【話題】政府、小中学生がいる世帯にモバイルルーター貸与へ「学びの機会を保障したい」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:11:42.20 ID:wQUU9OAb9

小中学生家庭へモバイルルーター貸与へ

 新型コロナウイルスの影響で休校が相次ぐ中、政府は、小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めた。Twitterで「モバイルルーター」がトレンド入りするなど、世間の注目を集めている。

【動画】政府、小中学生がいる世帯にモバイルルーター貸与へ 懸念は通信費

学生らの通信費・軽減策を導入か

 臨時休校によりオンライン授業などが普及する中、家庭学習の環境を整え学びの機会を保障する目的で行われる今回の施策。対象は小中学生がいる低所得者世帯で、全世帯の約2割となる見通しだ。しかし、通信費は各家庭負担になることから、低所得世帯には経済面で負担になる可能性があるとの懸念点も指摘されている。

 そんな中、4月3日には、携帯大手3キャリアが学生らの通信費・軽減策を導入か、との報道もあった。25歳以下の学生などを対象に、通信プランの追加量の一部無償化など、オンライン授業を受講する際の負担軽減を目的として政府から近く要請があるかもしれないとのことだ。

 キャスターを務めるフリーアナウンサーの柴田阿弥は「休校でオンライン授業を広めていかなくてはいけない中で、このような取り組みで子供たちは救われるかもしれないですね」とコメント。続いて、コメンテーターで牧師のアーサー・ホーランド氏も「アナログ思考の僕でも、この便利な時代にこれは有効だとすごく思います」と高評価だった。

4/3(金) 16:51配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200403-00010020-abema-ent

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:13:33.93 ID:Wf69gjLu0
これはええ政策
でもパソコンはどうするん?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:14:13.25 ID:kKMJYOgP0
ヴィィィィン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:14:36.86 ID:c/UztqUW0
つかこういうとこに使えよ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:24:20.10 ID:MKx6wCgp0
>>5
ほんこれ マスクよりこれだろ 貸与とか笑わせる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:14:46.21 ID:nofA1ai00
学力低下必死w
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:15:06.58 ID:8Zwe2r2a0
フォトナで遊ぶだけw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:24:26.98 ID:WqkBa0Tm0
>>7
モバイルルーターのラグでは負けまくりでストレスためるだけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:15:25.87 ID:DPE9h+jp0
ゴミルーターを無料レンタル!使用料は子供が払って機会を逃さない!!

さすが先手先手の安倍ちゃんだね!

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:29:27.64 ID:JKhs1rIX0
>>8
手先手先の安倍ちゃん に見えたよ。誰の手先なんだろう。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:15:38.87 ID:Cz2VtVXI0
孫がやれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:15:53.91 ID:zISLyXtN0
インターネット授業はよやれ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:15:59.95 ID:i5xUqRPB0
ゲームサーバーにはつながらないようにしてやれ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:16:18.94 ID:AGae/PTh0
通信制限かかるなw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:16:24.55 ID:N+gBDphC0
ソフバンかドコモか・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:17:09.20 ID:Wf69gjLu0
>>13
ハゲバンク救済の目的もあるんやろね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:17:01.65 ID:kVdia+bw0
通信費は有料かよ
そっち出せよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:17:12.36 ID:Yrnv8bBQ0
モバイルルーターて何するの?

てかスマホない子
いくらでもいるよ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:17:26.37 ID:Vu7+Zd1t0
>>1
企業や一般からボランティア募って、時間帯決めて
無料でwifi開放してやった方が良いんじゃ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:17:35.84 ID:um/RNxOd0
学生がいる世帯でネット回線ないとか殆ど無いでしょ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:20:39.95 ID:u+/P6Q1X0
>>18
パソコンとスマホ両方持ってないJCはわりといる
JKになると全員iPhone持ちになるけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:18:13.42 ID:m+FFQli50
通信費は有料って
今時、ルータなんて無料だろ・・・
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:18:32.01 ID:cCb5xbw90
俺も格安SIM解約してモバイルルーターにしようと思ってるんだけど
どんなときもWi-Fiって速度どうなの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:19:25.79 ID:RnjZn0k20
不登校の子もこれで人生やりなおせそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:19:31.55 ID:AGae/PTh0
日本のモバイル環境だと、通信量がすごいことになるかな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:22:06.39 ID:y2Ad1UZP0
ハゲの会社ので得するのはハゲだけとかなりそうだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:22:08.53 ID:uaKBtM2K0
通信無制限ですか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:22:56.90 ID:BpKZfiBJ0
コロナ落ち着くまで通信料は国が払え
通信会社も解約金取ったら駄目だ
コロナが落ち着いたら返却か継続か選んで継続の人だけ自分で通信料払うようにしろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:23:53.64 ID:rvsDUCq/0
子供がこれ使ってくれればネットのトラフィック負担減るのか?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:24:10.25 ID:K/KhbwLH0
1日1ギガバイトまでです
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:24:24.16 ID:hjVDbMje0
>しかし、通信費は各家庭負担になる

そろそろ自国民にお金使おうよ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:24:51.17 ID:4ctDmxdj0
あのさぁ、今容量単価最低の禿さえ通信を制限し始めてるんだよ
今以上にモバイル回線を使えなくしてどうすんだ馬鹿
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:26:10.05 ID:9z58ekym0
YahooBB
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:26:12.87 ID:ogL7LcW80
そんなんどうでもいいから国民全員に10万配れや
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:26:20.45 ID:/siwqXE00
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:26:26.70 ID:8NLCDa2a0
ルータだけなら意味なくない?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:26:49.76 ID:dbDL04pL0
子供にルーター配るって…

あぁ、そっちか
あっちの方も勉強になると思うが

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:27:42.65 ID:8NLCDa2a0
てか、子供関係なく、安くしろよ
もちろん、繋がらないとか無しな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:28:41.43 ID:ISkqSdNo0
低所得ならない家だってあるんだからスマホやパソコンも一緒に貸し出してやれw
あと電気代も払ってやれよw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:28:43.48 ID:8cTov30s0
ルーターの設定出来るやつに保障する必要ないだろw
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/03(金) 18:29:15.12 ID:o20Mulyk0
>通信費は各家庭負担

意味なし解散

コメント

タイトルとURLをコピーしました