【話題】サンガスタジアム京セラ 完売なのに空席3千席!?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:46:14.69 ID:/SQd87rq9

2月9日、京都府亀岡市のサンガスタジアム京セラ(府立京都スタジアム)が開業した。サッカーJ2京都サンガFCの練習試合にもかかわらず、前売り券は完売、当日券はなかった。
構想から28年。ようやく完成した球技場は、待ち望んだファンで満員になるだろう。と、思ってスタンドを見上げたが、なぜか空席が散見された。
スタジアムは約2万1600席で、当日来場者は1万7938人(公式発表)。体調不良などで来られなかった人もいると思うが、3千席以上の空席が出るものなのだろうか。

写真レス1番の画像サムネイル

京都新聞2020年2月27日 7:00
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/171633

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:47:41.65 ID:fE+ySvTb0
ゾンサガスタジアムに見えた
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:48:02.08 ID:KRz34Y8R0
ヒント:転売
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:48:05.61 ID:F6v1VR3d0
ふしぎやねん!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:48:16.85 ID:uqTSpiMq0
透明人間やろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:49:32.30 ID:rZJhF0tl0
ト・・・トイレに行っとったんやろ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:52:45.62 ID:DgGrgZ+q0
そりゃこけら落としなんだからファンだけじゃなくて
関係者分に確保した分もあるだろ
特別興味なけりゃチケット貰っても
このコロナのご時世に出歩かんよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:52:48.61 ID:Cf8aNM1t0
鮎釣り
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:53:06.92 ID:7IEAVv6w0
配りまくるから・・・
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:53:20.19 ID:6+XVv5x30
京都のスタジアムにはコロナ(含中国人)はいないので、コロナが原因ではない!
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:53:23.57 ID:hyZLKEmD0
インフルエンザだろ
あとほかの用事はいったり
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:53:42.39 ID:y4QoEd1K0
また京都新聞か
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:54:53.17 ID:0jvn8yMe0
配りすぎ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:54:53.22 ID:nEAWyT1U0
緩衝地帯だろと思ったらただのガラガラだったw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:56:04.82 ID:zPCZ6m2/0
スポンサー枠の招待券大量にばらまいたんだろうな
当日小雪がちらつくほどの極寒だったし、クルマは大渋滞になるから使うなと大々的に広報してたからサッカー興味無い人は行こうとは思わんわな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:56:31.48 ID:3lvch/zd0
タダ券配っても全員来るとは限らんのやで
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:57:47.32 ID:QAA9R4+80
平日ならほぼ毎日7千以上の空席在っても満員発表でも記事にしない、野球だと
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:58:16.78 ID:qJxhS3/L0
ぶぶ漬けでも売ってるんやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:58:52.88 ID:RJnEC14S0
ガラガラやん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 14:58:56.66 ID:0jvn8yMe0
約2万1600席ってまたずいぶんと小さい箱にしたな。
これもはや京セラ自身もJ1復帰とかまったく考えてないのやろね。J2なら丁度いい大きさやろな。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:00:33.95 ID:IeV4I+0b0
サンダ対ガイラに見えた
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:02:56.45 ID:EX5MSpkh0
なんで亀岡とか行かなあかんねん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:03:17.53 ID:2Hafm4Ho0
>>1
>試合を主管したサンガに聞くと、
>「購入者が来なかったということ。実際に来るかどうかは分からないので、当日券は販売しなかった」。

当日券を販売しなかったことが全てだろ。
普通に券が余っているならば当日券を販売するけど、なかったからしなかった。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:06:30.51 ID:/LNW3moJ0
スポンサー枠でしょ

こういうの貰うけど行ったことないな

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:06:33.72 ID:zPCZ6m2/0
席割りもおかしかったわ
写真のスタンドはアウェイ側のゴール裏だけど、ガラガラの上段席はホームサポーター専用でアウェイユニ着用は禁止だった
サンガサポにすればアウェイ応援団の真上の席なんて嫌だろうし、アウェイ席買えなかったセレッソサポにすれば上段席座れないからアウェイユニ着てもいいメインかバックスタンド行かざるをえなかった
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:06:59.05 ID:bf7yfgMQ0
亀岡までタダでも見に逝かんわな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:13:33.58 ID:dW8sKhxA0
>>26
つーか、嵯峨野山陰線って無駄に混むから今のタイミングは乗りたくない
本数少ないからJR京都線の通勤時とかより普段から人多い、人は多いけど冷遇路線だから解消もされない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:15:51.58 ID:pcWRBMY40
>>36
お前は忌み子だから表に出てくんなよ的な場所にホームあるの完全に嫌がらせで草生える
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:16:36.87 ID:vnKKTAOc0
>>26
中京区民やが行ったがめちゃくちゃ近い
シーズンパス買っていいぐらい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:34:50.03 ID:Kd02aN8h0
>>40
出たニセ中京区民
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:32:15.89 ID:UDas3lX60
>>26
お前はどこにあろうが行かんよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:07:07.88 ID:dxmKqKep0
ウタカと曽根田を補強したのにあれだったからな
中断期間は助かったな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:07:36.63 ID:9c3XhMkM0
俺チケット買えなくて行けなかったんだけど
ふざけんなよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:08:04.30 ID:rQN4H+rf0
これな、こけら落とし戦に限り亀岡市民向けに約2000枚の優待券が割り当てられとんの。それがどうハケたかは不明
それ以外の一般分は文字通り「完売」しとるで
だから約19000枚売れた内、客がどう来たかによる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:08:42.23 ID:+gA2F4oO0
焼豚サカ豚論争勃発
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:11:23.06 ID:T+7eVSl10
何この悪意のある見出し

あ、京都新聞かw

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:12:00.82 ID:vnKKTAOc0
コロナや
あと午前中雪な
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:12:07.27 ID:Qx7XGddH0
オワコン球蹴り
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:12:14.05 ID:G0SUfr/I0
チケット只で貰ったけど行かなかった
只で配った数は3000枚どころじゃ無いだろう
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:12:49.93 ID:rQN4H+rf0
だからその話を全く知らなかった京都新聞ではない
これは単純に建設のゴタゴタから続く公共事業としてのスタジアム建設に反対してる社会部の一部記者のピンボケ記事なだけ
普通に寒い(当日は雪交じりの寒さ)、コロナ騒ぎで券握った客が来なかったのが2割居ただけ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:15:32.84 ID:Atm8ve7A0
亀岡なんぞ行きたくないわ
何もないやんけ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:16:09.14 ID:vZD0nHmU0
こけら落しなのにガラガラとか終わってるやろ
いつ満員になるねん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:25:01.94 ID:zPCZ6m2/0
>>39
買いたくても買えなかったサポーターが続出してたから招待券無しで全席一般発売にしておけば確実に満員になってたはず
自分で買うようなサポーターは寒さとかコロナ関係なく行くだろうし
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:22:05.87 ID:dW8sKhxA0
中京言うても烏丸周辺と円町とじゃ天と地の差があるかんな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:22:23.61 ID:4xO9kwEV0
そんなもんだよ。コロナもあったし。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:22:40.67 ID:sdVvWs7G0
京都人は亀岡何て行きたくないけどチケットだけは貰ったんだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:24:38.39 ID:Sm4KS7x60
タダでも行かんな こんなのwwwwwwwwwwwwwwwww
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:26:20.44 ID:vZD0nHmU0
こけら落しなのに空席祭り、ホーム開幕戦と2戦目はコロナでブッ飛び(恐らく平日にスライド)
代表戦も対戦相手の南アフリカが選手派遣を拒否

せっかく専スタ建てたのにいきなり初年度で大赤字確定のこの有り様

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:26:37.30 ID:3+tOqQ/v0
そこの席はセレッソの枠なんじゃないの
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:26:57.03 ID:/LwrG7oL0
~出るものなのだろうか。

で終わらせるんじゃなくて気になるなら原因調べろよ
それが新聞記者だろ
感想だけなら誰でも書けるぞ

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:28:03.87 ID:uRSbKvw+0
そりゃそうだろ
スポンサーが買い取って
関係者に配っても
だれか興味無いから行かないし
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:34:21.89 ID:m7CoW8eZ0
サカ豚…
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:34:49.26 ID:/amoi/+f0
これは間違いなく宇宙人ですよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/27(木) 15:35:24.27 ID:dlHjK+880
13失点でショック死した人が多かったんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました