【話題】日本のマンションを襲い始めた「認知症住民の激増」という大問題

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:32:23.48 ID:8MLzKj2E9

都内のあるマンションでの出来事

 約800万人の「団塊の世代」が2025年に一斉に75歳以上の後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上の「超高齢社会」に突入する。それに伴い、医療・介護の施設が大幅に不足し、認知症の人は2015年から25年までの10年間で525万人から730万人に激増する。こうした超高齢化がもたらす困難は「2025年問題」と総称されているが、高経年マンションはすでにその真っただ中にある。

 今春、東京都内の100戸規模のマンションで「認知症の住人」への対応が管理組合理事の間で秘かに話し合われていた。独り暮らしの認知症の高齢女性が、昼夜を問わず、マンション内外を歩き回り、あちこちで失禁してしまうのだ。あるときは他家のメールボックスから郵便物を抜きとって大騒ぎになった。

 深夜、街に出てオートロックの玄関に締め出され、寒い公園で夜を明かしたこともある。朝、散歩していた人が見つけて送り届けてくれたが、女性は肺炎を起こしていた。一つ間違えれば命が危うかった。管理費と修繕積立金の滞納も続いている。

 女性は「緊急連絡先」を管理組合に届けていない。親族がいるのか、天涯孤独なのか、それすらわからない。管理組合の理事たちは、額を寄せて相談していた。

 「地域包括ケアセンターに相談して、早く、介護施設に移ってもらわないと。このまま認知症が進んだら、どうなるか、想像もつかないですよ」

 「じつは民生委員の協力で、地域包括のケアマネージャーに相談したんだけど、抱えている要介護者のおせわで手いっぱい、とても余裕がないと突っぱねられました」

 「マンション住民が見守るにしても、そもそも彼女が認知症だと他の人に知らせていいんですか。個人情報、プライバシーの問題があるでしょ」

 「見守ると簡単におっしゃいますけどね、認知症の人は声の掛け方ひとつとっても大変ですよ。後ろから呼び止めたりしたら本人がびっくりしてパニックになります。認知症の人が『カラスは白い』と言っても否定したらダメ。カラスは白いねって答えなきゃ。そういう接し方、私たちにできると思いますか」

 「精神科の病院に入院してもらうのがいいと思うけどなぁ」

 「それこそ人権侵害でしょ。あの人、ベッドに拘束されますよ。まだ家で生活できています」

 「だけど、いろいろトラブルが起きていて、どう対応するんですか」

 話は堂々めぐりをするばかり。この問題を住民総会に諮るのか、事情を知っている理事の間にとどめておくのか、プライバシー保護も絡んで結論は出なかった。

 マンションで認知症の住人とどう向き合うか――前述の通り、認知症患者の激増が予想されるなかで、今後、同様の問題に頭を悩ませるマンションは確実に増えていくと考えられる。そのとき、マンションの他の住人たちも「私は関係ない」では済まされない。現実的なことを言えば、マンションの資産価値にも影響を与えてくるだろう。

700人以上が行方不明

 警察庁の発表では、2018年の1年間に警察に届け出があった認知症の行方不明者数は1万6927人(男性9274人、女性7653人)。'18年中に所在が確認されたのは、'17年以前の届け出分を含めて1万6227人。700人以上の足どりがつかめず、行方不明のままだ。

 その他に路上や用水路で倒れているなどして死亡が確認されたのは508人、届け出の取り下げなどが131人。認知症による行方不明者数は、毎年、増え続けている。

 '18年の認知症での行方不明者数を、都道府県別にみると、大阪が最多で2117人、埼玉1782人、兵庫1585人と続く。セーフティネットの脆さが浮かび上がる。

 杉山院長は、認知症特有の病状の進行を、次のように述べた。

 「認知症の人は、いい状態の山と悪い状態の谷をくり返しながら総合的な体力が衰えていきます。そのスピードが非認知症の人よりも速い。最初は体力もあって、どんどん徘徊して動き回る。

 だけど、次第に活動範囲が狭まる。歩きまわって道に迷うと恐怖を感じる。歩く範囲が町内から家の周辺に狭まり、それもできなくなって家のなか。さらに弱って家から出なくなり、立つ力が衰えてベッドとそのまわり。やがてベッドの上だけへと変化します。その段階に応じて介護状況も変わります」

全文はソース元で
12/21(土) 9:01配信  現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00069334-gendaibiz-soci&p=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:33:39.06 ID:turLIcwK0
マンションの連中で世話すりゃええやん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:39:43.05 ID:gAF9jYuz0
>>2
管理費滞納で差し押さえ、競売で強制送還するん
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:04:21.43 ID:turLIcwK0
>>15
身寄りないのにどこへ送還すんの?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:06:28.96 ID:gbd4qrWI0
>>64
施設
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:06:40.40 ID:opc4y7O+0
>>64
あの世でしょ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:33:54.65 ID:dUUw8N1p0
ボケてまーす!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:34:02.77 ID:EFmTpybp0
4ねばいいのに
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:34:04.83 ID:En7oR+Sp0
認知症の原因って歯周病らしいぞ
歯周病菌が脳に回るんだと
歯医者には定期的行かないとね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:43:44.54 ID:Dt16xfin0
>>5
それは理由の1つに過ぎない
歯無しの総入れ歯でも認知症になる
一番の理由は認知症になりやすい遺伝子
癌の親戚は一人もいないのに、親族全員が認知症とかあるある
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:58:03.11 ID:waek+XOJ0
>>20
それ総入歯になる段階で、歯周病菌大量発生してるぞ
268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:25:26.41 ID:kAAqVvMx0
>>20
遺伝だよな
初診で親兄弟に認知症がいるか、病名や死因等を確認されるが、
歯周病や虫歯の有無は聞かれない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:56:03.41 ID:Iao/AmiH0
>>5
間違い。根性の悪い反社会性人格障碍者が罹る病気。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:06:32.83 ID:sWl1G6YT0
>>5
歯科医院のウソ宣伝
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:10:01.91 ID:bV2EtcHT0
>>5
原因の一つになり得るってだけの話
歳取ってからボケるってより全身に回るから抗生物質飲んで
早急に治療しないと命の危険に関わる
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:11:21.60 ID:Fr/EhDVQ0
>>76
  ┌─────┐
  │ ありがとう. |
  └∩───∩┘
    ヽ(`・ω・´)ノ
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:36:49.85 ID:lEJLuAGq0
>>5
あるある

俺もそう

222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:08:10.50 ID:yKVwuqyw0
>>5
黙れよFラン抵脳歯医者
お前ら日本以外じゃ「医者」扱いされないよね
せいぜい歯を削れるマッサージ師程度の扱いだよね
ドクター名乗んなクソが
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:34:38.16 ID:fO7RN6J60
こわひな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:35:38.02 ID:lyF6rbFB0
廊下にブリリア
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:37:34.63 ID:HD0ad2t80
>>7
香り高き黄金郷
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:17:03.59 ID:aH3kSjy00
>>7
本物のうんこタワマンより有名に
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:35:48.67 ID:3bvK0KEv0
>>1
「密かに話し合われた」事がこうやって全国規模の記事になったら意味ないんでないの?
矛盾してね?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:59:54.31 ID:2Pl4ThbO0
>>8
それなw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:36:24.74 ID:T3SWPMae0
私設専門病院
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:37:23.05 ID:aZoTAHsN0
マンションと言っても所詮団地だから他人のことで悩まされて大変だね
自分の好きなように暮らせる戸建てが最高
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:37:52.31 ID:Z0vLFvQo0
オートロックアウト
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:37:52.82 ID:yg6IhxkO0
一日中エレベーターで上下してる
じいちゃんとかいるからな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:00:34.45 ID:XSA4kspY0
>>13
ワロタ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:39:33.15 ID:msE7dOYx0
マンションね。縦方向の長屋だという表現を聞いたことがある。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:43:39.77 ID:0/fbcIMM0
>>14
しかも高級な長屋だしな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:40:31.24 ID:afNpc8Y00
まーた、タワーマンションへの嫉妬かな??

タワマンは勝ち組すぎるわ

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:55:29.18 ID:bFKbGPA20
>>16
まあそうだわな
なお今回の件はタワマンではなさそうだが
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:39:18.31 ID:FREO6G3J0
>>47
でも勝ち組総会の写真は10年後には認知症になってそうな面々だったな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:41:19.77 ID:MGAhYIxm0
バイオ~ハザード
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:42:54.86 ID:tiBRxvVA0
つまりマンションは隔離施設になったわけだ
そう嘆くこともあるまい?むしろ管理しやすくなったと思ったが建設的よ
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:42.59 ID:PmTxDMaM0
>>18
だな
徘徊もマンション内だけですむ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:44:13.68 ID:hxrRworE0
管理費と修繕積立金の滞納 このことが タワーマンション含めて 重大な未来の危惧
賃借だったら 出て行ってもらえばいいけど 分譲は そうは いかない
固定資産税も 払えない老人が あふれて マンションの 修繕共益費が 維持できない
まともな 住人は 逃げ出す 安くで買ったつもりの中古物件が 修繕費が べらぼうに
あがっていく 
やっぱり 一軒家以外は賃借が いいよ
いつでも にげだせるから
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:45:54.79 ID:JLQ/J05E0
>>21
分譲は滞納されたら競売すりゃいいからとりっぱぐれは無いよ
237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:13:02.00 ID:qWaI3u3+0
>>136
もう買い手がいないよ
243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:15:33.36 ID:emUtP9zV0
>>237
そんなことない
滞納管理費を整理してリノベすればいい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:45:37.27 ID:HSK5xhwi0
見ろチョンガー!
これがお前らの末路だ!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:45:42.34 ID:TKASyVnv0
認知症で買い物すら出来なくなって餓死者続出って感じか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:45:47.51 ID:fbiZCzus0
一人暮らしの呆け老人は、そんなに大変じゃないけどな
ヘルパーとかデイサービスとかでサポートして、駄目となったら施設に入れるだけ
独居の呆け老人は優先的に入れてもらえるし
ぶっちゃけ、疲弊する家族がいないだけ楽なんだわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:50:07.74 ID:cmTNhGJS0
>>24
認知症対応型の施設へ入所する場合、親族から同意書いるからなぁ
入院も同じ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:51:34.78 ID:3bvK0KEv0
>>24
確かに、家族居ない方が救いあるな…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:45:59.46 ID:XmWwjSRF0
集合住宅は今後もっと揉めるのは高齢化言われたころからずっとなのに
認知症・突然死・所有権分散とか意思統一難しいしなぁ
そして近隣が火が使えない部屋でカセットガス使いだして火をつけたのも忘れて火事とか
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:53:11.32 ID:tHtgppgK0
>>25
やっぱり火が一番怖いね
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:58:51.90 ID:Un2ozWDX0
>>25
火をつけたの忘れる
水を出したの忘れる
うんこしたの忘れる=流さない

やばい

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:48:14.09 ID:hSWhQbMb0
年寄りだけ増えるのだからそうなる
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:48:24.10 ID:/tLG5bw40
世にも奇妙な物語であった高齢者がどんどん自殺していく話 アレやってみようぜ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:48:49.37 ID:smgtmT5b0
安楽死法制化しろ
家族もいない痴呆老人が増える
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:50:15.54 ID:gTn0ceL10
>>28
それやらないと日本は確実に衰退・倒産するな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:54:43.15 ID:HSK5xhwi0
>>28
ざまあみろチョンガー!
享楽の報いだ!糞垂れ流して悶死しろ!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:48:53.01 ID:G9Itv8rr0
来たな。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:55:44.16 ID:DmP4/px40
>>29
ホント来るものが来たって感じ
早めに安楽死を法制化して要件満たしたら安楽死って
念書か契約誓約書を本人から予め取っておかないと

ヤイヤイ言う奴らもいるかもだがこれが一番“マシ”なんだけどな
( ´・∀・`)

227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:10:13.57 ID:018f1q2j0
ボケたと言い張って>>172の親が君を安楽死させようとしたらどーする?
236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:12:32.61 ID:DmP4/px40
>>227
それこそ絵空事( ´・∀・`)
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:49:52.02 ID:V0Y60fA50
鍵をかけていないポストを勝手に開けちゃうんだよな、うちの母親。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:49:54.00 ID:k8xMIued0
1日200円でメイド達が送迎に来てくれて
身辺に何の不自由もさせず、かつイキイキと過ごさせてくれる。暴力奮ってもOK。

高級ホテルどころか、一人ひとりに富豪の待遇しとるしなぁ…そらむりよ

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:50:26.20 ID:2Jtkg0lh0
>>1
武蔵小杉はもう怖いもの無し
という理解で良いのか?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:51:34.82 ID:cmTNhGJS0
ボケる前に、司法書士へ依頼しなきゃな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:52:58.26 ID:M2FiW+eS0
ウン小杉のエレベーター浸水で長期間止まっても餓死者出てないから平気平気
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:53:08.56 ID:+IfUX0Oi0
俺もいつかボケるの?
自分の意識を保てないって理解できないんだけど
忘れやすくなるならメモするとか対策するだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:05:23.16 ID:YobORmu80
>>39
そのメモを忘れるの
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:07:20.50 ID:hOmd3h1T0
>>39
泥酔した時のことを覚えてるか?
夢見た内容を正確に覚えているか?

詳しくはないけど、こういうことなんじゃない?

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:11:01.77 ID:h0x8bGh10
>>39
対策の必要性すら忘れるし、メモを取ってることすら忘れるし、自分が何がなんだかもわかなくなる。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:53:40.71 ID:kRN1s11+0
管理会社が儲かる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:54:49.65 ID:X8zytLXV0
うちのマンションも最上階からウ●コ投げてくるヤツいる
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:54:12.35 ID:NlViKZqq0
>>43
投げ返してやればいいじゃん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:55:12.27 ID:b5dvlnZJ0
孤独な人ほど認知症になりやすいのだって
ヤバいな俺もお前らも
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:56:59.20 ID:P454L/3n0
>>44
さほどヤバくない
認知症になって困るのは周りの人だから
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:00:52.03 ID:4RdBt+OE0
>>44
ボケてる当人は何の問題も感じてない
周りに早く4ねと思われる程度に迷惑がかかるぐらい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:55:16.31 ID:P454L/3n0
まさにゾンビやな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:55:19.03 ID:8hbk24e00
放っておけばいいんだよ
日本人は他人の面倒を見過ぎ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:56:34.59 ID:FAqh7s2p0
隣の人が寒そうだったので善意で火を付けてあげました
という事件でもあれば社会的に気にしだすよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:57:09.01 ID:tlAzITHV0
うちのマンションに2人ほどいるよ認知症患者
共用通路でいきなり「何号室の誰々が!!」とか怒鳴り始めたりひたすら非常階段を昇り降りしてる
怖いよあれ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:57:47.55 ID:kScHVr0l0
>>51
もはやゾンビだな
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:29:23.11 ID:FdCq7/q/0
>>51
認知症って目に見えないから怖いな
一見は普通だから普通と思って接すると普通じゃないんだから
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 09:59:24.03 ID:Tk3qv0Pj0
隣の爺さんがたまに覚醒するのか夜明け前からベランダで
大きな掛け声をあげながら作業始めて困る
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:02:16.32 ID:kScHVr0l0
>>55
田舎ではボケてない老人達が早朝5時から大声で喋りながら散歩してる
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:01:40.34 ID:JNCnOuer0
別にマンションだけの問題じゃないだろ
うちは一軒家だけど隣のババアがボケ始めてるみたいで
夜中に歌うたいながら徘徊してるくらいでいまのところ
うちに実害はないけど、糞尿とかからむときついわな
人間長生きするんじゃねーわ
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:51.81 ID:ndU045ng0
>>59
ボケたご近所さんがゴミ屋敷にしたりやたらめったらピンポンしたり大声で騒いだりな…
マンションに限った話でもないな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:02:12.02 ID:0mpEGOJt0
20**年問題 ってなんでもかんでもつけるの
ハッキリ言って止めてくんない?

1999年から2000年になった途端に
全世界、全地球的にコンピュータ-が誤作動を起こすのは
1000年に一度の大問題だからいいが

それ以外は本当に止めて欲しい!

あまりにたくさん作るから覚えきれないが
一番最初のは、 2016年問題 何かと言えば

「六本木ヒルズが立つ事で都内のマンション事情が
大変な事になるゥ~これは2016年問題だ~」

全然大変じゃねーだろ? 困るのは都内の、それもマンション関係者だけだ

まるで全人類に関係あるみたいに騒ぐなやドアホウども

それと同じように、何かと言えば、す~ぐ

「コレは大変だァ~20**年問題と名付けよう~」

ってすぐ名付けようとする、呆れて物も言えんわ

2000年問題みたいに1000年に一度の大問題だけに使えよ、ドアホウ

63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:03:33.47 ID:jOiRapL90
もうバイオハザードだな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:06:04.75 ID:sKAx3AAh0
地獄
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:07:02.91 ID:sWl1G6YT0
日本は終わってんね
少子高齢化社会、、、、今度はぼけ老人
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:07:40.12 ID:DwsA3h1J0
転落しやすくしとけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:07:57.90 ID:sWl1G6YT0
スーパーにて

ババア 「なにを買いに来たか忘れたわ」
レジ店員「会計していいのかしら?」

日本、やべえええええええええええええええええええええええ

74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:08:42.84 ID:sWl1G6YT0
NHK 「お年寄りや障碍者を守ろう」
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:10:35.56 ID:LNrnnGK70
子供産んでる暇があったら年寄り介護しろってことだな
子供は票を持たない
大人は死ぬまで投票できる
どちらが大事かは火を見るより明らかだ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:11:05.15 ID:tVjuqLwx0
マンションだからこうして管理組合の連中が心配してくれる
一戸建てなら運が良くて孤独死、ロクでなしに目ェつけられたら
書類作られて権利持ってかれて、ポイされた後は寒空の下で野垂れ死だぞ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:13:15.16 ID:Fr/EhDVQ0
>>79
   ∧_∧   ~♪
   <丶`∀´>
   /
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:12:11.18 ID:gthhE2nc0
火事でも出されたら怖いな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:13:14.53 ID:fwE+01sc0
いずれ自分もと思うとやるせないな
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:18:07.26 ID:FDswD0GP0
>>82
もうなりかけている。どこにいるのか分からなくなる。方向音痴だった人は要注意だよ。車の逆走もするようになった。
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:14:52.53 ID:cEY3T7130
体裁ばかり気にして中身などそっちのけにした結果がこれか。ほんとは守りたくないのに、守らなきゃダメでしょ!の大合唱。
ほんと恐ろしい国になってきたな。
今の世界のあり方と日本のスタイルが合わなさすぎる。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:15:19.66 ID:SqoXGbzg0
近所の大金もちも認知症になって徘徊してたなぁ
ゴミあさって食ったりするいし動物に戻るんだね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:17:11.85 ID:aTFaxBq10
高齢者殺処分法で解決
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:18:12.64 ID:0TThTE8p0
火の取扱とかも怖いよなマンションだし
ほんと今の長寿は日本滅亡の原因になる
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:21:05.21 ID:SF8YOJHK0
この前、爺さんが運転する車がクリーニング屋に突っ込んで壁に大穴空けてんの見掛けたわ
周りは大騒ぎになってんのに助手席の婆さんは車から降りようともせずに固まってたな
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:21:11.44 ID:8ZT+3zWv0
マンションは地元の自治会へ入らずに自治している所が多いと聞くから
地元の自治会推薦の民生委員に頼んでも見てもらえないだろうな 
民生委員はボランテアだから義務は無いんだよ 直接役場と交渉するしか無いね
玄関のオートロックとかの設備が民生委員や役場の職員のアクセスを阻止しているから 
マンション内に民生委員を置くしかないな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:22:01.92 ID:6DbHlOiB0
>>1
別に昔からですが何か?
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:22:10.49 ID:mGddCK8R0
身内と引き剥がしてトンキンで社畜させてきたんだから、死ぬまでトンキンが面倒見てくれ。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:23:03.86 ID:I+x9iaN/0
冬になったらオートロックが何故か開かないようになって閉め出されるのを待つしかないのかな
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:23:13.86 ID:lKODephU0
ゾンビとは ぼけ老人と やくしたり
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:24:08.84 ID:voYmAD9K0
マンションという名の墓地乙
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:26:06.44 ID:GCeuHyQD0
ダブルで来てるからね
核家族化の進行(大家族の減少)、それとマンション暮らしってことです
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:39:55.73 ID:fKt4CXgE0
>>97
これから未婚のまま老人になる奴が増えるから30年後は詐欺被害者や徘徊行方不明に交通事故が物凄い増えるだろうね
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:28:16.84 ID:ULWc0dVO0
うわっ、マンションって、最悪だな
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:28:35.83 ID:PJioVkBS0
アメリカにも安ホテルのパーマネント・ゲストって独居老人には認知症も居るよな。

ああいう人達は最終的にどうなるんだろうか。

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:28:48.51 ID:31J+8OOp0
まーた現代かよ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:29:27.50 ID:azvAyeiq0
高経年マンションは、きちんと管理とか修繕されてなければ、住むもんじゃないからな
まー、相応に安いのも事実
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:31:21.48 ID:GCeuHyQD0
志村のコント笑ってたけど
よく考えたら笑えないな
ボケたじいさんが「めしはまだだか? ばあさんの姿が見えないんだけども?」と繰り返すコント
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:32:26.03 ID:Wvha/Val0
やだ、マンション買ったらそこの住人の地方の世話もしなきゃならないの?
窓から落ちてもらうしかないね
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:32:45.01 ID:TPQMClmh0
17000名が行方不明って凄い数字だな
把握されてない人この数倍いるだろう
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:33:56.54 ID:DLXs/ysK0
無法移民と認知症老人で管理崩壊するところ、どうなるんだろうな
物件も相続放棄増えてきたら地獄と化す
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:34:19.66 ID:zqMORxKf0
>>1
この前部屋が分からなくて
ウロウロしてる爺さんいたなあ
勝手に後を付けてるから異変に気付いた
何とか事情を聞き出して部屋に送り届けたワイ
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:34:36.40 ID:cNuIU8t/0
>>1
結論→マンション買う奴はアホ、マンションやアパート等の集合住宅は借りる一択
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:34:52.27 ID:48E7L8LA0
この国は老人だらけ。
老人が増えすぎて滅ぶ。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:37:52.31 ID:tkFQ9l4X0
>>109
職場もね、ほとんど脳壊れたのばっかり
世界的にみても日本の従業員平均年齢高い思う
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:35:32.78 ID:AOpuvouX0
図書館でノートに何かを丁寧に書きつけている70歳ぐらいのじいさんがどう見ても認知症
ずっと誰かと話をしているような会話ぽいことを1人でずっと言っている。
「そうですか。それじゃあ、この数字は?」
「わかりました。ここに記入します。」
「こうなるわけですね。それじゃあこうしましょう。」
みたいのを数十分ずっと言っている。
今は1人だが、こういう人が10人も図書館に現れたら図書館やばい。
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:36:29.67 ID:OSVFGjV90
認知症は常時一人つねに見てる介護必要だからな
認知の独居老人はほとんど生活になってないだろうな
火災とかの心配はどうしているんだろう
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:36:41.37 ID:VJRc9Ary0
だから、移民のフィリピンメイドさんが必要になってくる。
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:37:35.25 ID:LSkNkIqJ0
うちのマンションにもいて
他の住人が気にかけてるけど
早く施設に入れってことをしきりに言ってるな。
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:38:01.19 ID:HMUi0y4/0
殺処分すればいいだけの話
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:38:43.73 ID:48E7L8LA0
おれは地方の小さな市に住んでいるけど
すでに市民の高齢化率が33%を超えている。
市内のスーパーに買い物に行っても買い物客の半分が老人。店員も老人。すごく重苦しい空気。
この国はヤバイ。
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:40:26.38 ID:3WPeZSKX0
>>119
そうよ
来年は日本女性の半分が平均年齢50歳超えるくらい超高齢化社会だものね
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:41:42.94 ID:fKt4CXgE0
>>119
平日の昼間都会はインバウンドの外国人で地方は老人で店は売り上げ面で助かってたりする
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:56:24.50 ID:TPQMClmh0
>>119
スーパーで半分ならまだマシな方
特売で開店少し前に行ったら並んでるの9割老人だった
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:40:02.09 ID:DMg8SDxY0
管理組合で異常にキレやすい年寄りとかも居る
難儀だね
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:40:38.58 ID:x+wBPRM70
日本は安楽死施設を設けるべき。
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:43:08.11 ID:3WPeZSKX0
うちの姑84を家で4年介護して負けて介護施設に入ってもらったけど
子の結婚、出産と仕事重なって本気で死を考えたわ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:43:11.22 ID:UsXLIJXP0
余力のある人から順次サ高住とかに移っていき、最後には高々とそびえたつ限界集落がそこにできるのだな
移動販売も来られないが、百貨店の御用達はおろかオムニ7や生協という余裕もなかろうから、うまくすると即身成仏できてしまう
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:21.66 ID:FREO6G3J0
>>127
サ高住なんて元気じゃなきゃ住めないぞ
認知症になったら追い出される
ただの老人の金吸い上げるだけの建物
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:52:14.08 ID:UqVqaChC0
>>143
地元の自治体がサ高住に住む認知症がいなくなったって大騒ぎしていたからそれはないんじゃないかなあ。
まあ運営主体にもよるだろうけど。
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:43:47.76 ID:UqVqaChC0
相当な労働力と金が高齢者対策に奪われているが、その労働は経済成長に結びつかない。
高齢者対策費用を差し引いた残りの戦力で未来を支えられる産業を発展させないといけないのはきつい。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:44:16.18 ID:qE3xkXLR0
管理組合がきちんと機能しているマンションはいいな
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:44:19.36 ID:RHDlgs240
いいねw徘徊ボケ老人が大量に発生して暴れ回るマンション
B級ホラー映画に出来そうだ
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:44:44.00 ID:gEEJ6v2U0
一階を葬儀所にすれば良いよね
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:47:28.81 ID:P454L/3n0
>>131
ダストシューターで火葬炉にダイレクトで送れるようにしよう
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:45:16.08 ID:UqVqaChC0
死ぬまで死なないという考え方を変えないとどうしようもなくなるだろうね。
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:45:23.63 ID:pliDRLdd0
結婚しない独居人が増えるから
日本の将来は
ますますカオスになる
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:45:26.02 ID:3WPeZSKX0
親戚、とくに姑の兄姉妹が厳しいの
施設に預けたらすっかり駄目な嫁扱いだもの
心が複雑骨折してまだ治らない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:45:37.44 ID:DJfDZJ3PO
管理人が認知症もあるぞ
大家の婆さんの隣の部屋に住んでたが突然夜中に歌ったり変だなと思ってたら
向かいの家と大喧嘩したり異常行動が目立ち出した
ほどなく息子と孫がやって来て施設に入れられた
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:50:07.84 ID:RHDlgs240
>>135
うちは管理人の奥さんが育児ノイローゼでやばかった
訳の分からない被害妄想で住人に因縁付けては追い出してた
俺もやられて逃げた
結局誰もいなくなった
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:46:48.52 ID:WPYnLWd80
こういう問題は管理会社とか関係ない、住民の問題だ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:47:25.66 ID:LY78pSRI0
年取って知能体力落ちたら人間は終わりって事だ
自分で動ける内に自殺した方が正しい姿なんじゃないか
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:24.86 ID:WPYnLWd80
>>138
脳みそいかれたら、終わりよ。
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:47:43.88 ID:H1KMrimk0
精神科の病院に入院させるのが良いよ
本人にとってもそれが一番落ち着く
綺麗事言ってるだけじゃなんも解決しない
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:54.62 ID:PmTxDMaM0
>>140
それがどれだけ大変か知らない、無知の発想
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:53:10.39 ID:RHDlgs240
>>153
家族が同意すれば即でしょ
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:51:25.60 ID:gW+618UL0
>>140
精神科の病床が足りないから、ちょっとよくなったらすぐに追い出されるよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:47:49.98 ID:RHDlgs240
惚け人もあれだが
アル中もまた迷惑なのよ
夜中だろうがなんだろうが大声でわめき散らして
窓から一升瓶を外に放り投げたりする
これはキチゲェが野放しになってるのお同じよ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:06.53 ID:3WPeZSKX0
たった2センチの段差でコケるのよ
真夜中にウロウロされたら寝られたもんじゃない
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:14.28 ID:P454L/3n0
>>142
たまに段差無くてもつまづくよ俺
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:48:47.94 ID:ZI4itori0
認知症になって死ぬのが一番楽かな。
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:27.54 ID:XGWmfW+w0
認知症を兵士にすればいいよ

痛みや疲れを感じないからゾンビみたいなんだって

157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:51:58.20 ID:RHDlgs240
>>149
敵味方の区別ができないから駄目
そもそも命令遂行能力がない
人間地雷として敵陣に置いてくるしか使い道がない
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:36.87 ID:Rf2cI34J0
隣の団地の5階のボケ老人が部屋の前にゴミを置きやがってと怒鳴り込んできた。
何で隣の5階までわざわざ上がってゴミを置く
わけねーだろっつーの。
俺のいない時に来られたら怖い
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:52:28.81 ID:P454L/3n0
>>150
認知症の人が『お前のゴミだろ』と言っても否定したらダメ。私のゴミですねって答えなきゃ。
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:16.72 ID:Rf2cI34J0
>>160
最近言いふらし合いになっている。
まあこちらに理があるので優勢だ。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:41.11 ID:T3SWPMae0
足腰の丈夫なボケも困るなあ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:49:42.83 ID:gW+618UL0
700人以上が行方不明って、、、ヤバすぎるだろ
成年後見人制度があるのにどうなってんの??
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:51:02.21 ID:3WPeZSKX0
まだ親御さんがご健在なら早めに成年後見人の手続きやっておかないとややこしいよ
うちは気付くの遅かったから墓石を買い替えるローン組んでた
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:51:58.28 ID:98LWCaLc0
ボケはやヴぁい。
治らない脳の病気みたいなモン。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:53:14.44 ID:3WPeZSKX0
真夜中になぜか味噌汁作ろうと湯を沸かしてたりね
真面目に神経いかれるから
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:53:49.03 ID:SqoXGbzg0
パワー系痴呆とか怖そうだよな
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:54:14.07 ID:BTtwfyVE0
タワマン虐めは金になると
マスコミが気付いたか
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:54:31.87 ID:3WPeZSKX0
真夏にセーターきて出かけて出先から帰れなくなって電話かかってきたりね
悪夢よ
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:54:39.54 ID:98LWCaLc0
徘徊系なら夜中にトラックに吹っ飛ばされて死んだりするから、
まだナンボかマシかも。
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:55:28.50 ID:3WPeZSKX0
>>167
どちらにせよ嫁のせいにされてしまうのが日本なのよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:54:42.10 ID:2BuDHA//0
マーダーライセンスを持った人にポアしてもらう
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:55:42.13 ID:P454L/3n0
>>168
植松義士にご活躍願うしかないな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:55:03.45 ID:5LEZGSRx0
そのうちここも認知だらけのカオスに
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:57:22.09 ID:rGNtB0A80
>>169

かゆい
うま

174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:57:03.41 ID:3WPeZSKX0
出来もしない絵空事よりきちんと成年後見人の手続きをやってね
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:57:09.39 ID:J3cYXUIk0
田舎の分譲マンション築40年、住民高齢化、住民死んで空き家で相続した子供が管理費払わないなどで管理組合に金がない、
昔のでかい浄化槽を公共下水につなぎ変える数百万円がない、浄化槽も老朽化で今度壊れたら代替部品もなく
敷地にウ●コ水があふれることになる。
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:57:32.51 ID:ULWc0dVO0
マンション、ババ抜き説が真実味をおびてくるな。
10年経ったら早めに売り抜けないと、最後にババをつかんだ者が負け。
そのマンションは、そのうちババアだらけになる。
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:57:53.95 ID:DmP4/px40
まさ子さんワシの朝ごはんはまだかのう?( ´・∀・`)
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:58:12.59 ID:liL/3hO40
戸建てだが隣の婆さんがボケて俺の家で育てていた
植物を勝手に抜いたりしていたのでこりゃやべえと
思っていたが、早々に逝ってくれたので助かった。
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:58:15.33 ID:35yy00Sc0
マンションやアパートの火事やガス爆発が増えそう
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:58:26.15 ID:3WPeZSKX0
ちなみに施設代は月22万前後ね
終わりが見えないよ
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:59:26.91 ID:4jH81oKg0
親のボケが見えてきたら、ガスよりオール電化にしたほうがいいのかね?(´・ω・`)
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:00:16.04 ID:3WPeZSKX0
>>182
仏壇で火を使うなら変わらないし
電気ストーブ倒すよ
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:02:08.68 ID:4jH81oKg0
>>185
今の時期だと灯油のファンヒーターあるから結局はアカンね
あと仏壇あるからライターあるもんなあ・・・
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:41.29 ID:Lnq2BXbU0
>>193
LEDのにしろよ
電気ストーブが問題なら
オイルヒーターとかエアコンにしろよ
親にガタガタ云わすな
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:08:09.25 ID:4jH81oKg0
>>205
コンロが問題。女性がボケるとコンロを弄る
知っている家だとガスコンロから電気に変えていたわ
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:10:14.49 ID:Lnq2BXbU0
>>221
いずれにしろ
「100%安全にはならないからやっても無駄」などという愚論に同意などすべきではないよ
10%でも確率が上がるならやるべき
241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:14:11.69 ID:4jH81oKg0
>>228
かーちゃん仮にボケたら変更するつもり
トイレに手すり付けたり、家はバリアフリーにはしているけど
周囲を見てきたけど徘徊老人化したら本当に何するか分からないからね
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:59:51.95 ID:DmP4/px40
その出来もしないことが出来ないからことの>>1だからさ( ´・∀・`)
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 10:59:57.62 ID:RHDlgs240
人生50年と言った信長は正しかった
還暦が来る前に天に還るのが人の道
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:03:21.69 ID:qDO5DCZt0
>>184
アホ乙
人生五十年じゃなくて人間五十年な
信長の言葉じゃ無くて幸若舞敦盛の一節で内容は源平合戦

人間五十年とは寿命が50年って意味じゃなくて
人間にとっての50年という年月という意味

211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:48.45 ID:RHDlgs240
>>198
細かいことは気にすんな
長生きできんぞwww
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:55.96 ID:DmP4/px40
>>198
初めて知った( ´・∀・`)
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:07:20.41 ID:qDO5DCZt0
>>215
教師生活25年、みたいなもんよ
247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:16:39.27 ID:EEkUJ6C80
>>198
そう言えば信長協奏曲で「人生70年くらい・・・」って小栗旬が謳ったら、
家臣が「親方様、50年です。」って突っ込んでいたけど、
「信長自身の言葉じゃなかったのか??妙だな」と思っていたら
もっと昔からある言葉だったんだ。
252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:18:45.24 ID:Lnq2BXbU0
>>247
敦盛だからねえ
265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:23:24.63 ID:qDO5DCZt0
>>247
親方様じゃなくて御屋形様な
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:10.95 ID:aNU44alg0
>>184
人間五十年は敦盛の引用で信長の言葉ではないし
人間の寿命が50年しかないという意味でもないよ
186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:00:23.56 ID:qDO5DCZt0
盛り上がってきたねw
移民もそうだけどどんどん混乱して混沌として良いじゃん
もっとメチャクチャになれば良い
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:00:29.14 ID:yt3RAzxL0
うちは小規模マンションだけど、おばあさんの一人暮らしと老夫婦がいるくらいかな
今のところ、老夫婦の爺さんがいつまでも自動車を運転したがるほうが問題だわ
車がしょっちゅう事故でボコボコになってるw
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:01:04.47 ID:3WPeZSKX0
はやく4ねば嬉しい
真面目に
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:01:11.20 ID:pLtLz5Zf0
認知症は脳機能不全だから
生物としての寿命が尽きてる
放置して死ぬなら自然にまかせるべき
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:01:26.50 ID:OE6hbMiH0
マンション内にいるニートに見回り頼んだら?
その費用を管理費から出したら良いんじゃね?
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:02:22.60 ID:RHDlgs240
>>190
老人は見守らずに幼女だけを見張ります
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:01:29.32 ID:RHDlgs240
マンションなんて買うもんじゃないな
たとえ小さくても一軒家を買うべき
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:01:37.85 ID:DmP4/px40
はい?w終わりは死だろ?
問題は自分でその死をコントロールする術が現状無いことだから( ´・∀・`)
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:02:31.69 ID:3WPeZSKX0
マンションじゃないけど参加してみた
一軒家でも目が話せないのに集合住宅とか悲惨だわ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:02:34.24 ID:IwSGq/QV0
ボケてなにもわからなくなって死ぬのが一番幸せなのかもなって思うわ
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:59.53 ID:tkFQ9l4X0
>>196
そのマンション全体を精神病院並みに鉄格子つけて閉じ込めるならありw
234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:11:51.79 ID:qDO5DCZt0
>>196
認知症って常にイライラして当たり散らしてるぞ
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:03:21.27 ID:tvKaQrTj0
地方の高層ビルマンションとか相当厳しいだろうな
子供みんな都会に出て行ってるの多いだろうし
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:03:43.78 ID:yp5gHyhl0
認知症か
明日は我が身だな…
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:01.32 ID:TISIb1XB0
公的な職業として見回り組みたいなの発足させるぐらいしか手がねえだろ
この国の財政赤字は嘘だとバレてるし、どんどん公務員化させりゃええねん
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:14.30 ID:0gW8nv/F0
この前、マンションの代執行ってニュースになってたね

マンションは時間を買うものいつか捨てるモノと割り切ることが必要だな

203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:17.08 ID:TSU2t1uG0
そのうち火の不始末 出そうで怖いね
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:07:38.10 ID:QR/8/pmd0
>>203
怖いよね
あとゴミ出しもできなくなるからゴキブリ汚染も怖い
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:33.43 ID:3WPeZSKX0
もう50だし子は巣立ったし
私が放ったら子が犠牲になるから今死ぬわけにもいかない
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:51.40 ID:2Pk1xGmM0
アグネスは認知の方でも、募金受け付けます
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:04:52.53 ID:pliDRLdd0
独居痴呆は地獄だぞ❗
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:21.06 ID:zawURFhE0
>>1
>18年の認知症での行方不明者数を、都道府県別にみると、大阪が最多で2117人

やっぱ大阪ってクソだわ

210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:05:46.88 ID:9ac+p4D10
警察沙汰にすれば行政が身元引受人探すでしょ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:06:57.00 ID:3WPeZSKX0
自分の親はすでに鬼籍なのに他人の親で人生台無し
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:08:40.71 ID:VUxOiIPQ0
火事が怖い
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:08:52.11 ID:JYfyhVLs0

大トロ食う?

225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:09:04.17 ID:DmP4/px40
結婚してりゃ大丈夫とか完全に思考停止だからな
思考停止してるアホと正常化バイアスがセットになるとまともな話が出来んわ
( ´・∀・`)
226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:10:12.52 ID:4vV9wH8B0
マンション独り暮らしだから年取ったら起こりうる未来だわ
そのうちマンションの階段を登ったはずなのにいつの間にか降りていたとか騒ぐ年寄りになるかもしれん
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:10:20.49 ID:Q7gH0RuI0
これからが本当の地獄だ
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:10:39.30 ID:4DVniRKc0
包括センターが対応拒否したら駄目なんじゃないの
訴えてやれば
232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:11:18.34 ID:SYDh+y7k0
ぽまいら、この事案は他人事じゃねえぞ

すぐ隣りで起こる、起きてる事案だからな

233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:11:36.08 ID:nTSOIMPu0
飛び降りるのに丁度いい窓があるか三菱に聞いてみるといいかも
235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:12:08.04 ID:kWPURkZ30
さっきご飯食べたでしょ

急増するのか

238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:13:24.42 ID:UGZFwlQq0
認知症をマンションに隔離して青葉が燃やせば(名案!
244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:15:34.00 ID:Lnq2BXbU0
>>238
青葉は思考盗聴してやらないと動かないグズだから
やっぱり植松義士の方が頼りになるわ
239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:14:02.00 ID:6a1fg9Ld0
まるで他人事・・・・・・明日は我が身
240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:14:10.88 ID:4DVniRKc0
結局健常な住人が引越すしかないわな
管理人の夜逃げとかも出てくるかも
242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:14:47.05 ID:B7SoqQBq0
一軒家でも同じ問題でとるやろ…
245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:15:52.34 ID:DA0siXJS0
子供がいない人は親の後は自分の心配しないと
孤独死も怖いがその前にボケるだろうし
246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:16:24.34 ID:XGWmfW+w0
>2025年には高齢者の5人に1人が認知症に

がんは2人に1人だろ 長生きしたくないな

安部チョン 「長生きせんと年金はもらえんよ(笑)

248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:17:16.84 ID:xlfgZkHP0

 ら
  ん
   が 
    な
249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:17:21.52 ID:EziB8X3v0
俺も夜中にインロックしてしまい、管理人も居ないし
鍵屋さん行ったら何か居住者を
証明するのは有りますか?と
財布の中みても免許証も証明するのも無いし困った事があったなw仕方無く近所の交番に行ったら住民名簿みたいな物を
持ち出して警察官と一諸に
行ってもらいやっと開けてもらったなww
2万円も払い…
250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:17:38.56 ID:HcAsvTTW0
マンションの閉鎖病棟化
251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:17:54.33 ID:Ex27O3r80
脳梗塞とか膠原病とか心臓弁膜症とか癌とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:19:34.32 ID:rxGchvQl0
地域包括のケアマネージャーに相談したんだけど、抱えている要介護者のおせわで手いっぱい、とても余裕がない

これはおかしい
引き取り手がないなら行政手続きを進めてしまえばいいだけなのに

254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:19:39.78 ID:HltN2+UN0
まあ自分もいずれは年寄りになるって頭にないバカどもが集まるのが都会だからなw
261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:22:20.61 ID:aNU44alg0
>>254
逆でしょ?
若い労働力がいなくなるのに生活基盤が維持できると勘違いしてるのが地方の老人
ノスタルジーだけで限界集落の赤字インフラを維持しろとゴネる
264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:23:05.27 ID:HltN2+UN0
>>261
俺んとこ限界集落じゃねえしw
255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:19:48.26 ID:RKcff0ao0
本人のクオリティオブライフのためにも
見守るより放置の方がいいやろ
257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:20:08.36 ID:QORhQbot0
責任者が責任能力の無い者に変化したとき
どう対応するべきなのか、行政が制度を作るべきだろう
多くの人が困り、迷ってしまっているのだから
258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:21:34.42 ID:nKm16PeK0
おじいさんが勝手に倉庫開けて「ただいま」と言っていた。鍵をかけた。
259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:21:41.49 ID:Ex27O3r80
ピント外れの治療やっても減らないよね
260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:22:05.79 ID:HltN2+UN0
平日の東京都心の住宅地行ってみな
目を覆いたくなるような年寄りの多さだからw
262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:22:22.44 ID:SMqkUwNh0
老人には刑務所の方がマシかもな…
263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:23:01.12 ID:Ex27O3r80
原因を誤るとピント外れの治療になるよね
266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:23:31.34 ID:ZdLcUbqO0
認知症の婆さんが夜中でも廊下彷徨って怖いんだけど
267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:24:51.42 ID:5LTaHVVj0
日本の認知症患者が多いのは
植物油、サラダ油、菜種油、キャノラー油の
せいではないかとの説がある。

サラダ油というのは日本だけと聞くけどね。
ココナツオイルも危ないのでないか。
生野菜にサラダ油は二重に悪いけど
日本女性が一番好きそうだなw

良いのはごま油、米油、エゴマ油、紫蘇油…だったかな。

269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:25:32.29 ID:Ex27O3r80
認知症の原因はヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:25:39.44 ID:Ukn6u9j10
解決法は安楽死施設一択だと何度言ったら判るんやー
271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:25:50.65 ID:bXizr6340
巨大マンションで停電し、認知症老人が徘徊する中を脱出する
ゾンビ映画みたいなの出来たら面白いかもな 酷いな
272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:26:04.52 ID:w+iCG19/0
あと15年くらい経ったら都内の住宅地は認知症で徘徊してる年寄りだらけになりそうだなw
273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 11:26:51.80 ID:Ukn6u9j10
認知症はもはや人じゃないからゾンビやぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました