【話題】婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごと某新興宗教の信者だった→ 即行で婚約破棄

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:31:38.28 ID:k98y5oI69

結婚相手を選ぶときには、借金の有無などについて、事前に確認しておいた方がいいという話をよく聞きます。
とはいえ、恋愛感情が先走った結果、大事なことを確認をしていない人も多いことでしょう。
菜摘さん(仮名・30歳)もそんな一人。
ですが、彼女は、彼氏の実家に結婚の挨拶も兼ねて帰省した際、ある事実を目の当たりにしたのでした。

◆年末彼の実家に結婚のあいさつ兼ねて帰省

数年前の年末、菜摘さんは婚約者である博之さん(仮名・30歳)の実家へ挨拶も兼ねて帰省することにしました。
「正直ドキドキでした。彼の実家への挨拶も初めてでしたし、1泊だけしようという話になり……ウマが合わなかったら、どうしようかなと思っていました」(菜摘さん、以下同)

そんな菜摘さんの心配をよそに、到着するとなんと親戚一同でお出迎えが。
それもそのはず。博之さんが彼女を連れて帰ってくるのは初めてで、しかも婚約者を連れてきたとあって、本家は大盛り上がり。

「とりあえずはホッとしました。歓迎されてるんだって。若干ファミリー感が強すぎる気もしましたが、博之さんは地元に戻るつもりはないと言っていますから、まあ距離を取ってればいいかなと許容範囲でした」
しかしリラックスしてくると、ちょっと「あれ?」と思うことも増えてきたそうです。

◆謎の多い仏壇と宗教系の本が……

その夜は菜摘さんを中心とした宴会が長い時間、開かれていました。

「どこで出会ったの?」「博之のどこがいいの?」なんて質問が飛び、お酒が回ったら祖母から直筆の手紙を渡され「この子をよろしくね」と頼まれたりもしました。
「やっぱり、強すぎる連帯感はちょっとな…とは思いましたが、1日我慢すれば終わることだからって気持ちになってました。でも……」

顔をそむけながら、菜摘さんは言葉を選ぶように、ポツポツと話し始めます。
違和感を最初に覚えたのは、仏壇を目にしたときだといいます。

「詳しくないんですが、一般的なものとは、ちょっとお供えされているものが違ったんです。ちょっと神棚っぽいというか。地方にはそういう風習もあるのかなと思って、それはスルーしたのですが、寝る時になって、その違和感は確信に変わりました」

寝室は客間の和室で、本棚がありました。
寝る前に何気なく置いてある本を見ると、そこには聞いたことのある新興宗教関連の本が何冊か置いてあったそう。

「正直、混乱と、硬直って感じでした。彼は知ってたのかなって……でも、知ってたらどうして言ってくれないのかなって。結婚したら私も入るのかなって、とにかくそんな考えがブワーッとあふれ出し、不安でいっぱいになった事を覚えています」

◆後日、彼を問いただすと……

モヤモヤをめいいっぱい抱えたまま帰省は終了。
その後は観光を何事もなかったように楽しんだものの、最終日、菜摘さんは思い切って彼に聞いてみました。

「結婚する前に1つ確認したい事があるんだけど、って正直に言いました。偏見はないつもりだけど、“隠していたのか?結婚するにあたって、その手の問題をどう考えているのか?私は結婚したら入信しなくちゃいけないのか?”について。混乱もあって、一気にバーって言った気がします」

ドキドキした直談判。
しかし彼は、意外にも「え?そんな話?」と、拍子抜けした様子だったとか。

「彼の言い分は『隠していたつもりは全然なかった』でした。むしろ、『祖父母の代からずっと入信していた家族信者だから、当たり前すぎて、普通の家に仏壇があり、お墓がお寺にあるのと、そう変わらない認識だった』と言うんです」

たしかに生まれながらにそうだったら、そうなのか……。
と菜摘さんも一瞬納得したものの、抵抗感があったのも事実。

その宗教が良い悪いではなく、問題は「妻になる人には話しておくべき」と気づかない彼の鈍感さでしょう。
彼に今後結婚したらどうしていきたいかを聞くと、悲しい答えが帰ってきたといいます。

「『正直、そこを問題視する感覚が全然わからない』と言われました。私の家も、お寺にお墓があるでしょって。『別に、結婚したら入信しろと俺は言わないけど、死んでお墓に入るってなったら、やっぱりウチの墓ってことになるのかな。そうなると、やっぱり(その宗教に)入ってもらうことになるのかな?』……って」

▽ 続きはソースをご覧ください
https://news.livedoor.com/article/detail/17619984/ 

★1が立った日時:2020/01/06(月) 06:53:57.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578261237/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:31:58.34 ID:7Xsr3ils0
働き
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:32:10.03 ID:z/wFGitb0
婚約した男性の実家に結婚の挨拶に行ったら、一族ごとネトウヨだった→ 即行で婚約破棄

ありそうありそう

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:11.36 ID:yHe2ksxZ0
>>3
相手がザイニチだとわかって婚約破棄して裁判になったニュースなら知ってるよ
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:05.64 ID:VpqeWe5S0
>>3
つまらないし、ネトウヨの定義示してみ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:09.28 ID:ygV/Fhl70
>>166
自民党支持者の日本人男性
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:59.08 ID:HwOrBvJ60
>>196
じゃあ俺ネトウヨでいいやw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:32:57.20 ID:pOSzYJs10
ソースはSPA!
はい解散
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:33:03.79 ID:QVXPufRq0
700年ぶりだねぇ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:33:37.18 ID:YtuOq+pM0
代々キリシタン家系で祖父母の代からカトリックでも新興宗教扱いされるよ~
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:02.47 ID:P3gEeIHW0
>>6
外人邪教信じてるなんて差別されるだろ普通
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:28.69 ID:sis19Wdy0
>>6
富裕層と独裁者と共産主義者はキリストがお好きだよな
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:07.89 ID:+0aORr3S0
>>6
隠れキリシタンの子孫なら別だけど、それ以下なら「代々」ってほどでもないだろ。

(大学の友人に、父親が五島列島出身で隠れキリシタンの子孫と言ってた、長崎出身のやつがおったけど)

212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:47.18 ID:YtuOq+pM0
>>70
母方も父方も五島列島だよ
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:50.08 ID:2ZCdjnpu0
>>6
熱心な信者だったらそりゃ引くわ
あなたも入信して毎週日曜は必ず一緒に教会へ行ってね!となる
キリスト教の場合は隠そうとしないからすぐわかっていいけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:33:47.74 ID:obUGb0b70
人間革命そうかそうか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:34:07.35 ID:MK73NSQ40
学会?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:34:11.82 ID:nMhucL5/0
大問題だろw当然婚約破棄の理由になるわアホかと
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:34:23.31 ID:HmIVoQfX0
宗教に偏見はないとか言いながら偏見丸出しやんけこのアマ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:52.72 ID:sis19Wdy0
>>10
他人が何をしようか気にしないけど自分は無理に入りたくないって話やろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:34:37.25 ID:zDiDQTWJ0
木下さんちに行ったら一族ごと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:06.26 ID:GxVkHdiL0
別に本人が創価に入っても良い若くは入らなくても親族から何も言われないなら破棄しなくても良いけどそうでなきゃ不幸になるしかないからなまぁしょうがない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:09.12 ID:sis19Wdy0
>>928
キリスト文化圏では伝統的に無神論はコミュニスト、アナーキストに扱われる文脈があるからだな 日本とそこは違う 

日本だって無宗教はアナーキストとか無政府主義それから
共産主義と同じだろ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:15.61 ID:pOmYF8FE0
そうだそうだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:44.79 ID:3TapXJp70
オレは自分教の教祖
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:42.08 ID:OPIpe1Pw0
>>15
オレは星の智慧派
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:54.27 ID:HYk1yDA00
そうかそうか 

そうかそうか

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:35:58.94 ID:IYXFXgql0
ユダヤ教からしたらキリスト教も新興?
カトリックからしたらプロテスタントは新興?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:00.85 ID:CNQOKLBr0
俺は創価一族の中で1人でアンチ創価やってたけど
何故か他人に創価を批判されると腹が立つ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:01.44 ID:l2qvr+/K0
私も全く同じ状況だった
彼の母親は入っておらず父親だけ信者と聞いていたけど実家に挨拶行ったら彼本人も彼の兄弟も入信してることが発覚
父親が勝手に入信させてたみたいだけどうちの実家は宗教で嫌な思いをしたことがあるから宗教に入ってる人だけは無理と素直に伝えた
伝えた次の日には退会届を送って手続き1週間ほどかかってやめてくれたよ
はじめは別にいいじゃんとか悪いものじゃないとかいってたけどとにかく本当に無理だと伝えたら行動早かった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:08.70 ID:EvBdOdGG0
>>20
退会届とかあるのかあ
そういうところは近代的なシステムなのが気持ち悪いな
退会されても関わっていた事実があるともう無理かも
宗教に抵抗のない人とかハマるとヤバそう
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:32.64 ID:uliG1f3v0
>>20
強引に退会されられた感が残りそう
何か揉め事あった時に一気に攻撃されそうで怖いわ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:17.45 ID:DpmwbECd0
知り合いが結婚相談所で相手見つけて向こうの家に挨拶行ったら創価だったってのあったな
相談所にも宗教の事伝えてなかったみたいだし何とか別れられたけど大変そうだった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:33.58 ID:HYk1yDA00
頭がパーン!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:36.88 ID:w8O61mhV0
新興宗教って戦後に増えたけど
何だかんだで30~40年やってる所も多い

いつまで新興なのかな
企業で言えば新興企業にはならんだろう

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:45.34 ID:fxJaKZYI0
創価ってもはや新興ではないだろう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:09.02 ID:HYk1yDA00
>>26
新興宗教って100年200年くらいなら新興宗教って言うんだぞ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:36.24 ID:QVXPufRq0
>>26
新宗教(しんしゅうきょう、英: New religious movement)とは、伝統宗教と比べて比較的成立時期が新しい宗教のこと。国ごとに言葉の意味や捉え方が異なる。新興宗教(しんこうしゅうきょう)とも呼ばれる[1]。

日本では、幕末・明治維新による近代化以後から近年(明治以降)にかけて創始された比較的新しい宗教のことをいう。

Wikipedia

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:19.31 ID:IYXFXgql0
>>41
潜伏キリシタン(かくれキリシタン)は新興宗教ではないのか
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:03.03 ID:49zagNCt0
>>26
はぁ?日蓮宗の方は何年前からやってると思ってる?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:50.24 ID:Do8c1scw0
ここ最近は悪い話も聞かなくなってはいるけど、カルト認定の宗教はやっぱ構えるわなー。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:56.64 ID:5JCQK03f0
>>1
べつに勧誘された訳でもないなら、男性側に婚約破棄の慰謝料払えよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:07.47 ID:e0qatnAW0
無宗教でいいわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:15.98 ID:bEp1b51n0
これ逆に嫁の実家が宗教信者だから夫から婚約破棄したら夫フルボッコされるんだろうな
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:07.34 ID:v/s4AKNh0
>>30
されるわけないじゃん
お前らみたいな奴らが
「よくやった、そんな女捨てて正解」
とやんやの大喝采を送るよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:23.01 ID:CNQOKLBr0
創価はこれから下火になるだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:28.54 ID:aJSvH8K20
作文で俺もご飯を食べたい

とりあえず格差と金目の話書けばいいんでしょ?

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:37.07 ID:GxVkHdiL0
教祖が生きてる内は新興で良いだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:53.16 ID:gvj4JJRQ0
某宗教じゃなく普通の宗教でも一族郎党熱心な信徒で無理矢理入信させられそうになるなら逃げるわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:37:55.71 ID:fxJaKZYI0
さすがにオウムだったら納得はするけどね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:22.36 ID:QVXPufRq0
>>36
オウムは陽キャのカルト
最近の創価は陰キャのカルト
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:03.17 ID:obUGb0b70
日本の10大新宗教って本読めよ
連帯感、神棚っぽい仏壇、本
この3つが当てはまるのはそうかそうか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:20.49 ID:X+HPx/Fe0
>その宗教が良い悪いではなく、問題は「妻になる人には話しておくべき」と気づかない彼の鈍感さでしょう。

気になるなら旦那になる人に聞けよwww

81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:21.31 ID:gvj4JJRQ0
>>39
フェミって何でもかんでも男が悪いで片付けるよな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:50.30 ID:d1WtTgFj0
>>39
その人にとって学会が浄土宗や曹洞宗と変わらない位置づけなんだとしたら、言わないだろうね
実はうち、浄土真宗なんだ、とか言う場面無いし
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:09.92 ID:+0aORr3S0
>>131
創価学会員でも3世以降になると、そんな感じの人が増える。
これは在日朝鮮人でも同じ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:26.28 ID:TONmRQkz0
とりあえず初詣に行ってそっち関係は確かめるべきだな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:36.81 ID:CNQOKLBr0
宗教は嫌いでも宗教はやっぱり必要なんだって気持ち
複雑だな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:38.34 ID:diwu6KA20
>>1
菜摘生きとったんかワレ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:38:57.91 ID:1b3H4sD60
男女逆なら傷モノにされたー!とか面倒だったろうに
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:03.69 ID:xaI0EpqL0
この宗教この手の話題尽きないねえ
実際、結婚したら入信させる場合多いよ
若い子が地区会か何かに出てたな

俺は付き添いで行っただけで不憫だなとは思ったけど

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:17.06 ID:YhCLS+400
>>45
まあそもそも創価の自称信者数は家族も数えてるというしね
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:09.20 ID:O9Wgy49Q0
隣人が創価学会員だけど毎朝読経が聞こえてくるよ
それ以外は野菜のお裾分けしてくれたりいい人
勧誘されたこともないし
でも絶対に深く関わりたくない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:48.98 ID:CNQOKLBr0
>>46
深く関わるって具体的にどういう事?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:48.62 ID:uYpDgk4t0
>>46
あなたの友達がたまたま良い人だったんじゃない?
うちも夫の親族が創価信者だけど、断ってるのに新聞や入信の勧誘がしつこくて、私がキレてそれ以降一切交流を断った
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:34.06 ID:EvBdOdGG0
>>146
宗教信者ってしつこく勧誘してくるのが一番嫌われる理由だと思うわ
なんで本人たちはわからないんだろう?
逆に知らん宗教しつこく勧誘し返したらどう反応するんだろw
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:08.67 ID:vvVWzETW0
>>178
今回のケースでは勧誘されてもいないよね。
なんか被害を受ける前に、積極的に叩いてる感じがするけど。
222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:38.83 ID:7u+ZjBpZ0
>>178
高齢化して逆ピラミッドになってんだわ
若いのは宗教興味ないし組織が維持できないから必死
つうかそんかゴミコンテンツは現代に必要ないから淘汰されてるだけというね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:34.26 ID:i5WvsAo00
なにゆうてんのコイツ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:56.62 ID:iPMvWocR0
何故創価が叩かれるのかわからない
友達にもいるけど別に普通に付き合ってるし、嫌がらせされるわけでもない
馬鹿のひとつ覚えみたいに叩いてるやつは何かされたの?周りが叩いてるから真似してるだけ?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:04.87 ID:4dRFTFyk0
>>48
宗教が政治に出てくるのは憲法上違憲
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:41.08 ID:Ge/S08Sm0
>>63
創価が違憲なら神道政治連盟、日本会議も違憲になるよ。
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:24.53 ID:4dRFTFyk0
>>111
公明党のような宗教を同一とした政党には入ってないだろ
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:38.65 ID:Ge/S08Sm0
>>124
おバカさんだなあ。
じゃあよく読みたまえ。

第二十条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

創価も、日本会議も、神道連盟も国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはいないよ。
宗教団体が特定の宗教を支援するのはなんら憲法に抵触しない。

185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:57.46 ID:4dRFTFyk0
>>161
自己投影でググれ バカという人間がなぜバカかわかるから
あと人を説得するときは完結にわかりやすく書くこと。 はぐらかすために長文を書くのはよくない。
本質は3行で 2ちゃんねるはじめてか? それか 工作員なんだろ? あんたら
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:57.84 ID:Ge/S08Sm0
>>185
理解できないし反論もできないから難癖つけることしかできない了解。
時間とらせてすまなかったね(笑
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:39.27 ID:QVXPufRq0
>>161
公明党の結党時の文書を見ればわかるが公明党の結党目的は王仏冥合だろ
王仏冥合とは日蓮(創価)の教義を国の法律にしようというもの
単なる支援団体の日本会議その他とはわけが違う
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:00.42 ID:FqDP8Ldr0
>>48
信者臭がする
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:08.80 ID:TONmRQkz0
>>48
友達は入信奨めてこないの?
それさえなきゃ別に構わないと思うけどね
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:43.61 ID:/uj2m3wy0
>>48
創価の友人は善意と思って誘ってきたり
選挙のたびに上がり込んできたり
本を送りつけて来たりいろいろするぞ?
一度騙されて本部みたいなところへ連れて行かれたし
知らないババア3人も連れて家へ来たりもしたな。
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:57.22 ID:8ymn5tvd0
>>48
選挙の時期になると「〇〇さん!〇〇さん宜しくね!」と呼びかけられてウザい。
当然その〇〇さんってのは公明党候補。
全国でアレやってんなら問答無用で宗教法人取り消しで良いレベル。
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:51.79 ID:vvVWzETW0
>>132
別にそれだけなら構わんだろ。
我社でも派遣社員の子が、休憩室で日本第一に付いて熱弁してて、
うぜーなーと思うけど、そんな事も容認出来ない様では器が小さすぎるだろうし。
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:21.91 ID:CNQOKLBr0
>>164
大袈裟なんだよな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:57.19 ID:4dRFTFyk0
まるかんはおK?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:39:57.20 ID:N2B7m0Vo0
宗教はヤバいね
逃げて正解
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:03.86 ID:FmUAAuht0
ひとつ確かな事は

前のスレでも、ID真っ赤にしているヤツは

工作員だよ。

必死に書込みw

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:36.49 ID:ruB9hd3X0
うんうん
なるほど
そうかそうか
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:36.98 ID:5FUCdi2q0
大量のキムチが供えてあった
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:53.56 ID:K4SSrr+k0
どの宗教も、宗教をやってる幹部たちって
一番宗教を信じてない人たちだよなぁ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:00.07 ID:xaI0EpqL0
ややこしいよ
俺も誘われてなぜあんな宗教信じるのかわからないと
言ったら家族でやってきた宗教だから、俺わからなくて教えてくれたらいいんだけどと言ってたな

本当に知らないんだろう

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:01.09 ID:VCq9HO9s0
これって婚約後の話だと思うが、損害賠償とか手切れ金とか要らないんか?
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:55.96 ID:CV98oMx70
>>61
請求されたら弁護士いれてしたらいいんじゃない?
あまり婚約破棄で慰謝料請求しないわな。
惨めになるし。
知り合いの男性は、他に好きな人ができたから、婚約破棄で慰謝料払ってサヨナラしてた。
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:17.53 ID:nMhucL5/0
>>61
どうなんだろうね、婚約後に知ったなら正当な理由になり得るかもしれない
相手が積極的に嘘をついてまで隠していてなら特に
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:02.45 ID:v9R4qq3P0
お前らが一番信じてるのが池田教www
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:12.70 ID:NXqBn6Ht0
挨拶行って良かったね
やっぱりあんまり知らないのも良くない
クラスにいて親からそっと教えてもらうぐらいのことは必要
そういえば親の宗教嫌で家出しちゃった子どうしてるか全然わからないわ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:21.35 ID:H7VLYJ/C0
創価学会だったら別にええやんと思ってしまう
いい人も多いからな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:32.09 ID:QVXPufRq0
>>65
君は騙されやすいタイプだな
詐欺師も見た目はイイ人だぞ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:37.67 ID:gtbrqYUw0
>>73
今のご時世、付き合いもないいい人は疑うべきだよな
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:44.23 ID:QVXPufRq0
>>116
そうそう大した付き合いもないのに善人面して寄ってくる人間にロクな奴はいない
そういう奴は大体が下心がある
創価の場合は勧誘とか選挙とか分かりやすいけどね
そういう下心が見えないで創価はイイ人が多いとか言う奴はお花畑すぎる
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:02.75 ID:CNQOKLBr0
>>65
俺は創価だろうが無宗教だろうが嫌いな人は嫌いってだけだなあ
そこで全てを測る奴ほどカルトな気がする
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:25.78 ID:dzMKkKYb0
そうかそうか
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:41:51.88 ID:xaI0EpqL0
創価は悪いとは思わない
でも、今の宗教を捨てるという意味で俺は嫌い
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:11.23 ID:nWEnMWuZ0
関わった後に不幸が起きるのが不思議だな
そして感謝の気持ちが足りないからだとさらに高い壺を買わされる
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:34.30 ID:qeBpE6GH0
日本は信教の自由は認められてるからね

嫁一家が創価学会だけど
自分は入信しない、
子供を親の意向で入信させない
(分別つくようになってから本人の判断では可)
それだけ取り決めて結婚したよ

別にそれでなんの問題もない
両家とも仲いいよ
まあ活動ほとんどなにもしてない
年一回の財務と聖教新聞のみのライト信者だから
どうにかなってるのかもしらんが
強引な勧誘に否定的な立場を取っていたし
色んな人がいることは知った方がいい

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:36.31 ID:6pb6w9yw0
旦那の母親だけがエホバだけど
私は絶対勧誘しないように旦那が言ってくれてるから
何も問題ないな
一家全員信者で入信必須は逃げろ
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:40.30 ID:6pb6w9yw0
>>75
旦那は小さい頃に電気鞭で叩かれたらしい
父親は止めに入ってたみたいだけど
体育で剣道や柔道やるときも格闘技が禁止なので見学

自分の子供にこんな思いはしてほしくないって

154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:27.85 ID:CV98oMx70
>>75
旦那の父親は違うんでしょう?だったらまあね。
うち夫の父親が仏教、夫の母親キリスト教
夫は無宗教
特に問題なし。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:47.00 ID:7u+ZjBpZ0
相手が伝統的キリスト教徒でも確実にケンカになるからな
進化論信者と言うだけで怒鳴り合いになる
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:56.27 ID:4dRFTFyk0
創価学会による集団ストーカーは裁判でもう勝負ついて表ざたになったからな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:58.58 ID:W5f0SXct0
戦前の国家神道も新興宗教。満州は満州で大本って新興宗教だったな
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:52.15 ID:xaI0EpqL0
創価は結構うるさいよ
地区会とか何度となく連れていかされる、

金がかかるものではないが嫌がってても御構い無し

95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:42.94 ID:CNQOKLBr0
>>82
最初はしつこいけど、ちゃんと断れば変な事されないよ?
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:05.73 ID:HYk1yDA00
>>95
あいつらはわからないように嫌がらせするんだよ
流石に刑事沙汰になると不味いらしくて
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:50.00 ID:gvj4JJRQ0
>>95
老人とかはちゃんと断れない人が多いからね
そこに付け込むのが悪質
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:54.23 ID:CNQOKLBr0
俺は創価嫌いだけど、熱心な学会員の両親は好きだし感謝してるしな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:55.95 ID:/uj2m3wy0
草加かな?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:00.56 ID:NG6dRHCb0
具体名無いから分からんけどあの新興宗教なら入信するしないの選択肢なんかないよ
結婚した時点で自動加入
その後、嫁の両親を入信させるように全力で動きだす
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:03.07 ID:0svKUDew0
その家の匂いがあるよな・・・
トイレがキムチ臭かったり
家の中の装飾品が・・・だったり
色々ショックも・・・
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:03.52 ID:sKctF3fR0
宗教の勧誘だけじゃなく教材や等色んな勧誘する人はまず玄関を見て汚いとその主もまともな判断の出来ない確率が多いからそういう家をまず勧誘すると
そして的中率も多いんだと言っていた
玄関汚いうちは自宅の中も汚くて頭整理出来てない人が多いから誤魔化しやすいって
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:28.63 ID:NXqBn6Ht0
>>88
なるほどー
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:03.91 ID:TO4o9P7K0
チョンよかマシだろ
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:32.69 ID:EvBdOdGG0
>>89
マジとかじゃない
同じくらい嫌だ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:40.90 ID:sKctF3fR0
>>89
池田大作は朝鮮の名前が本名である
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:14.65 ID:y0uNN2e00
>>89
お前ここまで誰も隣国のこと話題にしてないのに
最初にその言葉を書いた異常者であることを自覚するべき
それを恥じて自決するべき
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:05.30 ID:Do8c1scw0
そうかの悪事はググれば多数出てくるが、とにかく退会時の引き止めが横暴過ぎ。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:06.76 ID:VCq9HO9s0
創価は実際付き合いで入ってるようなライト層も多いよな
朝夜お題目唱えて勝利勝利言ってるような方がむしろレア
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:16.02 ID:4dRFTFyk0
創価信者も最近はへってきてるらしいな。情報伝達速度がネットやら携帯の影響であがって
カルトだということに気付く人がふえて創価の人数は激減してるらしい
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:19.13 ID:uzWlWbJR0
これ、十字架なら全く違う反応だよな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:34.86 ID:mGfRvKSz0
ぱよちん・ラサール教w
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:44:50.11 ID:xaI0EpqL0
信仰に関しては言わないとな
でも創価は本当に言わないんだよ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:40.65 ID:49zagNCt0
>>96
熱心な人は、定期的に会館へ行くから分かるよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:01.36 ID:P7NQjNY30
国籍と宗教はしっかり確認しておいた方がいいわよねえ
それが嫌かどうかは別として
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:09.43 ID:K/0gS1YS0
うちは母方の祖父母が創価、父方の祖母が校正会、父母も校正会、自分たち子ども3人は無宗教って感じ
何も特別なことはなくみんな仲良く普通
家が何らかの宗教だからって結婚できないやつは、いずれ他の理由でも離婚するだろうね
結婚ってお互いに寛容、許す心、忍耐がなければ続かないもんな
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:11.25 ID:xRYULP1M0
振興宗教って行事や決まりごとが多そう
絶対無理
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:11.40 ID:gtbrqYUw0
価値観の相違は結婚生活の障害になり得るのに、
これは致命的だから、破棄で当然
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:24.38 ID:7u+ZjBpZ0
フェミの共産党員とも喧嘩になったな
核武装の是非で大揉めに揉めた
米国の核の傘は要らないと譲らなかった
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:43.49 ID:DpmwbECd0
創価が嫌われてるんじゃなくて創価の信者が熱心な勧誘してくるから嫌がられてんだよ
マンションで同じ階のおばさんが一時期冊子みたいなの配りまくってちょっと近隣問題になったし
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:45:53.80 ID:xaI0EpqL0
朝お題目が必須
後大作先生の本を勧めてくる
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:01.43 ID:HqRNtj8s0
30歳でそれはヤバイなww

色んな意味で

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:36.94 ID:l2qvr+/K0
自分がいいものだと信じているから人にも親切ですすめてるんだよね
それは分かるけど特に不幸があった人に勧めたりするから嫌われるのだと思う
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:39.08 ID:69X4YjBY0
コレガニュースかよw
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:31.97 ID:4dRFTFyk0
>>109
国内正常化中だからな パチンコ本部にも東京地検特捜部はいったしな
創価も上部が在日だから まあな
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:46:49.74 ID:uBqZIH9O0
創価は選挙の時に電話してくるのと
葬式で学会員じゃない遺族より創価のエライサン?が丁寧に扱われてるのを見て嫌いになった
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:06.33 ID:XsLHOyYh0
だから見合い結婚が一番いいんだよ!
顔さえ選ばなければな・・
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:38.53 ID:xaI0EpqL0
あーわかってないな
見合いでも創価は隠すんだよ
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:41.55 ID:vvVWzETW0
>“隠していたのか?結婚するにあたって、その手の問題をどう考えているのか?
>私は結婚したら入信しなくちゃいけないのか?”

なんか女の被害妄想っぽい感じがあるよね。
実害が発生してもいないのに、攻撃的になってる。

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:42.52 ID:x83vKiaP0
一族の半分ぐらいが天理教だが、関係ないよ。
他宗教と結婚しているから数は減っている。
何の問題もない。
宗派によって違うし、熱心さによっても違う。
狂ったように信仰している人は、どの宗派でもダメだろ。
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:47:53.58 ID:rendqCYL0
それで何の宗教だったのよ。
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:01.93 ID:vp5lD+020
俺も相手が創価とか顕正会とかの日蓮カルトだったら破棄するなぁ。
本人が脱会してくれるならちょっとは考えるけど。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:32.23 ID:gkg6ynK90
知り合いの子が生活保護の家の子と結婚した
家族猛反対だったけど子供までできちゃって
もう後には退けないようになってデキ婚
それから数ヶ月で親も離婚して一家離散
嘘みたいに簡単に家族が崩壊したのを見た
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:50.30 ID:CV98oMx70
>>125
ハードだなあ。
まあ、バランスくずれるわな。
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:49.06 ID:lEdoWp/s0
>>1
そうか、そうか
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:48:58.73 ID:xlYJZYtR0
結婚届け出す前にわかって良かったなあ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:07.76 ID:M5CtgldR0
最後の最後でバラすのは悪質だな
結婚かな~くらいの段階で「実はね」と明かされたのは時々周りで聞くけど
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:10.07 ID:BuKTV0NC0
俺のところは爺さんが生きてた頃は新興宗教だったけど
爺さん死んでから一族全員で辞めたけどw
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:45.61 ID:MylYBmEn0
隠してたのはわざとだろうな
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:49:56.49 ID:ewNxLwad0
創価は

自動車教習所でも勧誘してくるぞ

139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:03.69 ID:d6W5EDHs0
自分の話かと思った
長く付き合ってた彼と結婚に向けて両親にご挨拶に行った時、リビングに池田大作の写真が飾ってあったのを見て汗が出た
襖の向こうに大作の本が並んでいて、あぁ、これはヤバいと確信して
彼に色々と突っ込んだ話をしたら家族はもちろん親戚も創価信者でお墓も富士山の麓にある
ということは私も創価のお墓に入ることになる
そんなのはとんでもないと逃げるように別れた
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:06.01 ID:BuKTV0NC0
宗教は気にしないとな。あとヴィーガンはキチゲェだし。
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:16.84 ID:CNQOKLBr0
でも世間のプレッシャーって全部宗教臭いところあるよ
恋愛だろうが結婚だろうがさ
クリスマスに1人がどうの、子ども作らないのがどうのって
宗教だろ
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:27.74 ID:xaI0EpqL0
なんかお題目を唱えてると奇跡が起こるらしい
だから入らなくてもお題目だけ勧められる
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:37.40 ID:CNQOKLBr0
お前ら全員カルトだよ
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:59.01 ID:PeBGnoGt0
>>143
昔、カルトQというマニア以外全くわからない問題を出す番組があった
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:50:52.25 ID:GwlMgteF0
まあ普通結婚する前に確認するよね
宗教と政治関係に親兄弟職業と状況
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:06.54 ID:UijWLtOR0
実家は代々神主、嫁はクリスチャンだがうまくやってるよ
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:07.21 ID:TEzV8rqa0
まわりが全部浄土真宗だけど縁者のある家は学会で
その家に不幸があって葬儀に行ったら、喪主から「南無妙法蓮華経だけ唱和して下さい」
って言われたようだぜ、特別香典のこと言ってなかったから普通な額なんだろ、聞い
た感じだと随分と簡素だなって思ったわ
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:38.64 ID:QfZk8Ap+0
>>149
創価の売り文句の一つ
坊さん呼ばないとか金かからないとか
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:12.56 ID:U/UKoVdX0
ふーん、そうか
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:13.98 ID:WkxpUA5d0
わざとだろ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:21.71 ID:x83vKiaP0
宗教だけじゃないだろ。
暴力団、極左・極右団体。
いろいろあるよ。
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:26.84 ID:CNQOKLBr0
企業もカルト
流行りもカルト
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:38.33 ID:Ifr1vXCv0
創価員は他人をダマすことしか頭にないから、

よく観察すると分かるよ

156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:43.40 ID:7u+ZjBpZ0
相手や自分よりイデオロギーを優先するような奴、漏れなく狂信者、は相手と妥協することは一切ないから話し合いにならずにバトルになるからダメだな
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:33.68 ID:CNQOKLBr0
>>156
年収とか職業で選別するのはカルト?
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:58.69 ID:2Z0OnQdF0
お風呂もついていない長屋や団地に住んでる同級生はみんな某宗教に入ってたなぁ
週末になると集まり?があるみたいで月曜日はその話で盛り上がってて話についていけなかったわ
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:38.81 ID:MR+DkELE0
チョンやパヨも同じ
ていうか、こいつらも創価が多いw
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:47.50 ID:+muzaE1S0
人間革命か
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:59.79 ID:xaI0EpqL0
後創価だと言ってそんな問題になると思わなかったは常套句ね
結婚に対する明らかに重要な事項
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:11.07 ID:4dRFTFyk0
創価の彼女はもう完全に洗脳されててね 昔すきだったから洗脳とこうとがんばったけど
我が強すぎて無理であきらめてわかれたわ
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:12.95 ID:ZqS9Q94D0

政教分離はどうした!!
きもい新聞押し付けてくるんじゃねぇよ糞信者!!
宗教名書けないのがほんと闇だな(笑)
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:19.20 ID:xl/DV1uu0
私も結納の席で相手の姉が新興宗教の信者だと知ってもの凄く悩んだな
既に結婚で外に出ていた人だし家自体はしていなかったので
そのまま口をつぐんで結婚することにしたけど、
もう一つ何かトリガー的なことがあったら別れていたかもしれない
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:02.63 ID:vvVWzETW0
>>171
海外駐在員やってて、外国人と結婚したけど、別にそんな事で悩まなかったな。
結婚する前に共にした時間、生活もあったわけだし。
相手の宗教を尊重するってのも大切な事だと思う。

俺自信が信仰心を持つかは、俺自信の問題だし。

173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:41.41 ID:NT3J3Zmn0
こういう問題を避けるために
お見合いアンケートには寺社仏閣巡りが好きか否かがあるんだな
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:02.87 ID:RG/W1knQ0
そうかなら熱心な信者以外は問題ない
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:31.65 ID:ONC8UAF00
家族の1人がカトリックになっただけで
色々あるしなー
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:33.35 ID:fxJaKZYI0
家はむかしから適当な日蓮宗だけど
新興だろうが何だろうが迷惑な人はいるよ
俺は小さいころにおばさんに寺引き連れ廻らされたからね
ただわざわざ聞いたこともないようなところに入信するくらいだから
新興宗教のほうが狂信的な人は多いだろうが
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:34.53 ID:zJwMSIns0
あぁこういうのは結構あるケースかもな。
こういうことを黙って付き合ってたとか不誠実な屑だし、これは破棄して大正解
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:36.35 ID:mNRnLFUq0
公務員試験多浪してた時に高年齢を優遇してくれってずっと思ってたけど採用されるのはやっぱり新卒だったんだよね~
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:38.70 ID:N9v6sXmh0
パッと思いつくのは創価だろうけど、旧オウムの残党や顕正会もヤバい
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:40.87 ID:CNQOKLBr0
なんかカルトな頑固さを持ってる同士が反発し合うのは間違いない

俺がそうだったからね

183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:48.24 ID:sKctF3fR0
学生でも宗教の勧誘に必死になってる人いたな
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:51.41 ID:mNRnLFUq0
誤爆
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:14.89 ID:t/+GmFde0
それより実家に行ったら弟が子供部屋おじさんだった方がきつい
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:39.55 ID:DYvjHa+I0
彼氏の両親が暴力団の構成員だったら、
と考えるとわかりやすい
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:48.37 ID:bwbLA3330
でもやっぱり怖いよ
突然公衆電話から電話来た
転居先の電話番号を知るはずないのに何故?
と思う間もなく共通の知人の住所と電話番号教えろって言ってきたw
知ってたけど教えず切ったわ
子供が小学生で公衆電話使わせてたから手口を知る事が出来て良かったわ
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:59.37 ID:t/+GmFde0
宗教にハマってるよりネットにハマってる方が怖い
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:59.42 ID:CNQOKLBr0
バカばっかりやな
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:02.93 ID:H37uRbq00
元彼女が顕正会で気持ち悪くて別れたわ。
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:40.70 ID:0rfigPwp0
>>194
その宗教てどんなやつ?
うちの近くにあって、警備担当みたいなのが玄関にいて気持ち悪いんだよね
228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:13.29 ID:NJOSX/U90
>>194
あいつら創価よりヤバイもんな
平成の世に入信勧誘のため拉致監禁して捕まってるし
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:08.86 ID:4dRFTFyk0
もう浄土系も創価にいかりくるってるからな。わけのわからん憲法改正にまで
宗教が口出してるからな。去年の盆に浄土が安部に靖国いくなって連名で通達したのは
まあそういうこと
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:38.15 ID:wAOUpxSe0
中学の同級生に創価学会員の知り合い居たけど、ほとんどが在日韓国人
だったわ。家が創価学会だったら親にでも日本人なのか聞いてみる方が
良いと思うけどな。ビンゴなら自分のルーツが韓国系と自覚しといてな
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:38.62 ID:tB1GUTz60
コクチュウカイってのもあるしそうかとはかぎらんが
200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:46.75 ID:CNQOKLBr0
バカは面白い
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:56:54.52 ID:bl8+2TlD0
知り合いにもいるわ
旦那家系が宗教一族で嫁さんいるけど
旦那は宗教に興味なく普通らしいw
これから年取ると変わりそうだけどな
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:03.30 ID:4VSqgMP40
生まれたら自動的に会員ってには多いだろう
あとは親の教育しだい
結婚を考える場合は相手家族の信者レベルを確認したらいい
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:05.04 ID:ZbnCpRw80
>>1
正解。
宗教はやめとけ。
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:23.27 ID:ZCQDlGSW0
同級生が層化と結婚したら、勧誘がしつこくなって
付き合うのやめたわ。
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:46.05 ID:2dgKPILO0
某新興宗教 = 創価学会
葬式全部仕切ってくれます= 嘘
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:46.38 ID:OIYv9eKw0
結婚相手にまで入信を定めるやり方がそもそもおかしい
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:57:51.16 ID:IdE53qCP0
婚約前に、実は創価なんだって打ち明けられたけど、今年結婚するよ。
だって私は入信しないし、彼もその家族も一切勧めてこない。
宗教の繋がりでも、親戚が仲良く長く繋がれるのは今の時代、温かみを感じたよ。
自分自身も、創価の人に何か嫌な事された経験も無い。
一部が目立つだけで、大半は無害なんじゃないのかなー、創価じゃなくても悪人はいるんだし。
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:14.86 ID:CUo3ZlVQ0
自分の同僚が姉が某宗教で結婚して韓国に行くって娘がいて、私は違うんですけどって言ってたんだけど数年後韓国に嫁いでったなぁ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:15.01 ID:8rP9nPrn0
なんか信者の書き込みがすごいねえ。もっと金まみれ、セクースまみれの実態を
ちゃんと広報しようよ。同信者は味方、一般人は敵ってのを曝け出そうよ。
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:22.02 ID:l2qvr+/K0
友人のとこは義理の母が宗教で義母だけならと思ってたら同居することになり
毎日土下座で仏壇に向かうように怒鳴られて離婚してた
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:22.85 ID:t/+GmFde0
彼女の実家に行って彼女の父親がテレビのバラエティ見ながら「うわっ!この朝鮮人タレントウゼエ!日本から出て行け!」と言ってる方が引くよな?
227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:07.17 ID:NXqBn6Ht0
>>219
そんな家あんの??
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:28.99 ID:zo6+KE9c0
一口に新興宗教といっても
いいものもあれば悪いものもある
例えば、幸福の科学なんかは
何回か説明を聞きに行ったことがあるが
非常にマトモなところ
教義も立派なことを言ってるし
あそこなら別に婚約相手が入信していても問題ない
225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:47.22 ID:Ge/S08Sm0
>>220
ee…
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:32.27 ID:HPfTf8+T0
好きだった子から電話かかってきて選挙の話だった時の虚しさよ。
223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:38.90 ID:l7ch5hNJ0
アニメのエヴァも宗教みたいなもんだったな
224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:44.04 ID:CNQOKLBr0
お前らみんな別種のカルト同士に見えるよー
229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:14.28 ID:+ZPrWqWA0
そうかな
230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:15.16 ID:o5mKbtdH0
>>1
これのどこがニュースなんだ?
続きも2に書けよ
アクセス数稼ぎのスレ立てるなアンドロメダ
231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:16.92 ID:Qu8sIgfP0
成績優秀爽やかな生徒会長がすんなり創価大学に入って大作の本を送ってきた時は
そうかーと呟くしかなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました