【話題】現役コンビニ店員がぶっちゃけた、会計中にイラッとする客の行動

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:23:23.83 ID:5nPyRNPB9

みなさんが当たり前のように使っているコンビニ。毎日多くの客が訪れるコンビニだからこそ、「この客うざいな…」と思う店員がいてもおかしくないだろう。

「無言で携帯のバーコードを見せられると良い気分はしません」と2020年3月30日、Jタウンネットの取材に答えるのは、コンビニでバイトをするツイッターユーザーのキムテス(@kimuti_X)さん(10代男性)だ。

そんな彼がツイッターで告白した「コンビニ店員に嫌われる行為4選」が、注目を集めている。

■コンビニに行く時は気を付けて

まず始めに紹介するのは、会計時にスマホに表示されるバーコードを無言で見せる客である。フリー素材サイト「いらすとや」を使って、その場の状況がコミカルなタッチで表現されている。このような客は、店員に嫌われる可能性が高いそうだ。

キムテスさんはJタウンネットの取材に

 「無言でバーコードを見せられると良い気分はしませんし、ペイペイなのか楽天ペイなのかLINEペイなのか、よく見ないと分かりません。私がバイトしているコンビニのレジは、それぞれに対応するボタンがあるので、言ってくれないと大変です。

レジによってはバーコード決済が一括りになっていて、どのバーコードをスキャンしても払える場合がありますが…。やっぱり無言は気分が悪いです」

と話す。最低限のコミュニケーションは客と店員で交わされるべきなのだろう。続いては、こちらだ。

今や安くて手軽に買えるモノとして人気の「コンビニコーヒー」。店頭でカップを購入して、自分で注ぐことがスタンダード。だが購入する時にレギュラーなのかラージサイズなのか伝えずに、例えば

 「カフェオレ」

とだけ伝える客がいるそうだ。各コンビニに適した購入方法が客側に求められるのである。

続いて、こちら。

筆者が先日コンビニのレジに並んでいた時、前にいた客がタバコを購入しようとしていた。その客にそっくりの画像である。

 「マルボロのブラックメンソールの8ミリ」(早口の客)
 「えっと…。何番ですか」(店員)
 「だからさぁ…」(キレだす客)

見かけたことがある人、いるのでは。店員だって人間だ。聞き返すことだってあるだろう。

■レジ中に他の商品を取りに…

最後は、こちらである。

レジ打ちをしている時に、他の商品を取りに行くことも店員から嫌われる行為だそうだ。店員もイライラするだろうし、後ろで待っている人も「早くしろよ…」とムカつきそうな状況である。

以上が、現役コンビニ店員キムテスさんが普段イライラしている客の迷惑行為である。いかがだったろうか。

ちなみにキムテスさんは、他にも煙草を銘柄で言う人や、「温めますか?」と聞いても「どっちでも」と、はい・いいえで答えない客などにも苛立つと呟いている。

また会計後にポイントカードを出す客が嫌だとも。取材に対して、こう述べた。

 「(会計後にポイントカードは)機械が処理してくれないので最悪です。また全部スキャンして前のレシートの番号を後で打ち込み、レジマイナスと言うものをしなくてはならないのでポイントカードは会計中にお願いしたいです」

つまりは、レジの打ち直しが水面下で行われているのだ。カードがあるなら最初にだす。これが鉄則なのだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年3月31日 21時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18051284/

画像
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:24:16.81 ID:tbN8ElbT0
要するにシステムが悪い
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:25:11.24 ID:aMTgEsVN0
>>2
で終わってたw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:44.89 ID:7iItTEA20
>>2
どうしたらいいかわからないんだよね
各社やり方が違うし

客側にも店員側にも分かりやすければいいのに

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:40:04.93 ID:bMj4xDk40
>>2
箸とか聞かなくてもつけて欲しいわ
会計時に面倒なのコンビニくらい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:46:55.55 ID:r6j+1p8D0
>>2
キムテスさんは悪くない!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:25:45.75 ID:/NlVaO6q0
あ、無言でバーコード見せてるわw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:53.91 ID:Q3bfLQEW0
>>4
俺も。
早く言ってよ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:26:19.90 ID:bGvKZxV/0
最近文章長くてわかりづらい>>1多いよね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:43:40.70 ID:W6UPUhon0
>>5

いや、これを長文と言うのは読解力なさすぎ。。
小学校5年生レベルからやり直してください。

116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:53:49.29 ID:Ja/huz6c0
>>5
めっちゃ分かったけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:26:35.96 ID:0OwaOEN30
いやそんなん知らんし
わからんなら聞けや
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:14.32 ID:t9tDM9UV0
>>7
聞くとお前みたいに切れる奴がおんのよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:26:35.99 ID:w2Oe9wv40
セブンでヤマトを受け取り時バイトが初めてで番号をレジに打ち込もうとしてイラッとする
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:26:55.51 ID:ywCsbRlq0
マルメラ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:22.90 ID:FyQ9ouhyO
この手のは店員側の我儘なパターンが珍しくないけどこれは納得した
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:31.85 ID:IT/rymJa0
なんでdポイント提示してからiDせなあかんねん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:37:13.29 ID:OtAKgqL00
>>11
おサイフケータイにdポイント登録しておけばローソンだけは同時に読み込んでくれる
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:44.15 ID:5QMcbpFg0
店員がイラつこうがどうでもいい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:45.36 ID:LfIqeVPo0
コーヒー買う時普通何も言わなきゃレギュラーじゃねーのか?
これ当たり前じゃないのか?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:31.22 ID:7N8U+eOz0
>>13
そういうとこだぞ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:29:43.20 ID:7iItTEA20
>>13
そうだけど、
あとから文句つけてくる奴いるし
そうならないためにも結局確認しないとならない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:51.21 ID:QEzW2TOw0
キムチXて…

朝鮮人なのか?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:27:55.60 ID:JB7D3j4o0
マルボロのブラックメンソールの8ミリ吸っとるわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:37:30.43 ID:JBY2sl5R0
>>15
何番ですか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:17.12 ID:aDYsM+KG0
ぶっちゃけコンビニ店員がどう思おうがどうでもいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:27.85 ID:yphhRQEC0
客もイラッとしてるから
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:32.37 ID:1UPZ2fd10
はい!店員様のご機嫌を損ねないよう最大限の気配りをいたします!
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:28:40.47 ID:k3+odZOw0
ファミマなのにポンタカードホルダーをドヤ顔でだすやつ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:29:13.31 ID:OBkqDxX30
タバコの場合は店ごとに番号変えるのが悪い
タバコに共通番号つけるようにすれば良いと思う
ポイントカードは後でも一度だけ読めるバーコードをレシートに付ければ良い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:34:25.85 ID:3D8XR+xJ0
>>23
それ昔から言われてるけどな。

J25がJTのセブンスターとか、A15がアメリカンブリティッシュのラッキーストライクとかな。

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:21.00 ID:S5cSlLlz0
>>23
レジの場所によってはタバコの番号見えない時あるね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:29:16.49 ID:6n5zRSh70
咳する奴
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:29:29.77 ID:58cIB4bd0
タバコは番号言ってるわ
商品名長くて面倒だ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:29:43.38 ID:iUXdV40V0
ポイント後だしダメなのって、機械側で対応させられないの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:52.69 ID:xohQoFTF0
>>27
昔緩かったときLAWSONだかで店員が自分のカードにカード持ってない客のポイント付与ぶん全て後からかざしただかでパクって一日に10万ポイントだかつけてたからなぁ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:40:45.95 ID:iUXdV40V0
>>39
店員の不正防止策なのか。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:30:18.44 ID:ZN2so77W0
コンビニのせいじゃないけど
いちいちエントリーしないとボーナスポイントがつかないカードがうざい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:28.35 ID:IT/rymJa0
>>28
dポイントはコンビニのせいだろ、行くきなくすわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:30:23.40 ID:IT/rymJa0
そもそもクレカの出し方統一しろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:30:51.01 ID:M/E+dtWZ0
強盗
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:31:09.29 ID:OJ4ord8m0
コーヒーのサイズは店によって言い方が違うからなあ
統一しろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:31:41.00 ID:rEpbSJlF0
サッサと済ませたいからスイカで払うのに
タラタラしてエラーになると客がが悪い体で
キレ気味でもう一度タッチしてくださいと言うな
店員の操作ミスか機械の不調だ
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:10.23 ID:vPe5pL2w0
>>32
コンビニじゃないけど早くタッチしすぎてエラー起こす人多いよ
最初から置いてる人なんか、なかなか機械に反応しないし
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:31:56.37 ID:lYGax0200
どこの電子マネーか会計前に言えとレジに書いとけや
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:05.64 ID:qIuUMC4P0
文句ある客はコンビニ店員やってみろ
クソの役にも立たんくせに
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:13.31 ID:bAZ5g+xh0
セブンカフェ、ベンティで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:27.71 ID:ku7ICVdb0
こ、この程度でイラつくのか・・・
だからコンビニ店員なんてやってんだな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:32:41.03 ID:wcx0FfBz0
さすがに温めますかで「どっちでも」はダメだろw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:33:47.06 ID:MjSRLLTW0
温めますか? どっちでも
ワラタw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:33:49.23 ID:wbYE0G0c0
いつもセブンイレブンでコーヒーのレギュラーサイズを買うんだけど
たまにファミリーマートでコーヒーを買うときに
「ホットコーヒーのレギュラー」っていつものように言ってしまったら
はいもいいえも言わずにぼそっと「ファミマはエスね」って言われていらっとくる。
たぶん店員もいらっとしてんだろな。
おい!ジョイナム君!大目に見てくれ!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:33:50.14 ID:oxtOVJd80
時間の余裕のある貧乏人ほどコンビニを利用する
わずかにはなれた場所にスーパーがあっても利用しない
だからいつになっても貧乏

社畜度が高く給料が安いほどコンビニを利用する
そういうヤツは稼げないし出世しない

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:34:28.34 ID:nJN0vI7H0
明日からコンビニ店員イラつかせて楽しむわwww
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:35:41.21 ID:IzcIgjmj0
コンビニがアホ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:35:45.56 ID:3hTdMWL50
ばか店員が多いかもしれないけど、オレは客だぞ! のバカ客も排除する仕組みが必要だな
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:49:07.30 ID:DHXmb6FJ0
>>46
日本人が絶滅してしまうwwwwwwww
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:36:09.56 ID:8ZR76Jc+0
そもそも~payのバーコードは利用案内に
自分から店員に口頭で伝えろって説明があるだろ
アホはそれすら読まねえのかよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:36:25.90 ID:XHTKQJJ80
ペイって見せた後にボタン押してないから全部一緒だと思ってたが、違うのか?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:42:01.37 ID:8ZR76Jc+0
>>48
ファミマ、ローソンはボタンでいちいち切り替えないと駄目らしい
セブンだけは全部のバーコード共通でそのまま読めるみたいだな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:36:43.50 ID:xqnuYZfx0
>>1
店員のダルいところ
ポイントカードはお持ちですか?
おしぼりはおつけしますか?
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:04.74 ID:YJCMLkBz0
>>49
おしぼりは聞かれたことがない
いらないのに勝手に入れられる
レジ袋の削減とか言うならあれも資源の無駄だと思う
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:36:47.84 ID:uSD3lire0
タバコの棚から遠い方のレジに呼ばれるとイラッとくる
アホかサンプルケースこっちの天井に吊るしとけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:36:55.08 ID:6uF0sB/30
SNSで話題になった
「タバコの銘柄を覚えるのもお前らの仕事」
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:37:30.89 ID:IT/rymJa0
コンビニは高いぶん商品と時間を買っとるんじゃ
黙って仕事しろボケ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:37:44.03 ID:6uF0sB/30
某客「おにぎり温めるか聞けよ無能」
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:38:15.31 ID:cvv1lMgi0
コーヒーのサイズは店で呼び方バラバラでレジにメニュー貼ってないと咄嗟に出てこない
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:06.46 ID:vRD3LqZa0
じゃあ、言わせてもらうけど
お釣りやカード返してくるまえに
商品入れた袋を持たせようとするのやめてくれるー?
財布にしまうのに手が塞がるから
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:10.04 ID:41pOPt+n0
うるせぇ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:14.74 ID:gHpWVt8j0
うざい客イライラでワロタ
マルボロ吸って落ち着けよw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:21.77 ID:GiW594940
だまってカードかざす奴
待たされてイライラした雰囲気を出してるのに財布を準備してない奴
明らかに必要以上の箸スプーン類を要求してくる奴
レジに来てから更に商品を取りに行く奴
ダラダラ長時間と店内をうろつく奴
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:24.84 ID:3/jDAyuk0
接客業向いてないね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:43.86 ID:PcJKstl20
何をプロパガンダしたいかよくわからん記事だな
コンビニ店員様をイラッとさせるんじゅねえよってか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:39:55.23 ID:GPAUCX/00
だからなんだ?
コンビニ店員ごときが
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:40:27.63 ID:71WgJgge0
コンビニ店員にイラっとされても何も問題ない。
それで態度悪いようだったらそいつの名前を店舗オーナーに直接クレーム入れる。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:41:04.34 ID:9h9dRrmk0
たばこは同じ店でもたまに番号が変わるからめんどう
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:42:15.89 ID:58cIB4bd0
>>67
亀のように覗き込んでます(。・ω・。)
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:43.25 ID:Evf7GLtM0
>>67
全国で番号統一しとけって話だよな
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:42:02.41 ID:XHjGMDdV0
>「温めますか?」と聞いても「どっちでも」と、

「いいえ」と答えればレンジ加熱の待ち時間がなくなるのに、「どっちでも」は不可解だな

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:42:07.58 ID:u1b+Zksi0
客にイラっとするのは筋違い
それは雇用主に向けるべき感情だな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:42:09.52 ID:GhyciyBI0
トイレ、万券出す、立ち読み、賞味期限新しいの取る奴、公共料金だけ払いにくるやつ、タバコだけ買いにくる奴
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:43:02.11 ID:IjLqWJAM0
これがジャップランド民の民度www
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:43:20.03 ID:Qq2WvcNu0
セブンとローソンとファミマでシステム統一しろ
タバコの番号も統一しろ
店の努力不足を客に押しつけるな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:43:21.55 ID:wIpBHNQK0
早く無人化してくれないかな
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:00.57 ID:zMj/rEBu0
タバコの番号が店ごとに違うのはどうにかした方がいいと思う(´・ω・`)
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:06.12 ID:YvneX0ZE0
>>1の内容は「バイト」だから客に文句を垂れるわけだな
社員ならシステムの改善に努力すべき

バイトは所詮バイトなので改善には関われない
故に客に求めてしまう
会社に求めても相手にされないかクビにされるからな

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:23.62 ID:nhOFoYbN0
コンビニには行かない俺はバイト君には上客だな。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:44:27.50 ID:0vgg1DEL0
もう少しの辛抱だ
あと10年もすれば確実に店員不要になる
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:09.20 ID:t3P53gXv0
コンビニの店員は販売するならタバコの銘柄ぐらい覚えるべき
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:59.63 ID:q8A5Egi40
>>83
補充したり カートン単位で買う客もいるだろうし
店員なら銘柄とパッケージデザイン、番号札をセットで覚えてて当然だな。
番号しか知らんってのは 無能店員の証だな。

逆に客の立場なら 番号なんて知らん。銘柄伝えてそれでOKだよ。

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:10.32 ID:nD1Vs9Rv0
公共料金でもない限りセルフレジ使うわ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:10.61 ID:mirgO2az0
無言で見せるって確か駅でも何かなかったっけ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:15.62 ID:CFFPpF/V0
どうでもええからレシート出せよボケ店員
レシートを客に渡すまでが仕事だぞアホ
拒否されるからとか甘えた事言ってんなよ
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:51:20.69 ID:3/jDAyuk0
>>86
そう言うカス店員ほどレジの打ち間違いが多い
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:45:28.91 ID:nvAbnDis0
無言でバーコードはやるな
最初は言ってたけど店員に覚えられてるのか何も言われなくなった
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:46:38.31 ID:YZumZT/n0
温めますか?どっちでもは言われたらちょっと笑ってしまうかも
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:47:04.60 ID:pXqjFVbu0
タバコ買うやつなんてクズなんだから
まともなやつは10%程度だろ
スーパーのレジでもタバコ買う奴は小汚いDQNババアだし
もうタバコの販売やめればいいのにな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:51:43.82 ID:+fL/zSMX0
>>91
そろそろたばこの税収に頼るのも考え直さないといけないところまで来てるのにな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:47:20.58 ID:Ol9QFmR80
金とかカードとか取り出すときに唾つけるのホントやめて
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:50:17.54 ID:XHjGMDdV0
>>92
そんなことするコンビニ店員いる??
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:47:53.71 ID:YvneX0ZE0
間違いなくキムテスちゃんは糞ガキだよ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:47:57.30 ID:GoAKhEnX0
まぁ確実に客の民度が低下してるよな
休止中のレジに「開けろやオラ」て勢いで商品置く奴いるじゃん
アレがホントにムカつく
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:48:51.47 ID:21LQN2CdO
客に無言で温かい物も冷たい物も一袋に入れてしまう店員はどんな教育してるの?
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:49:21.16 ID:5JLBdyxe0
おでんツンツンはセーフ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:50:39.77 ID:RR0cxmer0
ピースくらい、ピース下さい~って言って買いたいのに
最寄りのコンビニではいつも、140番一つお願いしますって言うんだ
あんなに綺麗な黄色をしてるのにさ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:51:03.67 ID:NdiZHfJw0
コロナに隠れていろいろ事件隠されてるね
クレジットカードの決済に時間がかかるようになった
決済の機械が臨時に変更になってた
どう見てもクレジットカードのバーコードハッキングされて
ICチップで確認しているみたい。
レジで時間が掛かるのめんどくさい。
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:51:09.70 ID:y7Xyue8Y0
会計中の行動がイラつくんじゃなくて
買い物の仕方も知らないガ●ジ客だからイラつくんでしょ。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:51:24.79 ID:3AklpW9t0
タバコは必ずしもレジの真後ろにあるとは限らないし、何より店によって番号が違う
だから銘柄の名前を言って買うのが普通だ
それをわざわざ「何番ですか?」と聞いて客に探させるのは、店員の怠慢でしかない
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:26.91 ID:BfgXzeo20
システムが悪い
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:55:14.88 ID:wcx0FfBz0
>>108
是非とも改善策を提案してくれ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:28.56 ID:tvzsUpQH0
スマホにリーダーぶつけてくるやつが一番イラっとする
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:30.45 ID:YVfdZPBj0
どっちでもだけは理解不能
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:44.35 ID:+jQr1zyP0
無言でバーコード頭のオレはどうなるのっと
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:53:53.05 ID:w9UixBC10
>>111
ピピッ
110円デス
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:53:56.81 ID:+fL/zSMX0
>>111
バーコードを整えて読み取れるかの実験してた番組思い出したわw
確か鮭おにぎりじゃなかったかw
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:52.91 ID:97ttf/B+0
しっかしコンビニ店員たちは新型を気にしないのかね?
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:52:58.53 ID:DyH+yUIE0
おれもバイトしてたわ
まあ、接客業で客に内心イラッとしてるなんてことはコンビニだけじゃないよ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:53:30.47 ID:YvneX0ZE0
時々あるクジキャンペーンみたいのが面倒なのよな
俺は引かないから「あ、いいですぅ~」ってやらしくいうんだが
「えぇっ!?ひかないんですかぁ?お得ですよ!?」つってガン推しする店員がたまにいる

俺は「すんません、遠慮しますぅ~」つって2回目の断りを入れるわけだが
「マジっすかw もったいないっスねw」みたいな顔してくる馴れ馴れしいのが時々いるよな

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:02.69 ID:KrHjXJ+G0
わからないことは聞けばいいんだよ。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:13.35 ID:TwzwzAhE0
店員の教育が出来ていないようだな
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:14.27 ID:dGfxZTIe0
底辺コンビニバイトの存在の方がむかつく
同じ商品2回もピッてやってバレたら謝罪もしないゴミ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:31.15 ID:J2GuPZyt0
コンビニに限らずだよな
自分の中では知ってて当たり前のことを、他人も知ってて当たり前だと思ってる人は低脳なんだってさ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:38.11 ID:+izlx71f0
>>1
店員不要、ロボットの導入をお願いします
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:40.53 ID:G/EemFaT0
いやでも近くのドラッグストアだとバーコード決済で通じるんだけど?
なんの決済だか言えってこと?
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:54:54.03 ID:ZiH4xAKU0
自分の都合しか考えてないからなー
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:55:14.78 ID:i4dVLTeH0
嫌われてると思いたくないんだろうけど
大分嫌われてる感じの人結構居るな
素直に生きようぜ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 23:55:24.02 ID:E882FXL30
レジ待ちしてて、俺の順番が来るまでワンオペで俺の番が来た瞬間に2オペになる店員には殺意を覚える

コメント

タイトルとURLをコピーしました