【話題】ドラッグとは何か、なぜ禁止されているのか?伊勢谷容疑者逮捕…夜回り先生が薬物問題の根本を問う

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:25:15.06 ID:CAP_USER9

夜回り先生・水谷修氏

 芸能人がドラッグ所持によって逮捕される度に大きく報道されるが、果たして、薬物依存への抑止力になっているのだろうか。その深刻さは簡単に解決するものではない。俳優・伊勢谷友介容疑者が大麻取締法違反で逮捕されたことを端緒として、「夜回り先生」こと教育家の水谷修氏は「ドラッグとは何か、なぜ禁止されているのか」という根本的な問いを投げかけた。
    
◇   ◇   ◇
 
俳優の伊勢谷友介容疑者が、自宅で大麻を所持していたとして逮捕されました。日本では、2014年秋に、当時多くの人たちに乱用されていた「危険ドラッグ」が、「薬事法」の改正によって厳しく取り締まられてから、大麻の乱用が急速に拡がっています。

 今回は、「ドラッグとは何か、なぜ禁止されているのか」を書きます。ぜひ、多くの人に、ドラッグの本当の姿を知って欲しいと思います。

 さて、ドラッグはたった二つのことばで定義できます。一つは、「やると止められないもの(依存性物質)」、もう一つは「やると捕まるもの(違法物質)」です。

 ドラッグの依存性については、何人もの有名人が、何度も乱用を繰り返し逮捕されていることからも、その恐ろしさは理解できるでしょう。今回のケースでも、伊勢谷容疑者は、もし自らが逮捕されれば、どれだけ多くの人たちに迷惑をかけるかはわかっていたはずです。それでも、乱用している。そのことからもわかると思います。

 ドラッグの使用がなぜ禁止され違法とされているのでしょう。それは、その使用が、乱用者の身体のみならず、特に脳や神経系に大きな影響を及ぼし(時には、その一部を破壊し)、一生回復することのない大きな傷を刻み込むからです。私は、これまで、社会復帰が困難あるいは制限されるようになってしまった多くの乱用者たちと出会ってきました。

 今書いたことは、実は、すでに中学校や高校でみんなが学ぶことです。それを知っていても、乱用する有名人や若者が増えていることには、理由があります。

 薬物乱用は、よく「被害者のいない犯罪」と呼ばれます。薬物乱用で被害を受けるのは、乱用している本人だけであって、だれにも迷惑はかけないという意味です。そのような考え方が広まっているせいで、乱用者は「どうせ潰れるのは自分だけ」と、乱用への抑止力が小さくなってしまいます。しかし、これは嘘です。今回の伊勢谷容疑者の逮捕によって、どれだけ多くの人が被害を受けるでしょう。すでに、関わった作品の配信停止や学長を務める学校からのコメント等で、その深刻さが伝わってきます。

 また、日本で乱用されているドラッグの、栽培や密輸、密売には、ほとんどの場合反社会的勢力、暴力団が関係しています。暴力団にとっては、ドラッグはその主要な資金源の一つです。つまり、ドラッグを乱用することは、反社会的勢力を支えることになってしまいます。

 ドラッグは、どのようなものでも、すさまじい快体験をもたらし、また再度その体験をしたいという渇望をもたらします。そして、乱用することとなります。

 忘れないでください。ドラッグ乱用者の行き着く先は、良くて精神病院か刑務所。それ以外では、土の中しかないことを。

9/10(木) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e40c11cd07c0efaecd7ea278cfd8adaf3f09477
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:26:16.58 ID:5P0oZYtt0
まだ生きてたんか!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:27:54.57 ID:vdjoAsqI0
まじか!糞箱売ってくる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:28:31.61 ID:/E/9iKCp0
科学者?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:29:14.85 ID:hM8A91Ik0
それよりいつまで生きてんだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:30:00.36 ID:Zz6psp+L0
あれこいつ死にかけじゃないの?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:30:10.55 ID:doIT+okQ0
末期ガンは?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:32:55.99 ID:7xYkqF6c0
世論が本末転倒してふ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:36:11.16 ID:sgVS1JTm0
反社会的勢力の資金源になるなら
なおさら合法化しないといけないな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:38:41.67 ID:TRFlpw5v0
>>9
ヤクブーツはやめろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:38:37.61 ID:4KjDGz6A0
ん?この人なんか引退宣言みたいな事してなかったか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:38:55.29 ID:3977D8AM0
アニキー
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:39:14.68 ID:xo5fu6D30
相変わらず浅いこと言ってんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:40:01.50 ID:1Cy/JgWm0
もう亡くなったと思ってた
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:40:11.57 ID:iL83i9ZP0
こうなるのが分かっててやめられないのが全て
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:40:15.25 ID:shFZTo/x0
>>1
金持ちの芸能人シャブ漬けにして売れない作品は違約金で回収するビジネスモデルなのかと
邪推したくなるわ

暴力団半ぐれと芸能界の薬物中毒多過ぎ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:47:48.51 ID:mPaqNwmK0
>>17
あまりメディアとか触れないけどさ、覚醒剤は長時間労働の為にやるんだよ

寝ないでも元気に働けるから
売れっ子はその為に手を出すことになる

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:42:50.66 ID:EvT/BJmN0
大きく報道してるのは別に抑止力のためじゃなくて報道してる側の勝手やろw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:42:54.75 ID:n33ruGHc0
正論だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:43:33.76 ID:zGMH2iXc0
トラック → 毛が生えた → ドラッグ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:44:48.82 ID:VEcF065F0
俺は昨今の学校教育が間違ってると思うんだよ。
大麻に限らず何でも吸ってみようという好奇心を大切にして欲しい。
手始めにウ●コでも吸ってみたらいい。確実に大麻よりぶっ飛べるだろ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:45:03.65 ID:u6jkOihF0
大麻、手を出す奴は次に行くだろうしな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:50:45.71 ID:00ywjlEQ0
精神病院に入院もしてたことあるハウス加賀谷がTwitterで
入院中に大麻患者も多く見た、彼らも立派な中毒患者だった、中には大麻に様々なドラッグを入れる売人も居るという、そういう薬の副作用かもしれないが
大麻を解禁したいと言う人はまず選挙に立候補して、大麻を解禁させるのが先でしょ、今のまま安全と言い出すとそういうドラッグ混ざりの大麻とかで中毒にされる人を多く産むことになる
と書いていたな

それに大麻解禁支持者が物凄い勢いで噛み付いてたな、もちろん高樹沙耶も

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:55:22.58 ID:qJ1gHtu50
ついでも酒も全面禁止でいいよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:55:47.32 ID:PE8QIiTl0
法を侵してまでイキッて大麻を吸う奴は
たとえ大麻が合法になっても次の違法薬物に手を出す
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:56:59.05 ID:4g13wZQJ0
大麻はやる気を奪うんだよな
全てがめんどくさくなる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:57:42.73 ID:9FxLThoM0
タバコでさえ、あれだけ嫌煙運動、禁煙運動が展開されてるのにw
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:58:10.48 ID:+5V+t13z0
喫煙者だが煙草も同じや
禁止にしてくれー
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:59:40.01 ID:L/rladkm0
アルコールはOK

ストロングゼロはけっこうやばいよ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:04:01.93 ID:F0y2aEtE0
>>35
ストゼロやばいよなぁ
あんなもん100円で売ってるのって相当危険だろ
ドラッグみたいなもんやん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:09:49.23 ID:hyeovkkp0
>>39
ストロングゼロ系を安く酔えるとかいって重宝する向きもあるんだが、あんなもん完全なドラッグだよ。あれにハマっている人は、冗談抜きで病院行くべき。

最近見てないんだけど、アルコールのやたら高いストロングゼロ系の酎ハイのテレビCMが一時期やたらあった。
女性層を開拓したいのか、若い女性モデルがストロングゼロ系をゴキュゴキュプハーッとやってるようなやつ。
倫理もクソもない。今でもあるんだろうか。

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:13:32.38 ID:kAajeu9E0
>>41
あれで物足りなくなると、どでかい甲類焼酎をぶち込むんだってな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 17:59:53.26 ID:R1XcHTu60
生きることが不安な環境が多ければ、
需要はどうしたって増すと思う。
日本がアメリカみたいになりませんように。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:04:28.52 ID:a+pXKnNq0
イケメンやな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:10:26.65 ID:TEa5gJlD0
あれ?余命わずかじゃなかったっけ?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:12:53.01 ID:91WR/eOe0
酒は身近だから罪悪感なし 大麻は身近じゃないから極悪なんだろ いいかな、身近なパチ屋がどんだけ社会悪か考えてみろよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:13:14.40 ID:NP47Buny0
タバコの葉ではなく麻の葉を吸っただけだろ。
罪名も違反だし、量は多いらしいから、罰金20万くらいが妥当と思う
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/10(木) 18:15:34.47 ID:nDiGVfZW0
ごちゃごちゃ言う前に法改正運動でもしろよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました