- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:24:46.30 ID:z4LouKVE9
4/20(月) 18:22配信
共同通信安倍晋三首相は20日の自民党役員会で、全閣僚が10万円給付の受け取り辞退を申し合わせたと説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/633e9bcf8666da4213f16f049ff4794905ab7ffa
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:25:27.64 ID:X+bxessP0
- 国民なら同等と受け取れよ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:25:44.52 ID:X+bxessP0
- 国民なら堂々と受け取れよ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:26:22.29 ID:eEB1cJ4t0
- 閣僚「10万ぽっちかよ」
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:15:29.42 ID:E4MQzTfd0
- >>4
これに尽きるわ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:26:24.21 ID:oWy35qeQ0
- ボーナス受け取り拒否しろよ!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:26:34.04 ID:e8EdBcSR0
- 相変わらずアホだなこいつら
受け取った上で寄付しろよクズ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:26:38.49 ID:bqGwsJoKO
- で、なに?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:03.41 ID:FusT6RNk0
- 閣僚以外の国会議員と公務員は?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:38.35 ID:Vdj14uW20
- >>8
国会議員は受け取らないけど、公務員は受け取るんじゃない?
受け取らなかった人のを代わりに受け取る裏技を見付ける公務員も出て来そう - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:34.15 ID:++l86mW00
- >>8
外回りの現場の公務員もいるからな
消防署員や警官や自衛隊員や海保に入管なんかはいつもより仕事増えてるだろ - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:09:48.60 ID:3ZapXDa80
- >>148
公務員も環境はピンキリなのにな
一部の妄想と嫉妬心だけで記事を作るバカ週刊誌を真に受けすぎな感はある - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:03.69 ID:FgxiQzn50
- 10万は貰いませんがボーナスはしっかり貰いますwww
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:19.34 ID:XEICU4dH0
- ナマポ寄生虫も支給なしで
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:26.13 ID:lJoXc1Ia0
- 税金から給料貰ってる職種は全員受け取ったらあかんやろ
給料減らへんねんから - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:27.74 ID:4RAHxeos0
- だからどうしたという話。
でも馬鹿な庶民にはこーゆうのが効くんだよな(´・ω・`) - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:46.62 ID:d3eHrIYv0
- いやいや受け取って医療機関に寄付しろよ
受け取らねえって自分たちのアイデア批判してるじゃん - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:27:57.72 ID:Fa7wMcSc0
- ちゃんと受け取って、
ちゃんと使うべきだと思うのだが - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:28:09.70 ID:qGuXceY30
- やましい金なのか?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:28:16.66 ID:VeuFFl3+0
- 全公務員とその家族も受け取り辞退しろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:28:32.80 ID:KxCX0i200
- さんざん国政私物化しといて何言ってんだ
麻生とか経営してる病院大繁盛なんじゃね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:28:58.16 ID:nZ+XGjMf0
- お前は次に「妻が受け取りの申請をしたから、私が受け取ったわけではない」と言う。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:12.64 ID:nVoW+ab00
- 受け取り拒否の次の段階(寄付)まで
セットじゃないと。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:28.07 ID:gIllXs7n0
- 自治体も競争で「全職員辞退するともりです。強制ではありませんが」とやれば次も当選だ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:29.89 ID:NrVaN++O0
- いったん全国民が受け取って、心と財ある人達は基金に寄付、寄付者にはバッジを進呈すればいい
そのバッジを装着するかどうかは寄付者個々の判断 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:33.08 ID:VeuFFl3+0
- 公務員は当面、ボーナスも受け取り辞退しろ
国民が苦しんでるのに図々しい - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:29:40.01 ID:OVG+TeOK0
- 全公務員も辞退しろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:30:34.49 ID:pPJ5k2ra0
- 議員は全員辞退して、どうぞ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:30:49.19 ID:oRR4+62R0
- 辞退しなくていいから、今度のボーナスなしにしろよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:31:01.20 ID:+ewCjMvt0
- 全議員、全公務員じゃねーの?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:31:05.55 ID:BTHyxUzd0
- 全公務員が本命だな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:31:28.18 ID:PxxjLSXz0
- お肉お魚買えよw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:31:35.13 ID:nq9hyd9y0
- こういうのわざわざ発言するから反感持たれアホと言われることを分かっていない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:31:39.63 ID:J0LTef740
- 全国民対象にしたんなら受け取れよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:32:00.26 ID:wJXWav8u0
- >>1
そして更に嫌われる
分からんかな~
バカなんたな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:32:51.15 ID:9R2mRJlW0
- 公明党は辞退しないのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:34:38.89 ID:jQFmP6ms0
- 企業団体献金
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:00.59 ID:jqWXUdj+0
- 議員なんだから当然だろって笑って油断してたら
いつの間にかエッチなお店に駆け込んで俺のクラスターしたりするんだからしゃーないわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:09.80 ID:Gq7VGBRa0
- 安倍政権支持者も10万一律に反対してきたから絶対受け取らない。
そんな恥知らずは死ぬべきだ。 - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:17.38 ID:6l+yWFnW0
- 10万円辞退しなくていいから
歳費の50%カットはよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:26.29 ID:c+6WnB5h0
- 下らないパフォーマンスだな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:27.69 ID:NrVaN++O0
- 公務員は上意下達だから、上長の命令には絶対服従
給付金受け取り拒否どころか、給料一律半額の指示でも従うしかない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:52.13 ID:HSAnrmv90
- 普通に天引きすればいいだけだろ
公務員も何のための源泉徴収なんだ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:35:53.61 ID:qVjF06GvO
- 別に貰えよWW
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:03.65 ID:qVjF06GvO
- 貰えよWW
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:08.93 ID:nbPV502v0
- パフォーマンスだろうけど、まあ評価する
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:52:43.09 ID:SbnAdlz10
- >>43
パフォーマンスにもならんわ
受けとりの上どこかの慈善団体つくるに寄付とか
基金をつくるとかいろいろ貢献しようがあるのに
ただ国庫へ返納とかもったいない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:11.31 ID:fAMiDkr00
- 当たり前の事でドヤんな56すぞ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:14.68 ID:jyGQL2ig0
- これは安倍支持率爆上がりだな!
ネトウヨ歓喜! - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:17.11 ID:FYqU4tEi0
- 麻生「受け取る奴はさもしい奴」
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:36:51.55 ID:T6I0r3is0
- 全公務員だとは思うけど
消防と救急はリスク背負って頑張ってると思うよ
危険手当てとかついてるなら遠慮してほしいけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:37:44.55 ID:BTHyxUzd0
- >>47
消防なんて筋トレやってるだけやんけ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:39:25.92 ID:DBpJ0Poz0
- >>52
火事になっても自力で消せよ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:37:11.24 ID:sARhRRFQ0
- 当然だろドヤるな。
なんなら地方公務員含めた公務員全員辞退しろよ。どうせボーナス出るだろ。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:37:17.83 ID:W0a5DscQ0
- 公務員も倣え
とくに財務省 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:37:33.60 ID:kj5VDB+j0
- ふうん
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:37:40.12 ID:JtD84LZt0
- 安倍「これでカットの話しは無しな」
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:38:09.74 ID:Ykh6y1Pa0
- っていうか給料8割返納しねえの?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:38:34.20 ID:wgZimPgD0
- だからなんなの?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:38:46.59 ID:DBpJ0Poz0
- はいはい、辞退する俺たちカッケーってか、収入に余裕があるなら受けとるなというジャップ流の圧力か?
その金を寄付にまわせボケが - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:38:49.11 ID:P+1LOGJR0
- 全閣僚にアベノマスクつけさせろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:39:50.45 ID:T254g3AL0
- それって国民のためじゃないじゃん、100%大臣の保身のためじゃん(´・ω・`)
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:39:51.91 ID:6RSINiLq0
- 閣僚?国会議員全員だろ。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:40:27.69 ID:gmlx1qj80
- >>1
いやいや毎月の議員報酬を10万を超えた額すべて返納しろよ
無能な議員は月10万で働くのが相応しいわ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:40:33.58 ID:eGjabQGe0
- で?それを俺にくれんのか?
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:40:34.43 ID:CqAZLXCd0
- さらにあと2回は10万配れよ
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:40:45.98 ID:QC0f3OLi0
- そりゃ、年間4000万ももらってる歳費を受け取るな!
と言われるなら、10万もらいませんと言うだろ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:40:53.77 ID:c+6WnB5h0
- 経済を理解していない馬鹿どもは全員4ね
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:41:58.39 ID:BTHyxUzd0
- 議員の年収4000万
10万ってたった0.25%にしかならない - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:42:24.54 ID:uiE/Szt40
- もうすぐボーナスでるし10万なんてこいつらいらないだろ。300万のボーナス辞退したら評価する
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:42:43.98 ID:5JA9DqIv0
- 公務員は受け取り拒否しろよ
身分が保証されてんだから当然だろ
あと、大企業で給与補償100%の奴ら
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:42:58.11 ID:dc9xDlnY0
- >>1
おまえらは元々の歳費を半分にしろ。恒久的に。 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:42:59.28 ID:sgh9N2li0
- その10万円をバラまいた方が、今は世のため人のためになるんだがな
「武士は食わねど高楊枝」みたいな下らないカチカンは今は要らん - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:43:04.77 ID:llIJI81q0
- 議員報酬削減しろよ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:43:32.70 ID:QGtqKgNo0
- そういうの配ってからゆえよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:43:53.74 ID:r5DHiNJ/0
- 国会議員は全員10万円辞退だけじゃ無く一人1000万円くらい コロナ対策に廻せ!
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:44:15.98 ID:3bnEQYD10
- そりゃそうだろ公務員の給与はコロナの影響全く受けてねえもん
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:44:20.58 ID:Z2h01JqH0
- 辞任の間違いだろこれ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:44:33.89 ID:l7alxr5W0
- だからなに?w
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:12.80 ID:kWiMoO670
- 景気対策フェーズになったらみんな商品券でもいいんで政治家もみんなでドカンと使いましょう!
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:15.52 ID:upQm0VLa0
- >>1
そんなことよりも閣僚全員 アベノマスク 着用しろよ
貴重な使い捨てマスクは医療にまわせ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:19.53 ID:Er1pgp4E0
- あたりめーだろ
逆に給料の半分納付しろ糞カスども - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:29.01 ID:6bQYIW4Y0
- 最近、元ZOZO前澤がおとなしいんだけど。
1000億円通帳記入動画ツベにあげるぐらいだからとうぜん辞退よね? - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:33.29 ID:vG+yhf7x0
- 麻生とかどんだけ税金払ってんだ
貰っとけ貰っとけ
料亭でパーッと使って還元しろ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:52.76 ID:Z2h01JqH0
- 私財50パー献上くらいの気骨を見せろよ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:45:56.88 ID:g2p/X63Y0
- 公務員、議員の給料の上限は400万にすべきだろ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:46:47.51 ID:xKZOAFEM0
- 経済政策なんだから貰って使うのが理に適ってるだろ?自己否定かな?
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:47:28.06 ID:gn+L0LUM0
- 公務員家族も受け取り辞退するように通達出せよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:47:36.17 ID:rh5cxErr0
- このお猿さん達はいくら貰ってんだっけ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:47:56.74 ID:SiwNupBx0
- その浮いたぶん俺の口座にいれて
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:47:58.71 ID:Qesmc1C40
- 自分たちがどういう意図で給付してるのか一番理解して無いじゃんwww
貰って使って経済回すか寄付するかしろよな - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:50:17.39 ID:xKZOAFEM0
- >>90
ですよねぇ
むしろこの十万と貯金もはたいていっぱい無駄遣いしちゃいました!って方がよっぽど良いのに - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:48:21.25 ID:W6PkXJi80
- で、何か?褒めてほしいのかい?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:48:30.09 ID:oCfow4vE0
- 全閣僚布マスクもよろしく
安倍総理は毎日新品疑惑もあるから
布マスクの正しい洗い方もお願いします - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:49:06.56 ID:HKIMjkvI0
- 寄付とか受け取らないとかは黙ってやらないとダサい
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:49:26.62 ID:IvfLtcI30
- あのさぁ、当たり前の事をドヤ顔するなよ
給料も当然もらうなよ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:49:39.34 ID:ydQCl1i80
- つか辞退したら、辞退した奴の分も必ず他の景気対策にまわして、
ビタ一文残さず使う決まりにしろよ。財務省が火病起こして反対するだろうけど。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:50:02.69 ID:upQm0VLa0
- 麻生いじけてんの?
自分で閣議決定サインしたんでしょ?ナニを主張したいボイコットなのか意味不明だよなww
なんだろこの支離滅裂政権 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:50:26.34 ID:SZyda1CW0
- うけとってちやっと消費しろよ
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:50:47.09 ID:s4Tm+VBX0
- 同調圧力っすかwww
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:51:14.82 ID:+SNxk03Y0
- 10万もらわなくても大金もらえるからな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:51:42.99 ID:DBpJ0Poz0
- 辞退したら当然余った分は1円単位でも残った全国民に割り勘な
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:52:11.24 ID:bNkj0PY/0
- 受け取って使った方が景気に効くのに。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:53:17.55 ID:yoqfW2Ee0
- 全公務員の間違いじゃないの?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:53:51.55 ID:s4Tm+VBX0
- サンド伊達も辞退するんだろうなあ
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:53:55.39 ID:cq7RrycG0
- 政党交付金と文書費を無くしなさい
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:54:41.26 ID:Le+R2jTn0
- 辞任もな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:55:18.61 ID:AvFA40GC0
- 業界や中国様からたんまりもらえるもんな
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:55:25.53 ID:bfA1IBFr0
- コロナ発生に伴う報酬減額をまだやっていないよね
震災よりもひどいんだから早くしなよ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:55:55.77 ID:RO4NmwR00
- おれは金持ちじゃないけど(正反対)
でもコロナでは何の影響も受けてない
あえていえばコロナでドライブがてら他県に買い出しに行ったくらい
こういう場合申請してもいいのだろうか - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:56:02.35 ID:BTHyxUzd0
- 麻生なんて飯代全部他人に払ってもらってるんじゃないの?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:56:41.04 ID:bssqCKmO0
- 全自公党員のまちがいだよな?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:56:44.19 ID:swd92qLc0
- 6月末に支給予定の【全公務員の夏のボーナスこそ支給自粛だろ!】 国民の団結を狙うならこれぐらいやれ!
「コロナ危機」+「経済危機」のこの【 歴史的国難下】において、公務員に夏のボーナスを出すのは間違いだ。選挙の票取りのために、公務員や高所得者にまで現金給付はするな!
もう自民党は要らない とっとと解散総選挙して政権交代だ。 - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:56:59.50 ID:QkhEz/RE0
- それなら初めから議員と公務員に給付は無しにすればいいのに
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:57:25.61 ID:k5c6S29T0
- 地方議員も見習え
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:57:28.38 ID:PiWqfqv10
- 公務員も辞退したら良いよ
普段もらってるじゃんその分を医療従事者へ
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:40.46 ID:wVvS7Y7x0
- >>116
医療従事者の公務員も沢山いるんだけどね
事務職員もコロナ対応で多忙 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:57:41.42 ID:+Ygyp8xY0
- 全公務員にしろ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:57:47.01 ID:eh4quuXw0
- 当然だしむしろ給与カットせーや
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:58:06.90 ID:iWWF9Jyz0
- 日本国民の痛みを分かち合うため、歳費と国家公務員の
給金半額として、10万円受け取れば良いのにね。地方は、追従しなければ特別行政区として逆鎖国して
やれば良い。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:58:07.47 ID:eh4quuXw0
- 公務員もマジで断れ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:58:32.70 ID:dUj2x1//0
- 大阪の知事がキレキレのツッコミしてたもんな。そら辞退せざるをえないだろ
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:58:36.84 ID:gpM2gFcx0
- 別に受けとってもいいが、議員は給料以外の歳費は
全額カットくらいしろよ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:58:59.25 ID:SbnAdlz10
- 辞退じゃなく寄付行為を強制すればいいだけ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 18:59:25.23 ID:ZZ72KgF30
- 要らないなら( ゚д゚)クレ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:00:11.13 ID:/X8NuHkX0
- どーでもいいから国民の生命と財産(生産力)を守る仕事をやれよ。
つか、何にもしてないどころか、不要不急の消費税増税でマイナス7.1%、武漢ウイルスを熱烈輸入しやがって。
早く辞めたら?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:00:57.85 ID:i1v7QRPj0
- くだらねえ
貰えよw - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:01:08.21 ID:wVvS7Y7x0
- 保健所勤務の公務員保健師だけど受け取るわ
業務が増えて残業(今日は早く帰れたけど)
非正規の嘱託職員は残業代付くけど私たちは付かない
働き方改革も進んでなくてテレワークもできない環境 - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:46.87 ID:SbnAdlz10
- >>128
事情は人それぞれだよ
貰えるものはもらっときなよ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:04:21.34 ID:VeuFFl3+0
- >>128
受け取るなんて図々しい
ろくにコロナ検査も出来ないくせに - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:04.02 ID:a2VRooA60
- あほみたいに貰ってんだから当たり前だ。
美談にするな。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:07.43 ID:cLGtBfQA0
- みみっちいな
小室直樹の言うように国民をたらふく食わせてくれるなら政治家は何やったっていいんだよ
辞退しなくていいからもっときちんとやってくれ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:15.11 ID:+JpFdCwR0
- これ何か意味あるの?
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:02:30.40 ID:VeuFFl3+0
- あとさ、ずっと学校休んでるんだから
その分教員の給料下げろ
教員の下げた分を
救急車に従事している方々医療に従事している方々に
差し上げろ - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:04:40.80 ID:wVvS7Y7x0
- >>132
小・中学校では解放して学童保育で子供の面倒見てるんだよ
カリキュラムや授業予定の組み直しもあるし大変だよ - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:51.74 ID:VeuFFl3+0
- >>140
医療従事者より楽だろ
教員はいつも大変とアピールして見苦しい - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:03:24.51 ID:xOaqOOP50
- 長期化すればさらに10万配る必要も出てくるだろうから
金持ちや金に困ってない人達は辞退してほしいな - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:20.40 ID:+JpFdCwR0
- >>135
高所得者は確定申告や年末調整で返金させればいいのに - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:03:37.14 ID:Y4qS4xNj0
- アピールするまでもなくしれっとやるもんだろこういうのは
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:03:56.81 ID:BtMf93gR0
- 当然、ランサーズも辞退するんだよな。
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:04:02.66 ID:wqE5cyBW0
- >>1
よし、次は内閣総辞職の辞表に判を押せ - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:05:06.93 ID:Y4ZMvB/B0
- >>1
公明党だけは絶対に許さん - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:05:31.64 ID:c8oAJUh30
- これで共産党が受け取ったら嗤う。
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:05:38.07 ID:47xdBaEf0
- 蓮舫「うわ、買うの決めてたのに」
枝野「高井とオ●ニー店行く予定やったのに」
辻本「うちは貰うで」
安住「あのー、お前ら支持率見た?」 - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:05:56.34 ID:iF8NN1+F0
- もらって寄付金とかでアピールすれば日本にもそういう文化が生まれたり
少しは印象よくなるだろうになぁ。
おまえらみたいな高給取りが施しは受けないとかアピールしても逆効果だ。 - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:15.44 ID:HbT59plF0
- 閣僚 「アベノマスクの横流れで1億別に貰えるから10万なんていらんわ」
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:24.42 ID:mvIRrX7R0
- あとで政党交付金から補填します
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:06:52.72 ID:o3Az9AHq0
- どうでもいいよこんなパフォーマンス
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:07:06.68 ID:joBq1ZZV0
- 受け取る受け取らないはどうでもいいんだよ
金持ちは金を散財しまくってくれよ
貧乏人と同じように金使わないなんてアホか - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:07:47.59 ID:XDHUNh060
- あたりまえだろ
善行みたいに言ってんじゃねーよ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:08:01.14 ID:9t343hCA0
- 嫁と子どもと愛人と隠し子の分はもらいます
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:08:20.04 ID:5qM9eYnU0
- 10マンなんて1日で使っちゃう端金だからいらないです^^
- 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:08:59.87 ID:/2B+lGmd0
- ほんと何しても付いて回るやってます感
国会議員が10万辞退して誰が納得すんだよ - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:09:55.63 ID:lb+EWkwT0
- なんでわざわざアピールするんだろう
公務員が受け取りませんかと訪問するわけでもないのに
辞退って表現もなんか変だ欲しい人だけ申請するものなのに
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:11:40.62 ID:lb+EWkwT0
- あ>>158だけども
全閣僚が金閣寺に見えた上でのレスだわ - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:10:02.72 ID:0YmJKljB0
- >>1
総理「なお明恵は受け取ります」 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:11:57.55 ID:ifQ2ExD20
- 議員報酬を返上してくれ
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:12:04.41 ID:J3XZP59aO
- コロナ収束まで、給料半分くらいやれ
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:12:58.00 ID:d7v7N71p0
- 公務員が全員辞退するなら納得する
- 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:13:58.91 ID:NQznsA3w0
- もう何したってダメだよ、これだけ政治に興味ない国民を政策で激怒させるとかあり得ない、本気の馬鹿だった
- 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:14:08.90 ID:c6wpaWQn0
- 受け取らなくてナンボでも入ってくるだろ
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:15:00.87 ID:+eh7i7WR0
- 喜んでるのはコジキだけ
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:15:46.78 ID:gFx7oNCf0
- 一律の意味ねえだろ
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:16:00.03 ID:gs4Jo9VR0
- 公務員も当然受け取り辞退だよね。
当たり前だと思うけど。
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:16:02.72 ID:E4MQzTfd0
- 生活保護とかになんであげるんだよ。
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:16:45.68 ID:CG/sMipH0
- 閣僚って役職手当?貰ってるんじゃなかったっけ。それも半額くらい
返納すれば?特に某法務大臣(´・ω・)(・ω・`)ネー - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:17:10.29 ID:ywhrN+EV0
- そうは言ってるがこっそり受け取るんだろこいつら
議員なんて守銭奴そのものだからな - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:17:35.32 ID:Ah+3ZxQl0
- 公務員は貰う気満々
ボーナスもしっかり例年通りいただきまーーーーーーーーーーす^ ^ - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:17:57.58 ID:0bLxEHro0
- こういうみみっちいのやめなよ
受け取って全部使ってよ - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:19:07.20 ID:ef2dlCd00
- どうでも良いパフォーマンス
誤差の範囲内ぐらいだろうから
10万ぐらい受け取れば - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:20:37.41 ID:HsVT8+Uh0
- 10万辞退より報酬3割カットとかの方が良いのでは?
食って寝て罵倒してるだけで年間数千万とか世界一不要な連中だぞ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:20:47.95 ID:chjs/ZX10
- 閣僚「10万とか子供の小遣いじゃあるまいし」
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:21:53.45 ID:6McySyqQ0
- 受け取って消費した方が貧しい人に渡るのに何考えてるんだ?
一番最悪なお金の使い方だぞ。辞退は。死金になる、 - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:22:34.48 ID:MTQ4lyC+0
- 政治家は300万のボーナス給付だもんなあw
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:22:58.85 ID:FVBMYsBw0
- この10万は受取って
>>1君らの歳費を10万減らせばいいよ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:23:36.06 ID:sqFQB6fW0
- 日頃の行いが良ければ称賛されるのに
まぁ国民の嫌われ者だからな公務員は - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:23:43.63 ID:9hMpBJdT0
- 全自民党議員の間違いだろ
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:23:44.53 ID:W0a5DscQ0
- 議員って休業中でも満額もらえるんでしょ?
トーゼンじゃん - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:23:46.01 ID:VeuFFl3+0
- 公務員も10万円受け取るなら
6月以降のボーナスは支給取りやめにしろ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:24:25.52 ID:lQkj/mJW0
- 共産党と立憲はボーナスも給与も全部返納するらしいよこの先もずーっと受け取らない決定したみたい
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:24:57.85 ID:8wzlhJ5O0
- こんなことしても支持率は微増でしょ(´・ω・`)
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:25:34.67 ID:cp4VMXSZ0
- 給付するときも辞退するときもいちいち威張るなよ
仰々しくやるほど消費に使われず貯金に回るのがわからないかねこの老害どもは - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:26:14.12 ID:BJUBSu1N0
- 自衛隊・救急以外は辞退、じゃねーの???
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:26:32.08 ID:dOHBLmKR0
- 全公務員が受け取り辞退と発表しろよバカが
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:27:09.69 ID:N4mW3DA00
- 全閣僚は受け取らないけど家族は受け取るんですね分かります
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:27:43.13 ID:9dfDxXSs0
- 俺も金出るコロナ休暇うまうましてるけど、もらっとくわ!
おまえらすま●こ! - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:28:02.37 ID:wcYq9N2W0
- >>1
公務員も続きましょう - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:28:18.56 ID:Oqov7pQg0
- 政治家や公務員は給与も減らないし
生活に困ること無いって安倍さん言ってたしね - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:28:47.99 ID:Su8QA+Co0
- 中央官僚が辞退するまで許さない
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:28:50.61 ID:F2Y792zo0
- その調子で、特別手当てもどーんと行こうや?
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:29:29.65 ID:MhfodHBo0
- 辞退した人にさ、それとわかるピンバッチ(名前入り)みたいなもん配れよ
そしたら名誉欲しさに辞退する人増えるかもしれんぞ
1,000円くらいでできるだろ
99,000円浮くぞ - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:29:43.29 ID:0SVNbZE90
- 受け取る気でいたのか?
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:29:52.71 ID:BTF5YztM0
- もらって速攻で使い切るのが正しいと思うがな
- 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:29:58.08 ID:SqHD0D/S0
- 失業や休業、収入が減って生活が苦しい人達の分には全然たらんわ
だから一律なんて論外なんだよ! - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:32:55.95 ID:eEZl++s40
- まあ、機密費あるしw
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:33:41.33 ID:0Zb1iyKb0
- この際は国民全体で受け取り拒否したらどうだろうか。
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:34:16.96 ID:k4Bje+IK0
- いや受け取って使えよ
主旨としてそういうものだろ一律支給は - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:34:43.35 ID:ujaie1ln0
- 省庁職員と地方公務員も追随して辞退ですよね当然
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:35:57.44 ID:Su8QA+Co0
- ボーナスも満額支給の公務員家庭は4人家族で臨時ボーナス40万
許せる訳ない - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:37:03.22 ID:/5dTna+x0
- 受け取りにくくする作戦か
受け取ってから黙って返納しろ - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:37:39.42 ID:4+8Rl5fu0
- 10万マジで誰が望んだの?ほんとに困ってる人は誰ですか?
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:39:26.61 ID:GFThzP8k0
- 記者どもが騒ぐからな
騒動屋はどこまでも迷惑 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:40:06.70 ID:ecgqTFqH0
- 野党は貰うね、絶対
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:41:26.30 ID:Y3IomN190
- 閣僚(国務大臣)は今22人ほどいるみたいだな。
全額220万円か。良かったな麻生、税金が浮いたぞ。 - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:42:04.15 ID:nZmV4Lns0
- 実質年収8000万からすれば誤差だわなw
- 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:43:26.29 ID:Y3IomN190
- ていうか、せめて自民党の国会議員全員辞退しろや
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:43:42.08 ID:Ta8aJcZq0
- そりゃあ、世間の批判を浴びてまで、「はした金」をもらおうとは思わないだろう
割りに合わない - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:44:40.13 ID:apg2GW670
- 先陣を切って受け取りを表面しろや
貰いづらい雰囲気演出しやがって しみったれ内閣 - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:45:48.68 ID:Qn99JP/U0
- すごい!カンシャシナキャ!
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:46:19.38 ID:PCVr/C8y0
- 聞いてねーし
だいたい加害者だし
ホント、政治家は罹らねーな
地方の区議会、市議会でも聞かないから
何一つ、仕事してねーんだろーな - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:46:36.20 ID:uxz5sOch0
- 公務員 臨時ボーナス
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:46:40.89 ID:G/xNeUTo0
- この馬鹿クズども!キャバ嬢と犬遊びかまた
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:46:45.56 ID:4TWZ+O/X0
- 当然
てか政治家、公務員、世帯主年収1000万以上の富裕層とその家族、外国人は受け取るべきではない。 - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:46:49.13 ID:d4sRByGI0
- 収入源が税金のやつにはびた一文配るなよ
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:47:29.79 ID:wFHJywTJ0
- 節子これ増税フラグや
困難を国民と共にとか言い出して出来たのが復興税
財務省を解体しろ - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:47:59.76 ID:Mg+FC8dD0
- 歳費等も全額返納して緊急事態宣言解消まで従事しろ くず全国会議員ども
- 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:48:13.71 ID:c+6WnB5h0
- こんなおためごかしはいいから国会議員の文書通信費月100万円に明細を義務付けろ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:48:37.16 ID:c+6WnB5h0
- クズ共が
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:49:46.05 ID:Faq9eFm10
- 公務員の給料は増える一方
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:49:53.95 ID:cWg+HEhK0
- 同調圧力にしか思えない
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/20(月) 19:50:22.19 ID:apg2GW670
- この考えなら 国家地方公務員は全員辞退だな
報酬減はないし生活に困るはずないからな
景気対策かと思ったらちがうのかよ
【話題】全閣僚が10万円受け取り辞退と首相

コメント