【話題】ボクシングの「タトゥー隠し」ってどうやるの? JBC、ボディペインティングでもしとけ!

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 20:56:44.21 ID:CAP_USER9

入れ墨を隠すアイテムをファンデーションと表現することが多いが、化粧品のファンデーションのようにパフを使ってパタパタやるタイプだと試合をしているうちに落ちてしまうことが多いという。

 それはそうだ。汗はたくさん出るし、体はぶつかるし、なんと言ってもグローブでバシバシ叩かれるスポーツである。

 そこでスプレー式やドーランのように塗るタイプまで、さまざまなタトゥー隠しを使うのだという。

「ファンデーションというよりボディペインティング」

 前出の職員は“推奨品”によるタトゥー隠しを「ファンデーションというよりボディペインティングといったほうがイメージ的には近い」と説明した。タトゥーを入れている面積が多い人は特にそうだろう。背中いっぱいに広がっている場合なら“ボディペインティング状態”になるのもうなずける。

 そして、これくらいのレベルでしっかり処理をするとタトゥーは違和感なくきれいに隠れて、試合を通して見えてしまうことはまずないという。逆に言うとそれだけ強烈な成分を含んでいるということで、試合後にシャワーを浴びたくらいでは取れないとのこと。アルコールなどを使って丁寧に落とすことになる。

 本当に“美しく”消そうとすれば、下塗り、中塗り、仕上げと3工程をへる方法もあるというから、タトゥー隠しを落とす作業まで含めてかなりの労力だ。ひとえにタトゥーを隠すといってもなかなか大変な作業であることが分かる。
★以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/42791?page=3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 20:57:33.82 ID:I2ixqybQ0
スレタイクソ草
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:29:50.78 ID:bKyQ7AUV0
>>2
最新またスレタイがおかしなの増えたよね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:00:01.79 ID:ep/n+D4o0
テーピング的なのでばっちり隠せばいい。控え室でテーピングを巻く前に立会人が見てる前でね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:30:49.83 ID:8goNNpRy0
>>3
テーピングの間に衝撃吸収剤仕込ませたら有利になったりしないかしら
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:31:09.40 ID:8NlHEUlj0
>>3
後半何度読んでも何言ってるのか解らんわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:02:42.22 ID:j3Li8cqs0
テーピングというか絆創膏みたいなの貼るんだよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:03:20.27 ID:YmhSapu+0
バカと大きく書いときゃいいんだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:03:25.12 ID:e09ORoJu0
あの範囲をテーピングで覆ったらそうとう動き変わるだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:04:07.53 ID:FLhLAgFf0
放送する時モザイク処理すりゃいいんじゃね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:06:05.75 ID:PtsO610A0
わしはドーランで墨隠し手仕事しとるよ(*´`*)
でも入墨いれてもいいことはないし、日本だと無駄になるだけだからやめたほうがいいとおもうの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:09:54.23 ID:246LspD00
昔レーザーで消してた奴居たよね!
背中にガッツリだったけど!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:10:52.05 ID:WfPU0TPP0
ファッションとかの言い逃れやめなよ。威嚇のために入れ墨してんだからさ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:13:31.85 ID:hWGL+Wls0
ヌーブラというものがあってだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:17:28.58 ID:5ae7tCWu0
ライオンまではオッケーや
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:17:59.24 ID:b5tKLoEE0
タトゥーがファッションなら服と一緒でシールにでもして必要に応じて貼ってりゃいいだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:27:54.78 ID:jAJBnrt70
民法で試合放送を諦めれば幾らでもタトゥー出来るよ。スポンサーから見た好き嫌いの話だから。社会的なテーマでもなんでもなくて難しく考えすぎ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:29:18.13 ID:7UQlI+Bi0
ドッキリテクスチャー
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:32:26.60 ID:BzyQg+A/0
シールで良いだろwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:34:10.09 ID:BWJa0QHG0
>>1
ペンキぬらな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:35:21.25 ID:FU6MSYZJ0
堤さやかは絆創膏貼ってたな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:37:20.18 ID:qX5qnV090
井岡の顔立ちにコーンロウと刺青の柄が全く合ってなかったという点に触れないからどの意見も違和感がある
吉田沙保里が負けて号泣、ハゲのコーチと結託していじめ、テレビで女より女丸出しにしてる違和感に近い
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:37:30.68 ID:M5Tpw39b0
試合近くなったらナスDのあれ塗っときゃいいだけじゃねーの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:45:33.48 ID:dvqOBN370
一部だからイメージ良くないんだよ。全身に入れろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:48:31.42 ID:N4MS0y3G0
ミオシッチのように背中に大きく『強力型戦闘隊』と彫ればカッコイイ
チーム全員で女子も同じ物彫っていて絆もある
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:55:20.10 ID:M5Tpw39b0
背中に「入れ墨絶対ダメ!」ってでっかく墨入れたらいい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 21:59:49.47 ID:72Yn6lnl0
ボディビルダーが日焼けみたいに黒くするスプレーみたいなので真っ黒にしたら落書き見えなく出来るんじゃない
人種差別問題に発展するのは知りませんが
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:01:40.79 ID:ddal5lpH0
「ボクシングは殴り合うけど怖くないよ」って一般客に見てもらうためだったり
ただでさえ悪い道に引っ張られる可能性のある底辺のボクサーの引退後のためだったり
入墨禁止にする理由はいくらでもあるんだろ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:07:28.48 ID:dr8lJpTb0
相撲取りみたいなテーピングはダメなの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:10:17.92 ID:dr8lJpTb0
昔の新日本プロレスの選手みたいな吸い玉療法の丸い痕だらけにしては?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:29:25.90 ID:+XFYqgz10
知恵遅れ認定マーク
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:31:44.97 ID:vTjb8R/60
偽日焼けAVを参考にすればいい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:36:53.62 ID:5iu31Mzs0
肝炎感染のリスクはないのかね。ボクシングは血が出るけど
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 22:38:43.26 ID:pFDyutsV0
カンナで削ればよくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました