【話題】ほとんどの都道府県の住民が「地元は田舎」だと思っているらしい

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:21:21.71 ID:P12QRJDx9

みなさんは、どんな場所を「田舎」だと思うだろうか。

自然豊かな風景が辺りに広がっている。地域に人が少ない。高層ビルが存在しない――。

その基準は、人によって違うだろう。

では、自分の住んでいる地域をのことはどうだろう。どれくらいの人が、自分の住む場所を田舎だと思っているのだろう。

そんな素朴な疑問から、Jタウンネットでは2020年1月14日から年8月18日の期間、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」をテーマにアンケートを実施した(投票総数は2513票)。

さっそく、結果を見てみよう。

■東西の雄から離れるほど「田舎」っぽい?

読者には、「自分の住んでいる地域、田舎だと思う?」という質問に、「田舎だと思う」「田舎だと思わない」の2択で回答してもらった。

全体では回答者の56.2%(1413票)が「田舎だと思う」、43.8%(1100票)が「田舎だと思わない」を選択。

全体では「思う」派がやや優勢だが、地域によって差はあるのか。

都道府県ごとの結果をまとめたのが、こちらの地図だ。

自分の住んでいる地域が田舎だと思っている人の割合が50%以上の地域が47都道府県中42地域。つまり、ほとんどの場所で過半数の住民が「自分の地域は田舎だ」と思っていることになる。

その中でも、青森、山形、山梨、和歌山、鳥取、徳島、高知、佐賀、熊本、宮崎の10県ではなんと、100%の人が「田舎だと思う」を選んだ。

続く80~90%台は、岩手(94.4%)、秋田(94.1%)、福島(87%)、新潟(94.4%)、富山(96%)、福井(90.5%)、長野(94.1%)、岐阜(86.4%)、三重(90%)、滋賀(88.9%)、奈良(88.5%)、島根(90%)、山口(94.1%)、香川(81.8%)、大分(87.5%)、鹿児島(91.7%)の16県。

ここまでの26県では、ほとんどの人が「自分の地域は田舎だ」と思っていると考えてもいいかもしれない。

次に、「田舎だと思う」割合が60~70%台の地域を見てみよう。つまり、3~4割程度の人が「ここは田舎ではない」と思っている地域は、13あった。

北海道(65%)、茨城(67.7%)、栃木(76%)、群馬(73.3%)、千葉(67. 9%)、石川(73.9%)、静岡(76.9%)、愛知(68.8%)、岡山(79.5%)、広島(65.5%)、愛媛(72.7%)、福岡(64.7%)、長崎(76.9%)の1道12県だ。

東京や大阪といった東西の雄に近い県や、大きな都市を抱える地域が目立つ。

そして、「田舎だと思う」割合が5割程度にとどまったのが宮城(56%)と埼玉(55.2%)、兵庫(53.1%)の3県。

いずれも仙台やさいたま、神戸市を抱える政令指定都市で、駅前などは大いに発達している。

とはいえ、車や電車で少し外れた場所に行けば、のどかな風景が広がっている地域でもある。50%台という結果は「田舎」と「都会」っぽさが、五分五分といった具合なのだろうか。

このように、過半数の人が「自分の地域は田舎だ」と思う地域が大多数を占める中、「田舎だと思わない」人の方が多かった地域が5つだけある。東京(38.3%)と神奈川(44%)、大阪(36.2%)、京都(43.6%)、沖縄(40%)だ。

いずれも観光スポットとして人気の高い場所で、繁華街などは人でごった返している。

こうしたイメージが、「田舎ではない」と思う要因なのだろうか。

2020年8月21日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18766657/

画像
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:22:15.10 ID:4o16+kAj0
うちのむら田舎なのん?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:22:47.31 ID:1J5E0aoP0
鳥取が100%なのに島根は90%なのかw
松江の方がプライド高いんだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:23:25.86 ID:RuEw1yrC0
日本人の言う「うちは田舎で」は甘え
真の田舎とは飲み水も空気もない厳しい場所
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:25:34.51 ID:W71QQwca0
>>4
月?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:23:30.03 ID:7hSSiTgK0
中国から見たらジャップ自体田舎
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:23:38.06 ID:+pcshKmL0
バ神奈川の自意識過剰ぶりは異常
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:23:39.44 ID:S4JacBCw0
都は京だけだもんな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:23:41.32 ID:92Xv7WQE0
田舎自慢が始まる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:24:08.02 ID:RODt8uYj0
テレビでこれからは田舎暮らしって出てきたのが埼玉
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:24:58.48 ID:sA5jvW+50
宮城本気かよw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:25:38.89 ID:1J5E0aoP0
>>10
仙台市民が県民の半分を占めてるからな
まあその仙台も駅から1.5キロ圏内にクマが出たりするが
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:29:32.21 ID:kuxTSmqY0
>>13
京都も同じようにまんま反映されているな

熊本が一番意外だわ
謙虚なんだな熊本

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:45.90 ID:kuxTSmqY0
>>10
カッペに石投げつけるぐらいだから選民意識は凄いよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:25:27.70 ID:1M3W7M0Y0
なぜかGK警察が元気。「○○から来るな」
ようわかった こんな県は滅びろ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:29.88 ID:Mkh/umaT0
東京以外みんな田舎だろ
低い争いしてんじゃねえ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:36.64 ID:tQ3AamEW0
>>1
まーたトンキンの自慢スレかよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:38.61 ID:OUyrB4k70
そうか?俺の学生時代は何かと自分の家の町と都会度争ってるアホが多かったぞw目くそ鼻くその田舎争で真剣にマウント取り合ってるヤンキーとか多かったぞw
おまえこの県から出たことないのかよwて馬鹿にしたら真っ赤になってキレよる
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:53.41 ID:HjCVkMzF0
宮城wwwwww
え?宮城wwwwwwwwwwww
みやぎwwwwwwwwwwww
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:26:55.87 ID:ZZRqe8c10
>>1の図は間違い
何故なら青森は都会だから、と思う自分がいる
だから100%ではない

はい、論破

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:27:41.49 ID:Z57k7j8F0
生まれも育ちも東京だから東京が田舎
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:27:48.20 ID:xYFPfRCN0
中都会の条件をみて絶望した
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:27:55.76 ID:HipGux2I0
テレ東映れば都会。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:27:56.56 ID:qSSeaSMR0
>>1
なんだこの調査結果、、

神奈川だが自分とこの話する時は「クソ田舎」と言ってるぞ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:06.06 ID:0FHtd2WF0
そしてその住民が「群馬よりはマシ」だと思ってるらしい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:13.43 ID:uU/VY47c0
東京23区(下位4区を除く)以外は田舎です
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:15.44 ID:Bqr8EA/f0
田園風景だから田舎なんて思ったら大間違いだ。
田園調布を見ろ。
田舎かどうかは、住民の意識だろ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:21.90 ID:isCuqDWl0
東京23区と大阪市以外は田舎?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:43.70 ID:/3qW+88e0
俺の住んでる町は

東京なのに

みな、神奈川だと笑う…

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:32:57.77 ID:yX6g+4GT0
>>28
町田かよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:51.18 ID:b/mx1Kqb0
軽トラがダラダラ走って車列ができる所は田舎
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:28:53.33 ID:rOP8p9G00
東京23区以外は全部田舎だろ。
異論は認めない。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:29:04.72 ID:LsbRWUrP0
田舎の定義がないだろ
境目を定義しろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:29:24.86 ID:Z/QflE+w0
東名阪以外は田舎だろう
京都だけは別カテゴリ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:29:30.67 ID:5J4HHbM00
しょーもな
こんなの調べてどうするの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:30:42.50 ID:XGLzDiAh0
島根はなにを勘違いしてるんだ?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:31:01.20 ID:205BTtCW0
奈良……
まあ今は田舎だろうけど、こいつら東西のいさかいを別次元から眺めてるからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:31:03.29 ID:EclAigh10
大都会岡山(地元は田舎79.5%)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:33:12.06 ID:/3qW+88e0
俺の住んでいる町は

東京なのに

夜になるとフクロウが鳴く

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:33:31.86 ID:WOXw8WDm0
まあ、どこにでも田舎はあるからな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/22(土) 21:35:05.56 ID:H5FoyQYk0
駅まで徒歩15分電車は1~2時間に1本
バス停はすぐそこだが1日5本で町の外へは出られない
最寄りのコンビニまで歩いたら50分
最近徒歩10分程度の近くにできた食品も扱うドラッグストアが他に店らしい店が無いので連日大盛況
これは田舎レベルどんくらい?

コメント

タイトルとURLをコピーしました