- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:46:56.85 ID:ha+Xc1O79
京都と東京を2時間強で結ぶ新幹線「のぞみ号」。今では全列車が京都駅に停車するものの、1992年3月の誕生当初、通過する便があった。
東京を午前6時に発車する列車で、JR東海は当時、新大阪まで2時間半で到着することを最優先に名古屋とともに通過を決めた。
愛知県側は「名古屋飛ばし」と猛反発した。この言葉は、かつて有名歌手の全国ツアーが名古屋では催されなかったことなどに由来し、“重要なものが素通りする”との意味で使われる。のぞみ通過は飛ばされることに敏感な市民の反感を呼び、政財界が抗議する事態に発展した。名古屋出身の記者には、気持ちがよく分かる。
一方、京都府側に目立った反発はなく、京都市は「詳しい資料は残っていない」。通過は1本だけで観光への影響は少ないことが背景にあったようだ。通過初日の京都新聞紙面もあっさりした表記で、市民の関心も低かったと思われる。
5年半後、通過列車は廃止された。JR東海は「技術開発で京都、名古屋に停車しても2時間半で運行可能になった」と説明、反対運動は「直接の影響はない」とした。ただ名古屋を軽視すると面倒くさいという認識は、経営陣の胸に深く刻まれたことだろう。
四半世紀以上が過ぎ、リニア中央新幹線(東京・品川-大阪)の工事が進む。すでに名古屋駅で工事は始まったものの、京都政財界の求める京都駅経由は厳しい情勢だ。現在はリニアの「京都飛ばし」に苦しんでいる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3afe20b68ecfa04e8a488a172613c7506cb8964
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:48:23.70 ID:FgXV2rvm0
- 名古屋飛ばしは今に始まったことではない
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:49:00.34 ID:QMuFixBf0
- 新幹線を名古屋で止めてまうど~
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:50:04.41 ID:P9rlR8LR0
- 知事がアレだから停めちゃダメ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:51:15.97 ID:m4RFg3tY0
- >>4
そんなん東京も大阪もアレやん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:53:34.37 ID:lsRnJHPh0
- >>4
流石にイソジン知事には大村も負けるわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:07:00.48 ID:ACVcPIY10
- >>4
知事がどんな思想してるかで
停まったり停まらなかったりするのか
その思想をJRが判断すると… - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:51:06.89 ID:tP6zBAJM0
- 静岡とばしほどじゃない
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:51:23.94 ID:wQiVIaNf0
静岡、浜松飛ばし^^- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:51:40.93 ID:HukX/mrh0
- 今ののぞみは品川、新横、名古屋止めても当時ののぞみより速いんでしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:57:56.45 ID:jDdFUsjL0
- >>8
止めなきゃもっと速く着く - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:59:20.62 ID:AXQd2K2i0
- >>23
新横浜以外は制限速度厳しいからあまり短縮にならない。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:52:27.56 ID:hvtOlQn60
- それより、新横浜や品川に止まるのが無駄
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:54:59.84 ID:AXQd2K2i0
- >>9
品川はともかく新横浜はいらないわな。高速で通過できるし。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:10:00.25 ID:Dq5k4LlI0
- >>9
品川や新横浜に停まるから新幹線が選ばれる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:52:41.29 ID:7cDfALVp0
- 名古屋に止める必要なし
いつも東京に刃向かうカス名古屋 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:10:48.29 ID:wQwwkUvW0
- >>10
それは大阪
名古屋は田舎町だと自認してるし刃向かうほど都会だとも思ってない - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:52:54.19 ID:1Y43zHAo0
- 私たち名古屋人が怒ったらよ 新幹線を名古屋で止めてまうでよ
って歌があったな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:53:08.85 ID:0FbQ6K9k0
- 知事が狂っているから全国民の意見としては名古屋飛ばしが普通だと思われる。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:53:28.84 ID:isQ5QE3J0
- >>1
どこがニュースなん?
アホなの? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:53:33.20 ID:AXQd2K2i0
- そもそも京都人はゴネて無理矢理あの位置に線路引いたことを日本人は一生わすれない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:56:15.56 ID:1kRPQp4m0
- 途中から汚い名古屋弁が聴こえたら不愉快だから
名古屋駅は全便通過して欲しいよね。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:56:18.40 ID:K2xSVg/d0
- 過去の名古屋飛ばしを例にあげてるだけで
この記事の主題はリニアの京都飛ばしだな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:56:36.24 ID:j7VYwqJp0
- それが今や名古屋止まりのリニアだもんな
時代が変わった - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:57:10.33 ID:AXQd2K2i0
- >>19
名古屋止まりののぞみもあるよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:13:51.60 ID:QNuGM60w0
- >>21
名古屋止まりしないのぞみがない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:57:09.00 ID:lZT92DmK0
- JR東海の「本社」が名古屋だからね
でも鉄道部門の売上の9割強を占める新幹線運行本部は東京本社にあるんだけどね - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 17:57:17.62 ID:Dq86VHbO0
- 東京-新大阪
品川-新大阪
新横浜-新大阪
はあっていいと思う - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:01:31.17 ID:lZT92DmK0
- >>22
実現できれば最終発がそれぞれ
品川-新大阪が7分
新横浜-新大阪18分
遅らせられんだけどね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:00:30.65 ID:KdNMYvd70
- 東京駅から乗って新大阪まで寝たい。
名古屋なんかで停まって安眠を邪魔されたくない。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:09:31.38 ID:P9rlR8LR0
- >>25
名古屋の空気を吸ったらパヨってファビョるから危険だし - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:02:01.81 ID:rjwk4IU00
- こだま最高!!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:03:30.87 ID:nT6anLDQ0
- 過去の話をしてどーすんだ?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:06:42.69 ID:AXQd2K2i0
- >>28
カントン明は東海通新幹線取られたコンプレックスが凄くてね。
そもそも五方面作戦の莫大な借金うやむやにしたり東日本てものすごい優遇されたのに、東海の方が格上になったのが相当悔しいみたいよ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:03:44.57 ID:QSxzBC7m0
- 関ヶ原や米原は遠回りだし雪が降ったりだし。まぁ雪は全部トンネルか。
奈良経由して直接大阪ってこと? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:04:07.37 ID:1P2adjku0
- 京都は一見さんお断りなんだろ?
リニアなんか微塵も気にならないんじゃないの? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:04:41.07 ID:QuwXs2jG0
- 当時の名古屋駅通過の話で、今だと新横浜と品川がそれに当たるのか
もう飛ばしていいだろ、東京→名古屋→京都→大阪で何がいけないんだろうか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:05:33.23 ID:dVtFQ7bj0
- 愛知と京都の違いが出るね
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:06:16.77 ID:Nqjwz/ru0
- 京都…新幹線に通過されても新大阪で降り、在来線・バス等で来る観光客がいる
名古屋…新幹線が停車しても他の路線に乗り換える観光客のみ、下車して観光する客がいないどちらも通過で問題ない
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:06:19.53 ID:QuwXs2jG0
- 京都と大阪と名古屋でJRに嘆願書出すか
もう品川と新横浜飛ばせと
関東の速度低下もおかしいだろ、クレーマーそのもの - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:08:11.30 ID:7oN97sH50
- 名古屋の車は危険に飛ばしてるんだろ
電車も飛ばしてもいいじゃん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:08:18.95 ID:rjwk4IU00
- 京都の人は気にしてないと思う
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:09:01.49 ID:1Y43zHAo0
- まあ品川と新横浜は全停車でいいと思う
列車本数を増やせて、ダイヤの乱れを吸収しやすくなるならそれでいい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:09:17.37 ID:B8NexXyL0
- 北陸新幹線も京都飛ばしでよろしく
大阪直行がいいよね - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:09:51.73 ID:QSxzBC7m0
- 昔新横浜はひかり全通過と記憶している。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:12:02.77 ID:1Y43zHAo0
- >>43
地下鉄が新横浜に延伸してやっと止まるようになった
でもしばらく通過列車も多かった関西を早朝に出発しても、関内には朝9時までにたどりつけなかった
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:10:34.17 ID:/19KCUDU0
- 以前 静岡に住んでたが、ひかりすらとばされてて新幹線といえば、
こだまだったからな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:10:37.18 ID:uijKP54D0
- 今の技術で名古屋、京都飛ばしたら2時間切るの?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:12:32.29 ID:AXQd2K2i0
- >>46
どちらも駅が制限速度30~40キロくらいなので通過する意味がない。 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:11:11.36 ID:/7nU/TaJO
- 岐阜羽島に駅をつくることのほうが問題
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:14:11.73 ID:P9rlR8LR0
- >>49
あれは極悪だよな
事前に議員が土地を買って強引に誘致し大儲けした例 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:11:45.87 ID:yWQLdJPX0
- 名古屋・京都飛ばしと
何線だったっけかな長野県内の駅全飛ばしを是非やって欲しい - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:11:57.89 ID:LI+fXws+0
- 新幹線「のぞみ」の“名古屋飛ばし”に抗議していたのは地元マスコミと一部の人だけだったと思うよ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:12:06.57 ID:QNuGM60w0
- 昔話がニュースか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:13:13.14 ID:XnVmO3YQ0
- こだまでいいじゃんか
エビふりゃーなんかは - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:13:18.93 ID:4pOmaAg60
- 名古屋京都みたいな都市通過させてたのかw
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:14:02.38 ID:Dq5k4LlI0
- >>56
大阪へひたすら急ぐための列車だったから - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:15:21.55 ID:vWvNciui0
- >>56
朝の一本だけ
新横浜は停めた
首都圏のリーマンが9時の大阪での会議に間に合うとかってが売りだったから - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/07(水) 18:13:49.24 ID:r02J/qIG0
- それよりJR東海は九州や東北に新幹線で行く場合に割高なのをなんとかしろよ
【話題】京都、名古屋を通過していた「のぞみ」 名古屋市民は反発、京都市民は…

コメント