- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:43:48.19 ID:CAP_USER9
ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は2月2日、記者会見で「全世界の人、企業が、人類全体の将来を考えて行動しなければならない」と語り、サステナビリティへの取り組みを強化する方針を示した。
新型コロナウイルスの感染拡大の世界的な影響について、柳井氏は「グローバルの人の往来が止まり、各国の経済が停滞。世界の大国の間で政治的・経済的対立が激化し、そのことがビジネスの現場にも深刻な影響を与えている。まさに危機的な現状だと思う」と指摘。
このような状況下で必要なことは、「世界中の個人や企業がポジティブに考えて、すぐに行動し、力を合わせてピンチをチャンスにする」ことだと述べた。
さらに、「このままでは地球は今の世代で終わりになってしまうかもしれないと考えている。そうならないためには、全世界の人々、企業が、人類全体の将来を考えて、経済活動はどうあるべきか、地球環境はどうあるべきか、自分のビジネスはどうあるべきか、本当に真剣に考えて行動しなければいけない」と訴えた。
「大事なのは、気に入った服を長く愛用すること」
ファッション産業は「世界第二の環境汚染産業」とも称される。世界のアパレル企業が近年、経営戦略としてサステナビリティに関する取り組みを強化する中、ファーストリテイリングでも、回収したユニクロのダウンから作った「リサイクル ダウンジャケット」や、水の使用量を最大96%削減したジーンズなど、環境に配慮した取り組みを行ってきた。
柳井会長はさらに、大量に作って売るーーというファッション業界のサイクルについても変化の必要性に踏み込んで言及した。
「(ファッション産業は)地球環境に対してかなり負荷を与えているので、それをできるだけ少なくしていく。一番大事なことは、自分の気に入った服を長く愛用するということ。今年買った服が去年、2年前に買った服に合うことなんじゃないか」と指摘。
★記事
https://this.kiji.is/729236897653604352?c=642615283276121185- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:45:09.18 ID:xoRlQrJA0
- 南鮮は一足先に終わりだなw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:45:32.31 ID:UUb0+Jcb0
- いよいよアタマおかしくなったか
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:45:39.75 ID:auHSXaeZ0
- 朝鮮人<`Д´>
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:45:51.46 ID:yp2jRV4X0
- はいはい終了終了
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:45:53.95 ID:bLYMIWtI0
- 今になって急に言い出すとは、マッチポンプ的ですね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:01.03 ID:yyNI33Mp0
- 下着も靴下も全てユニクロの俺は地球の救世主だったんだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:19.10 ID:bXQzE+kt0
- 何を言っているんだこいつはw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:45.55 ID:VQZ9coH80
- 言ってないね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:42.36 ID:QJwa4VNw0
- >>9
記事全部読んだけどスレタイ詐欺やん
芸スポ民はバカが多いからスレタイだけでフガフガ文句言うのはいつものことだが、牛丼はダメだろ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:51.96 ID:dMtPKDUi0
- ユニクロは1、2シーズンで毛羽立ったりほつれたりするから、そういうつもりでしか買わない
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:53.74 ID:kUaDApWu0
- 長持ちしないから毎年買い替えるんだけどね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:46:59.17 ID:xI8Si6AV0
- 世界制服
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:47:03.49 ID:RPCoDy5r0
- 恐怖心を煽って洗脳とかカルトかよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:47:06.82 ID:h5jhA73j0
- しまむらに喧嘩売ってるのか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:47:30.03 ID:+ezoIH8c0
- この人嫌い
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:47:58.60 ID:TgxJM5Au0
- >自分の気に入った服を長く愛用する
ユニクロの服1シーズンが限界じゃんw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:48:35.33 ID:6uhHxm0D0
- 今のユニクロって長く着れるの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:12.08 ID:7i2w8C9l0
- >>17
すぐヨレヨレになる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:48:50.30 ID:9uKcN2Ib0
- 中国の毛工場とかバングラデシュとかの皮革製品工場見ると、絶望しかないよね(´ω`)
ああこうして大量生産に繋がってくんだと知って、どうしようもないことに気付いて、見なかったことにして諦める
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:49:29.67 ID:FsngKTfb0
- ウイグル案件だっけ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:50:21.59 ID:5zC6eEUQ0
- ユニクロ vs 地球の未来
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:02.64 ID:EhBZl5Zc0
- あれだな洗濯するとマイクロプラスチック出まくりだから一度着たら捨てないとな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:07.61 ID:Yf6mMRB00
- >> 「大事なのは、気に入った服を長く愛用すること」
どんどんペラペラになるじゃんユニクロ
昔のユニクロは生地がしっかりしていた - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:20.38 ID:uc7y0f8+0
- 1シーズン着たらダメになるユニクロがなんだって?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:28.14 ID:9gVeBzck0
- ユニクロはすぐダメになるから2年がせいぜいだろ
靴下なんてすぐ穴が開く - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:31.75 ID:1DosXM6O0
- 皆さん 韓国面に堕ちるとはこういうことです。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:32.59 ID:VCMJbKww0
- ウルグイ案件
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:33.61 ID:qKYgrJAa0
- ウィグル人強制労働ユニクロ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:49.32 ID:k8yHPRqe0
- ユニクロ?
Tシャツstにユニクロ以上の品質でユニクロよりも安い店あるのに、わざわざユニクロなんていかないよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:51:57.24 ID:jHJNIWvW0
- だろうね もっともリサイクル拡げろや どんな服も回収して言え
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:52:03.06 ID:l9eW43070
- プラダを着た悪魔よりユニクロを着たコドオジ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:52:08.12 ID:4gltJP3+0
- ユニクロ製品一着も持ってねーわw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:52:24.64 ID:N6N0XKpWO
- 韓国から全面撤退したユニクロ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:52:45.76 ID:EhBZl5Zc0
- ユニクロなんか着てんじゃねえよ、でも買って、
と言っていますね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:23.33 ID:Lw5aK6ZE0
- ユニクロよりも俺はワークマン派
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:27.90 ID:nE2jj4LB0
- はあ?しねよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:46.91 ID:pNOdm0il0
- なら昔の品質に戻せ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:49.96 ID:wmG17E9k0
- ユニクロの服で長く着れた物って無かったよ
それでもたまに買っちゃうのはたまたま近くにあって安いからかな - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:53.92 ID:pALLw+sO0
- 人民服だもんな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:53:59.63 ID:937O6Zwz0
- 訳のわからんこと言うんじゃねえ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:12.17 ID:w8rQnybZ0
- ゴミ売り屋がイキってると笑えるよね
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:19.50 ID:jYuFHs9T0
- 頭イカれたなこいつ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:20.99 ID:ufNWJ3R40
- ?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:22.99 ID:ubM9meCE0
- やべぇな、カルト化してんじゃん
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:34.47 ID:w8rQnybZ0
- あれを衣類だと思う奴の知能w
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:37.03 ID:hGzQA5gf0
- コイツがウザいから
ユニクロは絶対買わないと決めている。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:37.13 ID:jphLcyGO0
- 地球全体を考えるならアホほど稼いだお金をどう使うか考えてんのかな
てか個人が数千億とか兆とかシステム的におかしいよねって持ってる人が言うのをみてみたい - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:54:49.73 ID:m6k9f6+F0
- ワンシーズンで毛玉だらけになるニット売っておいて環境が~とか言うなよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:05.92 ID:W89sSftr0
- 奴隷のように人を使って財を成したクズ野郎のいう事など信じない
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:13.35 ID:6aNtbrnS0
- 任せろ。靴以外全部ユニクロだ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:32.45 ID:sRVl68/q0
- つまりどこかのブランドの買収ですか
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:42.17 ID:fx+t6Ts20
- よくいうわ。
安いカシミアセーターの原料のために、ヤギが草を食べ尽して中国の砂漠地帯を増やしたという噂はどうなんでい。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:44.56 ID:0s5rpXww0
- >>1
ボケたか… - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:44.62 ID:uiMVsvb90
- へ?????
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/02(火) 16:55:52.05 ID:8/eQrCgI0
- ユニクロ着たらウイグル人が滅びる
【話題】ユニクロ率いる柳井正、ユニクロの服を着なければ「地球は今の世代で終わってしまうかもしれない」

コメント