- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:22:22.29 ID:wYJUc56S9
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、感染症と闘った人々の生きざまを描いたアルベール・カミュの名著『ペスト』が
世界中でベストセラーとなっています。日本では、今年2月からの販売数だけで、ここ70年の販売数を超えてしまったといいます。国内の新規感染者数が再び増加している今だからこそ、私たちが『ペスト』から学ぶべきことは何なのか。
『マンガ&あらすじでつかむ! 60分でわかる カミュの「ペスト」』の著者である、哲学者の大竹稽氏が解説します。私たちの日常に侵入してきた新型コロナウイルス。この強力なウイルスによって、私たちの生活は一変しました。
今や、ウィズコロナの生活が課されています。そんなコロナ禍の最中に、『ペスト』が世界中で希求された理由。それは、われわれのあり方の1つを指し示していることにあるでしょう。
『ペスト』は、次のような一文で締めくくられます。
「ペスト菌は決して消滅することはない。何十年も待ち続け、再び人間に不幸と教訓をもたらすためにネズミたちを呼び起こし、幸福な街を襲うだろう」「ウィズペスト」の世界を示唆していたのです。しかし、今やペストによる死亡率は、医学の進歩によって大きく減少。
人類は「ウィズペスト」を忘れていきました。新型コロナの感染拡大によって、初めてペストについて知った人も多いでしょう。
ペストの不幸は、人類とはもはや無縁のものになってしまったようです。では、「ウィズコロナ」はどうでしょう? またもや人類は忘れてしまうのでしょうか。
カミュは、『ペスト』の主人公リウーを借りて、こんなメッセージを残しています。
「医師リウーはこの物語を書く決心をした。語らぬ人の仲間にならないために」「語らぬ人」とは、ペストの災厄を忘れてしまう人たちのことです。どれほど大きな出来事であっても、人間の記憶は薄れていくもの。
これをカミュは「人間の罪であり人間の強みでもある」と表現しています。人間には、このような両面があるのです。人間とはまったき強者でもなく、まったき罪人でもない。
記憶もつねに不完全。だからこそ、忘却にあらがうという自由な選択が生まれます。
https://toyokeizai.net/articles/-/362259- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:23:06.40 ID:WuvlghOO0
- セインカミュのおじさん
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:23:35.11 ID:88T4n1/p0
- 半分読んで挫折した
ごちゃごちゃうるせーんだよ
自分の気持ち書くのに3ページも使うなバカ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:24:33.63 ID:6VObozZ30
- >>3
身も蓋もないw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:27:56.53 ID:uwMNkG/70
- >>3
良い切れ味w一瞬で興味失せたわ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:53:04.99 ID:NDBIes4Z0
- >>3
ワロタ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:23:49.63 ID:3hogtwBH0
- ペストって筒井康隆が「コレラ」でディスってた三文小説か
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:33:08.87 ID:rz9Wbh8i0
- >>4
ものの読み方も知らん奴wあれは『ペスト』をああしか読めない主人公ということだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:37:54.37 ID:3hogtwBH0
- >>21
そうなの?ペストって完全に一杯のかけそば扱いやわ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:55:00.83 ID:raHme0+00
- >>4
ありゃ面白かった
特にレストランでミニの女の子が立ち上がった瞬間に液便をまき散らすあたりは爆笑いもの - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:25:48.10 ID:nnoaL8/C0
- カミーユ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:26:15.10 ID:rVPkshg40
- 女みたいな名前しやがって
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:28:10.76 ID:BsMO5elq0
- >>7
節子、それカミーユや… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:26:41.50 ID:aGM8vtBK0
- 映画「復活の日」の円盤を買ったわい。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:26:41.79 ID:5dlLp6gK0
- あの新潮文庫の、表紙が銀色のあれ?
誰が読むか - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:26:42.81 ID:If1nYG770
- 読む本間違えてるよ
読むべきなのは1984 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:44:08.53 ID:jmB95KBF0
- >>11
すばらしい新世界もよろしく(*´ω`) - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:27:45.90 ID:FmS4m4Yk0
- さっさとクソ老人は死の舞踏でも始めろよw
今なら病院で踊り狂えばいいw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:27:55.39 ID:7JOD9C+/0
- 歯を食いしばれ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:28:00.66 ID:FEll6VHs0
- 異邦人のほうが面白い。コミュ障のお前らにぴったりだぞ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:34:38.02 ID:3hogtwBH0
- >>15
えー。ムルソーて女と映画行ったり海行ったりしてんじゃん
コミュ障にぴったりなのはドストエフスキーの「地下室の手記」だな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:29:46.99 ID:3VSmt8ly0
- 異変人なら知ってる
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:31:47.18 ID:JloRolK70
- カミーユ・ビンタ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:32:05.11 ID:VQ3LmBss0
- オーロラエクスキューション
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:33:22.65 ID:PNbF2x7X0
- ベストって言うくらいだから一回くらいベストセラーになったことあんの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:34:29.31 ID:+c1/T9iG0
- ペストを読むぐらいなら、デカメロンを読もうぜ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:35:02.79 ID:ZqNzi+o40
- ジャレドダイアモンドの「銃・病原菌・鉄」をいまさらながら図書館で予約したんだが
なかなか順番が回ってこない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:41:25.72 ID:0D71i60w0
- >>25
必ずしも言っていることが妥当とは思わないけどいろいろと考えるヒントにはなったかな。
銃に関する記述は2ページぐらいしかなかったと思う。
話のほとんどは農耕とか家畜の話。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:35:05.38 ID:yZ8Lq/eY0
- セインの曽祖父さん?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:46:59.47 ID:t+3pDVcr0
- >>26
Zガンダムのパイロットも - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:35:22.08 ID:IDDwzyOE0
- そういゃあラララ無人くんのCMに出でたタレントさん、あんま見かけなくなったな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:38:23.56 ID:su04ThcJ0
- 『ペスト』は、次のような一文で締めくくられます
ネタバレされたわー
あー読もうと想ってたのにー
あーもう読む気なくなったわー - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:38:49.00 ID:4KXiTWl90
- 並んでいたので間違えてデフォーのペストを買ってしまった。
おもしろかった。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:38:57.33 ID:4ICwuVXo0
- 昨日、ママンが死んだ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:39:17.66 ID:Bafd/T2+0
- 最近セインカミュ見ないけど、社長業に専念してんのかね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:40:12.79 ID:MJFUXrud0
- まあ~ そんなにも? よく売れちゃったんだな…
ネズミたちが 仲介者となって 走り回り 感染拡大していくんだねぇ
いかに 公衆衛生が大事か わかる本か… - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:42:05.54 ID:vWwHwsBU0
- 我が師カミュ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:42:54.90 ID:3hogtwBH0
- ジャレドダイアモンドの本は文化は東西に伝播するしか覚えてない
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:42:59.96 ID:sJZlj/KK0
- 若い頃に読んだがただただつまらなかった
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:43:17.02 ID:2o85gbqe0
- >>37
想像力無いとそうなるな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:43:59.50 ID:WrHNmRDh0
- しょうもない短編小説書いてる人だと思ってたけど、凄い作家だったと認識した作品だった
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:45:15.42 ID:Xxcd/iOF0
- 朝、目が覚めるとバイキンになっていた。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:46:43.59 ID:J7VIeEHp0
- 世界恐慌の本を書いたガルブレイスが経済危機のたびに自分の本が売れるんだよって言ってたな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:46:46.65 ID:7/XmgQ0y0
- ぼく、ラスト・オブ・アス
感染者を撃ちまくって皆殺しだ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:46:51.67 ID:xueRMK630
- たんに日本人が文学を楽しめないだけだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:52:06.07 ID:UB0LW6Qg0
- >>46
はいウヨハッキョ♪ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:48:04.81 ID:tZWbB8SU0
- コミック、リウーを待ちながら
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:48:53.34 ID:wTtBqKOV0
- この例えならコロナじゃなくて狂犬病だろ
頭のおかしな動物愛誤がワクチン接種させずに飼ってたりするらしいし - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:49:20.70 ID:s5zVlcUk0
- >>1
ネタバレすんな! - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:49:23.14 ID:jOdwhlJW0
- >>1
やるじゃんセインカミュ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:49:26.85 ID:WCOzAx7n0
- そんなことだから氷河に負ける
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:51:17.31 ID:k4V4S77s0
- 復活の日は読んだ
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:51:21.52 ID:3N6frnHi0
- クワトロ大尉「落ち着きたまえカミーユ君�v
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:52:57.27 ID:NIUUm/SQ0
- 太陽が眩しかったから、は
死ぬまでに言ってみたいセリフの一つ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:53:54.61 ID:2zZ+ZoQq0
- >>1
なんだ男か…… - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:54:18.45 ID:gm+lISeS0
- NHKで去年やったばっかだったしな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:54:32.90 ID:z0nv+vVb0
- なんだっけー
~の春って
農薬とか使いまくってたら生態系壊れてしっぺ返し食いますよって本も読んだ方がいいんじゃね
タイトルが出てこないけど - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:54:45.79 ID:NDBIes4Z0
- テーマは誠実であること
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:54:53.87 ID:NIUUm/SQ0
- 司教の演説のあたりで読むの中断してるわ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:54:58.73 ID:VoEFBBIc0
- セイン・カミュはペストの作者カミュの兄の孫
ネタかと思ったら本当だった
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:55:03.93 ID:7mN+hkkQ0
- この小説の良さは、
仮定の話ながら、非条理な運命を前にした人間の心理がよく描けているところ。
自然の猛威というのが、人間の意図に従わない。
そのときどう生きればよいのかを示唆している。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 08:55:20.56 ID:dua5e1W30
- ポー「赤死病の仮面」
【話題】 カミュの名著「ペスト」が世界中でベストセラー・・・日本では、今年2月からの販売数だけで、ここ70年の販売数を超えてしまった

コメント