- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:23:23.26 ID:A+2qhMnZ9
みなさんは「ポールウインナー」というソーセージを知っているだろうか。食品加工メーカー・伊藤ハム(本社:兵庫県西宮市)が販売するロングセラー商品だ。
ツイッターではこの商品を巡って、こんな投稿が話題になっている。
「ねぇすごい衝撃だったんだけど今までこれ食べた事ない国民なんて存在しないと思ってた!!!!!! …なんと関西でしか売れてないらしいよ…全体販売金額の93%が近畿2府4県なんだって…まじで関西出身のみんな、この事実信じられる…???!!」
投稿したのは漫画家の小田すずかさん。このポールウインナー、関西ではお馴染み、関東ではあまり知られていない商品だという。「全体販売金額の93%が近畿2府4県」という数字は、朝日新聞デジタルの記事「関西人の定番『ポールウインナー』 東日本ではイマイチ」(2015年12月30日付)が掲載している。
小田さんの投稿に対し、他のユーザーからは、
「はい、関東民ですよ 知らない商品ですね、初めて見ます」
「私は岐阜県民ですが、やはり見たことがないですね」
「岡山県出身ですが、僕の家には必ずと言っていいほど常備してました。おやつとしても食べていたくらいです!びっくりですね」
「常に家に二袋は備蓄してます。小腹減ったときの親友です。兵庫県民です」といった声が良せられている。
近畿エリアを中心とした関西では、冷蔵庫にあって当たり前のような存在。関東でも売られてはいるようだが、なぜこんなにも知名度に差があるのだろうか。
■「魚肉ソーセージ」に勝てず
Jタウンネットは2019年12月23日、親会社である伊藤ハム米久ホールディングスの広報担当者を取材した。
ポールウインナーは1934年に発売。50年代に関西で売上を大きく伸ばし、59年からは関東にも本格進出した。
60年も前から関東で販売しているにも関わらず、売上の93%は関西。東西の差が出てしまったことについて、担当者は2つの理由を挙げている。
(1)畜肉ソーセージ文化と魚肉ソーセージ文化の違い
関東などの地域では、すでに魚肉ソーセージが圧倒的に普及しており、豚肉を主原料とした畜肉ソーセージである「ポールウインナー」との味の違いが大きかった。(2)価格差
価格が魚肉ソーセージより高かったことから、「試しに買ってみよう」ということになりにくかった。なるほど、たしかに関東ではニッスイの「おさかなソーセージ」などの魚肉ソーセージをよく見かける。ツイッターによれば、ポールウインナーは魚肉ソーセージに比べて「少し味が濃い」のだとか。名古屋では鎌倉ハムの「Kウインナー」に相当するという声も上がっている。
■今年11月にミニサイズを発売
担当者によれば、かつては近畿エリアの学校給食にも採用されていた。そのままでも食べれるが、内装を開けて電子レンジで10秒程温めると、脂がほどよく溶けてジューシーな食感になるという。カレー風味のキャベツと一緒にパンに挟んで食べると、60年代に流行った「大阪ドッグ」という懐かしのメニューを再現できる。
現在販売しているポールウインナーは全部で3種。最もメジャーな10本入りと、手軽に食べれる2本入り、今年11月に販売し始めたミニサイズの3本入りだ。担当者は3本入りの発売について、「ポールウインナーに馴染みのないお客様にも是非トライしていただきたい」としている。
担当者は今回ツイッターで話題になったことについて、
「純粋に大変嬉しく思っています。全国的なご提案を続け、悲願の箱根越えを目指したいと野望を燃やしています」
と話している。
2019年12月26日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/17581495/★1:2019/12/26(木) 19:19:19.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577355559/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:23:57.13 ID:HNKhyg4A0
- あー
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:25:05.81 ID:fcrMgl9X0
- なんか鉛筆に見える
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:25:18.68 ID:2JOng87J0
- 埼玉だけど見た事も聞いた事もない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:26:38.86 ID:metY2fSM0
- ウインナーなのかソーセージなのかハッキリしろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:26:43.46 ID:9PviIHSa0
- トンキンはマルハ魚肉ソーセージやろ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:26:56.89 ID:+w2Sj8b20
- チーカマ派の俺には無縁
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:27:08.61 ID:FfdFQ/190
- ボール ウインナー
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:27:19.44 ID:k4tyc4v10
- へぇ~勉強になります。
ただ、豚肉やら牛肉やらを(加熱処理済みだろうけど)ビニール破ってパクッ!とは何か嫌だわ。
魚肉ソーセージだから、それが出来る関東民・・・で、すみません。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:27:23.09 ID:MtrEc6oE0
- お前らのボークビッツよりも小さな萎びたエリンギなんか知らんから
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:28:39.48 ID:1ZD6LxWn0
- コンビニのショーケースで売ってるのと何が違うんだ?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:28:41.70 ID:jeX4Bmbs0
- 駄菓子屋にあったけどそうそう手が出なかった
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:29:18.03 ID:E4tCec9C0
- ポークウィンナーの間違いでは?? by 長野県民
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:29:20.40 ID:O973l1W50
- そんなもん聞いたこともねーしw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:29:57.89 ID:t7bb1fk20
- 正直ペヤングは不味い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:30:57.61 ID:c2j4O2/r0
- マトンが入ってるからね ちょっと臭いのよ
関東人からするとあの味って昭和の贈り物とかで
もらって缶詰に入った臭いソーセージ思い出す - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:33:48.19 ID:0i/Y/gp/0
- 一度も見たこと無いわ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:33:52.36 ID:WZNOsU7P0
- 無塩せきじゃなさそうだね
「無塩せき」とは、「亜硝酸ナトリウムなどの発色剤を使用しない」という意味です。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:33:53.24 ID:g/eHpe0X0
- カレーを豚肉で作るわ
うどんは真っ黒だわ
関東はバカ舌 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:34:52.93 ID:TdZg8DOQ0
- >>22
イカ墨を味わえないお子様か。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:45:21.57 ID:TStubAhL0
- >>22
臭みのある豚肉をカレーに入れるのが東京人w
東京人は味音痴を自ら表明してるんだから
暖かく見守るのが日本人の優しさw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:51:32.47 ID:DIA4tgBl0
- >>22
確かに関西のジャンクフードは美味しいよ、うどんとか粉もんとか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:34:09.46 ID:cka2pi+j0
- 福岡県民だけど知らない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:35:49.36 ID:+hf+dX1z0
- 8年西宮に住んでたけど買ったことなかったわwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:36:32.77 ID:+l8a531g0
- ポークウインナーじゃないのか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:36:43.47 ID:ChclFA/D0
- 聞いたことないし、パケ画像もまったく知らんかった
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:37:21.27 ID:Yenzy5hf0
- 「ああ、ローカルな食べ物だったのか」で済む話なのに、
衝撃!とか信じられない!とかアホみたいに騒ぐところが、
排他的な田舎民の自惚れが見えてすごく嫌だ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:37:59.97 ID:0xBGCQ5e0
- 最近初めて食べたけどギョニソより美味いな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:38:09.18 ID:dFvJINnW0
- その方面方々のの隠語か?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:38:49.23 ID:9Q/iWuV00
- プリキュアソーセージみたいなもんか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:39:33.07 ID:c75QU78t0
- こんなことでしか優位に立てへんねん
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:40:07.57 ID:CiRMqswP0
- 「トランザム7000」に出てた髭の親子のちっこいほう、ポール・ウィリアムスがカーペンターズなどの楽曲で有名な作詞家だと知らなかった。
同作品の2作目だったか、秘書の女性に「体はちっこいけどアレは馬並みなんだぜ!」なんて口説いてたりしてた人が・・・。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:40:08.36 ID:BPcNTIyo0
- (´・ω・`)すげーたべてみたい!
(´・ω・`)タチバナで読んだ! - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:40:46.74 ID:weTCQBTB0
- 初めてみたわ
そんな衝撃か - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:41:32.46 ID:DJ9k80L10
- 神奈川県横浜死土民なのでそんな高級な食べ物知らねえずらよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:41:40.66 ID:K8YwzMsf0
- ゴールデンウインナーのパチモン?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:42:57.89 ID:DIA4tgBl0
- 名前からして夜のおもちゃかな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:43:37.16 ID:bzeQmIDM0
- 名前だけじゃわからんかったけどこれか。
関東は魚肉で満足してるんだからそれでいいんじゃないの - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:44:24.00 ID:BI/DssrT0
- 俺の股間にあるやつかと思った
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:45:46.56 ID:hpUEcu+O0
- >>42
ハサミ使わないと皮むけないの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:45:25.51 ID:p+nmIoiy0
- いやらしいな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:45:28.62 ID:72/sjB/r0
- 食べれる食べれる書かないでほしい
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:46:34.79 ID:7btBvxoi0
- 九州だけどこんなパッケージ見たことない
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:47:53.00 ID:X5p1FrpQ0
- なぜ知らないかって自分で答え書いてあるじゃん、関西「では」超メジャー
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:48:13.49 ID:mhhK5NDI0
- 不味かった
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:48:46.27 ID:mhhK5NDI0
- 魚肉ソーセージのほうが好き
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:50:01.72 ID:MliCh0Hx0
- ポールスタンレーなら知ってる★
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:50:18.29 ID:CP7Ch8DE0
- 西日本全般で食されているならともかく一部の田舎だけじゃねぇか
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:53:04.29 ID:iWYBm8Hl0
- ボールウインナーとは卑猥な
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:53:33.95 ID:lzPWO/Pk0
- ショタ ウインナー
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:54:10.28 ID:/xUypbfb0
- 3月のライオンに出てきたシチューに入ってたソーセージってなんだらな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:54:33.47 ID:DIA4tgBl0
- 焼きそば弁当って北海道限定らしいが
東洋水産の人が道民はケチだからお湯を捨てるなんてのは売れないからスープで飲めるようにしたそうだ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:54:44.00 ID:yKEZeq7P0
- なんか、子供のときに見た覚えがあるな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:54:51.69 ID:drXzJje00
- 九州男児のおいどん 「ポールウィンナーってなんや?」
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:54:59.73 ID:iGhgyklj0
- なんそれ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:55:01.68 ID:AiP2+lZe0
- いつも不思議な思いで見とるんじゃが、この変な焼きそばの名称たる「ぺヤング」たらの「ぺ」
って、何じゃね? 物知りのねらー先生、教えて。 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:58:30.75 ID:DIA4tgBl0
- >>63
ペアヤング
若い貧乏カップル向けの食物という意味 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:57:40.14 ID:YeHDFO6F0
- 大阪で育ったけど子供の頃実家には常にあったわw
ただあれがポールウインナーとは初めて知った - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:58:46.57 ID:NQCv2Kld0
- ポールウインナーって名前なん初めて知ったわ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:59:14.54 ID:2431Z4wo0
- 詰まる普通のソーセージではなく、
魚肉ソーセージの豚肉版ってことなの? - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/28(土) 23:59:20.43 ID:Vvtbz+yN0
- これは関西では昔からある
【話題】関東人は「ポールウインナー」を知らないらしい 関西では超メジャーなのに…いったいなぜ?

コメント