けられてるんだ??
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:13:26.17 ID:Y6pYVq4K0
>>48
奴隷を上級奴隷と下級奴隷に分けることで叩き合わせるいつものやり方
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:11:49.39 ID:+1BwZ3hw0
二人ともバイトなら分かるんだが
それでも都内ならもっといくわな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:02.84 ID:XOZoQJfZ0
夫婦フルタイムで300万ってことはないだろ399万ならあるかも
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:09.02 ID:6LxEhgYA0
所得強制移動で500万に
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:20.73 ID:zd+ju4gh0
自業自得自己責任因果応報
俳句を詠め

ドーモ、ニンジャスレイヤーサン

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:22.51 ID:v117QEvd0
まぁ男300女200の世帯500ぐらい
ってのは地方ではかなり普通
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:36.12 ID:LGBTCcKn0
手取りの年収が300なら充分
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:58.71 ID:Yn9dhlnE0
生活は苦しいだろうけど食ってけないほどではないし
所帯持ってるならそれなりに幸せだろう

あとたまには土曜も仕事するとか有るだろ

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:12:59.43 ID:C1gg58//0
>>1
地方しか知らんが昇給なんてない年もあるし1000~3000円程度しか上がらんぞ?
妄想しかした事ないのかこの引きこもり共は
全てドラマの大企業が基準なんだろうなこういう無知なやつって
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:13:01.50 ID:0bILIx230
きついもんはきつい
椅子取りゲームで雇用形態は能力とは関係ない
さて現実は
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:13:05.60 ID:HclDRaeD0
タダ働きではなくきちんと見返りを受け取ってておきながらグダグダ言っても
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:13:28.21 ID:s6yMd8to0
政府はもっと東京に移住を推進してやれよ
日本人全員が東京に住まないと生きていけないぞ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:05.12 ID:bAnGJ+W90
そりゃそうだろうね
自給自足できるのと全て買うことでしか賄えない環境では
必要な収入が違って当然
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:07.15 ID:0e7tIWsF0
国が推進してるのが最低賃金=年収200万円だししゃーない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:09.35 ID:VWFPQgHv0
底辺が底辺を叩く地獄絵図やで
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:17.04 ID:ewXL8FbZ0
地方なら普通だし、更に車必須だからもっと厳しいわ
甘えだよ甘え
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:49.10 ID:GaMmFQ0F0
年収280~350くらいのとき
ボロ一軒家借りてバイク3台生活だったわ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:14:50.23 ID:Qk/qLkeo0
国債買っても金利はつかないし
預金なんてやっても無駄
投資だって税金で持ってかれる
極め付けは相続税と贈与税で親が死んだらすっテンテン
これが普通だと思ってる日本人は本当におめでたい
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/14(水) 17:15:08.96 ID:T8dKQSBh0
都内で年収200台だが、独身なら何の不自由もない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました