- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:43:18.56 ID:6kf+xbJZ9
ドイツが新型コロナウイルス感染拡大の第2波に苦しんでいる。
第1波では検査態勢の拡充や死者数の少なさからコロナ対策の「優等生」と言われ、欧州各国がドイツの取り組みを参考にしようとした。
9月までは感染拡大を抑制し、欧州の中で「さすがドイツ!」という雰囲気があった。ところが、10月から感染拡大が止まらなくなり、メルケル首相は11月2日に飲食店や娯楽施設を閉鎖する部分的なロックダウンを導入。
その後も、1日当たりの新規感染者は1万~2万人で推移し、死者数も増えていることから、今や欧州の中でドイツを見習うという雰囲気はなくなった。メルケル首相は11月25日、現状の部分的なロックダウンを少なくとも12月20日まで延長することを発表し、行動制限を強いられる国民の反発が強まっている。
今回は、もはやコロナ対策の優等生ではなくなったドイツの現状と課題をお伝えする。「ダンケ!メルケル」ーー。9月末までドイツではある地図を示し、SNS(投稿サイト)などで「ドイツの母」と慕われるメルケル首相をたたえる声があった。
それは、欧州疾病予防管理センター(ECDC)が14日間の各国10万人当たりの新規感染者数を示した色分けの地図だ。9月20日時点では、スペイン、フランス、英国、ベルギー、チェコで感染者が120人を超え、濃い茶色になっていた。
それに対して、ドイツは20人以下の地域もあり、薄い茶色が国土を覆っていた。その後、イタリアでも感染者が増え、ドイツは欧州の中で突出して感染者が少ない時期があった。
ところが、10月からドイツでも感染者が増え続け、10万人当たりの感染者は100人を超え、他の国とそれほど変わらない状況になった。そこでドイツ政府は11月2日から飲食店や娯楽施設などを閉鎖する部分的なロックダウンを導入。
メルケル首相は「今厳しい規制下で過ごせば、12月はある程度の自由を享受できるようになるかもしれない」と語った。その後も1日当たりの新規感染者数は1万~2万人の間を行ったり来たりで、希望的な観測は打ち消されてしまう。
メルケル首相は11月25日、現状の部分的なロックダウンを12月20日まで延長し、商店での人数制限など一部規制を強化することを発表した。英国やフランスは12月から規制を段階的に緩和するため、今の欧州ではドイツの苦境が鮮明になっている状況だ。
第1波のときから検査の徹底を図っていたドイツは、他の国に比べると感染者を捕捉できていた可能性が高い。
その後も検査能力を増やしているが、他の国より実際の感染者数の推移をより反映していると言えそうだ。死者数は11月25日に410人と過去最多を更新し、他の欧州主要国と同じような水準になってしまった。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/112600059/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:44:21.11 ID:hmJ2dc9I0
- 人類の負けだ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:45:31.92 ID:9v1Ty6QX0
- >>2
お前だけ負けとけ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:52:18.65 ID:3GDhHw9g0
- >>2 進化は必要だろうね。確かに今生きてる段階の人類ではもう無理だ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:45:25.66 ID:MEMJ5NwI0
- 韓国ですら500人まで新規罹患者増えてるからな~
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:46:33.23 ID:k2g9CHeQ0
- >>3
あれだけ対策しててもそうなるんか
そりゃガバガバの日本ならもっと増えても当然だわな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:09:22.42 ID:EY++Bzn50
- >>7
アベノマスクが大正解なんだよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:46:28.50 ID:kl+oNrrq0
- 駄目アル
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:47:16.23 ID:0zUlupv80
- オクトーバーフェストが中止になるくらいだからね 仕方ないね
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:47:29.12 ID:r9P97g3x0
- 私は経験の差だけじゃないと思う
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:47:45.27 ID:Fj8tTCgR0
- スウェーデン方式の一人勝ち
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:55.17 ID:r9P97g3x0
- >>10
典製姥捨山だもんな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:04:41.15 ID:5YpsXZ990
- >>10
スウェーデンは自分たちで負けを認めて日本より厳しい対策取ってる
政府の対策だけで言えば日本が日本モデルとして馬鹿にされるレベル - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:13:10.60 ID:vPu4lq/50
- >>42
だけれどスウェーデンは毎日10数人の死者しか出してない。
冬はこれからだし結局勝ったのはスウェーデンだったとなる可能性はあると思うが。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:17:58.16 ID:5YpsXZ990
- >>52
スウェーデンは一時感染者も少なかったからね
死者が増加するのはこれからじゃないか?
結局冬を超えてみないとどこがまともに対策とれてたかはわからない
まあ日本が人口比でスウェーデンより死ぬ事にはならないと思うよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:30.03 ID:xb8ZyPQ70
- >>52
フランスやべースペインもやべーと言い始めた頃にまだ増え始めの兆し程度だったから
やべえ増えてきたって時に厳しい制限を課すようになったのも大きい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:19:02.11 ID:kNuABuNu0
- >>52
もう対策転換してるから - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:24:46.08 ID:v3QPChUu0
- >>52
スウェーデンの人口は1000万人
日本に換算すると毎日百数十人死んでいることになる - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:27:17.97 ID:IJEVBO6Z0
- >>52
スウェーデンは死亡報告がバラバラに遅れて報告されるので、過去の日付に積み上がってたりする。
なので、あの数字は当てにならない。
最近だと1日34人出てる。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:32:20.46 ID:IJEVBO6Z0
- >>72
35人に増えてたw - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:50:16.41 ID:HDWEz1Wz0
- >>52
スウェーデンの人口でその数字はヤベーだろ。。。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:11:40.46 ID:a9aQDno00
- >>52
スウェーデンの人口で毎日10数人死者出してちゃダメじゃん
多分コロナ以外の病人も診れてないんじゃないの? - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 14:06:21.96 ID:ZrDxjSGh0
- >>52
増えてきてるよ。
報告がややこしいから分かりづらいけど、一日30人くらいになってる。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:48:18.69 ID:+bboub/Y0
- 結局中国が1番優等生か
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:13:10.31 ID:5YpsXZ990
- >>11
中国は武漢でのパンデミック対策のシミュレーションも昨年行っていたしな
自分たちで作ったからどのような感染曲線を描くかや感染の症状がどのように変異するか研究しつくしてる
から他の国より抑えるのは可能だろうよ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:18:02.80 ID:zils5pL50
- >>51
昨日どこかの実況スレで中国から来た人が陽性になってるとあった
本当なら中共は黙ってるだけってことに - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:20:37.60 ID:5YpsXZ990
- >>55
今は上海でも出てるみたいだし武漢以降もいろんな所をちょくちょくロックダウンしてたよ
完全には抑えてないのは同意だし、実際は数十万人死んでると思ってるけど、現在は欧米みたいにひどくないとは思ってる
回答用紙見た後に教科書見て試験受けてるようなものだからね - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:48:55.05 ID:rjkcTRV00
- ドイツは支那のケツ舐めとけ
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:51:13.67 ID:dTV5Cg1y0
- >>12
これリアリティあるよ。
プーチンもこれからは、米英ではなくて
中国とドイツだって。
お互い仲良しだしなあ。
ユーラシア大陸をまたぐ中独帝国の成立? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:01.34 ID:xb8ZyPQ70
- 8月頃は日本の一人負けって書いてたメディアはフランスすら優秀とか持ち上げてたからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:06.87 ID:l/QcrEV+0
- パヨチョン「ドイツを見習え」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:35.38 ID:64wLMyjG0
- 人種の差
日本人でよかったー - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:49:42.98 ID:1qpvO0HV0
- ドイツって既に死者1.5万人超えてただろ
どこが優等生なんだよw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:50:42.37 ID:6MNk1rEb0
- 全く優等生ではないむしろ劣等生
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:25.97 ID:E/sMIC4b0
- た ま が わ ww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:35.78 ID:cYjf1MvI0
- 現在、日本のコロナ対応は世界2位の評価です
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:49:13.79 ID:/6s4xwWq0
- >>21 ブルームバーグの基準では
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:53.32 ID:Q3uZ/aR00
- 優等生ぶってただけだろ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:51:54.02 ID:oK2tQ0dJ0
- もう完全に欧米限定型生物兵器だろう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:53:17.45 ID:93W/HALv0
- 検査の徹底(高齢者と持病ありは除外)
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:53:43.29 ID:0H/VEeeu0
- 中国も凄い物作ったよな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:26.00 ID:kNuABuNu0
- >>26
ガ●ジとジジババと健康不良だけを殺し尽くすウイルスだからな
チャイナチと呼ばれるのも納得だわ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:28:41.90 ID:id+3Hsto0
- >>26
安倍→武漢→世界な - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:54:05.98 ID:OnvgDLSK0
- コロナの蔓延でインフルが減ってるなら
それはウィルス性の風邪的なものってことで全部同じ対応でいい。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:54:11.21 ID:YPSqYFwd0
- 交差免疫ありそうだよな
パキスタンはめちゃくちゃ非衛生らしいがコロナに強い
多分以前に蔓延してる - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:54:40.75 ID:wnpXtklY0
- 優等生だったっけ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:55:07.99 ID:GvDCQJAM0
- ドイツはゆるゆるって聞いたけどな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:55:54.57 ID:a9aQDno00
- 優等生?
周囲にイタリアやフランスみたいなガ●ジが先にパンデミックしてたから
相対的にマシに見えてただけじゃね? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:59:07.45 ID:TGPnMhq+0
- >>31
それな
ドイツも悪い方じゃないんだが
周りがひどすぎて一層際立ってる - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:01.77 ID:r9P97g3x0
- 普通に考えたら
あれほど叩かれた安倍の方がマシなんじゃ? - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:56:44.60 ID:GvDCQJAM0
- >>32
だから国民のおかげだって - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:19:48.69 ID:r9P97g3x0
- >>33
なるほど「日本人は民度が高い」ですか? - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:47:32.27 ID:HDWEz1Wz0
- >>33
両方ですけど? - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:30:35.07 ID:id+3Hsto0
- >>32
ポルポトのほうがはるかにマシ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:57:53.50 ID:u7WMKO1W0
- 寒さにはかないません
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 09:58:51.55 ID:eah1jtLW0
- 結局、このウイルスに関しては専門家は全く当てにならなかったな
通して正確性を維持した専門家なんていない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:00:16.92 ID:FlVfN8Zx0
- 最近はイタリアとかスペインの状況はどうなんかな?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:01:10.57 ID:6Oo1XdXV0
- ドイツを見習え 玉皮・丘田
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:03:54.99 ID:HKaawva50
- EU全体の検疫がザルだからドイツでも広がったんだろ?
日本も入国規制緩和した途端に爆発的に増えたし - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:08:34.73 ID:C8bOTXjn0
- 欧州は軒並み極めて民度が低すぎる
迷惑です - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:09:38.36 ID:1EIO4PjJ0
- 抑え込んでいる中国は超優秀アルね
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:10:08.44 ID:WWBhkogV0
- ドイツを見習えww
息してる? - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:10:11.28 ID:vPu4lq/50
- だからPCRで感染者の捕捉なんて出来ないんだって。
ほんの数人から何千何万に広がっていくんだから当たり前だろ?
台湾とニュージーランドは徹底的な水際対策で、中国は詳細不明だしね。
世界中でPCRによる抑制は不能と結果が出ている。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:10:20.70 ID:H8FOpkID0
- コッホもパスツールもたいしたことないな。やっぱ日本の北里先生やで。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:11:49.23 ID:8JOGW5Ob0
- イタリアが1日800人以上亡くなってるな。
やはり医療体制が脆弱なのか。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:19:46.54 ID:zils5pL50
- >>50
アビガンやレムデシビルだかでの治療が
かなり上手くいってるという話はどうなってるんだろうね
供給が足りてないのかな - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:30:12.61 ID:8JOGW5Ob0
- >>58
>この1か月で全国の医師や看護師合わせておよそ2万7000人が感染したことを明らかにし…こんなに医療従事者が感染したら病院機能しないだろうな。医療崩壊だろうね。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:22:34.66 ID:pERQKzDh0
- 結局は人口と密度でしかないんだろ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:22:36.20 ID:9LKJQ/yX0
- ヨーロッパは総じてみんな日本よりも北に位置するからね
日本はこれからが本番 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:23:53.62 ID:+cN3b7rM0
- ヨーロッパの連中はいつも自画自賛して自爆している印象
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:24:28.38 ID:cyuwEUKs0
- ぜってー見習いたくねえわwww
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:24:40.66 ID:wl3FAEg90
- 中国にコロナ感染者いない\(^o^)/閉じ込める埋める無い事にするばらしたら国家反逆罪な
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:24:47.01 ID:Gu4lvPOa0
- 最低限インフルと同様の活動パターンとることは把握しておかないとな
べちゃくちゃおしゃべりしてる限り感染は絶対に止まらん - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:25:24.99 ID:G/4N8vAw0
- そういえば難民どーしてるんだろ
大量に死んでそうだなw - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:27:32.03 ID:v3QPChUu0
- >>70
難民は若いからな - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:30:15.34 ID:5YpsXZ990
- >>70
難民は戸籍もないだろうからコロナ死にカウントしてない恐れもある
というか欧米の超過死亡はコロナ死者数よりはるかに多いから恐れどころかほぼ確実にカウントしてない - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:28:27.16 ID:qS4HenL00
- 感染予防しても、季節的な要因で感染拡大してるな。
日本やドイツを含めて。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:29:37.52 ID:Z+lXDsOl0
- AI「人間の優等生でこのレベル たかが知れる
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:36:12.69 ID:0CHfDD1O0
- マスクやソーシャルディスタンスだけで感染拡大を止められると思ってる馬鹿な民度ホルホル
現実を直視しろ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:43:52.84 ID:GvDCQJAM0
- >>82
バカな政府だろうが - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:53:04.46 ID:xb8ZyPQ70
- >>82
だが三密に倣って3Cとかやり始めたの最近だぞ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:40:05.81 ID:Pr6EetWe0
- ドイツのビール安かったな。日本とは税金額が大違い。
空港価格は高いけど、町中のスーパーも、ビアホールも安い - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:43:13.04 ID:78xUbZ+s0
- ドイツって合併症はコロナ死に含まないとか前にやってなかったか
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:47:49.71 ID:NnkQG3Wl0
- 優等生でも何でもなかっただけだろ
台湾も散々名前出るけど台湾のPCRの感度が日本と比べて低いから
台湾から日本に帰国した奴で続々陽性出ているからな感染者を捉えきれていないだけっていうね - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:49:40.86 ID:O2ctbrzw0
- このウイルスは止められないよな
生活しなきゃいけないから - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:50:28.48 ID:XIVyPpnQ0
- 止めてる国はない。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:50:47.37 ID:jctgblbi0
- ジャップを真似ないからこうなる
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:51:22.96 ID:Dzk2RMUS0
- ロックダウン意味ねえだろw
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:52:53.97 ID:iEAupqlq0
- 流石の反日マスゴミもここ数か月ドイツヨイショ報道をしなくなったなw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:57:03.48 ID:a51NiFJV0
- 日本もこれ以上増えると日本みたいな民度の高い国でも感染拡大止められずと報道されてしまうよ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 10:57:57.51 ID:WNgBFEJQ0
- なぜか中国だけは第2波すら来ない不思議
不潔な国なのに - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:14:04.91 ID:EY++Bzn50
- >>98
人権無視の強制隔離が可能な国だもの - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:53:52.22 ID:0CHfDD1O0
- >>98
戦時情報統制中だから - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:03:03.38 ID:HIvUiTVO0
- ドイツが優等生?新手のギャグですか?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:08:00.63 ID:CiJ0MEYA0
1日1~2万人ってすごいな
日本は大騒ぎして2000人かそこらなのに- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:17:43.26 ID:XocY4xEd0
- >>100
楽観視出来たのも昨日までだ 来週からヨーロッパの中の下クラス1日4000-5000の新規感染者が出る そうなると医療がいよいよ逼迫し、死者が1日50人規模に膨れ上がるぞ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:21:02.77 ID:uGOCWrla0
- 安倍さんがドイツの首相やれたらコロナと経済の両立できるんじゃね?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:25:06.31 ID:GvDCQJAM0
- >>104
そうだな
あべが世界中まわって抑え込めばいいのに - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:26:46.15 ID:vNNY+upt0
- 1日1万人とか日本もすぐそこまできてるじゃん
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:39:25.89 ID:EY++Bzn50
- >>106
2月からのトータルでも14万人行ってないのにw - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:32:10.96 ID:kj/gc6UL0
- 日本は自由だな
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:33:26.68 ID:XAbeoJXP0
- スウェーデンは隣のノルウェーと比べれば
酷さが分かる - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:39:50.81 ID:XAbeoJXP0
- 個人的には
ドイツよりもポーランドで増え始めてるのが気になる - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:52:29.60 ID:XocY4xEd0
- >>112
相当前からポーランドも増えてるぞ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 14:09:30.07 ID:ZrDxjSGh0
- >>112
とっくに増えてて、やっと増え方が収まってきた感じだな。
東欧は春が優等生だったせいか、死者が減っていない。
経験が足りなかったのだろうか。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:40:26.38 ID:Fszh9ums0
- やばかったフランスも感染者はかなり減ってきた。この波を何回かやり過ごせば収束するかもしれん。
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:42:38.81 ID:EY++Bzn50
- >>113
全員感染すれば免疫出来るって - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 11:57:35.38 ID:XocY4xEd0
- >>114
ワクチンを国民が国策として接種しない限り、集団免疫など夢物語に過ぎない フランスはワクチンは任意らしいから無理だね - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:05:01.23 ID:vNNY+upt0
- フランスは基本外出禁止だったわけだが
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:08:15.44 ID:/uH/LxWb0
- 見習え
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:26:50.16 ID:to3OHPGY0
- もっとPCR検査せな!
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:32:45.59 ID:AjYKK7mu0
- ドイツも感染100万人クラブ入りか
おめでとう - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:36:26.87 ID:lLEzy/+f0
- 優等生?
どこが? - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:43:31.72 ID:yE/NV12a0
- パヨク&在日の反日連合「チョッパリ共はドイツを見習えニダ!」
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:45:12.01 ID:9ogKxh2N0
- 合理的なドイツやスイスでも広がってるのわかんねえな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 12:48:37.34 ID:5mHZ348j0
- 権利を主張出来る国は絶対に止められないということ
そういう意味でもまさにシナウイルス - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 13:03:58.55 ID:HQsZSkVa0
- コロナ対策なんて無いんだろ結局。
やるとすれば台湾やニュージーランドみたいに厳格に旅行客を締め出すしかなかった。
ワクチンが1年経たず出来たんだからこっちが正解だったね。 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 14:09:32.01 ID:OYDvRLiP0
- 韓国ですら一日500人出してるからなー
ゴウトゥとか国民の気の緩みとかホント関係無いわ - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/27(金) 14:15:03.55 ID:88nR5ueG0
- 実はヨーロッパ諸国よりも
アメリカの方がはるかに多い
【話題】 コロナ対策の優等生ドイツでも感染急拡大を止められず

コメント