【話題】映画ファンが「涙で前が見えません…」と高評価!実話ベースの感動作10選

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:04:26.85 ID:CAP_USER9

映画好きから高評価を集める実話ベースの感動作まとめ。『最強のふたり』『チョコレートドーナツ』『グリーンブック』などFilmarksで人気の10本を紹介。

数ある感動作品の中でも、実話をベースに制作された映画はより説得力が増し感動もひとしお!

『遠い空の向こうに』(1999)

『しあわせの隠れ場所』(2009)

『最強のふたり』(2011)

『チョコレートドーナツ』(2012)

『パレードへようこそ』(2014)

『LION ライオン 25年目のただいま』(2015)

『ハドソン川の奇跡』(2016)

『ハクソー・リッジ』(2016)

『パッドマン 5億人の女性を救った男』(2018)

『グリーンブック』(2018)

 抜粋、以下Filmarksより転載
https://filmaga.filmarks.com/articles/58941/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:05:23.36 ID:FRDMip4c0
これは完全に実話
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:05:38.14 ID:fMFhXhey0
ひとつも見ていない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:17:26.41 ID:znske0Ah0
>>3
それどころか1つも聞いた事すらない
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:13.15 ID:/CsbnPdp0
>>38
俺もや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:17:59.00 ID:jdtymwh60
>>3
私もだ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:02.89 ID:5JAmlucz0
>>3で書かれてた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:06:11.05 ID:uRGcGKWr0
最強のふたり最後に実際の写真出てきたけど役者と肌の色違ってて今なら差別だと騒がれそうだな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:06:50.98 ID:Wsr1zQ0k0
いい加減やめてくれよ。ショーシャンクは
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:15:43.56 ID:p4k2ZVju0
>>5
実話ベースだっつってんだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:24:10.97 ID:Wsr1zQ0k0
>>34
真面目か
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:06:56.56 ID:aCPfc+C40
ジェイク・ギレンホール、フォレストウィテカーにハズレは無い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:08:12.40 ID:Segfo6oo0
マジかよ圧倒的なオーラに鳥肌立って圧巻のパフォーマンスに震えが止まらず涙で前が見えないわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:08:23.00 ID:5QbnNJ8G0
ハダカの美奈子
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:08:39.62 ID:bo88PEU+0
最強のふたりしか見てないわ
あれは確かに泣ける
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:32.67 ID:H8RlVvJe0
>>9
障碍者の富豪と無頼な黒人と言う組み合わせはベタだけどべたが故に素直に泣けたな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:16.58 ID:fii0GAJF0
>>59
実際は黒人じゃないんだけどね
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:00.20 ID:FgYnVq4K0
>>59
ベタで泣かせに来てるのがミエミエの駄作
感性疑うわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:09:11.79 ID:e27Kxp0N0
レナードの朝
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:59.77 ID:Th8k9X360
>>10
お、気が合うね
あれはロバート・デニーロの作品でも名作だと思う
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:09:23.89 ID:8ydnNMm80
映画みて泣くこともなくなったな。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:09:56.06 ID:8u7lU2Is0
昨日BSプレミアムでハドソン川の奇跡見たんだけど
何の罪もない鳥が何匹も命を落としたのに
最後までそのことについて触れなかったね

人間様、白人様が助かってよかった、よかった、
でEND

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:17:00.66 ID:Omq05dee0
>>12
ソウルオリンピックどーすんだよ
リアルタイム中継で鳩燃えたんだぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:10:39.37 ID:U94oGAUI0
ハクソー・リッジは大げさだろ
日本軍メチャ強かったw
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:27:00.86 ID:yPEHQ/q00
>>13
日本人こぇーーwww ってなるよなあれ
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:50.49 ID:WnwTsSMb0
>>13
実際強かった しかしあの映画銃剣で敵を切り56す描写があったけどあれは無理 銃剣は鋳物で白刃じゃないのでそんなに切れないし銃につけっぱなしじゃ銃が壊れる あくまで突くのみ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:11:38.01 ID:06d8CqWq0
ホームアローン
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:11:40.32 ID:pNpGSlzJ0
LIONたしかに良かったけど泣くような映画では
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:11:41.78 ID:MoFUAYR40
> 『グリーンブック』(2018)
あんな黒人が口から虫出したり、主人公が年取らないとかいったりする話が実話ベースなわけないだろw
アホか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:24:11.98 ID:kRv9tdnp0
>>17
くやしい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:00.54 ID:sgmBizrs0
トガニ(逆の意味で)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:13.57 ID:MIPgf6U90
ハクソーリッジは見たことあるけど泣けるシーンなんてあったっけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:17.33 ID:ZeiyvJpk0
父親たちの星条旗

泣きも感動もしなかったけど、いい映画だったなと

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:20.54 ID:Pf1BFlv20
くだらないの多いな
泣ける泣けないに実話かどうかは重要ではないし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:12:35.65 ID:0RbFo8jS0
今を生きるだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:06.67 ID:tlpTpdXq0
リチャードギア「ハーチー」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:23.04 ID:dcTXjHNy0
ポリスアカデミーも多分実話
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:28.56 ID:AeH9Dzp60
さいごリプリーがしぬエイリアン3やん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:18:49.89 ID:jdtymwh60
>>26
実話なのかね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:30.23 ID:dCUeT7/U0
>>1
全部観たことない
ハドソン川の奴はニュースで知ってるけど、他のは元ネタすら分からない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:33.66 ID:MvJ/uHQA0
ディアハンターは糞映画
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:38.48 ID:Hnk7ezXY0
ハドソン川は奇跡つまらない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:13:40.81 ID:MDLO94Tg0
実話ベースだとミリオンダラー・ベイビーとかホテル・ルワンダとか
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:36.71 ID:4RQ1HExz0
>>30
ホテルルワンダは、実際には金払った人しかホテルに匿わなかったと言う恐怖映画だけどな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:14:30.14 ID:yFsfKNZf0
最強のふたりはオペラ鑑賞のシーンで毎回わらう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:15:20.57 ID:lmLT8bph0
ゆきゆきて神軍
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:15:34.92 ID:cCmra/n80
ハクソー・リッジってスパイダーマンに見えてしょうがなかった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:16:21.21 ID:ucySjUZw0
チャンプやな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:16:39.72 ID:XEh37G5x0
ヒトラー ~最期の12日間~
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:17:36.46 ID:0ehgqtjN0
一つも観たこと無かった
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:18:12.93 ID:znske0Ah0
ハドソン川の奇跡ってあれか
飛行機のやつか
映画化されてたんだな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:18:14.41 ID:0ZK3d2ud0
フォレストガンプかな。あれは泣けるわ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:18:55.12 ID:knhxwglz0
>>42
実話だったのか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:19:27.52 ID:dZfAuMbH0
沈黙の戦艦だよなあ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:19:28.77 ID:yxqBYZLI0
実話ならある意味「カティンの森」かな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:20:16.29 ID:idp5lanP0
エレファントマン一択
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:20:32.38 ID:XEh37G5x0
タイタニック
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:20:33.70 ID:iqsGu5pW0
本当に良い映画は「泣ける」より先に内容の感想がくるもんだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:20:45.58 ID:dj7yMrH60
『最強のふたり』は24時間テレビの裏でEテレが放送したら神。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:21:03.46 ID:oMnZYErf0
ブレアウィッチプロジェクトは実話
ホントだよウソじゃないヨ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:21:09.26 ID:Y5m9NNj00
ミストがない。やりなおし
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:21:37.10 ID:FgYnVq4K0
糞みてーな映画ばっか
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:21:52.02 ID:MVJopDxEO
実話ベースからボヘミアン・ラプソディも見る度泣けたんだけど
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:22:04.24 ID:MVJopDxEO
実話ベースならボヘミアン・ラプソディも見る度泣けたんだけど
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:22:26.82 ID:H8RlVvJe0
ウィル・スミスが主演の「アイ・アム・レジェンド」?
あれもホームレスから億万長者になった勘当ストーリーだったね
昔、金ローで見たけどもう一回放送してほしい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:33.88 ID:SQMHLoM/0
そういえばレスターの奇跡を映画化する話はどうなったんだ?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:24:24.54 ID:yxqBYZLI0
>>60
岡崎はマシオカがやんのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:40.07 ID:f+XKA3080
>>1
アメリカ映画で感動したり泣ける作品ってないよね
邦画なら結構ある
価値観や考え方みたいなのが合わないのだろうね
逆にアメリカ映画で感動するって人は日本人的な感性を
持ち合わせてはいない感じだな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:23.67 ID:yPEHQ/q00
>>61
海辺の家つー映画は日本で作りそうな話だったな
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:35.04 ID:/CsbnPdp0
>>61
ごめんねバタリアンで感動して
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:23.17 ID:fii0GAJF0
>>61
だいたい誰か殺したりしときゃ感動するだろ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:47.79 ID:uVBKZ1LQ0
忠犬はちこう
南極物語
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:23:57.98 ID:4p+j09mS0
震える舌
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:28:20.19 ID:MoFUAYR40
>>63と八つ墓村に一票ずつ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:30.96 ID:cCmra/n80
>>80
実話と言うなら丑三つの村
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:24:38.62 ID:i0ttlA330
ま、マリと子犬の物語…
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:25:11.96 ID:y9Nm96h00
ロレンツォの脂
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:25:29.16 ID:15Ox0z/x0
グリーンブックってなん?
グリーンマイルが泣けたわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:25:31.18 ID:H8RlVvJe0
雪山で遭難して悠仁の肉を食う「生きてこそ」
これも実話ベースだったよな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:33.87 ID:znske0Ah0
>>70
ゆずの?解散してたの?
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:27.31 ID:MoFUAYR40
>>70
> 雪山で遭難して悠仁の肉を食う
ヒカリゴケ「なにそれ?怖い!」
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:25:42.38 ID:IkzPsndC0
子猫物語
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:26:42.44 ID:AijQ2FOv0
泣き映画とか何が面白いのか全然わからん
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:26:45.30 ID:XEh37G5x0
かもめのジョナサン
野生のエルザ
名犬ラッシー
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:26:54.40 ID:Gcgm2tAA0
仁義なき戦いが入っとらんじゃないの!
あれも実話なんじゃけえ
どうしたんなら!!
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:27:15.78 ID:aqbOY9U80
最強のふたりは富豪の面倒見る人は実際はイスラム人だけど、ブラックフォッシュで黒人に映画では変更になったんだよね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:27:24.84 ID:C3CNxYw+0
ライオンって、国内の別言語なのにわからないものなのかなって思ったよ
線路の路線をたどれば、その言語の地区が見つかりそうなものだけど。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:27:49.89 ID:Ed2HqEil0
これもやっぱ北京原人だな
ほんと万能な映画だわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:28:23.38 ID:5IX7SYUqO
翼は心につけて
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:00.99 ID:cCmra/n80
戦争映画って実話ベースなのがほとんどじゃないか
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:03.34 ID:fii0GAJF0
チョコレートドーナツ良い映画だけど悲惨な話だなって思ってたら
実話とあまりに内容違い過ぎてほぼ創作じゃねーかって逆に嫌いになった
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:18.68 ID:UpyWwdML0
映画スレでわざわざ見てないアピールする人が一定数出るのなんなん
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:11.61 ID:Gcgm2tAA0
>>85
おまえがやってることも同じやw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:18.92 ID:SPYPWQsc0
パットン将軍最後の日々
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:19.98 ID:5bN7Xy6AO
映画で泣ける奴らは現実の見知らぬ他人には冷徹非情
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:22.96 ID:DvJULDJ10
『漢江の奇跡』(1965)
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:33.88 ID:M2fc3ZVu0
邦画だと南極物語って事になるのかな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:29:44.39 ID:H8RlVvJe0
そもそも映画って全部実話ベースじゃないの?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:05.51 ID:+I+3fEzb0
ハチ公物語
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:06.29 ID:kRhz79lR0
極々普通にタイタニック
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:06.98 ID:ywUkfXVh0
歯糞w
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:30:28.01 ID:Rnp9Cyeg0
最強の二人って見てないけど金持ち障碍者の面倒を見る人生なんて
なんか奴隷っぽくないか?

「金でこいつの人生を買っているようなものだ。よくやってくれて嬉しいけど」
みたいな気持ちにならないのだろうか

114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:10.55 ID:H8RlVvJe0
>>96
奴隷関係から真の友情が芽生えるから感動するのね
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:34:11.03 ID:OT+gJ+ZO0
>>96
面接でいきなり
「俺を不合格にしろ!失業手当てを貰うためのアリバイ作りなんだ」と宣言してたクズ黒人だったから
その指摘はどうかと
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:06.01 ID:0OSlQcu40
またFilmarksのアホランキングかよ

基本80年代以降の映画しか観ない連中ばっかなのに

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:31:50.19 ID:H8RlVvJe0
>『遠い空の向こうに』(1999)

これって子供の頃に死んだ親父と無線機で時空を超えて会話する話じゃね?
実話ベースってマジかよ…

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:07.04 ID:e27Kxp0N0
クールランニングはコメディーかと思わせといて、最後に泣かせるとかズルい
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:08.63 ID:NL2dkMdH0
アメリカンスナイパーはよ!
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:23.06 ID:PZQ/2e4k0
いい映画であっても宣伝費を貰えなきゃテレビ局は話題にしないってか
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:37.95 ID:U4BzrvnJ0
ハドソン川って裁判映画みたいなもんだから特に泣くところないぞ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:32:51.55 ID:e4c9hZ510
どうせ誰かが死ぬんだろ
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:07.48 ID:dj7yMrH60
よくあるシナリオで客に観て貰えるレベルに昇華させる事ほど、制作スタッフには難しい事はないからね。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:24.30 ID:Dy0nuJxt0
猿の惑星
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:34:18.84 ID:tp50dtsk0
>>115
実話かどうかはともかく感動して泣けはしないだろ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:32.50 ID:ugdST75B0
すっかり映画見なくなったわ
レコーダーあると録画したまま見ない癖がつくな
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:33:46.93 ID:L64/BB5z0
忠犬ハチ公と南極物語
わんこ映画は泣いてしまう
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:34:07.35 ID:Gfb48hPX0
映画で泣くとかバッカじゃねーの
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:34:17.86 ID:QyD96zhU0
ユアンマクレガーのインポッシブルとか良かった
津波のリアルさや悲惨さが随所に出て、今の地上波では出来なそうだけどね
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:35:00.51 ID:H8RlVvJe0
一度でいいから見てみたい 全米が泣いたとこ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:35:38.20 ID:8voKU6NW0
ビリギャルも実話ベース
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/12(水) 09:35:40.92 ID:DLvzshfs0
グリーンブックは良かった
二回見た

コメント

タイトルとURLをコピーしました