【話題】日本の半導体企業の元トップが選んだ新天地 日本から中国へ 「給料すごく高い」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:52:31.03 ID:dQnHZdYm9

かつて半導体産業は日本が席巻したが、今では韓国や台湾が主導権を握っている。一方、トップグループに攻勢を強めているのが中国だ。その代表格である清華大学系の紫光集団に昨年、日本のDRAMメーカー・エルピーダメモリ(現:マイクロンメモリ。2013年にアメリカのマイクロンテクノロジーが買収)で最後の社長を務めた坂本幸雄氏が高級副総裁として加わった。
坂本氏は2019年12月に設立された日本の子会社であるIDT(川崎市)の代表となり、そこを新たな研究開発拠点にするという。なぜ中国企業に加わることを決めたのか。坂本氏に聞いた。拡大版のインタビューは『週刊東洋経済プラス』に掲載。

この記事の写真を見る
.

 ――紫光集団ではどのような役割を任されているのですか。

 日本でDRAMの設計開発組織を作り、それがちゃんと動くようにすることが大きなミッション。あと、今でもメモリのマーケットはかなり理解しているつもりなので、彼らに(開発に生かせる情報を)提言するということだ。

 最初は、日本の拠点で70人から100人規模でやる。将来的な技術の研究も必要だから、そのあとは300人弱くらいになるだろう。

 ――日本の別の会社で働いている技術者に来てもらうのですか? 
.

 私たちが電話で「来ないか?」というふうに引っ張ったりはしない。公募による正規の手続きで来てもらうつもりだ。

■開発人材の獲得に手応え

 ――つまり、引き抜きはしないと。

 そういうことだ。手応えはある。日本企業にいるエンジニアにはこれまでチャンスがなかったからだ。(2012年に経営破綻した)エルピーダメモリからマイクロンに移った人もいるが、やめた人はみんな小さな会社に行っている。でも、そこでやれることは非常に限られていて、10人から30人くらいの設計者では、最先端の技術開発は無理だ。
.

 エルピーダやマイクロンでこれまで最先端の技術を学んできたのに、2世代も3世代も遅れたDRAMを開発して幸せかどうか。彼ら自身が真剣に考えなくてはいけない。ルネサスエレクトロニクスなどの半導体企業にもエンジニアはまだまだ残っている。安い給料に甘んじて、夜遅くまで働いている。それなら自分(の考え方)を変えて外に出てきたほうがいい。

 ――給料などの待遇はどうなるのでしょうか。

 すごく高い。給料に加えて、契約時(入社時)には「サインアップフィー」としてけっこう高い金額を支払う。ほかにストックオプションなどいろいろついてくるから、日本の給料に対して5倍から7倍くらいになるはずだ。単純に考えると、3年も働けば日本の会社にいて退職金をもらうよりも大きな金額がもらえる。3年経ってこんな会社はいやだと思ったら別の会社に行けばいい。

――紫光集団に入ることになった経緯を教えてください。

 3年くらい前、彼らがNANDフラッシュメモリを作るというときに、一緒にやらないかと言われた。そのときに武漢に行っていろんな話をしたが、やっぱり体力的に無理があるかなと思って断った。

 でも、この(2019年)9月に今度はDRAMを一緒にやらないかと言われた。実は3年前と比較すると今のほうがはるかに体力がある。頭もしっかりしている。ならばやってみようと思った。このまま自分が老いていって何もしなくなるのは負け犬だとも思った。だから、何らかの形で成果を出して自分の人生を終えたい。
.

 ――坂本さんは72歳ですが、今のほうがはるかに体力があるというのは? 

 69歳の時から剣道を始めた。今でも毎朝300本から400本くらい素振りをしている。土日には剣道クラブに通っていて、実にいい気分転換になっている。
 
――この人に声をかけられたのが大きかったということはありますか。

 (紫光集団でDRAM企業のCEOを務める)チャールズ・カオ氏だ。2019年6月に紫光集団がDRAM事業に参入すると発表して、それから2カ月くらいあとにカオ氏が日本に来た。そのときに会って、9月の後半にオファーがあった。
.

 あちこちで私が講演をしたり、記事を書いたりしていたのを、彼らはずっと見ていたのだと思う。私のようにマーケットやオペレーション、開発まですべてを見ている人は中国のメモリメーカーにはいないと思う。そういった意味から私を選んだのだと思う。

全文はソース元で
2/8(土) 5:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00328884-toyo-bus_all

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:53:14.82 ID:ixVtslcY0
国賊
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:56:26.87 ID:HXBRMd320
>>2
技術者は安月給で酷使されることがまかり通る国なら捨てたほうがマシ
どの道沈没する
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:24:35.82 ID:fjZV85WF0
>>4
技術者大切にしないから日本は今こうなっちゃったのにな
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:40:27.80 ID:epJMgPK+0
>>123
そのとおり。
法科が強すぎ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:11.23 ID:Sumi5Qmg0
>>2
技術者の中韓移転について、本当の国賊は企業の経営者集団だよ。
開発者への給与は最も低く抑えられ、営業の給与は歩合があるので最低でも開発者の2倍以上。
座ってるだけの天下り役員だけで利益の数%が与えられる。
それでも金が足りなくなれば開発費がカットされ続ける。

これで技術者が開発できるとでも?

154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:11.93 ID:AfTP+pII0
>>30
まさに
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:50.72 ID:onxvpo680
>>30
営業に夢を見すぎ。保険会社でもあるまいし、メーカー営業で歩合なんて一切ない企業も多い。
開発者を軽視しているのではなく、労働者を軽視しているのだよ。
276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:10.58 ID:bdWVIuPB0
>>30
それは外資の営業な。日本企業は歩合なんてついても僅かだわ。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:47.45 ID:w5Nvd9d00
>>2
ほんと国賊
こいつに価値がある知識があるとは思えんけど人脈が魅力なのかな
295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:13.22 ID:b0nOEZCE0
>>180
ある製薬メーカーに入って研究して、実際に成果も出てたのに文系MRの方が給料良かったからな。
しかも接待で自由に金を使ってたし。

今はイスラエルが本社の別のメーカーにいるが、正当に評価されてると感じるわ。

ちなみに前いたメーカーは合併した挙句、最近ではほとんど耳にする事もなくなったな。

316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:35.64 ID:QlqLLxnT0
>>295
技術者は
日本企業の20年退職金=外資6年の退職金だよ
日本の東証に上場してる大企業だ
323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:13.39 ID:Frvzk/y90
>>295
上が素人だと研究実績よりコミュ力が評価されるのはよくあるよね
350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:29.74 ID:kspjQAIv0
>>295
今は製薬業界も営業は無くす方向で動いてるよ
情報提供はwebで、という流れ
360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:34.52 ID:lKyuEuL30
>>2
技術者を安く小馬鹿にして虐待してる経営者が国賊じゃないの?

おかしいと思わないのか?

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:56:01.80 ID:y4zaWlM00
サムスンとかで見た光景
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:57:14.06 ID:AybmeBKu0
コロ○
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:57:17.39 ID:YWklje930
技術が全部抜かれた数年後みんな解雇になる運命
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:58:52.52 ID:1wCgw2ch0
>>6
それでも対価を払うだけ日本企業よりまし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:06:44.65 ID:hYODazek0
>>9
解雇されるのが「中共式対価」なんやな
319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:58.26 ID:m7AfVeTe0
>>38
いやいや、日本の企業だって潰れて解雇だろ…
結果が同じなら金でももらった方がマシだろ
それにもう定年した余生だからクビ切られたところでって話でもある。
286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:49.08 ID:ExNsKUY/0
>>9
多少の個人の利益のために日本にとってマイナスの選択を行う輩
人はそれを売国奴という
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:00:15.63 ID:AQxFvf170
>>6
もらえるやつはそれでかまわんくらい貰うからな
三年で一億とか貰えばそれまでの稼ぎと合わせて50代でもリタイアできる
仕事したいなら多少安いところにでも行けるし
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:01:44.56 ID:Z2Y70VP90
>>6
悔しいのうw
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:14.80 ID:jj8dVBq40
>>17
冗談じゃなくそういう近未来が見えてる。
中国の求めているものは技術者と言う人材ではなく技術そのものだけ。その技術者が永遠に数歩先の技術を提供し続けられると言うなら別だが、大抵は持っている技術を吸いとられて現地の頭が良くて安い賃金でも働く労働者に引き継がせ、後はポイ。
うまくやったのはアメリカで教授になれた青色発光ダイオードの人くらい。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:04.67 ID:a2EuPRp60
>>200
あのひと、特許とらずに世界中で使え!と出来たデキたお方だよ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:24.69 ID:T56+r7we0
>>6
その数年の期間に日本の年功序列(笑)や終身雇用(笑)以上の見返りがあるなら優秀な人は前者を選ぶよね
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:06:26.58 ID:HXBRMd320
>>6
日本は契約上では定年まで保証されてるが会社が潰れりゃどの道路頭に迷う
しかも実際潰れてるし。
首切りの危険性があっても5年で日本の会社の生涯賃金上回るなら、そっちの方が割りに合う。
技術者、研究者としては実力で判断され、出世したりクビになったりする会社の方が風通しも良くて居心地良い組織だよ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:08.63 ID:bJ81RBur0
>>6
サムスンとかも一緒だよな
こういう幹部クラスが一番それをわかってない

高い金でまず釣って
絞れる技術を絞れるだけ絞って5年後、いきなりクビ宣告される

こういう中韓知らない馬鹿がまだ日本にいたなんて

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:57.51 ID:Wpz3eWYE0
>>43
お前が一番現実判ってねー
ヘッドハンティングされるような人材は日本見捨てる
日本が技術者を軽視してたツケ もう手遅れ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:11.32 ID:pHWiq8yQ0
>>78
ネットの知識だけで実際に中国の仕事に関わったことのない人間に何を言っても無駄だわ、ポイ捨てなんてとんでもない、寧ろ出で行かれないように必死だからな
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:20.15 ID:bJ81RBur0
>>78
そんなこと言って
高い年収に釣られて韓国行き
5年後クビになって
日本で仕事探してもなかなか採用されない馬鹿を3人知ってる

だから言ったろと
そんな甘くないぞと忠告したのに
40代50代になって中間管理職雇う馬鹿な企業なんてねーし

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:19:32.34 ID:9uouY9Sp0
>>43
それでも日本企業に勤めてる場合の生涯賃金プラス退職金より貰えるという
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:24:13.25 ID:bJ81RBur0
>>103
あれは最初だけだぞ
年々、何だかんだ言ってきて減らされる
最後はボロ雑巾みたいにされてクビ

想定よりも半分も貰えなくて帰ってきた奴らも多い
中国人や韓国人の言ってること信じる馬鹿が多く引っ掛かってる

これだけ韓国人は嘘つきって広まってる今でもなw
馬鹿かと思う

135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:37.94 ID:RAS4vCAH0
>>122
日本の4倍くらいなら、そこまで高くないだろ

先進国なら、技術者は普通日本の3~4倍貰ってる

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:59.84 ID:fjZV85WF0
>>135
能力ある人が報われないよね
関係調整力ある文系ばかり出世して金ももらえる
まじめな技術者は安い給料で使われ高齢になれば別の部署にまわされてポイ捨て
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:55.51 ID:bJ81RBur0
>>135
技術者って何の技術者よ
そんなのピンからキリまであるぞ

どこの国でもそうだけど
技術者と言っても会社に入ればタダの社員
Googleやアップルみたいな企業は別にして
日本と海外企業の年収に差は殆どない

アメリカ給料良いだろって言い出す馬鹿いるけど
アメリカ人の平均年収知ってるのかよと言いたくなる

アメリカ人の平均年収は、日本とほぼ同じ約500万円だぞと

275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:09.88 ID:a2EuPRp60
>>260
Googleは広告代理店だよ?
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:53.72 ID:FGiN85EM0
>>43
でもその5年で20年分稼げちゃうわけだから。

他の人も言ってるけど、日本は技術者の待遇が悪すぎる。特にプログラマーなんて技術者として認めずに土方扱いw

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:52.31 ID:a2EuPRp60
>>131
つーか
学生インターンのお仕事だもんよ
279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:25.47 ID:bJ81RBur0
>>131
という甘いエサにまんまと引っ掛かる馬鹿が多い
ずっと同じ年収払うとは契約にないのによ
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:43.27 ID:JZomhkrQ0
>>6
日本で腐ってるよりマシだな
どの道リストラだし
285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:47.09 ID:i/QUdJDt0
>>6
79歳で、もう一花咲かせられるんだぜ
国内じゃそんな事させてくれる企業あるかな?
いつまでも夢を追いたい人、それを高額で応援してくれる企業
日本にはないってことじゃないのかな
高度成長期の日本ではあったかもしれんが・・・
335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:49:28.37 ID:cjrL4U3g0
>>6
だろうね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:58:38.83 ID:2Xg77ndv0
hynixに行った元ソニーの志村と違って、最新世代の技術は持ってないから、YMTCも搾り取りたくても搾り取れないやろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:58:44.36 ID:jwJPT1G70
散々利用されたあと、何かしら難癖つけられて稼いだ財産没収されて帰国コースになったりしないのかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 07:59:00.40 ID:N9gWJ2pD0
コピーされるまでは、高給
その後ポイ捨て
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:02:11.66 ID:EHeIbSB10
>>10
金貰えるんだもんいいじゃん。
君、働いてる?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:04:28.08 ID:T0rsuo9a0
>>10
日本企業に薄給でポイ捨てされた人たちやで
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:09:33.66 ID:bJ81RBur0
>>10
失敗したら年収半額にされる
それが続くとクビ

お前、あの高い年収そのまま貰えると思ってると痛い目見るぞ

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:11:12.62 ID:npkv0DCY0
>>54
3年で退職金込み以上稼げるって言ってるしいいんじゃね?
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:50.41 ID:bJ81RBur0
>>59
そのまんま受け取るなって言ってる
中国人韓国人を日本人と同レベルの人間として扱うな

嘘つきを嘘つきの認識出来ない奴は
騙されてポイ捨てされるだけ

82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:10.48 ID:HXBRMd320
>>54
失敗した奴の待遇が変わらず、同じことを何回もやらせてるから日本企業は没落しまくってんだよ
何回も失敗するとこは何も改善出来ないんだから降格、クビにされて当然。
実力がある奴、成功出来る奴に仕事を任せるのが競争に生き残れる会社だね
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:24.51 ID:bJ81RBur0
>>82
失敗しないと成功はない
日本もバブルまでは色んな失敗重ねて成功してきた
バブル崩壊後は、失敗すら出来ない環境に置かれて
チャレンジ精神すら奪われて衰退
逆に中韓は、そんは技術者を積極的に金と女で積極的にヘッドハンティング

韓国でクビになったクズが、今は中国企業で働いてる奴らが多い
中国の先はないから、そこで終わり
日本で再就職も無理
中国の企業なんて一部の大企業しか知名度アップないし

126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:05.04 ID:1/U3WL450
>>54
失敗してもクビにならない日本の会社の方がおかしくない?

そんな人材をいっぱい抱えているから能力のある人に
お金をいっぱい払えなくなるんじゃない

202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:22.10 ID:V5yfLcgT0
>>10
泥船に乗ったままと比較すべきかもしれない
287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:49.90 ID:JHhpGo8d0
>>10
そういうものだ
稼げる時に一生分稼ぐスポーツ選手みたいなもの
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:00:11.06 ID:J+Kbtf3/0
話題の武漢ですね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:04:11.21 ID:7U3wDGgE0
>>11
遠まわしなコロナスレだなw

こいつの口車に乗って転職しちゃって武漢に回された奴とか居るんだろうけど
正に【自己責任】だなwwwww

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:00:37.49 ID:dUm7ltbU0
文系高学歴が上に居座ってるとろくなことがない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:03:14.47 ID:9UhKPUqt0
>>13
文系とか学歴言ってる時点でお前の負け
290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:58.54 ID:Frvzk/y90
>>22
学歴は別として技術系企業で技術素人が上にいるとだいたいおかしくなる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:00:40.93 ID:azSqANNu0
カネ、カネ、キンコキンコ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:01:26.93 ID:By6F8ejs0
まあ一生日本には帰って来れないけどな
家族もろとも一生そっちで暮らしてくれ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:01:52.99 ID:EoV0elDp0
日経かと思ったら東洋経済だった
この手の記事って定期的にでてくるね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:02:18.00 ID:OfoVSaxR0
コロナを存分に楽しんでくれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:02:25.43 ID:3WN8J85o0
エ口ピーダ潰したやつじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:03:33.84 ID:0cyT6Dd+0
俺も中国の現地法人に開発部門を移すため、現地の人に技術を教えてる

勤勉で超優秀かつ礼儀正しいから楽しい

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:03:58.88 ID:WVve8wZo0
資本主義はカネを儲けなきゃな。日本企業じゃ、ダメ社員の面倒を見なきゃならんし、
給料あがらない。日本株じゃ配当なんてまずないし・・・。ヤフー+LINEで組んだって、
たかだか時価総額3兆円。アップル120兆円、アマゾン100兆円、Google100兆円・・・。
勝てるわけないw 日本企業で一番のトヨダでさえ、台湾や韓国より下の41位20兆円。
この国終わってるよ。競争できない結果出せない人たちばかりで。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:04:32.71 ID:DTmXzxky0
命より金
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:04:39.84 ID:gPhXYC6M0
散々利用されたって日本で70まで奴隷で働かされるより上手くいけば40~50代でリタイヤして余生過ごせる金払ってくれるんだからな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:22.69 ID:fjZV85WF0
>>28
早期リタイアでのんびり世界一周のクルーズとかイイね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:04.50 ID:aioEwop00
コロナが猛威を振っているこの時期に
中国なんですね
ご愁傷様です
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:19.45 ID:FRRDR6zj0
エルピーダ潰したおっさん

>(国内で)安い給料に甘んじて、夜遅くまで働いている。
>それなら自分(の考え方)を変えて外に出てきたほうがいい。

安い給料で働かせたのは社長だったあんただろ
会社潰しておいて中国に逃げて技術売渡して高級待遇とかないわ

132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:04.66 ID:YunT3VzD0
>>31
公的資金つぎ込んだから、エルピーダを潰すなんて、

当時、誰も思わなかった。それインサイダ詐欺だろ。

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:25.64 ID:50ncG58N0
>>31
これ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:29.95 ID:0cyT6Dd+0
少子高齢化で市場が縮む日本にいたら、企業が死ぬ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:05:53.93 ID:bJ81RBur0
>>1
こういうカネに目がくらんだゴミが日本に多い

年収3億くらいで買収されたんだろう
馬鹿だから

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:02.01 ID:T0rsuo9a0
>>34
年棒3億とかホワイトよりホワイトやん
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:28.77 ID:bJ81RBur0
>>42
元社長だから
そんなもんだろ

ただし、コロナウイルスの件もそうだけど
米中貿易摩擦で中国の景気は一気に冷え込んでる
いきなり日本支社畳むなんてことも十分ありえる

現に関西では、中国企業のいきなり撤退が話題になってる
奴らは従業員や会社なんてなんとも思ってない
儲からなくなったら、とっとと逃げていく

中国や韓国企業を日本の同じだと思ってる馬鹿な奴らが多い

そして中国は、技術供与しない奴はスパイ扱いで逮捕が常態化してる
だから、中国にある日本企業の日本人がいきなり逮捕されてる
中国にある日本企業だから安心だと思ってる奴いるけど
中国にある日本企業でも、共産党は会社の幹部に共産党幹部を入れろと言ってくる
日中の合弁会社なんて技術パクリまくりで
開発された技術を翌日には、隣の別の会社がパクった商品作ってるくらいだ

日本の常識が全く通じない中国

111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:53.03 ID:T0rsuo9a0
>>95
リスクなんかどこおってもあるやろが
SHARPや東芝見てみろ
膿本体が「膿を出しきる」とか言って何より大事なメシの種である技術者を切り捨てて自分等を生かしとるやん
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:10.56 ID:bJ81RBur0
>>111
あんなクソ企業、早く潰した方が日本の為になる
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:12:36.17 ID:pyBfew2Q0
>>34
いや賢いだろw
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:39.43 ID:bJ81RBur0
>>64
賢いか賢くないかの判断は、その人に任せるけど
中国企業からしたら、使えなくなったらすぐ捨てられるってことだけ覚えておけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:06:01.90 ID:2Mpd+8cc0
日本はお給料が減って行ってるからな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:07:16.58 ID:wvwV6F4v0
5倍から7倍なら移籍するだろうな
年収にして5000万円くらいか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:07:23.59 ID:DfFs2u4B0
グーグルとかアップルが多国籍企業が一番のアホだった
こいつらのせいで中国に金が流れた → みんな中国に行く → 投資家などアメリカから去る人続出
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:07:27.90 ID:foVfETmE0
コロナ発生前だったんだろうなぁ
南無
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:37.77 ID:Ou1eD9Qi0
ジャップは低賃金長時間奴隷労働と陰湿パワハラがはびこってる中世だからな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:42.35 ID:bciPw4uV0
中国に骨を埋める気ならお好きにどうぞw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:42.19 ID:hQ4NQGHc0
国賊(国が賊
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:08:45.74 ID:npkv0DCY0
なぜ中国企業で働いた奴が日本に帰って来れないのかわからんけど
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:11:28.48 ID:bciPw4uV0
>>47
日本で評価されないから中国行くんだろ?
日本に帰ってくる意味ないじゃんw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:09:04.35 ID:C5jxIqaF0
技術しか資源が無い日本は喜んで中韓に渡しました…馬鹿だねえ。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:09:10.32 ID:T/lZ1pby0
こういうのを真の売国奴という
よくパヨクを売国奴呼ばわりするけど
パヨクなんて国を売るような実体を持ってないからな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:09:13.58 ID:lMK4EtvK0
バカ情報料だ
泥棒の手下な
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:09:19.60 ID:3b+JCcrX0
このおっさんの職場は川崎だぞ 

このおっさんにリクルートされた技術者?もちろん武漢へ行ってもらう

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:10:00.40 ID:NbkupS7g0
JAP企業はまともなカネ払わないからな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:10:12.78 ID:d+2jc/XJ0
そりゃ使い捨てだからな
最初は高いだろうよ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:19.43 ID:2lbwlWbf0
>>56
日本企業では給料が低い上に使い捨て
中国企業のがマシ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:10:35.97 ID:DZA8k2QR0
日本は今の給与水準で終身雇用は限界だと言ってるもんな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:12:04.73 ID:eTDHFSfs0

ひと口に技術屋って言っても色々あるからなあ
自分はシステム屋だけど、海外の企業では働きたくないな

国内のシステムをそれぞれの状況にあわせて開発する
痒いところに手が届く事を考える

海外のシステム屋はものしか作れない
現場に入って業務を自分で理解して、実態にあったシステムを提案するのは、国内の技術者にしか出来ないよ

113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:21.22 ID:HXBRMd320
>>62
現場の要望全部入れちゃってめちゃくちゃ複雑になりメンテナンス性が最悪
数年後のアップグレードの費用がヤバいことに

これが日本のシステム屋のイメージ
社内のプロセス変えてもパッケージ使う
頭のいい会社のシステム企画部はそうする

171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:50.40 ID:eTDHFSfs0

>>113
そりゃ全部入れたらそうなるわ
バランスが大事だね

パッケージでできる業務なら使えばいいんじゃない?別に否定はしないよ

あと、システムって業務系だけじゃなくて、計測制御とか、新材料の特性評価とか、結構特殊なのもあるからね
そういうところには現場に入って、つど要望を吸い上げて、トータルで実現に向けて共に開発を進めるのがいい
そういうのはコミュニケーションがとれる技術屋が必要
自分はそうやって飯食ってる

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:12:05.88 ID:tt5jXBEw0
日本は技術者への報酬が低すぎるんだよ
外国に流れても仕方ない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:12:56.38 ID:c1KswDmD0
ネトウヨ「待遇に文句があるなら日本から出て行け」

優秀な人材どんどん国外逃亡

ネトウヨ「日本を裏切る気か!恥知らずどもめ!」

馬鹿丸出しである

66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:13:03.30 ID:zYVkTc0t0
肺炎で4ね屑野郎w
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:13:12.57 ID:3pz6xGw40
中国企業からオファー貰ったことあるけど、もう普通に一千万超えするからなぁ
日本企業のショボさがひどいわ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:13:26.65 ID:zC2mKis70
国賊がペラペラと自慢げに虫唾が走るわ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:00.13 ID:2eYddxes0
銭のために祖国を売る売国奴

日本に帰ってくるな

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:05.76 ID:L602A8sE0
給料すごく高い
でも肺炎で死亡する
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:18.70 ID:a2EuPRp60
70年代に丁寧にも中韓に手取り足取り技術を叩き込んであげた経団連様、
反省してください
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:23.16 ID:oTg/Ykk00
高い給料をもらえる場所に行く。当たり前の事じゃん。
皆、貴重な時間を売ってるんだから。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:27.95 ID:TAVMIwqv0
日本は終身雇用やめたくせに新卒至上主義、低賃金はそのままという
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:14:40.02 ID:oU1VxcLH0
技術者が金で雇われるのは仕方ないけど
データを幹部が他国に売るのは売国奴だよな
しわ寄せ来るのが真面目に支えた技術者
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:15:27.88 ID:GC3tRyPY0
給料がいいのは魅力だけどなんかあったとき人権無視でコロコロされそう
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:15:54.13 ID:qPMLy3mv0
これ数年前からあった話やんけ
何時になったら物ができるん?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:14.21 ID:IyWRH62d0
勘違いなのか分かってて言ってるのか知らんが、
給与格差は日本が20年以上経済成長してないから、世界に置いて行かれただけ。
そんな日本で自分の技術や経験を売るより、他国で売った方が儲かるならそうするだけだと思う。
経済後進国日本ですからアジアの中でも色々劣って来ている
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:32.80 ID:bJ81RBur0
>>83
安全性無視して生産してる中韓の現場を見てきた俺が言うのもあれだけど
あれを見て日本を経済後進国なんて言ってる奴がいるとしたら
頭おかしいとしか思えん

中韓に安全なんて認識全くないし

84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:33.05 ID:a2EuPRp60
とはいえ、30前後だから中高年にはもはや関係なし!
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:38.92 ID:3Zwxls4A0
新型肺炎は売国奴をやっつけるカミカゼだったのかもしれんな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:46.26 ID:bciPw4uV0
一度でも金に目が眩んだ判断をした奴は一生ついて回るからその覚悟でなw
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:17:37.23 ID:c1KswDmD0
>>86
そのセリフは竹中平蔵や経団連やその下請けの自民に言ってやるべきでは?
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:49.60 ID:TcvUpOxt0
俺も800万が1400万になったから中国企業で働いてるよ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:53.34 ID:/Wo5qa8h0
それは中国公司
日本面してんな阿呆
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:16:59.09 ID:SOk3vyOJ0
同じ給料が高いならアメリカのほうがいいな
中国は今回みたいに有事の時に不便だし、国民が必死に海外移住目指すような国だからおっかないよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:17:41.78 ID:E7/uoskw0
中国が高いんじゃない
日本が安すぎるんだよ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:17:51.77 ID:843fdMPN0
年功序列の崩壊
使えない偉そうなだけのジジイが高給貰ってたら
優秀な若手はモラールが低下するのは当たり前
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:07.24 ID:FRRDR6zj0
転職した技術者が言うならまだしも
卑しくも日本のトップクラスの半導体メーカの経営者が
中国に頓ずらして日本をこき下ろすとは
この経営者の元で酷い待遇で頑張ってきた技術者の努力を踏みにじる行為だな
あまりにも変節がひどすぎてあきれ返る
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:19:10.46 ID:SOk3vyOJ0
>>93
ホントにその通りだなw
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:06.01 ID:HBBxc5B10
>>93
経団連のモラルならそんなもん。自民党のスポンサーなだけの事はある。
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:39.50 ID:scJRWTfg0
>>93
しかも経営失敗して会社売り渡したやつ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:36.99 ID:5l+ov14A0
お有能風無能か
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:40.96 ID:GbFlw7LF0
優秀なのは欧米企業に行くもんな
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:18:59.71 ID:eVDitZxD0
こんなんだったら在日企業のアイリスオーヤマにでも行ってほしいな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:19:07.95 ID:a2EuPRp60
長文つらい
打つひと、すこし考えてよ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:19:11.50 ID:sTwDj6JW0
シナチョン企業に勤務歴ある奴をまともな日本企業は雇わない
当たり前の話だが

坂本は業界最悪クラスの売国奴

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:05.28 ID:gPhXYC6M0
>>101
働いたことがないニートが言いそうなことだw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:31.48 ID:qDfVxfE40
>>101
もう先が長くないし
エルピーダ潰した戦犯と言われて国内じゃ声もかからないだろう
僕は悪くない僕は頑張ったって一生懸命宣伝したが功を奏して中華企業は釣れたようだが
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:19:22.64 ID:EG3gYLQN0
安定の団塊
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:20:03.83 ID:EG3gYLQN0
ホント団塊ってこんなやつばっかりだな
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:00.77 ID:HpbCa5Q00
日本の企業がちゃんとした報酬渡さない限りこういう話は絶えないだろな
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:29.13 ID:SOk3vyOJ0
>>105
日本の企業が、っていうけどこの人経営者だったんでしょ?
企業側の人じゃん
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:16.88 ID:v+6Q+1IG0
こいつは詐欺師やからな
増資でさんざん市場を荒らして倒産
安値で工場技術をマイクロンに献上
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:21:20.10 ID:a2EuPRp60
文句は手短に書こう
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:19.09 ID:PsUbVpAT0
下手に資金を弄れないのが難点
資産も基本外国人には厳しい最悪難癖つけられて没収
上手く行っても最終的に回収されるのが中国
骨を埋める覚悟で行くなら行っても良い
稼いで後で日本に帰ると思ってるなら絶対にやめとけ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:34.03 ID:U9tK/Wb60
ずば抜けた高給で一生雇ってもらえる前提で捨てられるとか言ってる奴は何なの?底辺?
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:22:59.38 ID:WCQROgEq0
まさに売国奴。紅の傭兵だな。
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:23:06.39 ID:yq6lpnDQ0
金出すとこに行くのは当然、というかやむなし
日本は技術者にお金を払わな過ぎる
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:23:11.66 ID:TJFGdirs0
馬鹿な判断だ自滅してしね
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:23:22.17 ID:v41sm4FU0
最先端のDRAMの技術が欲しければ米韓から引き抜く。
いまさら日本から10年前の技術を盗んだってたいした意味は無いよ。

連中が欲しいのは技術ではないと思われ。

124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:24:47.26 ID:ZeX6EBRg0
もっと日本は技術者に報酬を出すべきだけど会社のほうも研究開発費を出してるんだから、
その資金を使って技術者も開発に携わっている以上守秘義務(退職後も)をしっかり守るように
契約を結んでおくべきでしょうに。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:24:51.87 ID:i49LAE9H0
> 実は3年前と比較すると今のほうがはるかに体力がある。頭もしっかりしている。

ボケてくると、自分の状態が自覚できなくなり、もう車の運転は危険なのに、
全然平気と、乗ろうとするからな!

127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:14.11 ID:AnCAP6bD0
技術者はどんどん中国に引き抜かれ、地位と給料だけ高い文系のマネジメント職種だけが残る。
当然、会社は潰れるなw
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:17.72 ID:T/LLKCbe0
終身雇用も崩れた今くっそ安い給料しか払わん日本企業が海外に勝てるわけない
せいぜい環境のみで技術がついたら高く買ってくれるところへ行くだろうよ
それも負けてちゃもう終わり
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:25:30.37 ID:dS8kasOG0
ほら、優秀な人はより能力に見合ったお金を貰うために海外へ行くでしょ?
以前からこれ言ってきてるのに、頑なに認めようとしない奴らが沸いてたわ
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:08.29 ID:nuNXZlIO0
完全な厄病神
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:10.91 ID:w0IHSwv/0
技術吸い取ったらポイ捨てされるだけ
2,3年で路頭に迷う
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:57.51 ID:kGyGiR900
>>134
いや、それが正しい技術者の扱い方だろ
数年後も先端技術の開発に必要と認められれば、さらに好待遇で残すだろうし
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:38.86 ID:WVve8wZo0
そう思うよ。
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:47.50 ID:uY8Ek3QC0
坂本幸雄って深田萌絵が言及してたすげえヤバイ奴か
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:47.62 ID:TtLL4vGl0
>>1
けどコロナで短い生涯
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:26:57.70 ID:Nr1LMiaM0
使えるときだけ厚遇して用が済んだら一瞬で切り捨てられるけどな
そして一度獲得された技術は二度と取り上げられない
コスパの良さで永久に日本は勝てなくなる
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:42.76 ID:v41sm4FU0
>>140
安心しろ、カビの生えた日本の技術では最先端の米韓には勝てん。
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:19.50 ID:1/U3WL450
>>140
そんなに日本人技術者は最先端技術を持っているのか?

日本のいろんな環境が開発させ難くなっていたりするんじゃないの
豊富な資金と環境で研究開発に没頭出来るという事じゃない?

朝晩通勤だけで体力削られ、会社では何にも出来ない無能上司に
神経を使い、設備の古い小さな所でチマチマ開発なんてのよりも
ずっと働き易そうだな

225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:12.90 ID:v41sm4FU0
>>201
持ってない。
持ってたらエルピーダは潰れてない。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:27:30.21 ID:9dKEpGzQ0
>>1
「実は3年前と比較すると今のほうがはるかに体力がある。」
この発言でウソ確定。72歳の爺さんがそれはありえない。
この記事は信用しないほうがいい。中国の工作。
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:27:30.41 ID:H4CukY0U0
まあ国が(有権者が)失政に気付かないんだからどんどん壊れるしかないのかな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:27:54.98 ID:gOt4VEqD0
これは極端な例だけど
労働者を奴隷としてしか使ってない会社は少しづつ苦しくなると思う
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:28.93 ID:Tk+G5Hza0
>>1
ばーか、チャイナリスクだけしか待ってねーのに
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:30.93 ID:brhDGuAB0
技術者の待遇上げるか、技術者のレベル上げるため厚みを増やせばいいだけ。
ここで他国のことけなしても、それで日本の競争はが1ミリも上がらないんだから、
そういう無益なことやってるのはむしろ相対的には売国で、
自分で日本の役に立てる技術を研究してるのが真の愛国。
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:00.72 ID:tP9hFihK0
>>147
文系減らせばいいんだよはっきりいえば。
文系の予算減らして理系に回す。だいたい資源がない国でなんで文系デカイ顔するんだ?
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:00.35 ID:a2EuPRp60
>>159英語すら話せない
なんなら日本語もおぼつかない
頭は良くても相手に合わせる気なければ無理
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:43.70 ID:jj8dVBq40
まあ、こういう「海外でも基本、日本と同じようなものだろ」と良いところだけに目が眩んだ連中が痛い目に逢い、「やっぱり日本って俺たちを守ってくれてたんだな」と気付いて収束していくんだろうな。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:51.26 ID:37HsWPzX0
60歳超えて定年で給料減るの嫌な人で海外でもいいよって人は、すでに少なからず中国企業にお勤めなんだけどね。

日本にいいたら給与半分以下だから、3年ぐらいやれればいんだw

ある程度給与とかやりがいとか考えたら、この国は仕事ないからしょうがないんだよ。

特に60歳超えはね。

163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:44.55 ID:huTw+A9A0
>>151
経営はともかく技術の世界で60歳超えは最先端じゃないでしょ
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:28:55.23 ID:SPIxubjG0
世界でやってるだろ?中国は
しばる法律なんてないから
国家単位で規制するしかない
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:14.19 ID:a2EuPRp60
普通の時給制でも満額交通費だせば学生が嫌ってほど集まる
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:19.59 ID:bciPw4uV0
江戸時代からの家を守る立場の俺としては外国企業に就職とか考えたこともないw
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:47.10 ID:lnZ7Ak8V0
いやー、こういう記事には昔から「金につられて行っても技術だけ座れて3年めしたらポイ捨てされるだけ」と念仏の様に唱えるやつがでてくるよなあ。

その3年で、日本企業で20年働いただけの金を手にし悠々と凱旋しているのにねぇ。

166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:17.19 ID:bciPw4uV0
>>157
マグロ船だなw
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:29:57.32 ID:WQZ+xg4s0
>>1
スゲーな。Tiの倉庫番からエルピーダ社長に。
最後は役人のエルピーダーインサイダー取引で国の救済受けれなかったが、今も米国資本で日本に工場残ってるし、結果オーライだよな。
ジャパンディスプレイのように天下りのために生き残っても社員はどんどんリストラ、工場閉鎖じゃ生き残っても意味がない。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:26.75 ID:7XHJGLwr0
そして数年で辞めさせられて、辞めた後
もらった給料を日本に持ち出せないから
中国で就職繰り返してる人知ってる
帰りたくても帰れないって
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:27.87 ID:ollWUFxI
>>162
ビットコインにすりゃいいだけだろw
言ってやれよ
バカは最後までバカなんだなw
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:26.64 ID:7XHJGLwr0
>>188
中国で仮想通貨トレードって禁止されてるでしょ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:30:53.31 ID:yqRdSHRJ0
東大卒社長が会社をばら売りする日本
スリム化といいながら消えてなくなる
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:06.85 ID:AfTP+pII0
ID:4mz95s6P0
久々に見た放射脳w
おまえ一昔前はニート連呼してただろw
脳に欠陥があると辛いな(笑)
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:21.28 ID:U3s52fCZ0
潰した無能
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:34.13 ID:uOJOQ+HG0
>3年も働けば日本の会社にいて退職金をもらうよりも大きな金額がもらえる。
っつか、この人って働いているって言えるのか?
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:46.19 ID:CPvmKFxO0

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:31:59.84 ID:50ncG58N0
坂本幸雄
国賊として教科書載せときゃいいだろ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:10.94 ID:H4CukY0U0
努力を株価(内部留保)に吸い取ってるだけなのに、
アニメやアイドルの歌まで「努力不足」洗脳してるからね
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:23.64 ID:Qgw+ykXI0
そしてウイルス
内乱に巻き込まれる
迄は読んだww
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:31.18 ID:NaU6xbjs0
今更DRAM技術を持つ日本のエンジニアなんて、過去の遺物。
最先端でもないし。何も知らない中国人に高い金で雇われるのもいいかもね。
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:45.07 ID:8iTcQadk0
技術者を大事にしない日本の経営者が悪い
給与のいいところにいい人材が行くのは当たり前だ
いまならGAFAか
国内産業はトヨタも含めオワコンだよ
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:53.28 ID:35Ca4KFf0
エンジニアの仕事って
精神力を消耗する
命削ってる自覚あるんだよな
数年で自分は力尽きて
辞めるか死んでいるかも知れない
と意識しながら働いている。
なのに給料はやすい
将来を悲観してジサツする奴もいる。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:36.98 ID:fjZV85WF0
>>181
その技術身につける勉強も大変だしな
報われて欲しい
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:32:55.10 ID:w9iXzWhC0
日本は技術者を使い捨てるからな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:00.35 ID:bYMY4Y9v0
深圳閉鎖www
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:03.93 ID:oQeXlOCd0
>>1
新型肺炎で死ぬとは

金に目が眩んだ報いだ

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:14.04 ID:/M/DY8Qp0
お願いせっかく中国まで来たのにまた潰さないでって感じ?
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:22.83 ID:T8fIccVM0
コロナで死ぬんだろ?w
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:30.13 ID:TS6XXaaY0
深センも封鎖されて小銭どころじゃなさそうだけどどうすんの
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:34.17 ID:kjIsTU170
日本企業が技術者を大事にしないのは
悪い癖だよなぁ

東芝から大量に韓国企業に引き抜かれて
日本の半導体産業が壊滅しかけたし
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:33:59.22 ID:cViWoFvN0
日本でリストラの嵐が吹き荒れた頃に、中国へ渡った技術者も多いからな。
工場長待遇で年収1000万とかざらだったんだぜ。
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:42.90 ID:w9iXzWhC0
>>191
同僚にいたわ、工場長になった人
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:13.16 ID:a2EuPRp60
深センイカれたら次は北京上海ね
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:24.26 ID:tQ8aIIqQ0
高給もらって知識や経験教えるならそりゃ行くだろうさ
日本に居て教えても金払ってくれないしな
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:27.47 ID:NmTgX24c0
ステレオタイプの書き込み多いけど
この坂本さん てのは技術者ではないだろ
エルピーダのトップやってたけど ちょっと変わった経歴の人だったような
307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:17.72 ID:DdGUA4g10
>>194
倉庫番
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:29.73 ID:BIScbum20
経団連が定期昇給とベースアップ否定してるんだろ
賃金を上げたかったら転職しかないじゃない

技術者はどんどん海外に行くべきだよ
そして日本に戻って起業してくれ

197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:38.17 ID:2qsWt9w10
そして無職へ
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:41.91 ID:yc+WlXDY0
コロナ直撃w
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:34:52.22 ID:1eSFPY040
日本は技術者への待遇が酷いと言う
それはその通りだろうが、そういう待遇をしていた側のお前が言うなだな
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:36.78 ID:gnMiLV4r0
最悪のタイミングw
有能なトップは中国崩壊後を考えだしてるで。
254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:19.17 ID:jj8dVBq40
>>205
今ごろ考え出す時点で無能。
遅くとも「愛国無罪」事件の時にすべてを打ち捨ててでも逃げ出すべき。
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:37.52 ID:yvLgTvFr0
金で他の事全て我慢できるなら行けばいいだろうけど俺はストレスに超弱いから無理w
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:45.19 ID:hUfYUgI50
コロナでこの会社潰れたりして
大丈夫かな
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:48.08 ID:kMEFWfcl0
昔は心で応援してたけど。
ただの出世欲だったのか。
欲ボケが逆恨み売国~反日になるのか。
年齢ストッパーが働くまで。
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:35:59.31 ID:eTDHFSfs0

なんか勘違いされやすいんだけど、ただのコーダーは技術者とは言わないからね
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:05.91 ID:jg5zhDVT0
中国の好景気もそろそろ限界だろ
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:08.64 ID:EHstdr3r0
個々人が高い給料の会社に移るのはしょうがないけど
このままでは負け犬だと思ったっていうくだりはさっぱりワカラン
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:20.46 ID:lcwHWocU0
中国がどうというより、
米国の戦略ミスだよw

バ韓国の迷走もそうだけど、
米国の外交戦略は、対ソ連を除いて、
ほぼ全面的に失敗したと見て良い。
軍事戦略がある程度成功しただけだ。

この話に戻せば、日米半導体協定が原因になっている。
その前の米中関係も関連あるが、
結局、半導体協定で日本は消滅したのだよ。

結果どうなったか?

世界の中心が大きくずれた。
それまでの太平洋優位(これがソ連を崩壊させた)という地政学的な構造が崩れ、
中心が大陸に移った。
韓国が潰れるのも当然で、
あそこは知性学的に「更地」を意味するところだ。
本来なら東(日本)へのシフトがあるはずだが、
潰して逆流させちゃったのだから、止めようがない。
韓国も潰れて、その更に西の大陸奥深くへと浸透していく。
これは韓国が「更地」になるまで続く。
言うならば、山頂に運河を造ろうとして失敗したのである。

米国が何故ここまで思想まみれになったのか不思議だが、
結果は「戦わずして勝った」中国の懐に収まる。
日本から韓国経由で努力しない中国丸儲け。

これが21世紀これからずっと続くのである。
この流れを変えられるのは、世界大戦だけである。

229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:00.46 ID:yvLgTvFr0
>>212
だって中国の人口13億人だもの
敵うわけないじゃんw
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:13.27 ID:lcwHWocU0
>>212
×知性学的
○地政学的
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:20.59 ID:lnZ7Ak8V0
一流企業が一流の技術者に1500万円程度しか払わないのが日本企業。
そりゃ、年俸2億円とか普通に提示する特アに行くわな。
数年でポイ捨てといっても、数年働けばセミリタイアできんだから(笑)
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:56.92 ID:BPbb6d9Z0
>>213
はあ?
どこぞの中小じゃねーの?
日本のトップ企業はトップエンジニアには2000万円ぐらい払うだろ!

…あまり変わらないか…

215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:30.36 ID:zBc3iWbQ0
日本の技術者軽視は酷いからな
買い叩くことしか考えてない
288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:56.83 ID:cxi7O3J00
>>215
でも日本の理系を甘やかしたら
ただの研究費泥棒になりがちだからなー

日本政府が厳しく成果主義研究費に固執するのもそのせいだろう

216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:40.41 ID:KcYv97lD0
情報漏洩
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:52.98 ID:FM2MixUW0
中国へ出稼ぎに時代か。日本に残るのは安月給のものつくり(笑)産業の職のみ。
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:36:57.30 ID:2VnkFHQu0
給料は日本の三倍で物価は三分の一
それが中国さま
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:03.63 ID:hFikg2vF0
スパイ行為
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:21.60 ID:ES+IUrb40
あまりにも時期が悪い(爆笑)
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:25.92 ID:SKd+hX7D0
昔はこういうの国賊だと思ってたけど
むしろ技術者に金出さずに流出招いている
日本企業の方が国賊だわw
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:37:26.15 ID:D94XkpKv0
そりゃいかんとは言えないが
そりゃいかんとは言えないだろと威張られてもなあ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:13.95 ID:K9oY0VH70
愛国心でメシは食えないからな
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:16.41 ID:RCsdocl00
ネトウヨ「ポイ捨てされるぞ!ポイ捨てされるぞ!」

日本企業にポイ捨てされた人材を拾ってるのが中国

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:28.69 ID:+w35iAPH0
ポイ捨てっていっても
それまでは高給もらえるんだから
薄給でバカ文系にこき使われた上に統廃合でリストラとかされるよりマシって話w
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:31.30 ID:M7E8Zx6X0
未だに技術吸われて捨てられるとか言ってる馬鹿がいる
まずさあ日本企業はクソみたいな給与体系やめたら?
3年間日本の10倍の年収で雇いますって言われたらみんなそっち行くから
しかも中華でも有名な企業なら切られたあとの転職だって余裕だよ?
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:42.83 ID:572aMONm0
いまの年収の5倍貰えるんだったら、年収5千万円だけどなあw

だだし、日本円で日本の銀行口座に直接振り込みで給料もらいたい。
中国国内から外貨を持ち出すのは、正規手続きでは実質ほぼ不可能だからw

何億円もらったとしても、日本に持ち帰れないんじゃあ意味がない

267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:28.84 ID:1fgbiT/Q0
>>235
マジでこれ
今なんかコロナ感染までリスクあるからw
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:46.21 ID:usctYLzu0
ここって国有企業だそうですよ、
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:47.81 ID:AtwSbIsx0
なぜこの時期にこの記事が
238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:38:50.61 ID:HmuKPi6v0
前にそれで中国行って数年で首になって再就職も出来ずに生活保護受けてます。とか言うおっさんがテレビに出てたな。
いい給料出てもその分使っちゃうから貯金もそんなにしなかったとか言う自業自得。
さっさと4ねばいいのにと思ったわ。
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:07.64 ID:2IM5G0Cm0
日本にいた時の5~7倍の給料って
30万の給料だった奴が向こうで150~210万もらえるということか
そりゃ行くわな
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:14.23 ID:eefZbmDf0
30年でここまで落ちぶれた国はそうそう無い
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:19.58 ID:2qsWt9w10
アメリカに行けばいいのに中国を選んでる時点で無能ぶりがよく分かる
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:39.42 ID:v41sm4FU0
>>242
米韓はとっくに日本の技術を越えてる。
日本のプロ野球でクビになったベテラン選手をメジャー球団が欲しがるか?って話。
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:24.62 ID:JZomhkrQ0
スパイとか国賊とか言ってる奴は無職
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:29.03 ID:/oBFtYFo0
天罰が下ったな
半導体の生産地は武漢だし
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:42.29 ID:AxXJGDsT0
日本の会社におるほうが阿呆
どれだけ搾取されてるかに気づかない
日本はとっくに落ちぶれてる
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:39:54.12 ID:ES+IUrb40
これからはマジに中国にスパイしに行くこと考えないと
しかし、そんな能力が世界でも一番ないのがお人好しのこの国だわな。
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:40:05.00 ID:LjhUUUVf0
日本企業は使い捨てしない前提w
248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:40:05.96 ID:JEwleAYy0
安月給で酷使した日本企業に責任があると思う。
転職、引き抜きは当たり前だと。
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:40:59.81 ID:5DCPx6QX0
韓国と違って人材のポイ捨てやらなそうだから韓国に行くよりは中国の方がマシかもな
ただ、中国共産党への絶対的忠誠を求められそう
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:09.64 ID:2jY9nKRw0
,
    売国奴の発想だな

何をどう、言い訳しても金に眼が眩んだだけの人生だよ

255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:21.30 ID:13zuYUZhO
>>1
まぁ三年とかで結果でなけりゃくびだけどな
298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:42.85 ID:O37Gn7FF0
>>255
日本企業でもクビだろ
逆にクビにしないなら会社が潰れるわ
256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:27.17 ID:XIz66p830
開発の研究費に惜しみ無く金出してくれる所に技術者集まるんだろ
コスト内でやれとかいう日本じゃもう無理だ
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:21.67 ID:RUX5aBal0
>>256
その技術持って帰ってまた日本で以下ループ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:36.77 ID:zBc3iWbQ0
というか技術者は本来これくらいもらえるのが普通で
日本が異常な安値せ雇ってるんだよな
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:41:51.05 ID:7gCoNLyE0
半導体をダメにした日体大のやつでしょ?
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:02.92 ID:2jY9nKRw0
,
    売国奴の発想だな

何をどう、言い訳しても金銭欲に眼が眩んだだけの人生だよ

262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:03.99 ID:hC1nszzz0
でも新型で死ぬんだけどw
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:06.72 ID:XHCAR0uP0
今となっては糞どうでもいい糞記事
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:09.07 ID:gnMiLV4r0
2Fとかがーすーの中国売国奴と同類w
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:13.61 ID:yvLgTvFr0
日本で食えないんだったらどこでも好きなところに移住してもいいんだよ
現にブラジル移民とかアメリカ移民とかいただろ?w
305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:14.12 ID:v+6Q+1IG0
>>265
移住は受け入れ先国が承認しないとできないんですよ
353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:45.26 ID:1bJdj2i80
>>305
じゃあ死ぬまで日本に絶望しながら日本で生きるしかないなw
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:36.35 ID:8rZJbCO80
どうせ数年でクビになるとか言ってる奴は
日本式の終身雇用が当たり前だと勘違いしてるのかな。
能力ある人ならむしろ数年で違う企業に行くのが世界標準。
感覚が違うのさ。
269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:39.27 ID:AxXJGDsT0
中国や韓国って聞くと顔真っ赤にするネトウヨ笑える

中国に高給で誘われるってのは単なる勝ち組であって有能ってことだよ

日本の技術者軽視を体制を批判するべきなのに中国行くやつは国賊!ってあほなのか?
朝鮮人そっくりだなお前ら

296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:16.61 ID:/oBFtYFo0
>>269
今の状況でそんな事言える?
310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:37.61 ID:v41sm4FU0
>>296
今の状況は過去の所業の結果にすぎんから。
312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:08.90 ID:AxXJGDsT0
>>296
コロナは天災なんてこの話とまったく関係がないぞ
単なる不運
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:43.49 ID:2jY9nKRw0
,
    売国奴の発想だな

何をどう、言い訳しても金銭欲に眼が眩んだみっともない、人生だよ

271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:47.47 ID:JHhpGo8d0
ネトウヨはバカ
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:52.62 ID:3jmS1Ubt0
今、このタイミングでこの内容w

編集部は大丈夫か?

まぁ、頑張って新天地で骨を埋めてくれよw

273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:57.20 ID:LtYByjrv0
ぎゃはははは
274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:42:58.31 ID:t3+CYjgX0
頑張って成果出してくれ
277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:11.49 ID:2IM5G0Cm0
前にノーベル賞を取った人も会社が対価を払わないで
功績を全部取り上げようとしたんだよな
278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:15.08 ID:wZ7LUMpW0
>>1
そりゃ円安だからね
280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:28.10 ID:hAGOFcg/0
そりゃ仕方ないわ
今までは定年まで面倒見てくれるから低賃金でも日本企業に残ってた研究者も多かったろう
それが経団連なんかが低賃金のままで外資並みに使い捨てするって宣言すりゃあな
雇用主が日本の事を一切考えてないのに従業員が何で日本のテクノロジー技術を守る必要があるのかって話だわな
281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:30.70 ID:3HKi0Kf30
労働分配率を下げて競争させれば新しいアイデアが生まれてイノベーションが起こり経済が成長するというのが竹中路線
これを20年やって日本は没落した
326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:32.56 ID:H4CukY0U0
>>281
新陳代謝するべきは上であって下じゃないんだよね
下の不安定はむしろ健全に競争できない
営業はいざ知らず、じっくり腰を落とす仕事の場合
282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:35.63 ID:yvLgTvFr0
何で日本に絶望している奴が外国に移住しないのか不思議でならないよw
283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:38.62 ID:yRyYzj650
致死率も高いよ
284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:42.65 ID:7XHJGLwr0
中国は本当に優秀な人材だけを見極めて引き抜くんじゃない
結構手当たり次第に引き抜く
289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:57.00 ID:ejiPwWy80
日本のエリートが日本を去る
終わりの始まり
安倍晋三も泣いているだろう その涙は感動なんだけど

さあ皆で日本を褒め称えるテレビを見よう
日本凄い日本凄い日本凄い

291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:43:59.95 ID:PZ7gakRJ0
>>1
なんでタメ口なんだ
292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:05.53 ID:AxXJGDsT0
日本の終身雇用って奴隷として安月給で飼い殺しするってことだからな

世界標準は転職だよ

293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:05.73 ID:XfOWR3mU0
産業スパイ的なやつか
311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:48.30 ID:O37Gn7FF0
>>293
中国に産業スパイに行かないと
294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:07.92 ID:1hv+kyCe0
まあ給料が高いのが絶対正義だからな
つまり中国が正義で日本が悪
国賊呼ばわりしてるおまえが国賊だよアホ
297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:31.00 ID:a2EuPRp60
売れるモノ売ってナンボだろうに
299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:47.99 ID:kzlYU/8O0
有能は中国、韓国、米国で働いて無能は日本でしか働けない構図になってきたな
300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:50.89 ID:7qHfrbmW0
今となってはもうどうでもいいわな
もう日本でしか作れない製品なんて存在しないし
中国やアメリカにはもう技術は周回遅れで負けてるんだからw
324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:20.04 ID:55SOiTeF0
>>300
「キーパーツ」といわれる重要な部品は、
日本製が多いよ
301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:44:51.66 ID:h5IPfc3S0
支那殲滅ウイルス開発
302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:04.55 ID:2jY9nKRw0
,
    売国奴の発想だな、羞恥の文化

何をどう、言い訳しても金銭欲に眼が眩んだみっともない、人生だよ

303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:07.47 ID:a2EuPRp60
なんとニーズないから原油安
304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:10.54 ID:PcF2noO00
>>1
エンジニアは、世界基準からすると高い評価だからな
306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:15.73 ID:Frvzk/y90
日本の研究職はブラックで薄給のところ多いからな
308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:23.67 ID:PTzh7z4t0
コロナと仲良くな
313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:10.66 ID:1hv+kyCe0
>>308
日本もすでに大の仲良しだぞ
309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:45:34.46 ID:BIScbum20
昔の日本
→高給ではないけど、終身雇用と定期昇給で安心して生活できる
→歴史のあるメーカーが無く、みんなベンチャー起業みたいなものだから技術開発に理解がある
→労働法規が緩かったので色々犠牲にして技術開発に専念できる

今の日本
→海外に比べても少ない賃金。終身雇用と定期昇給を否定。
→大企業の内部構造が硬直化して、短期的な事業計画の達成が目標になる。先行投資型の技術開発に金と人を使わない
→働き方改革でモーレツ社員が死滅

342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:11.04 ID:EU9oT1ZD0
>>309
昔の日本がよかった理論なんて何の役にもたたん
昔の日本が良くなかったツケが今の時代だ
坂本氏の例みたいに、正当な賃金で技術者を雇って、
技術開発にも資金を適切に回していればいまのようなことにはなってなかった
日本の没落は企業経営者が適切な経営戦略を実行できなかったことによるものでしかない
314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:35.01 ID:Wu5Y+79N0
日本企業は技術者を大事にしない
年功序列も元々は熟練工を他社に引き抜かれないためだったって
315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:35.03 ID:a2EuPRp60
研究、これカネ儲けの材料なり
317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:36.27 ID:fRI/gpuL0
日本が酷すぎるからな
318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:38.39 ID:8fJMeKBW0
>>1
タイミングww空気読まんのかいw
320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:46:59.96 ID:BJnvNUKA0
機密盗んで売り渡すとかなら別だが
給料高いところに就職するのは普通のこと
321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:06.48 ID:epJMgPK+0
高い給料とかどこから出てるんだ
中国は税金から出してるだろ
329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:29.05 ID:O37Gn7FF0
>>321
日本の大手なんて原資が税金な半分公務員だろ
333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:52.42 ID:epJMgPK+0
>>329
そうでもない
322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:11.90 ID:uCzg+tIx0
俺も3年行きたい、能なし管理職の下で
能なし管理職のために働きたくない。

日本の半導体の能なしトップ達が
辞めないとこのまま終わる。

332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:37.76 ID:v41sm4FU0
>>322
日本の半導体なんて全分野でとっくに全滅しただろ。
325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:20.76 ID:tWPHuIRJ0
この人、さんざん税金で救ってもらっててこれかよ
人間性が欠如してるな
327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:47:41.82 ID:R0110lcN0
日本企業なんて何にもしてないのに税金だけは掠め取るから割りはいいだろ
JDIとか
328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:02.85 ID:0pgXc+2/0
っつうか、この坂本が無能だったから低迷したんだろうがw
330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:33.38 ID:eeq46Sy+0
どっかで聞いた話と同じだな
あの国に行った連中はポイ捨てされて泣いてたな
369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:48.93 ID:DmUjDd5Z0
>>330
韓国サムソンのことを言いたいんだろうけど、残念ながらサムソン首になっても引く手数多ですよ。
331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:48:36.65 ID:kMEFWfcl0
観光立国が間違いだということ。
中国人客が減って大赤字? アフォですかw
政府自民党は移民政策も全力で推進中。
ニッポンファースト でしょうよ。
338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:49:38.45 ID:wZ7LUMpW0
>>331
チョウセンジンファースト@ニッポン
334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:49:03.03 ID:xV3cinZD0
これは仕方がないと思う。かつて日本の技術者はみな優秀だったがボロ雑巾のように扱われていた。日本衰退の戦犯は技術立国だったはずなのにエンジニアを大切にしなかった文系政治家と経営者だ。団塊は馬鹿なのに欲深いクズが多すぎた。
336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:49:29.36 ID:SgHIttpF0
売国奴と言われようが勝ち組だな
技術あるなら率先して中華企業に転職すべき
337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:49:34.59 ID:TQsJfPlB0
これ、ちょっと前に問題になった技術者流出って奴だろ?売国奴じゃん
340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:06.48 ID:AxXJGDsT0
>>337
日本の技術者軽視が悪い
339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:04.16 ID:DMrv/f+20
学歴も能力も無いゴミの嫉妬ばかりだなここは 引きこもってねえで清掃でも介護でも倉庫作業でもやれよw
341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:09.63 ID:Frvzk/y90
研究やって成果が出て莫大な利益になるまで数十年ってことはざらだからな
343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:13.06 ID:yuxM4ZhY0
「キューリョースゴクタカイ」
344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:32.34 ID:H4CukY0U0
小泉・ケケ中・安倍は(実質)賃下げ政策、つまり国民途上国化政策
途上国に落ちて安いからインバウンドっていう国民の安売り

途上国ならば、外国に出稼ぎ
そうなるわな

345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:36.49 ID:l1D0ZYJ70
頭脳流出先は中国になったわけやな
346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:40.23 ID:hx1H3tDC0
20年前の記事かと思った
あの頃海外に行った人達って元気にしてんのかな
347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:50:45.32 ID:9PS1byqJ0
こいつは日本の技術をアメリカに売りつけた
356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:56.03 ID:v41sm4FU0
>>347
それ先に破綻した欧州のキマンダの技術だろ。
日本起源の技術じゃないぞ。
364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:00.62 ID:55SOiTeF0
>>347
自分のことしか考えない、薄情な人もいるというわけだね
349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:22.88 ID:55SOiTeF0
「短期間で成果上げろ」とこき使われ、
技術移転した後はポイ捨てのパターンかな?
相手国からすれば長々と高給を払うのはもったいないので、
早く技術移転させてさっさと解雇したいだろう
351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:39.48 ID:ttg5Pm7D0
日本は技術者を大事にしない!って意味わかんない
相応には大事にされてるよね
366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:11.09 ID:Wu5Y+79N0
>>351
文系の社員の方が待遇がいい
352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:43.11 ID:DvHWSVsf0
欧米ならともかく中国には住みたくない
色んな意味で
354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:54.71 ID:l1D0ZYJ70
英語ばっかり馬鹿みたいに力をいれないで、
小学校~大学で基礎中国語やった方がええんちゃうか
355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:51:55.69 ID:9epx2q6j0
深センが死に掛かってるからそんな話しはブッ飛んじゃうだろ
371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:57.36 ID:l1D0ZYJ70
>>355
共産党の威信をかけて封じ込めようとして
過剰な反応をしているだけで
実態は深センも東京もかわらんのでは?
357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:02.40 ID:fd5G3vYh0
日本企業は中途だと一番下っ端からスタートだからな
368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:44.97 ID:QaViCIAs0
>>357
有能が転職してこない仕組だわな
それで中韓に勝てるわけがない
ここの底辺どもはなぜか賞賛しているが
359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:33.90 ID:WVve8wZo0
米だって中だって欧だっていくわ。日本にいたって、結局没落で
中国企業に買収されてるだろw
361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:39.57 ID:AK1BOqoX0
どこで稼ごうと地球の上だ お前らみたいに自室に引き籠って親の脛をかじって生きてるドブネズミとは違うだろ
363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:52:59.87 ID:Frvzk/y90
数年で捨てられても日本で数十年働いた分くらい貰えたりする事あったりするとか
日本の技術系の給料安すぎるからな
365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:05.74 ID:O2Jbh49o0
技術者は宝だよ
どの企業も大切にして
367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:18.96 ID:AIGpOxg90
人に対価を払う会社がいい会社
日本の技術者は安売りしすぎ
370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/08(土) 08:53:49.20 ID:CsbvOuEj0
技術に金を払わない日本企業が悪い。
エンジニアの給与が営業やら総務やらと同じって、外国企業から見たら異常。

コメント

タイトルとURLをコピーしました