- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:48:40.33 ID:7Jbd8WiT9
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、コーヒービジネスに異変が起こっている。
全体の消費が微減する可能性がある中、家で楽しむコーヒーの需要が激増。
コーヒー市場の新しい明暗が浮かび上がった。「売り上げが7割以上減ってしまった」――。1946年創業のコーヒー豆店ヤマモトコーヒー店の店主、山本剛正氏は悲痛な声を上げる。
「コロナ禍前は観光客が来店者の半数を占めるほどだったが、20分の1以下に。東京・新宿駅前という好立地が一気にデメリットに変わってしまった」(山本氏)。
全国的には店舗休業の影響で、缶コーヒーの需要は1割減、業務用の需要は5~7割も減った。
コーヒーと経済は関係が深く、「GDP(国内総生産)が0.1%低下するごとにコーヒーの需要も0.95%低下する」という定説があるほど。
世界的に見ても、コロナ禍による打撃は大きい。総合商社のコーヒー担当者によれば、「近年は毎年2%ほど消費が増加する傾向にあったが、
カフェの営業店舗閉鎖などにより、今年の消費は減少する見込み」だ。ところがである。家での消費量は圧倒的に増えているのだ。
https://diamond.jp/articles/-/243139- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:50:05.53 ID:oo9OFN2m0
- 面倒くせえから結局
ゴールドブレンドで - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:52:22.79 ID:8mDuP+b30
- 夏はネスカフェエクセラで決まり!ついでにカフェイン錠摂取して、ウエイトトレーニングでしょ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:53:23.88 ID:iMqvi0g/0
- MAXコーヒーが最強
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:22:04.94 ID:kICGcHV20
- >>4
千葉のソウルドリンクだな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:53:48.19 ID:vs5nnnBa0
- >>1
丸山珈琲で無限に日毎に楽しんだりできるものね。いったいその調合は誰が最初に見出したの?って組み合わせもたくさん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:56:00.86 ID:XELhrrmV0
- スタバとか時間調整の為に場所を借りるだけだしな
おまけとして液体が付いてくるだけ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:58:55.75 ID:vY4r058+0
- 輸出が止まって結局豆高くなるんじゃねーか心配。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:00:17.58 ID:Qo5j5SHZ0
- >>7
俺がいつも飲んでるのは既にお値段そのままで内容量減った - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:59:23.37 ID:Qo5j5SHZ0
- 挽きたてなら安物も高級品も大差無くね?
というか挽きたてかそうでないかが全てじゃね?
と思う - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 07:59:43.58 ID:aZ26kMz00
- コーヒー飲むとお腹がゆるくなるから紅茶ばかり飲んでる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:31:55.33 ID:+7asTwcV0
- >>9
紅茶派だけどお通じ悪い時にコーヒーを飲む - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:22:58.94 ID:kICGcHV20
- >>9
紅茶飲むとオシッコが止まらなくなる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:01:21.01 ID:q147qUFm0
- 紙ストローだと不味いからコンビニで買わなくなった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:04:17.27 ID:vY4r058+0
- >>11
キャップ誰が触ってるか分からんし。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:01:44.07 ID:Oyf5MpBW0
- やまやで売ってる500g500円くらいのが最強
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:03:51.42 ID:2X9Vz5h80
- 喫茶店で珈琲のむのに疑問を持ってたよ。
わざわざそこまで行って、高い金須払って、割が合わない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:27:17.48 ID:8dO16xrB0
- >>14
馬鹿だねぇ。
お金はみんなが使えば使うほどみんなが楽しく過ごせるのが資本主義なのだよ。
今はモノあまりの時代なんだから気軽に消費すりゃいい。
割に合うも何もすべての生産物はそもそも自然由来なんだから全部タダだぞwww - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:29:21.79 ID:DMJ7fQQP0
- >>14
一生コンビニとマックと缶コーヒー飲んでなよ。一人で。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:07:34.40 ID:wfArf1sg0
- 通販も店舗も利用せんなあ
家でスーパーで買った豆で飲んでる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:10:02.26 ID:JEl9IVrc0
- >>1
コーヒーってのは先物取引する物ですよ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:10:27.36 ID:44UPnZQk0
- コロナ詐欺に国民の95%は騙されてるから、経済は回復しない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:26:19.15 ID:fSiMuInX0
- >>18
それはアホ企業群が接触型ビジネスにこだわるからだろ。
株やっとけ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:14:05.67 ID:sqSY9LpE0
- 雰囲気を楽しむんだな
だからホテルのロビー脇の喫茶店で朝
日本人は一杯千円出してでもコーヒーを飲む - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:16:25.79 ID:FJZydxdu0
- 家も100袋2300円のコーヒーだわ。外で飲むより旨いw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:17:44.13 ID:ifIn7CAc0
- 安い喫茶店でもコーヒー一杯220円くらいするけど、220円もだせば
飲むヨーグルトが1人リットル買えると分かってバカバカしくなってから行ってないな。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:49:31.51 ID:5An2SZSr0
- >>21
ヨーグルト飲んでろよw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:19:12.15 ID:vlZWk76B0
- 自粛してから時間ができて、家でエメラルドマウンテン挽いて飲むようになったのが一番の幸せ
1杯、100円くらい原材料費かかるけど、スタバよりはるかにうまい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:20:36.90 ID:Bcm/RfMl0
- 香味焙煎で十分だわ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:26:41.79 ID:9/k82EHO0
- 安いしゃべり場だもんな
それわかってるから珈琲一杯であんな値段になるんだし
コロナにお喋りは厳禁だから仕方ないね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:26:51.30 ID:v7Sh3Y0P0
- 何だかんだでドトール最強伝説
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:27:22.13 ID:f7bcEshH0
- コーヒー豆はなんだかんだ理由付けて値上げばっかり
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:28:04.16 ID:IMKmKqsF0
- 豆挽きからやってくれるコーヒーメーカー買ったけど
ガリガリ凄くうるさいし直ぐに飲めないしドリップからに落ち着いたわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:33:01.89 ID:GTriphSW0
- ドトールは禁煙になったから行かん
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:35:49.72 ID:iX1GFk1q0
- >>31
ドトールは喫煙席は加熱式、電子タバコ専用に鞍替えしてるとこ多いね。
他もあれで良いと思う。
狭いボックスは煙がひどい。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:35:25.52 ID:2CtNQ6Eq0
- 店は新聞、週刊誌は置かなくなったし冷房で風を回して寒いので行かなくなった
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:41:26.43 ID:IY3g1tky0
- 出かけることも少なくなったし人に会うこともないしな
4月くらいにオープン予定していた店とかどうなったんだろう - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:43:31.49 ID:7slu3eBq0
- paypayモールの澤井珈琲最高
2kg実質1400円くらいから買えて
スーパーで買うよりも安くて美味しい - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:48:01.03 ID:Fm+Rlkxv0
- 喫煙者はタバコ一本吸うためだけに店でコーヒー飲んだりするから店内禁煙にしちゃうと売り上げ下がるって前から言われてたじゃん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:50:31.27 ID:dJFByl9+0
- やっぱり西海岸のいつもの味だよね
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:51:40.37 ID:+xYYqnU10
- 店のコーヒー通販したらいいんじゃね?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:52:25.16 ID:CaG0IGyR0
- 900mlのボトルコーヒーってそんなにいいのか?
缶コーヒーのブラックと一緒じゃね? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 08:59:58.58 ID:+wE5fM9E0
- 基本的に不要不急
そんなに飲みたきゃ自分でいれる - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:01:55.81 ID:/2Xp5Iui0
- これはcafeの大量倒産くるな 実際ガラガラだし
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:20:57.97 ID:8NX5GAVX0
- いい歳してブラックも飲めない様なお子ちゃまだから童帝のままなんだよ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:53:05.31 ID:F67WdgYL0
- 狭い店内は人で密だからそりゃ避けるわ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 09:59:42.82 ID:j9i3U7aM0
- 安くカフェイン摂取したくなっただけだろ
薬中が少量でガツンと来るから注射するのと原理は同じ
中毒になってなきゃ酒もコーヒーも不味い汁 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 10:15:35.80 ID:68iz1FuF0
- >>49
自分の価値観垂れ流し - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 10:12:54.04 ID:4CKF5onu0
- お気に入りのカフェのマスターも来店減ったけど通販増えてなんとかなってるって言ってたな
観光地のカフェは大変だ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 10:20:24.56 ID:FwPsEsud0
- ラーメン屋の通販が一食1000円送料税別で売ってるのなんなの?
酷いところだと店舗で1000円のものを具材込み送料税別一食2000円とかで売ってるカスもいるんだけど - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 10:29:46.82 ID:uiLW12Uv0
- 自宅警備員してるから、コーヒー消費も変化無し。
朝はコーヒーメーカーでホット、昼間は冷蔵庫のペットボトル - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/20(月) 10:31:39.47 ID:jbspLsTD0
- 数十万する業務用エスプレッソマシンを家に置いて飲んでいる
【話題】 コーヒービジネスにコロナ禍で明暗! 通販売り上げ1.5倍、店舗は7割減

コメント