【話題】県の大半が「影薄め」&「ど田舎」 神奈川県民から見た「千葉」のイメージがこちら

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:19:19.12 ID:IEGHTQJy9

神奈川県民から見た千葉県を地図にしてみた――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。

さっそく投稿をご覧いただこう。

 「神奈川県民から見た千葉県」

こちらはツイッターユーザーの@izumi_yawaraさんによる2020年4月9日の投稿。神奈川県民である@izumi_yawaraさんがイメージする、千葉県各地の特徴を表したという地図だ。

東京のベッドタウンである浦安市は「東京都浦安市」、特に東京ディズニーリゾートがある舞浜付近は「ネズミ帝国」など、比較的東京に近い地域はある程度の細かさがある。

一方で、他のエリアはかなりざっくりと表現されていて、例えば、醤油醸造で有名な銚子は「お醤油」、成田空港がある成田市周辺は「成田空港」。「影薄め」や「ど田舎」として描かれたエリアもかなり大きく、千葉県に対して「都会」のイメージを持っていた人にとっては驚きの内容だろう。

このツイートには、こんな反応が。

 「…千葉県民だけど……大体あってる(千葉県外の皆様に参考になれば)工場が多いじゃなく、工場しかない」
 「DQNと暴走族の所に住んでますが大方合ってます笑」
 「醤油(銚子)の先端は犬吠崎があるから、先端だけ灯台のイメージ(横浜市民)」

実際の千葉県民による共感のほか、更なるイメージを提唱する声も多く寄せられている。

そんなアイデアをうけて、地図の改良が繰り返され、完成したVer.7の地図がコチラ。

「影薄め」地域から独立し、「街並みが綺麗」になった香取市のようにイメージが改善されたエリアもあれば、白石市・鎌ケ谷市のように「鉄道運賃がぼったくり」などと散々な言われようになってしまった所もある。「大都会千葉」は「たぶん大都会」になってしまった上、一部が「影薄め」に併合されてしまった。

良くも悪くも気になるものばかりで、実際にこの地図を持って現地を訪れてみるのも面白そうだ。(ライター:Met)

2020年4月19日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18144118/

画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル (改良版 Ver.7)

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:19:52.13 ID:M8GFCIuL0
埼玉は?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:20:32.59 ID:hntp95VK0
ほぼ平野ってイメージかつ、

放射能汚染地域。

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:21:03.07 ID:npAoBioT0
千葉って何があるんだ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:21:12.30 ID:c4mOW6/s0
県でどうこう対立するのアホみてえ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:59.87 ID:xBnPLl0t0
>>7
対立煽って楽しんでる輩がいる
アホくせぇ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:21:35.92 ID:BG0cQ2iE0
千葉は山形より少し田舎ってイメージ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:21:51.60 ID:Eic9FZSm0
東京にだって田舎あるでしょ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:22:18.70 ID:LIkgLKdJ0
アホらしい
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:22:29.83 ID:CD+5J9na0
>>1
特にひねりもなく、あんまおもんないなー
神奈川県民は金谷航路で館山方面に遊びに行くことは結構あると思う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:22:43.21 ID:p4Jx621t0
シーワールドと空港に比べてネズミ帝国小さすぎだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:23:19.22 ID:rc60rBjf0
東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>山梨
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:23:23.95 ID:gGmX0KX70
>>1
どっちも、どっち
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:23:49.11 ID:7fmQMwEC0
正直千葉は東京側以外は北関東レベルだろ
とはいえ関東地方外よりはかなりマシ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:17.42 ID:3F0an25D0
海の向こうの県
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:27.69 ID:pv6wzNzL0
白石市・・・たぶん白井市だな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:43.31 ID:XNoiMR4n0
千葉在住の神奈川県民だが
千葉に来る前はディズニーランド以外まったくなにも思い浮かばなかった
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:57.55 ID:6K+u33/W0
千葉の山は500m無いけど迷い込むと死の恐怖がある
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:26:11.89 ID:XsExN7r60
>>20
房総アルプスってあるしな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:24:58.34 ID:XT3eGfSn0
東京から近郊な場所(都心から30キロとか)に意外に広大な野原があちこち残ってたりしてな
でもそれが良いわ、千葉県住みの俺には
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:25:00.52 ID:Lhnr4+EA0
船橋は、お美和子さまの支配地域
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:28:44.60 ID:0Qv5Cu9K0
>>23
ネズミーで修行してるしな
チバー代表でええわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:25:03.24 ID:Zn9xxKei0
神奈川県だって、厚木や伊勢原、秦野とか田舎だぜ。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:25:17.95 ID:XsExN7r60
神奈川県のイメージは「崖の上や山のてっぺんにまで狭い家を建てる見栄っ張りのバカ」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:25:45.12 ID:shUs3i0I0
横浜からは房総は意外と身近な観光地。
東葛とか成田方面は知らなくても。
埼玉よりはるかに馴染みがあるよ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:26:08.85 ID:UxcYkj5x0
神奈川も埼玉も都市部とそれ以外で同じようなもんやw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:26:32.05 ID:3F0an25D0
千葉島
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:26:38.36 ID:XvRUtpWH0
相模原とか丹沢あたり
ど田舎だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:26:50.57 ID:bhoJlpzr0
横浜の坂にはびっくりした
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:27:01.07 ID:462qb9nw0
職場が東側だったら千葉に住みたかったなあ
安くて広そう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:27:19.69 ID:plamrk5Z0
え???
神奈川も同じだけど
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:28:03.40 ID:v0erfUuI0
千葉県警も神奈川県警よりはましだと思う、多分だけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:28:21.83 ID:y+RMBILo0
近郊農業の件
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:28:58.39 ID:4TL3qCfs0
千葉は北東部がやばい。何もない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:29:01.28 ID:CD+5J9na0
神奈川県民だけど館山・鴨川は憧れるなあ
停電で大変だったみたいだけど
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:29:13.50 ID:FZG3139S0
俺は趣味でスノーボードやってるから雪なしスキー場無し県は物凄くダサく感じる。
ちなみに雪山で見かけて一番ダサいナンバーはダントツで横浜だね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:29:37.94 ID:Lhnr4+EA0
神奈川って日本のどこら辺にあるド田舎たの?横浜県なら場所わかるけど
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:30:20.34 ID:LgsijuQO0
千葉ってー神奈川ってー埼玉ってー
云々言ってる奴は大抵地方出身者
元々の関東民は互いに何とも思ってない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:32:25.33 ID:Lhnr4+EA0
>>41
茨城、栃木、グンマー「ま、マジか?!」
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:31:07.76 ID:Ym0dq+/A0
話題にして頂いただけでも光栄です。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:31:22.13 ID:sFfEqfSK0
>神奈川県民から見た

どうせ横浜の奴らだろ
アイツらいちいち他人を見下すのな

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:31:36.32 ID:WEF1V8gV0
全域DQNと暴走族
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:32:50.98 ID:7fmQMwEC0
>>44
房総半島とかいうDQNの感性をくすぐるネーミング
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:31:47.07 ID:DHznBFKd0
東京の向こうに川崎国がある
かなり危険な地域
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:32:07.75 ID:8HTWHGAE0
横浜があるかTDLがあるか
両者にはその程度の違いしかないだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:32:15.48 ID:MkJjSMkg0
飛行機から見るとゴルフ場だらけのイメージ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:32:39.09 ID:EY9MVAYG0
【悲報】東葛地域、DQNと暴走族だらけ

やっぱりチバラギ文化圏か…
袖ヶ浦~木更津~富津辺りの方がそういうイメージがあるな

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:34:02.28 ID:Zl0jh7sh0
薄汚いデブスのババアが湘南気取りで吹いたわw
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/19(日) 19:34:54.29 ID:pmP4Eoox0
こういうのホントさむw

コメント

タイトルとURLをコピーしました