【話題】年収1000万円以上の男性「結婚後の現実は厳しい」という意見が過半数 「価値観が違うため(小遣いのことで)揉めることがある」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:53:47.63 ID:MqJ1Gzrx9

「婚活KOKO」を運営するパッションは1月22日、年収1000万円以上の既婚男性を対象にした、「高収入男性・夫婦のお財布事情に関する調査」の結果を発表した。
調査は今年1月に、1109人を対象に実施。

お小遣い制と答えた人は48.3%で、高収入でも堅実にお金を使っている家庭が多いことが分かった。
夫婦どちらが財布の紐を握っているか聞いたところ、「自分」が43%、「妻」が40%で、「個々で別々」は17%と少数派だった。

■ 結婚前に話し合ったこと「資産管理は私、日常の生活費は妻が管理」

結婚前にお金のことを話し合ったかどうか聞いた。
「ある程度話し合った」が36.5%と最も多く、「あまり話し合わなかった」(29.9%)「しっかり話し合った」(17.8%)「全く話し合わなかった」(15.8%)と続いた。

具体的な話し合いの内容としては、

「貯金額を具体的に決めた。昇給したとしても、給料の何割は貯金する、など」(30代・三重県)
「生涯収入と人生設計について」(40代・埼玉県)
「自分に収入が無いことで卑屈になる必要は全くないこと」(50代・東京都)
「資産管理は私、日常の生活費は妻が管理する」(50代・神奈川県)

などが挙げられた。

結婚前に話し合ったことを現在も実践しているか聞くと、「ある程度実践している」(39.9%)、「実践している」(33.8%)と、半数以上が実践できていた。
「若干変わった」は15.1%、「まるっきり変わった」は6.8%だった。

■ 結婚後の悩み「思ったようには収入が増えない」「価値観が違うため揉めることある」

お金について、結婚前の理想と結婚後の現実がどう異なるか聞いたところ、「現実は厳しい」(52.2%)が「理想通り」(45.3%)を上回った。
やはり現実にはさまざまな出来事や問題も少なからず出てくるようだ。

「理想通り」と答えた人からは、「投資や貯蓄を行いながら、目標とする金額に着実に近づけているから」(40代・滋賀県)という声があったが、「現実は厳しい」と答えた人からは、

「思った以上にお金がかかる」(40代・長野県)
「思ったようには収入が増えないこと」(40代・福岡県)
「価値観が違うためもめることがある」(50代・東京都)

などの声が挙がっていた。

https://news.careerconnection.jp/?p=86219

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:54:50.43 ID:eLldfK8B0
頭の良い男は結婚しないw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:59:46.84 ID:034FVt6q0
>>3
逆だよ
頭の悪い人間が結婚しない
子供も作らない
社会に貢献せず死ぬ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:01:33.15 ID:ULj04e570
>>22
しないのと出来ないのは違う
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:55.27 ID:g2lvsGMk0
>>22
頭の良い奴は無駄に社会貢献をしない、
リソースを奪う側だからだ。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:23:13.37 ID:ENeXycw50
>>22
貢献って何ですか?
リターンの無い消費ですね
あり得ません
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:11.12 ID:tX2OX6gx0
>>3
いや世界中のセレブや資産家のほとんどは結婚してるでしょ
結婚する金がないのに頭いいとか言い訳に使ってるだけじゃないの
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:09.07 ID:34g9DKp/0
>>3
現実は男の売れ残りほど低収入
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:23:14.25 ID:tOj0awNB0
>>143
それな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:54:56.43 ID:P5oDkhON0
結婚しても後悔するし
結婚しなくても後悔する

それだけの話

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:55:14.28 ID:8wH3Skzk0
小遣いって小学生かよWWWWWWWW
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:55:33.33 ID:/radhwRG0
同じくらい稼ぐ嫁じゃないと離婚の時に痛い目にあう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:55:35.49 ID:C21kGCVJ0
口座別々で共同口座に月々それぞれの額を入金とかが一番すっきりと思うが
少数派のようだなあ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:05:20.87 ID:tOj0awNB0
>>7
子供がいなけりゃそれでいいんじゃね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:55:40.17 ID:E4fsEBlB0
>>1
富裕層の利権をカットしろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:56:05.18 ID:uksHtzJI0
俺なんか一日500円しか小遣いねえし
それよかマシだろどう考えても
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:05:34.90 ID:WvrlC/0T0
>>9
それは切ねえな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:56:08.91 ID:1hlI1X7h0
そもそも女ってチンポ突っ込まれるしか存在価値が無いよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:07.22 ID:synPOsT+0
金と結婚したようなもので
本当に価値観が合う人間、
それも異性で、となると
そうそういないからな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:35.55 ID:sakOOVhE0
バカ女は、年収と手取りの区別がつかない。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:36.50 ID:/fNWf3Uq0
SEXは別www
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:43.24 ID:nXeFM90L0
ボキは金融資産6,000万の無職独身ですが、
大半の既婚者に大勝利してると思ってます。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:39.09 ID:4hOiC4sA0
>>14
減る一方なら負け組
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:48.43 ID:41FaTu2V0
>>14
ボキとか言ってる時点で人生敗北してんだよ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:45.08 ID:rMb1Dn1W0
>>14
金融資産?そんなもの博打じゃねえか
結局博打で資産を溶かす羽目になるのが落ち
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:12:06.19 ID:KRTguSqB0
>>14
負けてるだろ。上場有名企業のサラリーマンなら、生涯年収が3億超える。
最後に6000万円残っても、それまでの人生のフローの時間で常に1000万円を超える収入とそれで養う家族がいて、人生のイベントをクルクルとこなして普通に暮らせる方が楽しいたろ。

俺も出来ないけどw

100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:13:50.52 ID:g2lvsGMk0
>>91
有名企業社員がどれだけいるんだよ。
つっても、零細だろうが個人事業主だろうが
仕事を選べばそれくらいは行く。
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:34:30.18 ID:zSteSsG90
>>14
俺は10倍あるぞ
嫁さんには半分以下で伝えてあるので内緒で使いたい放題
嫁もそこそこ金使ってるから文句は出ない
結婚はして子供もいて個別で色々な女と遊ぶのが勝ち組やで
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:51.13 ID:W5XfLh810
うちは夫婦で倹約家だから金が貯まる貯まる
高収入の人は優れてるんだからいい人探せるでしょ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:55.00 ID:cSI+w6oD0
売春と何が違うの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:57:56.76 ID:Gvu2QNby0
高級鳥はお仕事マシンと化してるからな
文化的多様性とは程遠い精神構造になってるし
同時にビジネスモードの狭いがデカいマスに支えられた文化にどっぷり使ってて
もはや精神的に違う生き物へと変容してる
それが一般人の多様な価値観を内包した世界で生きていけるわけない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:58:01.73 ID:RoMCTd9n0
資産運用もしたことのない相手に握らせてお小遣い制とか自害に等しい。
知識もないのに他の家もそうだからと資産管理されないように、先に約束しておくべきだね。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:58:32.74 ID:p8aN+YXD0
金持ちほど金の管理にはシビアだよね
貧乏な人間ほど無駄使いが多い

俺もまたコンビニで無駄にお菓子買ってしまった…

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:58:39.54 ID:0ClmXXgJ0
嫁も働いてりゃ、揉めることはそう無いだろうけど、嫁が無収入だと揉めるわな…
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:59:27.03 ID:cJfdy8in0
俺も年収1000万超だけど、小遣いなんてのはないな
必要に応じて嫁に相談してお金もらう

つーか酒もタバコもやらないし、お菓子も買わなきゃジュースも飲まない
会社の飲み会は事前に嫁に伝えとけば当然おk

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:33.55 ID:sury7tN40
>>21
つまらんやつ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:13:21.49 ID:gjoUHJp/0
>>21
なんという同じ状況
自分が書いたのかと思った
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:14:52.03 ID:d+mPN5UN0
>>98
ただの腰抜けの奴隷自慢で草
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:27:05.57 ID:gjoUHJp/0
>>103
だって腰抜けだものいいんだよw
うちはお金はあっちに任せておいた方が楽だし間違いない
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:07.48 ID:E3Z4oKbu0
>>21
だよね、1000万くらいで贅沢できないし、大したことないし。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 19:59:53.77 ID:VoBfLJg00
嫁パート、俺正社員
何故パートごときに正社員の財布を管理されなければならないのかわけわかめ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:00:23.46 ID:X4mmutfM0
みんな独身が楽しいってことを気づいてしまったんだねやばいぞ日本
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:00:32.64 ID:jc1yLECg0
年収:1000万円
負債:無限大
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:00:33.11 ID:udVjgG6P0
女の権利が強すぎる
結婚制度が男に不利すぎる
金の問題だけじゃない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:00:45.34 ID:eHzXNCFO0
いやいや財布や銀行別にしなよ付き合う前に話しな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:01:23.48 ID:aEHkX9XPO
半分もいるんだ
バカバカしい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:01:46.80 ID:2WONhpH80
結婚しなければ良い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:01:51.31 ID:pLrxDAJS0
旦那の稼ぎで1000万だけど
学生時代と大して変わらん生活してるわ
自炊だしユニクロだし
今コロナだからどこも行かない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:01:57.24 ID:vteyWxrd0
生活費渡すだけにすればいいじゃない
なんでわざわざ己の手足縛りたがるのさ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:02:11.58 ID:QDqdnL7f0
金の話かよ
やっぱ一人が気楽か
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:02:15.23 ID:/oeYnZmd0
風俗なんか行けない
一生ババアだけを抱く地獄
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:02:58.71 ID:/+4HEEGA0
妻は専業主婦だが
俺は生活費しか渡さないね
妻は資産運用や株取引ができないし
無駄金使わすなら俺が運用したほうが
儲かるし
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:08:26.07 ID:rYH7KbgK0
>>36
そういう嫁が欲しい

あと50万円で年収1000万円の仲間入りができる

122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:19:36.19 ID:gjoUHJp/0
>>36
俺は全くの逆で
お金の管理が出来ない事を社会人1年目にして思い知ったので
当時の彼女に泣きついて早めに結婚して小遣い制にしてもらって丸投げしたわw
うちは嫁さんが資産運用してて儲けてくれてるので本当に感謝してる
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:15.32 ID:1I7PM6b80
ぶっちゃけ男女で同等の収入がないと序列ができる

大学で知り合ってくっついた家庭は強い、ガチで強い

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:22.00 ID:uE1np9q00
1000万自由に使えると思った女にとって男が金の管理したら予定が狂うもんな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:26.05 ID:QUL7X0f10
アラフォー小梨専業主婦。気弱だが堅い企業の旦那を学生時代に捕まえた。
独身生活、恋愛を楽しんだ後、結婚したのは35歳だけど。
いい選択だったと思う.
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:04:07.17 ID:4hOiC4sA0
>>39
やり万びっちなんか。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:08:32.65 ID:QUL7X0f10
>>39
君、失礼だね。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:36.71 ID:eHkX8sbF0
>>1
これが原因で国際結婚した日本マ●コは 
FBIから国際指名手配それてるんだろ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:45.95 ID:nctypCrr0
ざまあwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:03:49.84 ID:3fB3Yiby0
自分で稼いでいるので金の管理は俺で、毎月生活費を20万渡して、ローンとかは俺の口座から引き落としだな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:04:48.82 ID:4hOiC4sA0
>>43
うちは住宅ローンは嫁さんが払っとる。出所はしらん
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:04:03.81 ID:8wVeGyiW0
どおりで皆結婚しないわけだw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:04:19.32 ID:tTt38UXW0
稼いだ金全部自分で使って遊びたい奴は結婚や子育てには向いてない
子供欲しい自分の資産や不動産をしっかり残していきたい人は
子供育てるのに頑張るただそれだけ
稼いだ金は全部自分で使いますって人はマジで子供作んな全員不幸になる
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:05:38.31 ID:DgqNujkO0
なんで結婚とかいう中世の土人風習を続けてるんだ?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:05:42.57 ID:+4PwiHW30
>>1
そりゃ上級サイコパスだからな
譲らない、自分が全てやろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:04.46 ID:fpVTyEci0
1000万円以上てずいぶんざっくりしてんなw
1馬力の1000万円て一番損する年収だろ…
2000万円を超えてくるとやっと楽できる。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:06.16 ID:eHzXNCFO0
その前にフリーな金が年1000万あったとしてなにに使うの?
貯金?
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:25:17.11 ID:8fbahNmO0
>>53
TQQQ

SOXL
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:32.60 ID:QUL7X0f10
旦那実家や法事関係には基本行かない。
正月は旦那はこっちの実家に来た後に
一人で実家に行ってもらう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:06:50.98 ID:okEAULr90
年収1千万もあるのに小遣い制なのか?
金持ちの事だから、どうせ桁がひとつ違う話なんだろ?
貧乏リーマンが、小遣い少なくて毎日500円ランチしか食えない泣とか言う話じゃないだろw
小遣い少ないから不倫相手の若い子との海外旅行に年3回しか行けない~泣
みたいな話なんじゃねーの?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:51.36 ID:g2lvsGMk0
>>57
いやそりゃ毒男の考えであって、
結婚したら別に裕福でもないだろう。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:09:24.12 ID:w+Zanmra0
>>57
1千万ぽっちじゃそんな贅沢はできんよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:05.41 ID:tOj0awNB0
>>57
もう少し色々勉強した方がいいよ。FPの資格でも取ったら?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:20.91 ID:Gin7d4i30
プリナップって常識じゃないのか婚前契約。これは男女お互いのためだよ。齟齬は絶対生じるから。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:44.86 ID:H9zkltj40
こんな上級がやりたい放題の国で子供作っていいのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:49.84 ID:kUXIuZ970
1000万の価値は1000万自力で稼いだやつしかわかんねーよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:07:52.35 ID:rbVqNEZM0
資産管理を男がやっている家庭は資産がどんどん増えていくだろうな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:09:38.73 ID:Q6VPMJdD0
年収1000万で女を釣るとロクなことがない
金で釣れる女は大体アソコも臭いし
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:09:43.75 ID:gPdcn6+40
価値観が違うってより
女房が自分の好き勝手に使いたがるからそのシワ寄せが亭主の小遣いにくるって話
きちんとやりくり管理する女ならともかく
自分に甘い使い方する女だと悲惨
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:09:54.04 ID:f736vasG0
税金高いわ、行政サービス悪いわロクデモないけど
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:10:06.63 ID:KOPtGmgV0
自営だから、金使うのも本当に適当。といっても仕事しかしてないけど。
好きな物、飲んで食ってりゃ不満はないなぁ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:10:15.20 ID:ce8SJu6R0
年収2000万家庭で育ったけど、ごく普通の一般的な暮らしだったよ
教育費に大半が費やされてしまったもんで贅沢もできず金持ちっぽい暮らしなんてできなかった
私立に行けば家計はカツカツだよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:10:24.62 ID:41FaTu2V0
旦那の年収1000万でも奥さんが専業主婦なら余裕はないよね
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:10:44.25 ID:SI0d5PbH0
1200万稼いでた当時に知り合った女と結婚したけど
5年くらいして「給料増えないの?」みたいなこと言われてから
見込み違いだの友達に恥ずかしくて言えないだの
そういう心折られる感じのことをガンガン言われるようになった
平均所得より多いだろって言ってやりたかったが、言ったら自分でも惨めな気持ちになる気がして言えなかった
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:15.40 ID:VtDh12Ig0
働いてもない女に資産管理なんか無理
財布を女になんてアホのすること
そもそも年収1000万に見合う女なんていないが
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:22.79 ID:F54AN/4v0
めんどくさ
俺が働いた金だろうが
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:29.27 ID:l+DU+yAk0
共働きの夫婦は凄いと思うよ。
一日の大半の時間を仕事に費やし、更に育児、家事。
休日も子供関係で埋まって、いつ休んでいるのか?
時間の使い方が上手いのだろうね。
頭が良いんだな。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:37.65 ID:W9rPe1MU0
夫婦で同額出しあって生活費にして残り小遣いだろ
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:44.98 ID:CrpuTe090
株の知識もない女さんに家計簿なんか任せられるか
簿記すら持ってないくせに
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:11:49.74 ID:aodjQb5p0
金目当ての女なんか選ぶからだよ
共に力をあわせて生きていける女じゃないとね
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:12:39.25 ID:ftqyZO5O0
小遣い制ってキャッシュの時代に時代錯誤じゃね?
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:12:49.55 ID:ftqyZO5O0
キャッシュレス
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:13:05.24 ID:HT3QdKRm0
まぁ年収1000万じゃ夢はないよな、そこらのサラリーマンの1.5~2倍とはいえ税金もあるし、年収1500万を越えるとさすがに違うんだろうけど
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:19:49.16 ID:hA8uuAQ/0
>>96
1500でも生活は変わらないよ
貯金できる金額が少し増えるだけ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:13:17.82 ID:EWZfEa140
向こうの親御さんのお車代だのまだいい方、
いずれはあなたの扶養家族に加わります。
父親が亡くなって1人では不安ということで、挙句に子どもを
あっちこち連れ回すわ、ゲームソフトだのやれんし。
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:13:44.53 ID:d+mPN5UN0
嫁と年収に応じて家事負担すれば良い。嫁が専業なら10割嫁
旦那1000万嫁500万なら家事負担は1:2。これがフェアと言うもんだ。
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:14:21.29 ID:dxE5n+mL0
金に振り回されて大変だなあ(笑)
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:14:52.87 ID:QUL7X0f10
女性は国立大学上位に入ってサークルに入るといい旦那がゲット出来るかも
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:30.56 ID:J2ubL5YY0
>>104
女は薬学部に行くといい
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:27:36.17 ID:hA8uuAQ/0
>>137
将来的どうなるか微妙だけど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:14:53.19 ID:poEOPdI50
家事だけしたがる馬鹿マンコが多いからな(笑)
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:16:01.39 ID:4Wsm+2lf0
生活費だして子供費などの貯蓄もして更によめさんの知らない証券口座から年間300万は来る
表向きの小遣いは5万だけど
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:16:11.00 ID:r1PVVU490
俺が年収800万で妻が600万だから基本外食だな
帰るのも遅いし子供は相手の実家の親に育ててもらってる
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:38.63 ID:GUSAGGfq0
>>108
何のために結婚したの?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:16:32.44 ID:WvrlC/0T0
いつだって給料全額吾輩のものワハハ
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:16:57.91 ID:2GqFswyS0
年収1000万なんて全然余裕無いよな
税金はどんどん上がっていく、税金は無駄遣いされ続けてる
どうしてみんな怒らないのか分からない
みんな社会に不満無いって態度で穏やか、選挙に行かない人が多い
俺も税金奪う行政相手の商売を一生懸命考えてるが思いつかない
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:50.70 ID:tOj0awNB0
>>112
そうなんだよな。昔と比べて手取りがだいぶ減ってるし、消費税も上がってるから本当ゆとりがない。独身ならいいだろうけど。
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:11.41 ID:kZWDaBvB0
ちょうど1000万円くらい(今年は1020万くらい?ほんとに微妙なライン)だけど、小遣いなんてない。

夫婦で互いに好きなだけ使う。といっても、使った内容はガラス張りだしそんなに多額の買い物をすることもないから何も起きない。
5万、10万のものを買うなら事前に相談くらいはするかな。

115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:35.61 ID:QUL7X0f10
そこそこ高スペックだけど、ある程度は妥協。
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:42.29 ID:cz6O7pdk0
既婚者からのアドバイス
共働きを選ぶこと
絶対に
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:23:16.04 ID:mcgMVpUX0
>>116
まあ女人閑居して不倫をなす、だわ
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:46.05 ID:PR95ka8U0
湯水の如く嫁が使える程の年収では無いからなw
メチャ揉めてそうw
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:49.55 ID:8GZr015N0
独身750万で家賃3万 車はローン完済 風俗も行かない
なのに全く生活に余裕がない
年収200万とかどうやって生活していたんだろう
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:19:48.13 ID:PR95ka8U0
>>118
年収の部分が妄想だからとか
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:18:54.03 ID:YXygJ36J0
家族のぬくもりプライスレス
毎日の缶コーヒー代とたまに飯食いに行って後輩に奢るぐらいの金が財布に入っていればいい
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:19:22.83 ID:ExOAYnXt0
家族と金を分け合うんだからそりゃ独身より制限があるわな
それでもこづかい制は死すべきだとおもう
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:19:46.30 ID:2S1Hd3k10
子供なんてよく育てようと思ったな
なんというのか、どんなけ先を読めないんだよ
池沼レベルだと思うが
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:20:10.04 ID:AU68oNoT0
妻『結婚してから主人だけ濃い目に味付けしています』
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:20:16.47 ID:/e0fHzGc0
>>1 には関係ない世界の話だなw
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:20:21.55 ID:IEOmuDEq0
>>1
わかるー
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:20:26.36 ID:cJ9MRtWN0
配偶者よりも実の親との価値観が合わなくて
そちらの方が揉めたな
生まれ育った時代の違いだな
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:00.65 ID:X5cLwQGn0
年収より育ちの差の方がデカかろうよ
ただたったの年収1000万円がなんなんだろ
線引きするなら2000万くらいからじゃないの
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:15.90 ID:gbVD8LqT0
嫁さんもある程度の稼ぎがあって独立採算がいいと思うかそれでは結婚の意味がないと思うか
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:50.87 ID:58o5pEKz0
馬鹿な男がほんと多いな
自分の稼ぎを妻に管理させるとか馬鹿すぎ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:25:42.84 ID:GUSAGGfq0
>>141
馬鹿というか結婚出来る人間という前提で、女より男の方が面倒臭がりが圧倒的に多いと思う
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:28:46.14 ID:M54nfyhc0
>>141
財布を握らして買春状態にしないと専属売春婦を雇えない層が握らすので
馬鹿というより悲しんであげたほうが適切
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:21:57.05 ID:vl+bDdmS0
年収1000万円じゃ貧しい暮らししかできません。
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:34.80 ID:x1avUecS0
ていうか小遣い制って一般に女が何をどう管理するのか不明なんだけど、積立て投資でもするの?

単に預金してるだけなら将来の希望ゼロじゃね?日本の終わりっぷり的に考えて

155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:24:02.45 ID:iOwVPHRH0
>>144
してる人もいるでしょう
私もPFFとかバンガードとか入れてるからね
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:35.40 ID:QUL7X0f10
若いうちに良さげをキープしておく。
同窓会、友達の結婚式の二次会で再会したら
アプローチしてみる。
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:36.96 ID:QFI5zjGl0
人生の墓場に早くお前らも来いよw
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:40.53 ID:k7TtNliW0
嫁が寄生虫
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:52.84 ID:ftqyZO5O0
年収1000万あると馬鹿みたいなマンション買うんだろ それで手取りマイナス250万
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:26:47.41 ID:rYH7KbgK0
>>149
年収1000万円くらいじゃ馬鹿みたいなマンション買えないよ
二馬力で1800万円くらいあれば買えるかもだけど
入っても貧乏人扱いされるのがオチだから買わないだろうな
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:22:54.00 ID:En50t/6w0
安倍さんを見たら結婚しようなんて思わないよな
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:23:38.29 ID:67E1lpXd0
1000万円以上なんて大企業50代の瞬間風速
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:25:10.65 ID:06whGYSB0
>>154
大手勤務だが30代後半から1000万円オーバーだよ
41歳の今は年収1250万円
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:28:34.53 ID:6nsTpSwE0
>>159
大都市だと男で一千万は珍しくないんだよな。知り合いは30で年収一千万超えたって言ってたし。
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:24:55.16 ID:Z3qiVUBB0
また独身オッサンスレが立ってる…
こういう調査は当てにならんのとちゃうの?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:24:58.35 ID:nBMAZgCY0
まさにちょうどそれくらいだけど、家は3500万、旅行は年一回、子どもは一人、公立、車無しといったところ。
太い実家があるやつには余裕で負ける
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:25:21.36 ID:okEAULr90
年収1千万なら、子供の教育に金かけられるから、
上位大学を卒業させて、大手に就職させれば、子供も高級取りになれるし、
そうすれば親も老後の面倒はバッチリ見て貰える
と思うんだが、合ってる?
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:26:42.89 ID:GUSAGGfq0
>>161
年収1千万に夢見すぎでは
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:27:07.54 ID:tOj0awNB0
>>161
例えば中学受験は世帯年収1200万からって言われてるから、1000万じゃあまり金かけられないのでは。
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:28:26.22 ID:ftqyZO5O0
>>170
馬鹿な子供は金がかかっていかんね
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:29:28.32 ID:kZWDaBvB0
>>170
そんなに金をかけないと中学に合格できないなら、行かないほうがいいのではなかろうか?
才能がないんだから、無理させない方がいいかもしれないので。
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:32:23.50 ID:GUSAGGfq0
>>180
才能?何言ってんの
教育ってお金だよ
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:35:21.09 ID:kZWDaBvB0
>>189
才能がないからお金で補うんだろう。
別にダメではないが、背伸びさせると失敗する可能性がかなりあるんだよな。

お金かけるの自体は悪くないし、いい環境を整えたほうがいい。
でも、大金をかけないと合格できないような人は無理して合格しても失敗しがち。

164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:26:06.02 ID:damaJJK/0
女には毎月3万くらい渡してこれでやりくりしろと言うだけでええやろ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:26:37.57 ID:kZWDaBvB0
消費税はさっさと20%にしてくれればいいんだがなあ。その分社会保険料を半減してほしいところだ。

しかし、大抵のものはクレジットカードとかで決済するだろうから、小遣いってどう運用してるのかな?
今どき現金を小遣い支給される人は若い人では化石に近くなってそうだよね。年輩の人は現金小遣いなのかも?

168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:26:51.64 ID:8fThjc7g0
まぁこれからも日本は衰退するから今年収1000万円でも不安だな
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:27:19.84 ID:Z3qiVUBB0
自分語りのマウントおじさんばかり
じゃないか!!!
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:27:34.08 ID:zq1NW3M/0
1000万になったことはないが200~700の経験でいうと200の時が一番豊かだった
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:33:32.81 ID:ic5I2uLQ0
>>172
商社で1300万だったが付き合いで金が飛んでいくって感じ
ある意味夫婦子ども揃って見栄の張り合いという何してるのかわからない虚しい生活
体壊したのとやらかしたから退職して、離婚して年収450万に半減し養育費を払う状態だが充実してる
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:28:06.48 ID:d7USll6t0
俺月5000円
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:28:32.70 ID:k6v/+ARv0
一般のイメージだと1000マンは高給取りなんだから結婚前にそれをバラしちゃったらそれ目的のそういう奴が来ちゃうだろ
馬鹿だなあ
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:29:08.79 ID:FsIdnE990
賢い男は結婚しないよね

あと、結婚したとしても子供作らない

181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:29:40.43 ID:dxE5n+mL0
賢い男は働かない
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:30:03.80 ID:Ye1WlIPg0
アラフォー独身男性年収1000万
これでも都内じゃ貧乏人だと思う
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:30:04.05 ID:g20ImGCd0
1000万以上の女と結婚できなかったのが悪い
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:30:06.86 ID:gP9MxcfJ0
自分は33歳、700万くらい、嫁は(アルバイトしか仕事経験がない)専業だけど
価値観は同じでうまくいってる

ま、子供が生まれたら変わるのかもしれないが。
これ以上、給料が右上がりになる可能性は低いし不安はあるけど・・・

198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:34:40.47 ID:zq1NW3M/0
>>184
子供ができると一変する
実家で母親に罵声あびせてた頃のお前に戻る
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:30:21.02 ID:1hyr0CeT0
うちは適当だなぁ
自分は専業主婦だけど買い物や娯楽は大体土日に旦那と一緒に行くし旦那がカードで払う
平日に自分が日用品とか買う用に常に財布に2万ほど入ってる状態にしてくれるけどコロナだしあんまり使わない
旦那もたまに自分で本とかお菓子とか買うくらいでそんなに使わないから小遣いという概念がない
欲をかかなければ平和なもんよ
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:32:10.74 ID:pG9R8sI+0
年収1000万円を公言して寄ってきた女と結婚すれば、
そりゃ相手はそのカネを自分も使えると思って寄ってきたわけだから
当然そうなるよな
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:32:30.25 ID:F4N+etRP0
>>1
一月小遣い5万円とか奴隷かよ
愛の奴隷なら仕方ないか、、
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:33:21.93 ID:ZhT9bTO30

194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:34:16.03 ID:67E1lpXd0
1000万円 2000万円 とか軽く言うなよ
公務員で2000万円超えるのは事務次官だぞ。
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/26(火) 20:34:32.15 ID:Lg7jxYkn0
収入が増えるなんめ見込みは皮算用

コメント

タイトルとURLをコピーしました