- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 08:58:23.19 ID:kAWKLawJ9
「連絡網がLINEってありですか?」。女性向けウェブ掲示板「ガールズちゃんねる」に2019年11月11日、投じられた相談だ。投稿主には中学生の娘がおり、部活の連絡網として保護者のグループLINEが使われているという。
ただ投稿主はLINEを使っておらず、今後利用するつもりもないので、「保護者会会長さんの了承の元、個別に連絡をもらうようにしている」(原文ママ)。そのため自分への連絡が届かない状態が頻繁に起きているそうだ。
「渋々」受け入れている人も
「かと言って私はLINEはしたくないのに、みんながグループLINEのためLINE強制みたいな流れもおかしく感じます」
投稿主の考えに対し、記者が見る限りトピックは否定的な書き込みが圧倒的多数だ。「今やスタンダードになっているから、主が迷惑」という意見を皮切りに、LINEを連絡網として機能させることを、
「普通にありです」
「ありかなしかといわれれば、ありかな。昔は連絡網は固定電話だったけど、それも持ってない人もいたかもしれないし、段々とメールに移行した時代もあったし」と受け入れている人が何人もいる。だが、歓迎しているのではなく、渋々というニュアンスが感じ取れる書き込みも多い。次のようなコメントだ。
「便利というか普及してるからメジャーな方法が連絡網になるのは仕方ない。トピ主は我が道を行けばいいし、それで不便が出てもそこは我慢すればいいだけ」
「私なら…嫌でも子供のために仕方なくラインするかな…」
「私も仕方なくライン始めたよ。迷惑かけたくないからね」LINE未利用者にメールで連絡を取っていると思われる人からは「連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!」、「うちはクラスで1人だけLINEをしてなくてメールでやり取りだけど正直めんどくさい」と、苦労を訴える声が上がっていた。
ツイッターでは「反対派」続々
ガールズちゃんねるでは「連絡網がLINEは、あり」という意見が目立ったが、ツイッターを見ると、抵抗感を募らせているつぶやきが少なくない。
「子供の学校の連絡網がLINEとか。正直、気持ちが悪い」
「長男坊が高校入ったらグループLINE作るから入って下さいって子ども経由で言われたけど嫌だったからLINE使ってない事にした」
「学校で、連絡網でLINEを使ってるところがあるようです。嫌でも登録せざるを得ないっておかしいですよね?」また学校に限らず、職場におけるLINE連絡網に異を唱えるユーザーもいる。
「バイトの連絡網でLINE使うのどうなんよ、俺ほんま嫌なんやが」
「マンションの理事会でLINEでの連絡網です。理事会をやめたら、アカウント削除します」
「職場の連絡網でLINE使うの本当に嫌…。つながりたくない人とつながってしまう」2019年11月12日 19時30分 J-CASTニュース
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12144-464541/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 08:58:55.87 ID:MX6fSm960
- 使わんなLINEは
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 08:59:24.05 ID:u6I+ixrj0
- アプリでなく「LINE」を使うのが嫌なんだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 08:59:27.02 ID:rWcA3LKa0
- >>1
いらないよな、うざいし。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 08:59:56.79 ID:Mf0Ocbws0
- つながりたくないだろそんな連絡することねえし
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:00:02.49 ID:sqYVr4Ic0
- 複数垢とか出来るの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:27.75 ID:zw1i9vqk0
- >>6
出来ない。しかもついついラブラブになりやすいので何かあると
Hしてなくても数股しているように思えてしまう。 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:29.27 ID:DE8HYHFP0
- >>13
出来るだろ
今はデュアルSIM対応のスマホが普通だし - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:55.22 ID:hpoyvgiA0
- >>13
出来るよ
使ってるもん - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:02:00.71 ID:m4mvPvCf0
- >>6
これが出来れば良いんだけどね
連絡用の捨て垢欲しい - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:55.50 ID:QY5yvJDf0
- >>6
フェイスブックと電話番号でできてる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:00:13.14 ID:JsA1lyRK0
- 家族構成筒抜けやでw
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:00:50.13 ID:/ikhs88P0
- ┌────────┐
│ 市 民 潭 体 │
└────────┘
↑ ↑
┌───┐┌───┐
│反対派││賛成派│
└───┘└───┘
↑ ↑
┌────────┐
│ 公 共 事 業 │
└────────┘ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:00:55.24 ID:P8PoTf/20
- 私企業の
無料(情報抜かれる)サービス - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:02.99 ID:gOcr9Ptl0
- ガラケーなので、で終わらない?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:04.03 ID:mAcTvqyr0
- 表のLINE
裏のカカオ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:23.73 ID:KXnnjGZo0
- 業務用の携帯なら仕方ないけど私用携帯のアカウントまで強制加入だとうざいな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:42.12 ID:b9XeQprO0
- 営業所でグループ作って色々連絡取り合ってるけど
宗教上の理由で
と拒否したら所長が
ああ…韓国ね
と言ったw - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:01:44.94 ID:cWQaE0+s0
- 朝鮮DNAがLINEを入れたがる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:02:56.46 ID:zw1i9vqk0
- >>15
そんなラインと連携したがるFBwww - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:16.59 ID:9k2f2UTg0
- >>20
FBはWhatsAppじゃないの? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:02:04.60 ID:KOVL76Bi0
- LINE(笑)
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:02:06.89 ID:OQprFzew0
- ツールなんだから使えよ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:02:27.54 ID:6x7tVLy60
- 携帯普及で自宅電話ない場合もあるし、仕方ないんじゃないかね
でもガラケはどうすんだろな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:02.04 ID:Tm7xO1Co0
- LINEアプリ入れてない
子供がいたら仕方なくやるかもしれんけど - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:36.95 ID:G6EB/5nm0
- >>21
LINEは俺も入れてない
学校からの連絡はマチコミってアプリでくるから問題ないが、学校外のクラブ、学校の部活の連絡はLINE、妻が対応してる
地元の他学区よりはマナーモラル良い方なので余計なグループチャット無いので今のところトラブルは無いかな
他の学区では色々なトラブルかあるの聞いてるので正直LINEは迷惑 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:08.35 ID:5y8v12zw0
- >>1
グルチャはしばらくすると争いがおきるぞ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:25.09 ID:JXbdtNZT0
- スマホ必須で話されても持ってない人もいるだろうに
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:36.51 ID:yS+rufNe0
- みんなスマホ持ってる前提か
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:41.49 ID:UhIUfjNw0
- +メッセージくん「……」
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:02.48 ID:bRhYZPGP0
- WhatsAppじゃダメなの?
アカウント作ったけれど、誰もやっていないw>>25
まずは楽天にも使わせてやって - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:03:43.63 ID:sTYyv3qi0
- 使いたくないけど仕方ない
部長さんの負担減るし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:20.94 ID:JtYUFrBg0
- 無料通話ができるだけのアプリという印象しかない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:33.50 ID:Tm7xO1Co0
- 電話番号で登録したくない
かといってフェイスブックとかもないしな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:43.46 ID:P16g1FxC0
- 確かにな、、
LINE信者とかいるとかなり面倒。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:49.76 ID:nL3khpcO0
- LINEは韓国アプリ
NHKはこれを日本のアプリと報道していた - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:15.38 ID:8UGXSCgz0
- >>30
元々は日本で企画開発されたもんだけどな - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:35.68 ID:PSe6CGNm0
- >>202
詐欺みたいだもんだ - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:20.67 ID:JAv0MGIs0
- >>202
でも公式アイコンのハンパないキモ可愛くなさは
どう見ても日本の気配残ってないよな
ウサギが可愛くないって逆にすげーよ韓国人… - 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:41.59 ID:2m/yblpZO
- >>261
横からだけど、最初から日本企業じゃなかったよ - 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:09.17 ID:HNsIAr240
- >>261
それ
あの気色悪いうさぎは何なんだ - 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:21.70 ID:xa7sPpfr0
- >>261
アイコンのデザインしてるの日本だぞ…? - 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:57.52 ID:G6EB/5nm0
- >>202
いくら日本で開発されようがサーバーが韓国にあれば同じことだよ - 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:25.53 ID:Mig7Ro1j0
- >>202
嘘つき LINEは韓国情報院が開発したものだ
韓国企業だが日本企業のふりして子会社が日本で
やっている クネの時代に反対する者をあぶり出したから
情報が見られるのが嫌で韓国人でさえ逃げているアプリ
それを推奨して日本の役所にも使わせたのが安倍晋三 - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:12.25 ID:9k2f2UTg0
- >>30
あれだけ固有名詞を排除するNHKがLINEだけはやたらと連呼するからなぁ
ドラえもんやキティちゃんも言い換えてるのにLINEはLINE - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:51.71 ID:m4mvPvCf0
- ただ連絡する側にとっては返信や質問も全て共有されるから1人に対しての返答で済むから便利
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:45.65 ID:JOZzw96m0
- >>31
これ
ギャーギャー言う奴は他の方法提案してほしい
いちいちメールして返信待つの本当に面倒
そういう奴に限って返信遅いし - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:52.36 ID:5LVFxhYn0
- まず国産チャットアプリでLINEを淘汰したいな
今のところLINEで仕方がない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:52.57 ID:iU3ADJ4J0
スマホがキムチ臭くなるしな- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:04:55.51 ID:7FaoP+WA0
- ライン拒否
10年前ならわからないでもない話だが
このご時世だと面倒で関わりたくたい人だな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:00.03 ID:gdNsnm110
- 既読確認があるからさ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:53.56 ID:BESgOyf90
- >>35
タブレットで間違って家族の誰かが開いたかもよ?
むしろそれを信用しちゃう方が問題 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:22.46 ID:gdNsnm110
- >>54
開いたのが家人なら家の問題だ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:05.74 ID:6RllO4mT0
- LINEに嫌悪感を持つ人もいるしね。
いろんなひとがいて、いいんじゃないだろうか。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:06.83 ID:BESgOyf90
- 「LINE」が嫌なんだわ
SMSでええやん
利用料が掛かる?
昔だって通話料掛かってたろ?
バンバン送るわけじゃないんだから我慢しろよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:10.26 ID:ExVofW2U0
- 日本でもワッツアップ普及すればいいのに
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:31.73 ID:nL3khpcO0
- LINEは韓国にサーバーがあり
韓国情報院が管理している - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:36.59 ID:IPQM9jcO0
- >>39
そういう理由だから拒否しますなんて言えないじゃん
「え?廃品回収の情報が韓国情報院に知れるとまずいの?
「いや他のデータが全部抜かれて云々・・・
ふーんそうなの?(おかしいのかこの人?)って感じだろう - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:38.39 ID:4xki4Aas0
- 今時LINE使わないとか携帯持ってないレベルの化石人間で恥ずかしいよ
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:57.23 ID:yad3EMIv0
- >>40
iponeも持ってない貧乏人と選り分けれるからな、メッセでやり取りしとるわ - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:53.34 ID:EeT7LhMW0
- >>40 生きた化石発見!
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:39.46 ID:2IKx1aVc0
- まあ、面と向かって拒否るとカドがたつから
こういうのはスマホ持ってない、で逃げときゃええよね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:05:39.80 ID:LJyLEOyp0
- 携帯に紐付かないでクラウドに作ったグループで連絡取り合うアプリが一般的になればいいのに
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:47.19 ID:5LVFxhYn0
- >>42
ん? FBに紐づけじゃダメなん? - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:09.35 ID:YBP+9xdLO
- ショートメールで良いじゃん。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:13.59 ID:9a1Dmyi80
- 電話回線とか必須の時点で無理だわ
韓国企業に個人情報なんて渡せん
せめてスカイプにしろ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:14.51 ID:ik6FyfXM0
- 無料で便利なのになぜしないの?と言われたことがあるな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:36.34 ID:ndPWYts70
- LINEの着信音がピコンピコンうるさい
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:38.39 ID:nL3khpcO0
- Singnal Nowもある
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:59.87 ID:/hiT+uZ/0
- >>47
ベストな物が普及するとは限らない
不合理な世の中だよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:38.45 ID:bfLHUyQx0
- 送る手間考えたら1つに統一するべきだし画像とかも一括して見やすい事を考えるとLINEが便利じゃね?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:41.78 ID:gyqe1DNy0
- ショートメールでいいやん。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:41.86 ID:diVzAru40
- >>1
ハングアウトにしたら? - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:44.48 ID:FTBeqGdQ0
- 他の連絡手段に対してめんどくさいから嫌だと言えてしまえるってのがもうね
まぁ確かに現在の状況だと携帯もしくはスマホ所持してないで
家庭やる奴なんてほぼ居ないだろうからじゃあ使えよって話になるだろうが - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:46.12 ID:rY+R5zWP0
- 電話番号は教えられないが
LINEなら教えられるってどういう感覚なんだろう。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:06:55.36 ID:348amD7p0
- LINEやるとお母さんたちとやれる?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:34.45 ID:gyqe1DNy0
- >>55
ヤレたりヤレなかったり - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:00.46 ID:mV8qqdEb0
- 電話連絡や書面でやり取りする方が遥かに面倒だからLINEだろうがなんだろうが賛成だわ
ラインが嫌ならメール一斉送信にすりゃいい
お前が会長にでもなって改革しろ
町内会の回覧板もメールの一斉送信にしてほしいはほんと - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:43.14 ID:/1BYa1ld0
- >>56
うちの自治会は回覧板とメールの両方だな。
そのうえで、回覧に参加しない選択肢を設けている。
八割がメールで受け取ってる。けっこうな老人もメールが多い。 - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:43.12 ID:5LVFxhYn0
- >>158
提案したけど却下されたわ - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:41.55 ID:/+1enuXl0
- >>158
いいなぁ
マジで羨ましい - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:05.49 ID:632eKwe30
- 俺の個人情報を勝手にLINEに流してるんじゃねえよ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:06.22 ID:77yx2cCt0
- 同時に複数と連絡しやすい
いちいち返信なくても見たかどうかはわかる
とかツールとして便利なんだよ
自分も周りが使っていて役員とかの都合で入れたけど
連絡する立場になった時1人だけ個別に連絡しないといけない人がいて結構大変だった。昔なんて固定電話の連絡網作られてたし
それでも1人だけ電話ない子がいて、最寄りの家の人が伝えに走ってたってのはあったよ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:40.30 ID:BESgOyf90
- >>58
「既読付いたかどうか」なんて「連絡が完了したかどうか」の目安にならんよ
相手が社用スマホ使ってて仕事の上ならそういう使い方出来るけどな
親が管理してる家族用タブレットで子供がLINE開いちゃっただけで既読付くんだぜ、中身ほぼ読まずに「やっべ」って閉じてもね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:11.64 ID:b+UBlmi+0
- 連絡網なんて小学校までしかなかったなそれも災害時とかの緊急時以外使わんかったけどな・・・その辺にやたらと熱心な学校は面倒くさいなぁ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:25.07 ID:yS+rufNe0
- ラインはちょと怖い、でも代わりになるものがない
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:32.35 ID:T9lbBYjc0
- 日本企業製のSNS、なんでもっといいの出さねえのよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:35.73 ID:H6EebxSF0
- slackなら許される風潮
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:37.08 ID:1EEmfTNZ0
- 韓国汚染
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:38.37 ID:Zybo1QUS0
- 自分はスマホ持ってないふりしてる
2台持ち(ガラホとスマホ)なんで、PTAとか学校行事で学校行った時にはスマホは出さないようにしてる - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:41.73 ID:fty00yiG0
- Lineの使用許諾条件に合意を強制か
便利なのはわかるが - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:45.86 ID:cvd3t7i/0
- これ止めた方が良いよな
間違いなく保護者の派閥グループ(特に上位カースト)が出来る
保護者のLINEイジメから子供へ伝播する - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:54.24 ID:HzKMrB+a0
- LINEだけってのはダメでしょう、他もないと
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:07:57.98 ID:y0IIp/0g0
- +メッセージで良いじゃん
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:06.64 ID:AAxk1o560
- たしかにLINE使ってるの日本だけだしWeChatとか世界標準のアプリ使えば済むだけだしな
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:20.27 ID:bPOOS6+U0
- >>71
wechat?whatsupではなく? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:10.37 ID:3zJaV3aL0
- plusメッセージは?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:23.88 ID:nY90hegu0
- Microsoft Teamsにすりゃいいのに
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:26.75 ID:/1BYa1ld0
- 一斉メールで良くね?
なんの問題もない気がするんだが。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:37.36 ID:foj0GaQI0
- LINEはなー情報抜かれているような気がして信用できないし
ユーザー間の同調圧力がウザイ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:33.05 ID:zw1i9vqk0
- >>75
同庁圧力はどれもそうだろ。FBなんか「いいね」しないといけなかったり。
返信書いたり、面倒だろ。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:18.51 ID:foj0GaQI0
- >>96
ツイ、FBとかめんどいからやるつもりもない
ショートメールで充分 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:09.18 ID:H6EebxSF0
- >>96
いいねも返信もしねーよ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:42.04 ID:PCDGNfgt0
- 自衛隊でも使っているんだから大丈夫だよ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:19.90 ID:y+v6RWB40
- >>76
うそ!
ビックリだな…。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:08:45.86 ID:7DiZjXQ50
- 5ちゃん使えよ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:02.87 ID:LJyLEOyp0
- プラスメッセージはいいけどキャリアだけなんだよね
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:03.12 ID:tqW4P1bX0
- WhatsAppでいいだろそれなら入れてる
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:04.21 ID:eVntcZyi0
- slackやchatworkでは駄目なん?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:05.58 ID:ohWy/xop0
- クソアプリLINE
使わなくて正解 - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:18.75 ID:Mig7Ro1j0
- LINEは便利だが韓国ツール 韓国にクラウドがあるから
情報は一生利用される PTAの役員なんて創価か共産党だから
韓国に情報を流したいので役員の内々で何でも決めちゃうよ
なお韓国LINEを推奨したのは安倍ちょん - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:11.99 ID:MPyy665P0
- >>82
そういう愛国ファンタジーの設定に矛盾する現実はガン無視だから、ここの連中は(笑) - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:22.49 ID:lPcHJSWO0
- slackにすればええやん
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:40.34 ID:B0l9Y6h+0
- じゃあ全員の電話番号が書かれたプリントを配ろう
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:42.32 ID:olFbI+VR0
- わけわからんコミュニティが生まれるから、あんまり使いたくはないな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:09:46.11 ID:IrgDrni+0
- 固定電話なんて日中電話しても誰も出ない
みんな働いているからな - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:06.04 ID:l9ny00Q00
- まあ昔は固定電話ない人がいた時代もあるんだし今だってLINEはやりたくないつって断ってもいいんじゃないの?
その人には近くの誰かがお知らせするしかないし、不手際で連絡がまわらなかったとしても文句は言わないだろうし
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:16.91 ID:Jb7PrGPI0
- 電話の連絡網だと、毎回繋がらない家庭とかあってその家の前後になるとめんどくさい
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:18.18 ID:foj0GaQI0
- 国産アプリができたらそっち一択でいくけどね
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:19.48 ID:PSe6CGNm0
- >>1
メールが面倒ってのがイミフ - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:41.24 ID:BESgOyf90
- >>93
手間変わらんわな - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:01.37 ID:77yx2cCt0
- >>93
1件ずつ開かなきゃ行けない。
日程連絡のやり取りとか、だれが引き受けるかの連絡とかは個別の返事を書き出してまた一斉送信
連絡ありがとうございます、みたいな返信が、何十件もきてもそれをいちいち開いてみないといけない
(質問とか、添えられてることもあるから )1画面で平面的に見渡せて共有できるのが楽ってのはあると思う
利便性あるからこんだけ広まったんだろうし - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:28.86 ID:NpeVy4F/0
- 伝書鳩で頼む
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:32.84 ID:SahPEKUS0
- LINEは嫌
メールでいいだろ
日本製アプリなら考える - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:38.34 ID:IrgDrni+0
- >>95
メールだとメーラー開かないと放置だぞ
通知が来ない - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:54.21 ID:4nZdMyLO0
- >>107
POP3じゃなくてIMAP4使え
GMailとかがさいようしている奴だ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:34.37 ID:IrgDrni+0
- >>123
IMAP4とか専用用語は主婦にはわからない
黙ってLINE使え、これが一番簡単 - 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:32.71 ID:YshawcYR0
- >>95 個人アドレス電話番号を仲良くもない保護者に教えたくない層が多いから無理
だから捨て垢みたいな感じでインストールできてメッセージも通話もできるLINEが増えた
この記事の人は同じ保護者ってだけで個人情報教えるのOK派ってことだ
不倫さいこーーーPTA会長ロリコンキラー渋谷みたいのや木ノ下優樹菜みたいなのも普通にいるのにな
- 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:45.17 ID:/zQjuVZ/0
- >>266
スマホなら使い捨てメアドも余裕やろ - 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:44.01 ID:2IIva9QG0
- >>266
何言ってんだ
メールアドレスなんかいくつでも取れるじゃん - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:33.79 ID:aXxFc1iR0
- 捨て垢ならぬ「捨てスマホ」を作ったらどうだろう。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:52.98 ID:kPDTQirb0
- LINEなんてありがたがってるのはオンボロイド使いだけだろ
出た当初これスゲーってオンボロイド使いが狂喜してたけど
iPhoneは元々メールはあの形だったからみんな?だった - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:29.66 ID:BESgOyf90
- >>99
だよな
UIとかほぼ丸パクリですわ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:53.20 ID:4nZdMyLO0
- おれはツイッター反対派
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:10:53.61 ID:Tm7xO1Co0
- メールでいいよねホント
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:00.61 ID:jKgqg7Jh0
- これは100%嘘松
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:02.56 ID:BwyXKdhr0
- LINE専用端末ぐらい用意すればいいだろ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:15.06 ID:ZC0RMWO+0
- 連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!って
CCなり、BCCなりじゃあかんのか? - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:59.92 ID:BwyXKdhr0
- >>105
それは思った
職場じゃメールが基本だからどこが大変かと - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:44.24 ID:twebTf8b0
- 0simと中古のスマホ買って、LINE連絡専用にすればいい。
俺はそうしてる。 - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:48.68 ID:b+UBlmi+0
- こういうのって必ず政治したがる連中が出てくるから面倒なんだよなぁ
閉じられた組織だし勝手なローカルルールが出来たりさ面倒事が増えるとしか思えんな - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:48.77 ID:vWiNy/vO0
- このテの同調圧力の掛け方は外人そのものだな
そのくせ自由!寛容!と叫ぶんだよな
だから知性を感じない - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:11:56.88 ID:HY0hnUKO0
- マジでLINE消えて欲しい
うざいんだよ
一生やりたくない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:01.42 ID:zyp2xNsX0
- 娘たちを性売買に売り渡す悪魔のツール
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:05.31 ID:HKeT/U+H0
- 使い方調べるのがめんどくせえ
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:11.10 ID:PBC9VZB10
- ICQかSkype使っていると突っぱね周りから浮く決意と覚悟を持っている、実際導入してくれた人と使っている
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:45.80 ID:gBbiWCvz0
- >>116
ICQ懐かしい!!
昔使ってたわ。 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:13.20 ID:QP8reBYG0
- 母親同士のグループラインとか闇が深そうだわ
間違いなく誰それの母親を外したグループラインでそいつの悪口言いまくってるとかあるだろな - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:15.17 ID:F98UYqm50
- ホント独身で良かったと思える記事だわ
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:17.78 ID:4YrzXAHO0
- >1 連絡網のために三千円くらいの中古のアンドロイドでも買って自宅のwifiに繋げとけば^_^
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:30.25 ID:Lo3jVQNi0
- slack でよくない?
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:12:48.17 ID:i33ZGoN00
朝鮮人の安倍チョンが推すアプリだぞ(笑)
お前ら逆らうのか(笑)
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:04.61 ID:5LVFxhYn0
- チャットアプリを否定すると、連絡網を掲示板にするってことか
掲示板に書き込んだら、見ないのは自己責任とみなすってね
昔の大学の掲示板じゃね 休講とか補講とか試験日程とかね - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:47.68 ID:LJyLEOyp0
- >>125
掲示板でいいね
通知来る奴もあるだろうし - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:05.45 ID:PtQEqFiG0
- そもそも行政が専用でない一般商品に依存しすぎ
明らかに依怙贔屓というか政治的意図でもあるのかと言いたい
連絡用のものなら元来スマホに独自に存在するのに
なんでわざわざいじめアプリと評判の悪いものを使うのか
企業や公的なものはそれ専用に開発されたものを使うべき
いずれ手痛い大損害をうけることになるぞ - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:26.09 ID:HY0hnUKO0
- >>126
会社の方針でLINE・FBは使うなと言われてるで逃げるしかない
何抜かれるかわからないし - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:42.26 ID:/BZTAm530
- >>155
自分はそう言ってる - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:13.13 ID:j2f9n4Q40
- 中韓ソフトは入れたら駄目って昔からだからな
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:13.74 ID:bMYHgVz00
- 韓国経済がヤバくなったら日本企業がLINEを買い取ればいい
ソフトバンクとか - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:58.91 ID:hpoyvgiA0
- >>128
韓国つながりか、おれは女との無料通話仕方なく使ってる - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:18.59 ID:PSe6CGNm0
- lineがイヤってよりlineID知られるのがイヤだわ
メールなら専用に捨て垢でいいし
リスト作ってメールで送信のどこが面倒なんだ? - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:57.96 ID:gBbiWCvz0
- >>129
そもそもID作るの自体嫌なので、バーコードでやってるわ。
LINE自体、子供の習い事もパパさんグループの為に仕方なく使い始めたし。まあ使ったら使ったで便利なのは認めるが…
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:26.41 ID:fJidbv8v0
- メールだと設定できない低能がいるんだよ
バカに合わせた結果LINEだけになった - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:42.84 ID:A0857Csf0
- 掃き溜めline
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:43.70 ID:PWSjcG3k0
- 別にLINEじゃなくていいし出来れば違うのがいいけど
他の入れてくれってお願いするほうがもはや怪しく思われる
google alloがよかったんだがw - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:44.02 ID:ixmWUp640
- メールはめんどい。
連絡帳はめんどいからゴミ箱。
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:56.00 ID:PtQEqFiG0
- ファーウェイ使ってるのと同じだろ知れ
お花畑ども - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:57.04 ID:ahaxDkna0
- teamsにしようぜ
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:13:57.97 ID:Ey8thg060
- 全員強制的にインストールでシグナル使えよ
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:05.92 ID:TjC9SPpm0
- ライン嫌い
仕方ないからやってるけど - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:19.20 ID:ZMjvXO2T0
- メールで一斉送信じゃなんでダメなんだ?
ライン使ったことないからわからんのだけど - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:28.25 ID:JJEByB6l0
- 子供を人質
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:29.88 ID:Qnse1QJC0
- >>1
連絡網って発信側は一対多だけど、受信側は発信者と一対一でいいじゃん
LINEグループだとそこが崩れてるよね - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:00.76 ID:jO+7nGUn0
- >>143
へ?
メンションすら知らないの? - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:39.50 ID:MnidAE460
- 本人が了承したかどうかの確認も取れるし良いだろ、
便利な物事はどんどん使えよ、 - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:41.48 ID:i33ZGoN00
LINE使ってるやつをいじめれば良いんじゃね
スパイとして(笑)- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:14:57.75 ID:R/KSW1C90
- 大事な情報は垂れ流さなければいいのでは。
目に見える大きな被害でもない限り、能天気な層は使うのやめないし、そもそもセキュリティをまじめに考えてるかさえ怪しいわけで。
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:12.42 ID:2m/yblpZO
- ワッツアップにすればいい
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:16.93 ID:3DdVu3oG0
- 「みんな使ってるから朴もLINE使う」って抜かす奴って集団自殺したいのかねw
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:40.35 ID:QbNfcE2R0
- 携帯は大学生からにしろよ
こんだけガキが携帯で事件やいじめやらかしてるのに国や教育委員会はなにやってんだよ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:42.77 ID:aXxFc1iR0
- 「じゃあメーリングリストで」
っていうと
「何ですかそれ?」
という人も多いんだろうな。もはや。 - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:47.93 ID:4ZM2Gtsf0
- 基本は紙で連絡だろ
緊急連絡くらい電話まわせよ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:52.09 ID:UVttVXZQ0
- 強く推すのは偽名の韓国人かも知れないね。
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:15:54.75 ID:UBM2qeDo0
- LINE=韓国が認知された今は
強制させるのはほんと無理になってきてるだろう - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:03.45 ID:foj0GaQI0
- ママ友とか全員スマホ手に立ち話してる姿は闇が深そうで薄気味悪い
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:07.04 ID:PWSjcG3k0
- あと、もしかして勝手に電話帳から繋がってしまうって言ってるなら
インストールのとき自動で追加とかチェック外せばいいだけ
逆にあいつはおかしいと言われる可能性も高いが - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:14.79 ID:44cL9+Zw0
- >>1
ウチは、伝書鳩で、お願いします。 - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:23.37 ID:G6EB/5nm0
- >>165
近年まで新聞社などでは屋上に鳩小屋あったんだよな - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:16.14 ID:OW0IEzyN0
- 任意の部活とか会社は勝手にしろだが、学校本体が公式に使うのはもちろんダメ。
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:16.59 ID:uOZRxyHj0
- 韓国アプリ 「L I N E 」 やりたくないからガラケーに戻す人多数発生。 子供では
陰湿なイジメの温床にもなっていて学校が禁止しないといけないはずなのに使え
という異常事態。 メールで済むだろ。 うちはスマホでも 「L I N E 」 はお断り。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:24.71 ID:3O3bV7Dv0
- メーリングアドレス作るでいいんじゃね
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:26.01 ID:x4rs8qyB0
- メーリングリストでいいだろに
今時メアドなんていくらでも作れるし - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:30.49 ID:xOKZ6cHU0
- 貧乏部落の公立中学だろ
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:33.26 ID:dc4K1nqq0
- 家族友人以外のLINEなんて厄介事の連絡しかないんだからやらないのが正解
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:35.00 ID:wCLrwWAg0
- たかがアプリに依存しすぎだろ
リスク管理大丈夫か? - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:37.26 ID:Y6LQ7jsq0
- >>1
ほんとライン使いたくないのに
仕事とかでも使われ始めてしまって
使わざるをえなくなってしまった
スラックのほうがいい - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:16:55.03 ID:Y/tWGfFS0
- 前に小学校の連絡網がラインになったことがあるんだけどある人物がグループから全員たたき出すってことが起こったw
新たにグループ作っても即全員キックwwww
で普通のメールになったw
その時PTA役員とかじゃなくてよかったw - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:05.20 ID:cxZd2UGl0
- 連絡網アプリ作ればボロ儲けや!
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:07.40 ID:3O3bV7Dv0
- メーリングリストだった
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:13.71 ID:8KnNeVn+0
- ラインくらい付き合ってやれよ
スマホないならしょうがないが、頑なになる必要ない話
知り合いにもいるが、個別メールは面倒くさい - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:14.65 ID:ErzJW/Es0
- >>1
ラインで元カレ元カノの友達登録通知来る時あるから、若い時は使いたくないな、ストーカーとか悪用し放題の犯罪アプリだし - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:30.77 ID:3puYzxbr0
- チョン壺ふぁびょーん!!!
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:35.25 ID:OW0IEzyN0
- そもそもiPhoneもiPadも仕事でも使うので、セキュリティ上すべてのSNSはインストールしてない。
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:10.91 ID:H6EebxSF0
- >>187
プライベート用のスマホ用意してないのか - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:36.19 ID:tz7NjoCx0
- こういうニーズに応えられるアプリ作れないかな?と思ったらすでに、らくらく連絡網とかいうアプリがあったわ
まぁ、現実はこういうアプリを使用しましょうみたいな空気を醸成するのが難しいのだろうけど。
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:37.16 ID:f1mZgkKP0
- 創価学会員をやっています。仙台あのさあです。
ゲーセン板によくいます。
冬は必ず春となる!
今日も一日頑張りましょう!
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:43.36 ID:kUGcQs450
- 情報ダダ漏れになるからね
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:44.39 ID:HNsIAr240
- やってないって人が数人いたからメール連絡になったが
やってないのが俺一人だったら
仕方なく導入してしまうな - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:45.29 ID:IZyr7bzk0
- プライベートと仕事とか業務を一緒にしたくないよな
例えばラインのプロフィール画像とかもプライベート専用なら好きにできるけど
仕事関係も一緒にしたら意識高い系にしかできなくなる - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:17:47.58 ID:DzOEuJFN0
- こういうのにLINE導入する最大のデメリットは
最初はちゃんと導入目的内に収まった連絡網として機能するんだけど
すぐにプライベートまで侵食して
遊びの予定とか立て始めること - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:00.96 ID:rdG9O+7M0
- LINEはヤバイだろ。
情報が筒抜けらしいから使用しない。
安いからと云って安易に使っていいものか? - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:03.80 ID:+dRKJqew0
- 強制なら、スマホと通信料金は支給するべきだろw
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:08.39 ID:TXR/+hk+0
- ショートメールは駄目なんか?
- 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:53.31 ID:G6EB/5nm0
- >>198
迷惑メール久留から、SMS着信拒否にしてる人も結構いるからな - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:08.98 ID:Y4KndeBE0
- インフラとそれに乗っかってるサービスは分けて考えろよ
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:14.37 ID:EeT7LhMW0
- 韓国系のソシャゲとかもぶっこ抜き系多いし規制した方がいいわ
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:17.97 ID:UxorVWQl0
- ポンコツ増えたなw使う必要はない
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:18.13 ID:y9WZevvP0
- グループLINEは了解スタンプが続々着てなぁ…
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:18.47 ID:s1trsaKI0
- LINEと言う名前しか知らない負け組ボッチな俺的には
羨ましい悩み - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:07.32 ID:zyp2xNsX0
- >>205
負け組でもなんでもない
むしろ勝ち組まである
今の時代、群れを選ぶのが賢い生き方
バカクラスターはまとめて4ねばいいw - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:31.61 ID:fr3TIkNU0
- 日本だけ世界から孤立してるんだっけか
世界標準と言われるワッツアップだと在日企業に一銭も入らないんだろうし大変だな - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:41.73 ID:y9WZevvP0
- >>207
なぜか日本国がLINE推してるからな - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:32.42 ID:eVntcZyi0
- 対案として、
既に+メッセージ、WhatsApp、slack、chatwork、ICQ、skype、など
多数挙がってる気もするけど・・・
それでもLINEを推す人の頭のなか見てみたいかも。 - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:32.59 ID:4nZdMyLO0
- >>1
今、批判しているツイッターを連絡網にすればいいじゃんwww - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:08.24 ID:UxorVWQl0
- >>209
バカッターw - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:33.58 ID:xTylcoPa0
- 朝鮮アプリなんて絶対使いません キモッ
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:36.04 ID:/i6UF0xk0
- 気持ち悪いのわかる
子供の園の習い事の連絡がLINEでその他はだめらしい
なんでLINEなの?メールでいいじゃん - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:41.65 ID:qAPDv+L30
- 韓国製アプリだから使えないわ
家のオフィシャル漬物今日からキムチにしますって言われるのと同じ
LINE強要は人権侵害です! - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:18:47.74 ID:mE6X/QGu0
- 同調圧力というやつだろうな
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:02.46 ID:LxMDXVfM0
- ガラケーなんで、で全部断る
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:04.19 ID:xtcx+bB90
- 別に使いたくなければ使わなきゃいいじゃん
そういうガキは村八分にしてイジめるだけ(爆笑) - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:11.61 ID:i33ZGoN00
なぜsignalが流行らないのか
お前ら広める努力探す努力してないだろ(笑)- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:17.97 ID:EeT7LhMW0
- それな、韓国系アプリは違法にしよう
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:21.09 ID:4YrzXAHO0
- 自治会やマンションの管理組合もオープンチャット使いだしてるからまあアキラメロンだな
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:25.13 ID:c4TVDwpJ0
- >>1
連絡を回す側(役員)は便利だから活用したい
連絡を回される側で協力する気もない人の一部がブツブツ文句言ってるだけアプリ使いたくないという個人の感情は分かる
でも役員さんの負担軽減のために渋々使うのも一つの協力よ
まして「私にだけは個別に連絡してちょうだい」なんて仕事増やしてどうするの - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:27.99 ID:4uEVrqkw0
- LINEみたいなDQNアプリ使う人が周囲に少なくて本当によかった。
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:31.71 ID:tRcg4i0t0
- 幼稚園の連絡網もいちおうあるが
グループLINEでみんな連絡事項共有してる - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:34.06 ID:4dRzmuBk0
- 何が怖いって
あれ使い始めた途端
端末の連絡帳に載っててLINE使ってる奴らみんなに勝手に通知が行った事だわ
完全に中の情報全て抜かれてるよ - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:35.75 ID:jKgqg7Jh0
- 社会人が、子供向けゲームアプリでプライベートな学校連絡なんてするわけねーだろ
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:45.78 ID:/5CDGxlh0
- こりあキムチ悪すぎ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:48.29 ID:3xfthvsc0
- 昔、会社に「休みます」って連絡を
LINEでバタンキューしてるスタンプと共に
上司に送ってきたヤツがいて
「お前は俺の友達じゃねぇっ」って
上司がブチ切れてた。しかし、いまやLINEで連絡も当たり前になりつつある
自分は使わないけど
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:57.21 ID:NcHRaZXJ0
- mixi でよくねw
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:19:57.53 ID:AekotXw10
- このまま隣との関係が悪くなったらlineが日本から撤退する可能性もあるけど皆心の準備は出来てるんだろうか
今のうちに他のアプリ探しといた方がいいぞ
linemusic使ってるひとも要注意だ - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:07.85 ID:Mig7Ro1j0
- 天皇に謝罪しろと言う図々しいバ韓国人を嫌っているのに
なぜバ韓国人がのぞき放題の韓国企業LINEを利用するのか
わからない 敵国に情報を預けるのかよ 間抜けだな
ある日韓国からこんにちわと訪ねて来られるよ
500円で来れるんだから - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:10.75 ID:hV0Lnn+80
- LINEハラスメント
馬鹿は自分が強制する側だと全く気がつかない、気づこうともしない
いじめと同じ
テメエが楽したいが為に他人に強要する、クズの極み便利が当たり前になりすぎた日本、それと比例するように知能が低い馬鹿が増殖してる
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:30.61 ID:PWSjcG3k0
- 基地内はスマホ禁止だけど
普段は普通にLINE使ってるしなにより内閣府アカウントがあったはず
さらに納税までできる
むしろ日本企業がLINEごと買い取ってしまえば安心なのでは - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:33.01 ID:9eSSIKLt0
- LINEは複数アカウント持てないし不便
IFTTTとかも使えんしとにかく不便 - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:22.55 ID:IrgDrni+0
- >>234
複数スマホ持てばいい - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:42.33 ID:2IIva9QG0
- >>249
LINEアカウントが必要な数だけ端末用意するなんてはらわた煮えくり返るわ - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:52.23 ID:Y/tWGfFS0
- >>234
普通に複数アカできるけど?
プライベートと仕事と学校や塾で使い分けないと危なくね?
本名使えないのだってあるだろう - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:34.34 ID:7XYVqiw10
- 非営利で安全なアプリなら学校などの公的機関でも使っていい
lineはアウト - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:37.28 ID:WMyGWoKI0
- ウヨクではないがLINE等情報が漏れる可能性があるものは使わないほうがいい
暗号化されて外部に漏れないものを使うべきだ - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:04.49 ID:gdNsnm110
- >>237
lineとか - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:43.55 ID:WMyGWoKI0
- >>242
暗号化されて関係者以外に漏れないのはTelegramとか
他にもあるはず - 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:57.84 ID:gdNsnm110
- >>273
ない
書面か電話しかない - 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:40.59 ID:yqPNjwRi0
- いちいち気にしねーだろwあほか
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:20:50.81 ID:JAv0MGIs0
- slackでいいじゃん
LINEってとにかく見づらいし
検索性悪いし
今もあのデフォルトだと勝手に電話帳から相手につないじゃうのやってんの?
あれすげー迷惑だったんだけど
馬鹿女からバンバンお誘いとか来やがってさ - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:02.19 ID:8tb6DvJq0
- 朝鮮嫌いだし
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:02.22 ID:g9PD3Dk40
- 学校やバイトから抜けても、関係持ちたくない人間がずっと自分の垢を知ってるのは確かに気持ち悪いな
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:04.64 ID:2IIva9QG0
- 連絡網用途の専用アプリ開発した方がいいかもな
>理事会をやめたら、アカウント削除します
こういうの嫌じゃん
他にも使ってるアカウントを嫌々入る連絡網で使わせられるなんてひどすぎる
複垢取れないSNSアプリなんてなくなればいいのに - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:10.21 ID:/3JpwAkS0
- 気持ち悪いから使いたくないんだが友人知人関係がLINE入れてたら
既にこっちの情報はどっかに漏れてるんだろうなあ - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:16.12 ID:nZBIVVts0
- >>1
まずLINEはあり得ない、韓国にサーバーがあるんだろう?韓国でも機密保持問題が起きてる政府関係者ならいつでもサーバーデータを開示する事ができるとか - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:20.66 ID:X1Cxfeof0
- グループLINEは本当に酷い
流石チョン製なだけあるわ - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:02.77 ID:nZBIVVts0
- >>247
技術系企業ではLINE禁止の所多いからね - 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:12.63 ID:OW0IEzyN0
- >>257
うちは技術系の会社じゃないが、LINEなんてインストールしたら、そのiPhoneやスマホは会社のネットワークにつなぐこと禁止になるよ。仕事のeメールも送受信させてもらえなくなる。 - 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:51.26 ID:+dRKJqew0
- >>328
そも、個人持ちのスマホを繋げるのってすげーな・・・と思う
うちは会社支給の以外は繋げられないし、会社支給のには
当然勝手にアプリなんかインスコできない - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:21.72 ID:xtcx+bB90
- 最近は子供達の間で
位置情報の共有アプリが流行ってる(どこにいるかがリアルタイムでわかる)
ママ友とか夫婦みたいな保護者の間でもこれを入れるのが流行ると思う - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:27.79 ID:BESgOyf90
- >>248
面倒くさ
そんなに位置情報共有しないならiOSでやればええやん
アプリなんか要るか? - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:27.75 ID:UxorVWQl0
- >>262
iosw - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:32.66 ID:BESgOyf90
- >>293
泥クソの事は知らんからそう書いたまで
ガキなんてほぼ全員iPhoneだしな - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:38.46 ID:NcHRaZXJ0
- まぁメールで十分だわ
L連絡用にLINEは不要 - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:43.84 ID:H8nM+AOq0
- スマホゲーでもラインしてたらお得とか宣伝してるけど
結局個人情報の収集が目的だからな - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:43.90 ID:OW0IEzyN0
- 日本以外の先進国は、連絡の基本は普通のeメール。それが国際標準であり、ビジネスの連絡が世界中eメールだから。
特定のSNSが普及して連絡につかわれるのは、日本以外は全て途上国。
中韓が筆頭だし。 - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:46.45 ID:QzsiEG1X0
- 連絡網ならもっと良いのが腐るほどあるだろ
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:21:55.59 ID:llyXU+y60
- グループLINEは一斉送信するだけじゃないからメーリングリストでは代替にならないでしょ
簡単な打ち合わせや相談も出来るのがい
LINE入れない系のBBAに限って我が強いし口出し凄いのにメールで個別に連絡確認しなきゃいけなくて4ねと思ってるわ - 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:32.36 ID:nZBIVVts0
- >>256
雑談打ち合わせとかにも使えるだろうけど仕事には使えないよ、信頼性の低いツールだし - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:27.05 ID:PSe6CGNm0
- >>256
相談ができないって意味がわからん - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:03.40 ID:DzOEuJFN0
- 一人一台携帯電話をもってEメールやショートメールとかの時代で進化を止めておけば良かったんだよ
これ以上の発展は利便性より大きなストレスを連れてくるぞ - 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:32.32 ID:5LVFxhYn0
- >>258
交通機関は鉄道で進化を止めとけばよかったんだ っていってるの? - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:17.02 ID:5kkLlLLp0
- グループの了解祭りや雑談大会にウンザリ、設定知らずかタイムライン垂れ流しの人もいるし
学校や顧問が一方的に連絡メールくれるだけでいい
子も部活で使うからとLINE入れたけど引退してすぐLINEアプリ削除してた - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:19.39 ID:u8mGx9Ww0
- マチコミでやろう
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:28.83 ID:cYf6xOhX0
- ショートメールならガラケーでも受信できるからいいんじゃないの?
- 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:24.75 ID:BESgOyf90
- >>263
完全にこれ - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:24.55 ID:7+DRMlK30
- >>291
ショートメールは受信拒否がたまにいるのと
lineやメールと違って1送信ごとに金がかかる - 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:50.58 ID:BESgOyf90
- >>309
それでいいだろ?
昔は通話料金掛けてたんやで
むしろ無料だから駄弁るようなバカが現れるわけでさ
有料だからこそ、必要な連絡だけに絞られる - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:31.95 ID:0KtVAG6M0
- やめた方が良いぞ
子供拐うツールにされるのがオチスマホの中、全部ブッコ抜いてるんだから
- 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:31.94 ID:XMf+/r6QO
- チョンアプリ使ってる奴ってw
- 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:36.65 ID:wGsajBdS0
- ラインで連絡受け入れられない老害
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:39.34 ID:3xfthvsc0
- LINEを使えという同調圧力が
いかにもチョン臭くて絶対使わない
- 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:40.98 ID:5V3LIfZp0
- ガラケーからスマホにしてラインのアプリ開いたらさ
「もしかして友達?」
みたいに、何人かの名前が勝手に出て来て
「なんでオレの人間関係知ってるんだよ?」と気持ち悪いよな~ - 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:43.43 ID:7+DRMlK30
- >連絡する側だけど一人一人メールするのは結構大変なんだよ!
lineに投げる内容なら全員に同じ文面でいいんだから
宛先に全員ツッコンで投げりゃいいだけじゃん
自分の無能自慢されても困る - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:45.82 ID:7lxSPc3X0
- せめてaccountを複数持てるようにしてほしい
- 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:46.82 ID:UBM2qeDo0
- ルーターで韓国IP全排除したらLINEのゲーム繋がんないとかで文句言われたから仕方なく解放している
中国ロシアは全排除してるからホントはこれも必須だと考えてるのだがな - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:52.45 ID:QsxhY/rw0
- 固定電話のほうがよっぽど要らない
- 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:53.00 ID:fb3e5ntx0
- LINE嫌な人だけ直列の電話連絡網を作ればいいよ
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:22:57.97 ID:H6EebxSF0
- LINE強制されるってのは、その程度のリテラシーの低い社会層にいるって事
- 338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:40.04 ID:nZBIVVts0
- >>279
その通り、遊びのサイトを実用で使うっていうのは違うよな - 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:40.92 ID:4nZdMyLO0
- >>338
そもそもインターネットが大学間の遊び - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:00.53 ID:NqTAuaAT0
- 掲示板でええやろ
- 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:04.20 ID:IQnpev4K0
- >>1
韓国アプリを使うなよ
キムチ悪い - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:04.60 ID:cKyHqxf20
- 学校が自前で用意しろよ
- 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:05.16 ID:MnidAE460
- LINEに縁のない引きこもりと年寄りの加齢臭プンプンスレ。
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:06.73 ID:qaQUv65I0
- SMSで良いじゃん?
- 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:08.98 ID:ZMjvXO2T0
- とりあえず日本の信頼できる所からはよラインに代わるアプリ作れよw
- 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:17.28 ID:+dRKJqew0
- >>286
whatsappで十分かなあ - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:10.68 ID:5qRQO1Cv0
- LINE嫌なのでみんなでハングアウトを入れて下さい(´・ω・`)
- 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:48.97 ID:qn5i3pbA0
- >>287
ハングアウトは今月から段階的に終了していくから移行しろ!ってGoogleからお知らせ来てるが - 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:19.87 ID:/Z2DbpSd0
- Twitterはokなんだw
- 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:21.14 ID:00Y1S7pl0
- LINE強要って朝鮮人学校かよ
- 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:16.43 ID:yqPNjwRi0
- >>289
ラインユーザーは全員在日だしなぁ - 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:21.50 ID:+dRKJqew0
- いっそ超割り切って、LINE専用機とかどっか作らんかねw
- 350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:20.35 ID:1nzI+a2k0
- >>290
アカウント二つ持てる機種にすればいい - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:26.93 ID:jT1saQ2V0
- 未だにPHSつかってるからどうにかLINEに巻き込まれないですんでる
なんだかんだ電話が一番楽 - 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:28.81 ID:bmAXkwWW0
- 昔みたいに電話連絡網がいい?w
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:30.24 ID:FctMpxIx0
- 嫌韓のくせに
lineやソフトバンク使ってる人もいるよな最近lineハラスメント多い
入らないと同窓会にも呼ばないからな
当たり前のように - 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:34.41 ID:Romd8lJ40
- 面倒だな
- 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:36.76 ID:STJ5Uc770
- なんで純日本の企業がやらないんだろう?儲からない?
- 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:21.26 ID:EaEfz4090
- >>298
いくつか既に存在したけど
シェアが全く取れない。 - 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:53.51 ID:7+DRMlK30
- >>332
+メールの悪口はそこまでだ - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:44.60 ID:ykvyFBSk0
- 朝鮮アプリなんかよく使えるよな
- 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:23:57.37 ID:E/L1udIJ0
- 特定企業の独占するプラットフォームに依存すること自体がリスク
また公立学校がその措置を取るのは特定企業への利益誘導にあたる - 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:51.09 ID:IrgDrni+0
- >>303
おまえマイクロソフトとGoogle使うなよ - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:13.54 ID:ftY9EQpi0
- LINEは捨て垢を簡単に作れないからこういうのに向いてない。
- 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:15.39 ID:KOVL76Bi0
- 言ってることと、することが違う例
- 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:21.53 ID:ILXYlWq00
- PTA役員自体はやってもいいけど、LINE必須みたいな空気だからやりたくない
Eメールみたいに互換性があってサービスが1つの企業に限らず選択肢がありリスクも自分次第なものならいざ知らず
1企業のアプリが必須ってふざけんなや
しかもセキュリティクソなLINEとか冗談だろ - 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:33.83 ID:i6PPfEnv0
- メーリングリストという概念がないことにびっくり
- 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:42.15 ID:9lUmTXxU0
- 普通にLINEだよ
使いたくないとか言うのは勝手だけど娘がかわいそうだとは思わないの? - 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:42.25 ID:qnbO+kfh0
- めんどくせえやつらだな
お前らの個人情報とか別に皆欲しくねえよ - 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:24.10 ID:yqPNjwRi0
- >>315
アメリカ企業には目を瞑るのにアホかと - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:49.25 ID:Dy5B2aw/0
- 平日のこんな時間からごちゃんできる
無職こどおじにラインは無用の長物だわなw
何の価値もないゴミなのに個人情報心配しちゃってw - 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:06.44 ID:+50WEfX00
- >>316
つ鏡 - 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:50.49 ID:TQDWd0qv0
- 政府とNHKのLINEゴリ押しの成果やねw
- 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:57.67 ID:/E7OtVux0
- 1クラス 30~40人ぐらいでしょ?
40人のグループってすごいな - 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:24:58.14 ID:f6EmgXIA0
- 中学校側にLUNEを強要する権限なんて無いから、保護社に伝えたいことがあれば生徒に言えばいいと思う。大した頻度でもないし。
- 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:00.53 ID:DzOEuJFN0
- LINE使わない理由で
面倒くさいから
とかならわかるけど
このスレにも何人かいる朝鮮アプリとかほざいてるアホは気持ち悪い - 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:02.76 ID:AwlLhLd00
- LINEしないことを諦めるか
連絡を受けるのを諦めるかだろ自分一人だけのために
要らない手間をかけさせるという発想が怖すぎる - 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:03.07 ID:3GIkMog80
- DiscordかSlackで
- 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:03.85 ID:i33ZGoN00
朝鮮アプリ使ってる朝鮮スパイ
をいじめればOK(笑)- 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:05.48 ID:y7ix2TO10
- LINEは過去に情報漏えいが何度もあった。その都度に
開き直って「規約で情報流用を認めてる」「漏洩が
あったとしても賠償しない」の一点張り。LINEが過去に情報漏えいをやってなきゃ使ってもいいが。
まだインスタグラムやメール、Facebookのほうがマシ。おまけに朝鮮系企業じゃねぇか。
- 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:08.65 ID:L1i6GxsO0
- 政府がLINE使ってるのに嫌って言われてもなあ
公にお墨付き貰ってるんだけど - 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:16.29 ID:8lDkkoIi0
- 一時だけ利用して使わなくなったら削除でいいじゃん
それ専用の連絡手段と割り切ればいい
スマホじゃなくてPCでも使えるし - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:19.42 ID:ZMjvXO2T0
- 国で作れ国でw
なんで韓国民間企業(スパイの疑い)のを使うんだよ
政府も国民も計画性なさすぎのアスペすぎだろw - 334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:30.33 ID:4nZdMyLO0
- 何が悪いかというと大手3社が開発した共通アプリが全然普及していないという事
囲い込みか何か知らんが何故普及させない?
まず格安SIM会社に解禁することが先決だが、大手3社が協力してCMやったり政府公報を共通アプリでやり始めたら短期間で共通アプリに移行する要するにみんな困ってないから現状受け入れているんだよ
- 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:31.42 ID:yHzRVuzI0
- うちはIT企業で私物でも一切使用禁止です、ってお断りしているが、なんでって聞かれたとき、
例の件を答えるのだが、韓国情報局への情報提供を知らないやつが結構いてびっくりする。
そもそも韓国系企業だと知らなかったり。それ知ってやめるやつもそれなりにいるからやっぱり隠したいんだろうな。
サムスンもロゴ隠したしな。 - 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:32.93 ID:s55VEKZ40
- そもそも個人情報だだもれのアプリをオフィシャルで使うという情報弱者達
- 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:34.55 ID:NeNmDC1I0
- どうして公的機関はLINEを使わせたがるの?
役所もLINE
こんなに危険なSNSで個人情報を乗せて発信させられるのはどうしてなの?
- 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:23.22 ID:WlfOQtEe0
- >>337
へー?
なんか実害や被害あったの? - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:37.72 ID:nZBIVVts0
- >>337
大体わかるだろ - 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:25:41.94 ID:6RtDxF3l0
- 意外に思うかもしれないが今の10代から20代前半くらいの若い女の子はLINEやってない子が本当に多い
バイトの後輩にLINE聞いたら(もちろん仕事の連絡のためで下心はない)4人全員がLINEやってなかった - 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:28.66 ID:iELtibde0
- >>339
あっ(察し) - 344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:01.10 ID:4YrzXAHO0
- 長いものには巻かれるもんだよ
それが大切だよ
特に田舎はね - 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:04.19 ID:bu7khKZs0
- 公的機関はもちろん、それに準ずる団体も民間のアプリ使っちゃいかんわな。
- 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:08.16 ID:5V3LIfZp0
- ラインやってる奴と通話すると
無関係のこっちの番号がラインに登録されちまう仕組みなんだろうな
酷い話 - 349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:16.38 ID:wIRV3QzL0
- LINEは学校や職場だけならいいが勝手にアドレス帳の中探るからな
学校や職場の奴等に他のつながりを知られたくないときの逃げ道がない
スマホにLINEを複数インストできて職場用学校用と使い分けできるならそれはそれでいいが私的なものと公的なものをごっちゃにしないといけないようなもの使いたくない - 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:21.71 ID:ck7cU3oy0
- 死んでも朝鮮アプリなど使わん
- 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:40.88 ID:MnidAE460
- これな
じゃベースで動いているAndroidも拒否すんのかよって。
馬鹿げてる - 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:41.87 ID:7ikI3WwS0
- LINEとか越えちゃいけないライン越えてるわ
- 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:41.88 ID:aXNkQDOy0
- 私学ならありかもしれんが公立校じゃありえねえなあ。個人情報管理がうるさい時代だし。
そもそも子供が学校でスマホ持ってること自体異様だよ。昭和なら「没収」されたでしょうw - 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:47.55 ID:vUjKE05A0
- 学校の教師=日教組に所属 ⇒ 在日とベタベタ ⇒ 朝鮮人の情報収取に加担
⇒ 生徒にLINEを使わせるニダ - 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:49.78 ID:IPQM9jcO0
- 自衛官が普通に使ってるくらいだぜ
韓国云々はいまさらだわ
それより「つながりたくない人とつながってしまう」
これだよな - 365 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:56.06 ID:BESgOyf90
- 親の連絡網の事で娘にしわ寄せなんて行くわけないだろ
どんだけ陰険な学校だよw
しかも娘は勝手に自分のスマホにLINE入れれば良いだろ - 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/13(水) 09:26:57.62 ID:7zqgxbGY0
- 内容が韓国に筒抜けなんだよね
一般人のなんていちいち見てないだろうとは言え気持ち悪い
【話題】娘の中学校で連絡網がLINE 「アプリ使いたくない」はわがままか…ツイッターでは「反対派」続々「正直、気持ちが悪い」

コメント