- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:29:29.09 ID:VKK0aIvo9
■いざこざの原因は、住人の均質性
タワーマンションを舞台にしたドラマ『砂の塔~知りすぎた隣人』の脚本を執筆した際、実際に住んでいる方に、いろいろと取材をしました。
高級ホテルのようなエントランスにはコンシェルジェが常駐し、セキュリティーも万全、ジムやバー、スパなどの施設も備えたタワマンは、まさに成功者の集う夢の世界。でも、住む方々に話をうかがうと、人間関係に苦しんでいる人が少なくないようです。
下層階の人から上層階に住む人への「嫉妬」も、あると思いました。上にいくほど眺めがよく、その分価格が高いこともみんなわかっています。そうすると子ども同士のつきあいでも、上の子が下の子に対して偉そうな態度をとるというようなことが起こります。
ドラマの中に「ウチは主人が高所恐怖症で仕方なく2階に住んでいるの」と聞かれてもいないのに強調する住人が出てきますが、あれは実際にある話です。「上層階が買えなかったわけじゃない」と言いたいのでしょう。でも上の方からは劣等感の裏返しだと、失笑を買っています。
中下層階同士でも、隣はうちより日当たりがいいとか、あそこは同じフロアなのにうちよりいい車に乗っているとか、嫉妬の種はいくらでもあります。そして、やっかいなことに、いったん標的にされると、子どもが誕生会に呼ばれない、タバコの吸い殻をうっかりそのままにしたら写真を撮られて掲示板に貼られる、などの嫌がらせが起きます。全戸に配布される広報紙に掲載されることを狙って、「子どもの声がうるさい」「洗濯物がベランダからはみ出している」といった無記名の投書が寄せられたりします。
いざこざの原因は、タワマン住人の均質性にあると思います。世帯主は押しなべて高学歴、高収入、それなりの企業に勤めていて、地方出身。住まいの間取りも一緒。そういう共通項の多い人たちが同一の空間で生活を営んでいるため、ほんのわずかな差が気になって、嫉妬が生まれるのです。都内の一等地で皇后として暮らす雅子さまには、誰も嫉妬なんてしないですよね。
■ほどほどの距離感の近所づきあいが大切
その中で、心安らかに暮らすには、どうしたらいいか。とにかく、目立ちすぎないこと。かといって「人づきあいが悪い」と孤立しないようにしていかなければなりません。そのためには、ほどほどの距離感の近所づきあいが大切だと思います。
例えば、ママ友のLINE仲間には入るけれど、ランチ会は4回に1回は理由をつけて欠席するとか。その代わり、その日は一日中部屋に引きこもりです。絶対にさぼったのがバレてはいけません。
それでも仲間はずれにされたときは、どうするか? ドラマの中でも書きましたけれど、お父さん、お母さんが胸を張って元気に生きていけば、それでいいじゃないかと。誕生会に呼ばれなくても、ランチ会に誘われなくても、そんなサークルには無理矢理入らなくてもいい。ほかのサークルに入ればいいと思うんです。
それなりにコミュニケーション能力が高い人にとっては、タワマンは最高に快適な住空間だといえます。もっとも、私のようにメンタルに自信がない人には、あまり向いていないかもしれませんが。
【対策】ランチ会は4回に1回は欠席する
2020年1月1日 11時15分
プレジデントオンライン
https://news.livedoor.com/article/detail/17607688/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:31:35.18 ID:XvqOSx4y0
- 好き好んでタワマンムラに入るとか…
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:31:44.71 ID:18ps9Da60
- 独身タワマン中層階住まいだけどそういう面倒なのに巻き込まれなくてすこぶる快適
ファミリー世帯は大変だな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:59.62 ID:o+FyrHOa0
- >>3
まあ、独身にはいいかもしれないね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:31:55.39 ID:6Ag28ACW0
- タワマンカースト
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:32:18.32 ID:EZkY8Vw40
- ヒッキー万
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:32:35.85 ID:G5D2EhIR0
- 高いマンション買っても隣人が大阪人だったら凹むわ。。。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:36.46 ID:FONUwZrH0
- >>6
そんなに大阪人が好きなんですか? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:36:17.58 ID:wjxb4WGF0
- >>6
大阪人は、ハラを探らんでいいし、表面だけの付き合いでもええから楽やで。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:32:36.12 ID:Vo0/9eYA0
- ムサコはウ●コのイメージが払拭できない
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:37:55.20 ID:aSX+gFZt0
- >>7
ブリリアントは悪いイメージついたよな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:33:39.72 ID:yJjv0D/X0
- ペントハウス以外はただの集合住宅
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:34:26.88 ID:HBZe1hOT0
- そういうバトルをしたくて来たんじゃないのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:34:49.07 ID:Gnq4iyS90
- 群れるの大嫌いだから関係無しに生活
何を言われようが知った事では無い
シッ!シッ!あっちへお行き! - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:37:11.43 ID:FWhvIRXl0
- >>11
お前が消えろ山奥に。ゴミ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:01.05 ID:jyiMnroP0
- 武蔵小杉のこと?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:01.83 ID:snI6mnnv0
- 町内会2.0?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:11.20 ID:i1ndsAM70
- タワマンの話題好きだね~
ほっといてやれよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:20.54 ID:7mAayGdj0
- 旦那の稼ぎで入っただけの女同士のマウント合戦
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:35:55.31 ID:BooaGBUy0
- だから、マンションは買うもんじゃなくて借りるもの。
買ったら何かあっても逃げらんないっしょ?
投機目的じゃなければ賃貸で充分。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:36:05.62 ID:FWhvIRXl0
- 面倒くせえ嫉妬民族だね。4ねよ日本人。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:36:47.33 ID:poE4Ti5l0
- 蒸れない関係
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:37:35.57 ID:PwT7M7HE0
- ネオ町内会だな
地面で接してるならまだしも縦長屋がこんなんで一致団結して
大規模修繕、建て替え乗り越えられるんか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:37:38.77 ID:MGTr77r+0
- タワマン、気苦労バッカじゃねーかwwwww
タワマンの上の方に住んでるってドヤ顔のやつもいるが・・・ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:38:46.45 ID:GlKD+hC00
- 一軒家が楽だなぁ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:44:12.38 ID:9F8tcyW40
- >>25
もう治安悪くなった日本では一軒家は無理
どんどん悪くなっている外国は完全に高級住宅街を隔離してるが、日本は誰でも物色できる
一軒家は本当危ないわ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:48:48.55 ID:GlKD+hC00
- >>48
確かに場所によっては危ないなぁ
町内で入院して留守にしてたお年寄りの家に空き巣が入ってたとは聞いたなぁ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:49:34.44 ID:lyEx5ijB0
- >>61
被災地とかがよく狙われたりするねえ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:51:14.26 ID:GlKD+hC00
- >>65
あれは酷いね
バチが当たればいい - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:39:15.38 ID:jMgXTvdV0
- タワマンのデベはほんと罪作りだな
欧米の高層集合住宅なんて貧民窟でしかないのにw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:39:33.55 ID:16XlyToS0
- タワマンで村八分にされたら、
ゴミ出し一つでもなるべく廊下で近隣住民と合わないようにと深夜に出すとか、
片身狭い暮らしになるわな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:39:53.64 ID:HsuPa9+N0
- >>1
なぜ例えにいきなり皇后様が出てくるんだよ? - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:39:54.43 ID:kFv/jXpg0
- 入れもしないやつがタワマン叩くスレか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:41:07.53 ID:9oy+YZP80
- ウ●コの塔だろう
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:41:24.84 ID:3RTQ8FjC0
- 戸建てでも同じだよ
貧乏過ぎてリフォームを自分でやって何年も騒音出し続けるガ●ジが引越して来たらもう終わり - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:31.65 ID:hkxjwlSB0
- >>31
これはマジでいやだわ
リフォームを自分でするとか
ホームレスと一緒じゃん - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:46:45.59 ID:Tflct66t0
- >>43
ホームレスにリフォームできる家があるんだ( ゚д゚ ) - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:45:01.64 ID:uhIFzUgL0
- >>31,32
それでも戸建だとそいつと財産共有してるわけじゃないからなー - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:47:00.85 ID:HsuPa9+N0
- >>31
いまセルフリフォーム流行ってるからなぁ
広い庭があってもインパクトの音聞こえるし - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:49:21.86 ID:njjTjyiF0
- >>56
ホムセンで材料揃えると安物買いの銭失いになると教えてあげた方が良いな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:41:25.91 ID:hkxjwlSB0
- 新興住宅地でも一緒だよ
外観で残念な家があるもん
どんだけコスト抑えて家建ててんのって家
哀れだよね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:40.02 ID:flfBtYJ90
- >>32
ひとんちなんてどうでもいいやん? - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:48:14.87 ID:Tflct66t0
- >>32
んなもん価値観次第だし、金かけて逆に駄目な家たててるのもたくさんいる。
てか、貸してる可能性もあるしあてにならん。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:49:48.54 ID:hkxjwlSB0
- >>59
俺の価値観では哀れに見えるんだよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:52:26.91 ID:Tflct66t0
- >>66
それは別にいいけど人間の貴賎には関係ないわな。
その辺りが理解できんで態度に出る人もいるし。
気をつけんと。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:01.43 ID:K6EoIIsa0
- >>1
回りが全て韓国人の関係者ならそうなるだろう?? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:06.38 ID:flfBtYJ90
- 取材にはオーバーに答えるんだよ
悪いしね - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:16.84 ID:snI6mnnv0
- あー
考えたら
一軒家の隣同士より利害関係者多いよね
たわまんって - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:27.63 ID:5f5MiZsX0
- 上層階はカクレクソシタンなのが一番の問題
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:34.36 ID:DXUuJmKI0
- 賃貸で入れば快適だよ。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:42:47.64 ID:16HujyCw0
- 田舎でも都市部でも村社会な日本は何かと小さい小競り合い
楽しいのかい? - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:08.42 ID:vXsSwG/z0
- 生まれ所帯じゃなく寄り合い所帯なんだから関係が悪くならない訳がないわw
しかも所得の似通った旧来の団地とは構造が違うだろ
自称勝ち組の仮面を被りつついがみ合って生きていくとか滑稽だなホント - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:11.13 ID:fQwQmJZp0
- 田舎の人間性を馬鹿にしてもこんなもん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:13.25 ID:0gFq3Qra0
- >>1
低層マンションに住む
国分寺市民の俺、大勝利 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:58.17 ID:snI6mnnv0
- >>42
うん。あながち だな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:43:45.12 ID:njjTjyiF0
- 中途半端な金持ちだからな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:44:01.48 ID:VBbVumtZ0
- まさにタワーリングインフェルノ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:44:47.96 ID:0vcf2QEX0
- ●ークタワー武蔵小杉ステーションフォレスト
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:45:40.72 ID:0O3WVyA40
- いくらタワマン住みつっても佃じゃなあw
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:45:52.73 ID:kw04sr8k0
- ぜんぜんボッチで良いんだけど…
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:46:11.57 ID:TSPOA27s0
- ご近所の監視とかどこの田舎だよ
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:46:26.59 ID:XLGx3jUh0
- 何故大昔の社宅みたいなことしないといけないのw
赤の他人と - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:49:01.56 ID:HsuPa9+N0
- >>54
社宅ならどっちかの転勤待ちができるがな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:47:04.41 ID:vpJ7PTHB0
- セクハラ、パワハラ、タワハラ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:47:59.32 ID:WNaFwuCl0
- 駅通勤行列とかみると武蔵小杉のタワマンは成功者には思えないけど?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:50:03.71 ID:Tflct66t0
- >>58
あそこって都内に通勤しない人が一番イイ立地なんだよな。
週末、都内に遊びに行くのにいい。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:48:27.15 ID:jyiMnroP0
- タイトル忘れたけど砂の塔ってドラマそっくりの洋画あったな
なんか主人公の女の恋人が大富豪で自分の所有するタワマンの各部屋に隠しカメラ仕掛けて監視してるやつ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:49:23.95 ID:6Ag28ACW0
- タワマン内で身分制度があって、
公園デビューでも身分制度w
江戸時代かよw - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:50:03.67 ID:ZsxAT9ZA0
- 俺の場合近所づきあいや地域の行事が面倒だからマンションに住むのにこれじゃなんのためのマンションに住むかわからないな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:52:29.15 ID:GlKD+hC00
- >>67
低層にしたらいい
人が少ない分楽だろう - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:50:07.47 ID:DcIr9Epr0
- マウント合戦が嫌な奴はタワマンなんて選ばんだろ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:36.21 ID:Tflct66t0
- >>69
タワマンは付属施設と立地の問題で高さはあんまり気にしなくていいのでは?
もともと相続税対策で高い部屋が人気ってだけ。
中途半端なタワマンは停電でえらいことになったし武蔵小杉もあれだったし。 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:55:49.43 ID:EL5mD9F80
- >>69
田舎からでてきて定着しようってヒトが買うらしい - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:50:27.14 ID:1SV1niJk0
- 買い物行くときも出勤のときも必ずエレベーター使わないといけないし
誰かと顔を合わせることになる
しかも部屋の広さはたかだか3LDKで6千万円江戸時代の長屋のデラックス版みたいなものだ
あわれ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:57:32.87 ID:FPdVnHrd0
- >>70
タワマンに限らず集合住宅はみんなそう
一軒家の方が近所付き合いがうざいと勘違いしてる人が多いが、共用スペースが多い分うざいのは集合住宅 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:50:42.66 ID:/vbg/XKq0
- 同じマンションで上階も下階もねえだろ
笑える - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:51:46.29 ID:jyiMnroP0
- 津川雅彦とか老後に一軒家は住むの大変だから処分してマンション住まいしてたな
俺も防犯とか考えると一人暮らしとか夫婦二人だけならマンションのほうがいいのかなあという気はする - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:51:50.35 ID:BLmS9wuA0
- >>1
>上の方からは劣等感の裏返しだと、失笑を買っています。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:52:31.64 ID:1zPvpWiA0
- 正月・・・
俺 「咳をしても1人」
タワマンマン 「外に出るにも10分」
勝ち組はどっちだ
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:52:48.67 ID:mqbFc9XH0
- ザ日本人って感じだなムラ社会で噂話大好きな
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:53:19.92 ID:snI6mnnv0
- まとめると
ご近所と仲良くできるかがカギ
どこに住もうと以上
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:55:29.81 ID:Tflct66t0
- >>79
まあ、そのご近所の質が全然違うって話なんだけどね。 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:53:21.72 ID:eR0Vl5Lv0
- タワーマンションは害悪でしかない。
人間性を余計に歪める。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:53:43.46 ID:wgzdpwnR0
- 長屋暮らしは共同生活。共同生活の人間関係が嫌なら戸建てに住む事だな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:53:44.93 ID:VG5k2H2I0
- 田舎民が東京に来てタワマン買って
田舎付き合いを強制してるんやろ日本人は本当に陰湿だわ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:15.56 ID:iy1xbjRV0
- マンションなんて買うもんじゃないよ、って書こうと一瞬思ったが、すでに四軒持ってた、ローン全て完済済み。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:41.26 ID:GlKD+hC00
- >>83
ワロタw - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:56:53.71 ID:eY+N3kjS0
- >>83
住むために買うのと資産運用で買うのとはぜんぜん違うだろ? - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:58:08.15 ID:iy1xbjRV0
- >>98
ワンルームは独身の時に買って住んでたし、ファミリータイプは結婚してすぐに買った。転勤したため、他の二軒とともに全部賃貸に出してる。 - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:36.29 ID:ncqeUo5e0
- マンションの人間関係なんてどうでもいいアホラシイw
まぁタバコの吸い殻なんて自業自得で論外だが - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:45.28 ID:OhLwCYNY0
- 本物の金持ちは都心の一軒家か低層マンション
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:56.04 ID:DIQlFsaf0
- ランチ会がある事自体が恐ろしい
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:54:59.11 ID:fpBiXlFy0
- タワマン購入でギリギリの人もいるのに
ママ友のお茶会では、見栄張り合って
サイゼリアじゃなく3千円のランチになるのだとさ - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:55:15.37 ID:EL5mD9F80
- いやでも高いとこ怖いよ…
時々幼児が落ちてるじゃん - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:55:51.23 ID:S30Xh7Fv0
- 田舎民はどこ行っても骨の髄まで監視したがるよ
だから今は東京が一番の監視社会でマウント取る会場になってる - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:57:04.03 ID:GlKD+hC00
- >>94
近所のばあさんがすごい
何時まで電気ついてたねとか言ってくるww - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:58:28.61 ID:Tflct66t0
- >>100
そのばあさん家の前で騒げば二度と言ってこないだろ。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:56:02.94 ID:5I4qD3VO0
- マンションって修繕費を毎月払わないといけないんでしょ
せっかくマンションを購入しても、賃貸のように払い続ける必要があるなら
そもそも共用部分の修繕費用は管理会社が賄うべきだと思うんだがね - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:56:17.28 ID:VG5k2H2I0
- 東京の良いところって近所づきあいを省けるところなんだが
何でわざわざ村社会ムーブを好んでするの? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:56:32.36 ID:fpBiXlFy0
- 東京の事情に疎い、お上りさんが
タワマンに住んでいるのだと - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:56:55.99 ID:2slPQ2Fq0
- タワマンを買ったら、よほどのことがない限り引越しなんてできないからな。買うときは注意が必要だ。
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:57:25.87 ID:TRZC5QWQ0
- チョンは最上階に居ても最下層
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:57:27.33 ID:0aUHqI1V0
- 中途半端な見え張るからじゃね?
うちはそこまで金が無かったのでと
最初から開き直っておけばいいんだよ
どうせそんな連中いざという時何の
役にも助けにもならに連中だから - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:57:51.93 ID:KfjltiIZ0
- 江東区タワマンってw
武蔵小杉より負け組じゃん - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:58:06.73 ID:UgpDWE9Q0
- 見栄より住みやすさを選びたいね俺なら
他人の顔色伺って生きるなんてまっぴらごめんだわ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:58:06.76 ID:vXsSwG/z0
- 近隣との関係や付き合いはあったらそれに越したことはない
ただ強要するのは逆効果で地域社会への不満や恨みを生みかねないからな
この時期無理やり餅つきとかやってる某タワマンの住民なんか表情が死んでて笑えるよw - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:59:04.61 ID:fpBiXlFy0
- 狭い土地に何百軒も立てて、タワマン販売儲かるんだよ
で建て替える頃には、資産価値ゼロ
建て替え議決可決困難で建て替えるの不可能なんだって - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/01(水) 14:59:16.29 ID:/+xBgfNv0
- 自分より上層階のヤツラのウ●コが全部落ちて来ると思うだけで恐怖だわ
【話題】タワマン住人が人間関係に悶え苦しむワケ

コメント