- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:25:34.32 ID:H4DBEgtW9
さいたま市には「浦和」と付く駅が8つもある。なぜこんなことになったのか。地図研究家の今尾恵介氏は「地元の複数の地名が近くにあると、特定の地名を選びにくい。地名の扱いを公平にという横並び主義(もしくは事なかれ主義)が影響しているのだろう」という――。
※本稿は、今尾恵介『駅名学入門』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。
■できた順番は、北浦和→南浦和→東浦和=西浦和
全国の都道府県庁所在地の中で唯一のひらがな市であるさいたま市。平成13年(2001)に浦和・大宮・与野(よの)三市が合併して誕生したものだが、後に岩槻(いわつき)市も編入されて現在に至る。このうち県庁所在地だった旧浦和市内には浦和・東浦和・西浦和・南浦和・北浦和・中浦和・武蔵浦和・浦和美園と「浦和」の付く駅が8つもある。なぜこれほどまで揃ってしまったのかわからないが、できた順に駅の履歴をたどってみよう。
浦和駅が誕生したのは日本鉄道中仙道線(東北本線の一部・高崎線の前身)が上野~熊谷間を開通させた明治16年(1883)であるが、浦和に初めて「冠」が付いたのは約半世紀後の昭和11年(1936)のことであった。北浦和駅である。その4年前に国鉄の京浜線がそれまでの赤羽から大宮まで運転区間を延伸、「東北・京浜線」となってからである。
次の駅は戦後の高度成長期。昭和36年(1961)に南浦和駅が開業した。その12年後の同48年には首都圏の外郭環状線である武蔵野線が開通、東浦和と西浦和の両駅が設置されている。東北本線とは南浦和駅で交差したため武蔵野線は東浦和―南浦和―西浦和と続いた。
■埼玉スタジアムの最寄り駅「浦和美園」が8つ目
さらに東北新幹線に沿って建設された通勤新線こと埼京線が昭和60年(1985)に開通、武蔵野線との交差地点に武蔵浦和駅、その隣に中浦和駅を開業している。これで7つであるが、その後は東京メトロ南北線に直通する埼玉高速鉄道が北上して終着駅の浦和美園駅が平成13年(2001)に開業した。埼玉スタジアムの最寄り駅である。これで8つだが、ギリギリで旧浦和市内だった与野駅を除けば旧市内全部の駅に「浦和」が付くことになった。
ここで浦和関連駅の設置時点での住所を掲げてみよう(カッコ内は開業年。浦和駅のみは明治22年町村制施行時の所在地)。現在の住所はその後の〔 〕内であるが、これでわかるのは、駅ができた時点ではいずれも駅名とは別の地名であり、その後に駅名に合わせた町名が北浦和、南浦和、東浦和の3カ所で設定されていることだ。
———-
浦和駅(明治16年)埼玉県北足立郡浦和町大字浦和宿〔浦和区高砂1丁目〕
北浦和駅(昭和11年)浦和市大字針ヶ谷(はりがや)〔浦和区北浦和3丁目〕
南浦和駅(昭和36年)浦和市大字大谷場(おおやば)〔南区南浦和2丁目〕
西浦和駅(昭和48年)浦和市大字田島〔桜区田島5丁目〕
東浦和駅(昭和48年)浦和市大字大牧〔緑区東浦和1丁目〕
中浦和駅(昭和60年)浦和市大字鹿手袋(しかてぶくろ)〔南区鹿手袋1丁目〕
武蔵浦和駅(昭和60年)浦和市大字別所〔南区別所7丁目〕
浦和美園駅(平成13年)浦和市大字大門〔緑区美園4丁目〕
———-■どれだけの人が「浦和駅東口」と「東浦和」を間違えたか
できるだけ歴史的地名を尊重すべきと考える私などは北浦和駅を針ヶ谷、南浦和駅を大谷場、西浦和駅を浦和田島、東浦和駅を大牧、中浦和駅を鹿手袋、武蔵浦和駅を浦和別所、浦和美園駅を浦和大門(他に同名駅のあるものに浦和を冠してみた)などとするのが妥当だと思うが、一般にはそのように考える人は少数派なのか、全国的な実態を見れば、既存の駅名をわざわざ都市名に東西南北を冠したものに改める例は多い。
地元の地名を採用するより「東西南北+メジャー地名」が好まれる理由を考えてみると、駅がどのあたりに位置するのか外来者にも把握しやすく、という一種の「親切心」が考えられるが、場合によっては地元の複数の地名が近くにあるため、特定の地名を選びにくい事情も考えられる。特に「民主主義」が定着していくと、良くも悪くも地名の扱いを公平にという横並び主義(もしくは事なかれ主義)は、駅名に限らず政令指定都市の区名を決める際にもたびたび目にすることだ。
全文はソース元で
3/31(火) 9:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200331-00033848-president-bus_all
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:26:09.95 ID:ux4tv0d/0
- 浦和は7つの駅がある
8つあるんかーい!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:27:33.84 ID:hjVfehV90
- >>2
浦和美園が後からできた - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:27:56.81 ID:yDagG8V80
- >>2
その歌のときはまだ埼玉高速鉄道無かったし - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:52:23.77 ID:11dfHSkk0
- >>7
埼京線もなかったわけだが。 - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:19.78 ID:wE9quD0O0
- >>2
このレスが2にある事に嬉しさがこみ上げる
が、5ch高齢化もマジなんだなぁとしみじみ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:26:17.31 ID:7u3Xn69y0
- 鹿手袋!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:26:30.27 ID:aqDhA1XT0
- 東京と付く駅も異様に多いから不思議ってほどでもない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:33.21 ID:tBGUn79D0
- >>4
「東京」以外にそんなにあるかねむやみと多いのは「会津」かなあ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:27:22.93 ID:8lmWNYMOO
- ボキャブラの山本リンダ『狙い撃ち』ネタは笑ったな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:28:35.17 ID:NNN9Ha+/0
- コロナが大変でそれどこじゃない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:28:47.64 ID:Jk6JM+nb0
- 武蔵野線の何とか浦和に行く時スゴイ大変だったよ
路線図とにらめっこ
一度納得してもすぐに不安になっちゃって - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:29:29.06 ID:r2c6VbHe0
- >>1
新幹線のターミナル駅がある大宮に数で対抗してる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:29:32.74 ID:btINBpxR0
- どこの駅も
高輪ゲートウェイよりはマシ! - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:14.31 ID:fMCFGCTj0
- >>11
国鉄千葉駅前駅よりマシ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:29:36.27 ID:l3uztJV60
- 埼玉の駅みんな浦和ってつければいいじゃない
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:29:53.06 ID:2H3108ji0
- 大宮もあるだろ
数は少ないが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:30:14.80 ID:SwXAquyu0
- そんなことより
駅名に「武蔵」をつけるのを禁止しろ!
どんだけ「武蔵」だらけなんだよ! - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:40:24.53 ID:q2pzYiGr0
- >>14
只見線とか行くとひたすら会津○○って駅名ばかりだぞ。 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:30:30.73 ID:JwRN/Nnu0
- うらわぁ…
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:30:39.18 ID:R6bIGB6t0
- 浦和にあるんだから、浦和でいいだろ。
なんの問題があるの?千葉に東京ネズミランドとつけるのに文句言うならまだわかるが。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:31:11.62 ID:3atAoAzv0
- タモリが「浦和にゃ七つの駅がある」とか歌ってた気がする
一個増えたのか - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:47:57.03 ID:ml+PoNJU0
- >>17
山本リンダの狙い撃ちの替え歌だね。
浦和、浦和、北浦和、浦和にゃ7つの駅がある~♪ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:31:43.58 ID:Z5fNXcRb0
- 浦和がブランドになってると思いこんでるから仕方ない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:32:21.49 ID:cmMNWfJc0
- 地方都市なのにイキちゃった感じ?
オラが街には駅が7つあるべよ~ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:32:33.16 ID:efNKzOiu0
- 今それどころじゃない
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:32:33.08 ID:5We/Qw4o0
- 南浦和 北浦和、東浦和、西浦和、武蔵浦和、中浦和、浦和は七つの駅がある♪
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:32:59.46 ID:p7AoO+F20
- 船橋と付く駅が千葉には6個くらいある
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:33:50.72 ID:gNilsrbj0
- わらうわw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:33:56.80 ID:D8OVCVno0
- 部外者を混乱させて楽しむため
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:34:18.21 ID:JQpCKuzL0
- そう言えば全部旧浦和市じゃね?
港区なのに品川駅みたいなの無いな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:34:29.65 ID:w2KaCfgY0
- それだけ地元出身者が少ないってことだろうね
元の地名なんてどうでもいい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:34:33.24 ID:h7/yKzsM0
- 東浦和は淡い思い出が有る(´・ω・`)
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:34:54.51 ID:JQpCKuzL0
- 浦和美園くらいは岩槻かと思ったが
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:35:13.67 ID:+vCJDgov0
- 白浦和と発浦和も作ろうぜ!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:35:26.07 ID:qyNjlzwR0
- 西川口と東川口の距離感w
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:35:33.01 ID:qJCwb2pV0
- 千葉 京成千葉 モノレール千葉 千葉中央 本千葉 新千葉 千葉みなと 千葉公園 東千葉 西千葉 千葉寺 千葉ニュータウン中央 12個ある
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:18.92 ID:Lht844ie0
- >>34
昔あった京成の国鉄千葉駅前が謙虚で好きだった - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:54.15 ID:JQpCKuzL0
- >>34
全制覇はさすがにできてない…
千葉って縦移動が辛すぎ
って埼玉もか - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:35:45.76 ID:UJGA/3Gq0
- 池袋の隣にある要町も昔は浦和
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:35:57.44 ID:1abzbzDK0
- 川越の書生さんネタかよw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:00.61 ID:gmMWxoA/0
- 普通に考えて大字以下のマイナー地名を付けても駅がどこにあるか分からんだろう
それなら東西南北で名前を付けたほうが分かり易い横並びだの事なかれ主義だのって主張はイチャモンの類としか思えない
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:37:04.90 ID:cr4wa2eW0
- >>37
横浜市内の駅を全部〇〇横浜とか横浜〇〇にしたら、変じゃないか? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:04.84 ID:lNDjvoyM0
- 浦和~浦和~浦浦和~
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:31.19 ID:BambL3A00
- 表浦和も欲しい
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:40.82 ID:Gf0KxMRq0
- 与野駅も住所は浦和市、今は浦和区
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:22.85 ID:JQpCKuzL0
- >>41
そうなの?すげーなおい - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:36:50.44 ID:Mwq9GDrd0
- 狭い与野でも4つあるからな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:06.49 ID:Gf0KxMRq0
- >>42
与野駅は住所は浦和 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:37:33.73 ID:Lht844ie0
- 東西南北だけでも足りない
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:43.61 ID:nJ/AObhO0
- 戸越、谷中、砂町といった東京都内を始めとし、
徳島や千葉、伊豆に至るまで全国津々浦々。
これらに共通している項目は、銀座商店街と名の付く商店街があることです。
なぜ全国的に銀座商店街の名が普及しているのでしょうか。
ギンザに便乗。
キタウラワブランドに便乗みたいな感覚でしょ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:44.54 ID:89uepcWn0
- 東 南 西 北 白 發 中
白=浦和
發=武蔵浦和 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:38:45.77 ID:G6zwsTVw0
- 梅田駅じゃ地元民以外は分からんと
大阪梅田駅にしてかえって謎になった
大阪駅界隈も酷い - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:40:27.30 ID:Gf0KxMRq0
- >>52
関西以外の人間は真面目に
梅田からタクシーに乗って「JR大阪駅まで」とか言うからな - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:26.69 ID:+vCJDgov0
- いくら旧浦和と旧大宮が争ったところでさいたま市の中央区は旧与野!
国会の議席もほとんど与野党が占めてるし - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:41:02.00 ID:tBGUn79D0
- >>54
与野はすっこんでろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:42:12.09 ID:btln+6n70
- >>65
うるせー馬鹿 - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:43:53.96 ID:rmS4GcFB0
- >>54
浦和と大宮は田舎が広いからね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:43:56.72 ID:R7VxEmVR0
- >>54
与野党w - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:53:51.95 ID:KBVaxtYa0
- >>77
素晴らしい - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:27.28 ID:hRalMepw0
- 圧倒的に狭いお隣の与野ですら、与野が付く駅4つあるから
住んでると多くは感じない - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:32.32 ID:yzR9UHl80
- なぜ志村けんの故郷東村山市に8路線9駅もあるのか
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:34.28 ID:x5LvmJGT0
- 西浦和駅(昭和48年)浦和市大字田島〔桜区田島5丁目〕
↑
この駅一回行ったけど臭いが独特で忘れられない - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:39:52.83 ID:AvUfugu60
- 西◯◯と◯◯西みたいなのが一番困る。駅は少ないけどバス停とか小学校とか結構ある
それぞれ位置関係もバラバラで何から何をどう見て方角が頭に来るのか後ろに来るのか基準がないのでとにかく頭に叩き込むしかない - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:40:22.32 ID:PUf/LEFJ0
- >34
千葉ニュータウン中央だけえらく離れてる - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:40:32.22 ID:gmMWxoA/0
- まあ、全国組織の「月極駐車場グループ」には遥かに及ばんな
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:40:39.30 ID:bCEUhsR/0
- 地元民は武蔵浦和を「ムサシ」って呼んでるよ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:41:17.31 ID:R7VxEmVR0
- とんなんしゃーぺー
はくはつちゅん - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:41:32.71 ID:s94QBTTg0
- 八王子も西と北があるな
まぁ田舎は仕方ないよ
何もないところに駅を作るから - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:42:22.20 ID:aRb0Jx4i0
- 南浦和-東川口-東浦和 なのが紛らわしい
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:44:33.16 ID:tBGUn79D0
- >>69
南浦和―東浦和―東川口
|
蕨
|
西川口 - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:42:37.96 ID:rmS4GcFB0
- 与野は4つあるんだぞ、地名は無くなっちゃったけどな
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:42:38.32 ID:hnGJ/rXZ0
- 田中が日本全国にあるようなもんだろ
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:43:23.87 ID:QHDEVHi/0
- 浦和無双でツモったら点数は何点ですか?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:45:21.22 ID:tBGUn79D0
- >>73
少牌 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:43:27.93 ID:jbH/Lr/l0
- 地方出身者からしたら浦和大宮は大都会扱い
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:43:39.76 ID:ZXHlk/9Q0
- 25年位前だけど、与野駅前にクソ狭いけどいつも行列が出来ていた天ぷら屋が有ったの覚えてる人いるかな?
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:46:18.92 ID:dX45kaEG0
- 浦和
続・浦和
新・浦和
浦和・征服
最後の浦和 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:48:25.40 ID:tBGUn79D0
- >>81
> 浦和・征服制服で思い出したが、かつて「北の明星、南の森村」と並び称せられた浦和明の星のスカートは
今でも短いのだろうか? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:51:13.58 ID:dX45kaEG0
- >>86
そっちの制服じゃない。w - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:47:21.52 ID:u9fBKZnY0
- 8つは多いけど5・6個なら田舎でも普通にあるからな
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:48:12.95 ID:aZYBaiRn0
- 浦和を付けとけばええねん
と言う風潮
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:48:35.00 ID:Gf0KxMRq0
- 与野駅前といえば、今世紀に入ってからの話だけど
餃子のおばちゃんの店とかいってレッズブームに乗った全然おいしくない店があったの覚えてる
あれでも、レッズファンをアピールしてれば客入ったからな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:48:37.29 ID:XIz9L4l80
- 一応元県庁所在地だもんな
浦和競馬場に行くクズどもを搬送するバスに俺も良く乗ってたわ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:48:50.48 ID:+vCJDgov0
- 沢山の路線がある場所の方が有利だから、埼京線の駅名になってる数でさいたま市のセンターポジション争いに決着つけようぜ!
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:49:01.16 ID:21TLH95C0
- 浦和に東西南北付けるだけで4つ深く考えることもなく処理できるから
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:49:17.77 ID:i5U3ukCo0
- 阪急京都線の東向日と西向日は、北向日と南向日の方がしっくりくる
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:49:42.56 ID:uQ3j03ub0
- 埼玉にとって浦和はブランドなんだろうな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:49:59.66 ID:rNlmwHYF0
- 俺はスケベタウンの西川口を潰して、チャイナタウンした
バカ役人や警察を許さないよ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:50:57.84 ID:jbH/Lr/l0
- 元祖浦和駅
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:51:40.59 ID:DBgo6gUr0
- こな浦和つぶ浦和わた浦和ざらめ浦和
みず浦和かた浦和春待つ氷浦和 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:51:56.37 ID:tq6bivu00
- 新浦和
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:52:29.54 ID:jjjjUjSn0
- 浦和8穴二つ岩槻
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:52:39.17 ID:+vCJDgov0
- あってもおかしくなさげなのに新浦和駅って名前ないんだな
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:52:54.92 ID:L9H/EgFe0
- 埼玉のこういうところ嫌いじゃない
ってな言い回しする人がたまにいるけれど
じゃあどこが好きなのか言えよと - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:52:56.31 ID:Dki9Tr3G0
- 歌があったよな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:53:18.49 ID:aeZIY06X0
- 次は浦和ゲートウェイですか?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:53:33.97 ID:IRbwpzaw0
- 浦はチョン好みの漢字
三菱とチョンが
勢力を拡大したくてこうなった - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:53:37.06 ID:9IlFJgRJ0
- 不思議少女加藤うらら思い出した
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:21.26 ID:S8K7hqqF0
- ボキャブラを真っ先に思い出すけどあれから増えてるのかw
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:34.87 ID:+FdfBRW/0
- 浦和駅東口と東浦和は間違えんやろw
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:52.54 ID:tCYEDpXk0
- 浦和と南浦和間違えて浦和駅内ウロウロしたわ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:56.34 ID:D13mL/Y90
- 三重だって伊勢がつく駅だらけだろ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/31(火) 13:54:56.39 ID:r7TY3s3t0
- 浦和は標高高いからね。
荒川氾濫すると武蔵浦和まで水が来ちゃうから
四半世紀まで武蔵浦和は葦原の何もない場所
低い所から根岸 岸町 浦和
言うのね
【話題】なぜ「浦和」と付く駅がさいたま市には8つもあるのか

コメント