【話題】映画好きが高評価する「SF映画」とは?おすすめ10本を紹介

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:14:17.73 ID:WNBtVaRu9

https://news.livedoor.com/article/detail/17763434/
2020年2月3日 21時0分 FILMAGA

夢のあるファンタジーなストーリーやスケールの大きい映像、時に科学的な考証からリアリティを持ち見る人を夢中にさせるSF映画。
今回はFilmarksで人気が高いSF映画を10本まとめて紹介します。

『インターステラー』(2014)クリストファー・ノーラン監督
『メッセージ』(2016)ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
『ガタカ』(1997)アンドリュー・ニコル監督
『オデッセイ』(2015)リドリー・スコット監督
『ブレードランナー』(1982)リドリー・スコット監督
『ブレードランナー 2049』(2017)ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985)ロバート・ゼメキス監督
『レディ・プレイヤー1』(2018)スティーヴン・スピルバーグ監督
『インセプション』(2010)クリストファー・ノーラン監督
『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』(2019)J・J・エイブラムス監督

画像・解説はソースをご覧ください

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:15:21.18 ID:xdSj8JZr0
2001年とかじゃないのか
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:15:55.90 ID:39mF8U7A0
スローターハウス5
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:16:02.28 ID:5BDcSAK30
しょーもな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:18:01.59 ID:ZPCP/5cc0
SF映画なら2001年とブレードランナーだけ観とけばいい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:19:50.97 ID:ZSG/OiBn0
シュワちゃんが火星に行ってマツコデラックスに変装してる奴が好き
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:20:03.33 ID:2F7DmYMp0
皆推すけどガタカは俺にはつまらんかった。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:20:17.44 ID:IQDEZh6W0
惑星ソラリスらへんが入ってんのかと思った
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:24:14.72 ID:jcSketpl0
>>8
スカイウォーカーの夜明けなんて入れるんだったらソラリスだな
あとオデッセイも要らん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:52.03 ID:0z6j1t9F0
>>17
ソラリスがマストだよね

てか、トゥモローワールドが入ってない やり直し

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:35:43.31 ID:P59hwTjU0
>>23
学生の頃、お金がないからみんなで出し合ってレンタルビデオ鑑賞したりしたけど
ソラリスはすげー不評だった。
選んだ俺、涙目。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:20:48.82 ID:XGMoR5OU0
アビス
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:22:05.87 ID:OMz3kgx/0
サイレント・ランニング
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:30:15.92 ID:U61vKgQG0
>>10
B級だけどすごく好き

プリデスティネーションも面白かった
イーサン・ホークが素敵過ぎる

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:22:16.05 ID:4Zn4FqEm0
アポロ13
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:48:38.07 ID:G4yKcRnP0
>>11
それはSFじゃなくてノンフィクション
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:22:21.82 ID:trAZQWA50
ガタカとインターステラーは
SFというよりヒューマンドラマ、愛の映画だよ
SFという期待で見るとイマイチ
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:53:21.00 ID:gsaxuecj0
>>12
ガタカはともかく
インターステラーはSFでいいだろ
愛というか人間の強い思念はいまだ解明されてないだけで
科学的に説明できるものであるかもしれないというのはSFのロマン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:22:36.63 ID:ORXcI4VnO
オーロラの彼方へが無いからやり直し
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:32:28.65 ID:GX3wgZxP0
>>13
同意する
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:23:01.70 ID:CiijsKXH0
ソラリス
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:23:05.59 ID:q8d1Q8av0
SF上級者()には、
インターステラーは考証甘い駄作なんやろ?w

なんで上位にいるんやwwwwww

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:24:10.58 ID:W0yOdNi60
>>15
突然どうしたw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:24:21.27 ID:KBxHXmEI0
The Time Machine (1960)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:10.07 ID:OAHjoEpt0
猿のは臭え
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:24.33 ID:H6d4XsxI0
どうせ猿の惑星と思ったら入ってなかった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:39.48 ID:5oqkvqjf0
ゼイリブ、今まさに日本がそれ 偽名と背乗り
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:50.14 ID:EQNSuQmc0
ソラリスは寝ちゃう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:25:53.33 ID:6+YUeuqh0
乾と木下が友達でSFだというのじゃないの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:26:20.61 ID:/fcJOxF40
2001年宇宙の旅がナンバーワンなのかもしれないけど最高に面白いのはバックトゥザフューチャーだよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:26:40.24 ID:OAHjoEpt0
ゼイラム
ゼイリブを観ようとレンタル屋で借りてきたらゼイラムだったというセンスオブワンダー…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:26:41.97 ID:lHrMCWzl0
アイアン・スカイが面白いよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:26:50.89 ID:Pbs8OtYL0
巨匠でもシンボルとかで誤魔化すしかなかった多次元を映像で表現というチャレンジした心意気
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:26:56.65 ID:EQNSuQmc0
なんで2001年宇宙の旅がないんやろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:27:07.32 ID:Afjxk1Yi0
トータルリコール
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:27:50.63 ID:OAHjoEpt0
やっぱりマトリックスは入らないな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:27:51.06 ID:V3mceuIx0
ガタカは面白い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:27:53.83 ID:7vs0ChrP0
おいおい猿惑じゃないのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:28:06.68 ID:gw58c7Kf0
未来世ブラジルやろ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:28:27.58 ID:16G3OmCJ0
2001年に比べたらゴミみたいな映画ばっかだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:28:35.30 ID:DCgWu8fn0
メッセージとかオデッセイは普通にいまいち
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:29:31.51 ID:g0OdVVLY0
トゥモロー・ワールドの映像がめっちゃ好き
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:30:13.28 ID:5iyVEjYy0
バーバレラ
フレッシュ・ゴードン
 チンボ形宇宙船は秀逸
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:43:30.81 ID:JNLRn4jA0
>>39
イッツワンダー、ワンダーウーマン

フラッシュ!アウアー

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:30:25.08 ID:W/h0U4vG0
『インターステラー』(2014)
『ブレードランナー 2049』(2017)


これクソやったわ

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:30:41.02 ID:A0rtZ9Xu0
Starship Troopersがないじゃないか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:31:39.84 ID:t2miWSn30
2001年と猿の惑星が入ってない?
インチキ確定
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:32:08.10 ID:A0rtZ9Xu0
インセプションは最初の15分で脱落したのだが
見た映画に入れていいのだろうか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:32:47.47 ID:Qn9HMjSS0
スカイウォーカーの夜明けだけ見てもしゃーないやんけ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:32:59.38 ID:a0PVBAXT0
不思議惑星キン・ザ・ザ
ギャラクシークエスト
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:33:30.79 ID:1x+9r/2s0
ガタカは音楽がよかった
CD買ったよ随分前だけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:33:32.32 ID:ji+Wdq9t0
パッセンジャー
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:33:36.11 ID:or4ZN1SA0
日本とは違うなぁ
こっちだと第9地区とかパシリム入ってくるだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:33:57.52 ID:rnd9oB6L0
ソイレント・グリーン
13F
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:34:12.10 ID:O8vOKBQf0
映画ファンという名の工作員
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:34:13.57 ID:pmGBifOU0
メッセージは全然ピンと来なかった。
レディプレーヤー1は最近の中では面白かったな。
ガタカとかブレードランナーはもう名作だろ。
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:34:59.33 ID:A5D6g1wr0
フォースカインドが入ってないとか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:35:43.20 ID:5AxQVWh/0
ソラリス(旧)
時計仕掛けのオレンジ
かな~
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:36:06.65 ID:tdOeRBph0
去年のブラピのアストラはSF的に超拍子抜けガバガバ宇宙の父と息子の葛藤見せられた
同じ日にやってたアニメのハローワールドで口直ししたくらい
アニメの彼方のアストラのがSF度でかなり上
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:36:19.04 ID:rYuBQBlr0
26世紀青年。
邦題つけた奴タヒね!
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:36:48.46 ID:foy3icVO0
バタフライエフェクトは?

てかレディプレーヤーって!www

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:37:21.02 ID:eLnLQWdM0
竹取物語が入ってない やり直し
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:37:33.35 ID:rnd9oB6L0
コンタクト
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:37:35.02 ID:qDYAgwAd0
SFで「これマジすげぇな」と思ったのは
クライトンの「ジュラシックパーク」だな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:37:40.20 ID:Kw1fvUQV0
ギャラクシー・クエスト良かった SFかな?w
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:41:37.26 ID:gw58c7Kf0
>>66
どう見てもSFだぞ
コメディ要素強めの
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:27.82 ID:Kw1fvUQV0
>>85
確かに笑えたけど「特攻隊行って来い!オレは生き残るけどw」
みたいな切なさを感じた
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:37:51.02 ID:ytEb00jG0
アンドロメダ・・
は、オチの尻切れトンボっぷりさえ我慢できるなら、
1971年としたらなかなかの映画。
ミクロの決死圏や、ウエストワールドも面白かった。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:39:20.66 ID:qDYAgwAd0
>>67
アンドロメダ病原体も「おー…SFだなぁ」って感じだった

クライトンは「サイエンス」の部分がしっかりしてるから
俺みたいな無学の人間は「コロッ」と騙される

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:41:19.01 ID:F5x8KH0V0
>>75
よくわかんないけどなんでサイエンスとコロッとに鉤括弧付けたの?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:05.07 ID:qDYAgwAd0
>>84
なんでだろう
癖だな、ごめん
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:24.40 ID:V4vilLIq0
>>67
あのエンディングが尻切れトンボ?
想像力0かよw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:04.55 ID:rmxKXYhi0
2001年宇宙の旅
ブレードランナー
メトロポリス
かなぁ ベタだけど
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:09.22 ID:PKrBl/yI0
宇宙からのメッセージに決まってるだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:14.72 ID:iP9B7Wja0
フィラデルフィアエクスペリメント
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:18.33 ID:dcVTFt0H0
オールユーニードイズキル
かな。原作は日本のラノベらしいけど最高に面白かった
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:22.23 ID:L5qP+hQR0
友達が貸してくれたバーバレラってのが面白かった
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:38:34.16 ID:sHFIFHut0
新スターウォーズなんか入ってる時点でお察し
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:39:24.46 ID:xdSj8JZr0
ソイレントグリーン
は映像的にはそれほどでもないか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:39:31.47 ID:XNb/1Bw70
SFかどうかは知らんが、金字塔は、「空飛ぶ幽霊船」

ごっくりぃ ごっくり こんこん

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:39:37.94 ID:PKrBl/yI0
それとスペースバンパイアだな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:40:12.04 ID:xhW2tv0r0
スペースバンパイアは?
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:40:34.45 ID:XGMoR5OU0
スターシップ・トゥルーパーズ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:40:59.68 ID:vTfejHu50
ドラえもんは?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:41:08.41 ID:tdOeRBph0
スター・ウォーズ最新作が入ってると説得力に欠けるような
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:41:17.11 ID:zciBFpPR0
アース·トゥ·エコーが良かった
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:41:46.91 ID:4LtLyc870
ギャラクティカ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:11.47 ID:GlZQa4Hs0
>>87
最後まで見たかったわ
テレ朝が途中で打ち切ったんやよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:00.88 ID:svwW4qMG0
シザーハンズは?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:41.88 ID:gw58c7Kf0
>>88
ファンタジーやな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:22.72 ID:ToK+DC640
スターシップツゥルーパーズは?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:26.60 ID:Q7Lprx+h0
インターステラーは面白かったな
後半の宇宙から過去の時代の本棚にワープがいまだに理解できんが
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:33.03 ID:R4FOjcaZ0
>>91
デンゼル・ワシントンのデジャヴっていう映画を見れば分かる
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:54:11.66 ID:gFg6rsTp0
>>91
あそこからいきなりファンタジーだよな。何でいきなり5次元の存在が出てくるんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:31.37 ID:MqLPE6H70
最初のインターステラーであー…ってなったわ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:36.36 ID:rnd9oB6L0
トータル・リコール
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:00.76 ID:qDYAgwAd0
>>93
トータルリコールもSFだな
仮想の記憶って、後の攻殻機動隊なんかにも繋がる
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:37.79 ID:yWBcw5vsO
>>93
これ
顔面破裂寸前シーンは伝説
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:42:41.67 ID:ytEb00jG0
ブレードランナーの高評価のうち、
ボトムズファンの割合て、どんだけいるんやろ?w
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:43:27.97 ID:Zv+6WA6J0
ダークシティ

B級感あるがエンタメしてて面白いと思う
うる星やつら2好きな人はニャッとするシーンあり、ジェニファーコネリーとかキーファーサザーランドも出てる

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:07.13 ID:WR2Smzg80
未来世紀ブラジルとかソイレントグリーンとか好きだった
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:22.01 ID:qDYAgwAd0
>>99
未来世紀ブラジルは「ガジェットが未来的」なのであって
ブレードランナーのように、アンドロイドの人格、とか
SF的なテーマが無いような気もするなぁ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:29.62 ID:RrwQqwvo0
SFの名作って言われると意外とベタなのしか出てこないな。バックトゥーザフューチャーとか
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:44:53.50 ID:GlZQa4Hs0
アバタとエイリヤンは入れとけ恥ずかしい
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:45:06.36 ID:XNb/1Bw70
2001年宇宙の旅
エイリアン
猿の惑星

これが入ってないって、どゆこと?

105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:45:54.50 ID:DCgWu8fn0
ジャンル絞ると意外とないんだよ
SFとか恋愛とかな
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:45:59.63 ID:W/h0U4vG0
「トゥモローランド(2015年)」の方は
あまりにも内容ひどすぎて存在すら忘れ去られてる
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:00.97 ID:MqLPE6H70
>>106
ディズニー教の布教映画だよな
ラストの麦畑マジでゾッとする
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:50:50.63 ID:R4FOjcaZ0
>>106
あれはディストピア映画の傑作だと思うよ。ディストピアを支配者側がユートピアとして描いた作品
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:46:02.98 ID:JY1j0vHV0
メン・イン・ブラックとかマーズアタックとか
ちょっとふざけてるのが好き
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:42.24 ID:XNb/1Bw70
>>107
マーズ・アタックはコメディーだけど、名作だよなあ。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:54:06.75 ID:JY1j0vHV0
>>117
深夜のお正月シネマで久々に見たけど
ほんとよくまとまってる作品
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:46:40.43 ID:e4d/7Ins0
ガタカは好きやわ
切ないけどな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:46:52.87 ID:JNLRn4jA0
なんか、実験で水槽の中に入ると脳が覚醒して、異次元にトリップするやつ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:23.87 ID:PoUP60w30
60年代までのSF映画は日本が世界をリードしていたのに
2001年宇宙のSFXとスターウォーズの娯楽性に完敗してしまった
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:25.86 ID:3Inae6UQ0
エイリアンはたぶんホラー映画って認識なんだろうな
自分もなんで入ってないんだと思ったけど
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:31.78 ID:gFg6rsTp0
なんでリメイク版のブレードランナーが入ってるんだよ。あの世界観全く再現できてなかっただろ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:45.21 ID:kpUr+U7q0
カーペンター&オバノンのダークスター
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:47:47.80 ID:zetOXiW80
エピソード9ってギャグだろ
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:01.02 ID:gsaxuecj0
>>1
コンタクトが入ってない
やり直し
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:02.40 ID:eu/WJav30
スペース・サタンのファラのおっぱい 優勝
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:10.98 ID:ToK+DC640
第9地区は?
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:55.04 ID:XNb/1Bw70
>>124
個人的には、つまらんかった
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:54:17.05 ID:U61vKgQG0
SFには分類されないだろうけどニューヨーク1997は好きだな(これもB級だけど)

それと続編が作られ過ぎたけど最初のバイオハザードも結構インパクトがあった

>>124
個人的にはエリジウムの方が面白かった

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:49:35.44 ID:i9T/Pr560
>>1
自分の好きな映画で打線組んだだけじゃねーか
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:50:29.78 ID:vBmtaLX70
マーズ・アタックが入ってない・・・
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:50:48.00 ID:zYgGQN1p0
ブレードランナー越えるのはもうないやろ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:50:54.98 ID:huPi4fUU0
ブレードランナーって見た事ないんだよなぁ
北斗の拳っぽいとはよく聞くが
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:51:19.00 ID:rileGfSR0
>>131
全然違うよ
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:33.81 ID:zh67AMoS0
>>131
マッドマックスじゃないのか?
とあえておおきな釣り針にかかってみる
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:15.69 ID:soIpA8Pm0
セックス!!フェラチオ!!!!
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:19.30 ID:RrwQqwvo0
スピルバーグの宇宙戦争はメチャクチャ叩かれたけど実は結構好きだったりする
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:31.27 ID:mY+hVO0C0
本棚の裏ステラーは俺的には
ツッコミどころ満載でwww

一時間が地球の7年間に相当する星で
たった数分前に死んだ先発隊の記録欲しさに逃げ遅れて失敗したり
なかなか馬鹿SFで良かったよ

137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:52.35 ID:I8D1wD7v0
SF映画って下火だなって思う。
最新映画で90年代っぽい古臭いSF映画の雰囲気感じて嬉しくなると同時にもう目新しいSF映画って作れないのかなと切なさも感じる、
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:52:55.95 ID:0Fc3rZ8d0
インターステラー一択
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:53:21.94 ID:vBmtaLX70
デューンとか新ソラリスとか2001とか、雰囲気モノは皆嫌いなの?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:53:45.74 ID:wMu0ADO30
>>1
コンタクトが入ってないんだけど!
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 01:54:01.99 ID:MFF2BMBd0
未来惑星ザルドス
アルタードステーツ
アンドロメダ
2010年
カプリコン・1
ファイナルカウントダウン
ブレインストーム
デモンシード
サイレント・ランニング
遊星からの物体X

コメント

タイトルとURLをコピーしました