- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:07:57.02 ID:0WSxnbFK9
静かなブームが続いているナポリタン。老若男女問わず、時代を超えて日本人に愛されるのはなぜなのか。
ナポリタンを食べ歩いて50年、『ぶらナポ 究極のナポリタンを求めて』を上梓した下関マグロ氏が解説する。■日本人のソウルフード「ナポリタン」が今も人気のワケ
考えてみれば、ナポリタンはつくづく不思議な料理だと思う。
やたらに「昔ながらの」とか「懐かしの」という形容詞が添えられるのはなぜなのか。
お店によっては味噌汁と一緒に出てきたり、キャベツやライスが添えられて提供されたりするのはなぜなのか。
アルデンテではない柔らかい麺、食べるとほっと安心できる味だと感じるのはなぜなのか。
そんなパスタ料理は、ナポリタンをおいてたぶんほかにない。
それらの答えは、ナポリタンが歩んできた数奇な歴史をひも解くことでわかるような気がする。
そもそもナポリタンは、いつ頃生まれた料理なのだろうか。
世界でのナポリタン発祥についてざっくり書かれているのが、『服部幸應の「食のはじめて物語」』だ。
これによれば、トマトで有名なイタリア南部のナポリ地方では、トマトソースのスパゲティが食べられていた。
ナポリからニューヨークに移民した人たちは、おいしいトマトが手に入らず仕方なくケチャップで代用したスパゲティを食べていたのだが、これがおいしいとアメリカ中に広まった。
そのケチャップ和(あ)えスパゲティが進駐軍を通じて終戦直後、日本に入ってきたということだ。なるほど、日本ではナポリタンを注文すると粉チーズとタバスコが一緒に出されるが、タバスコはアメリカで生まれた辛み調味料。
名前こそメキシコのタバスコ州の名前がついているが、アメリカの会社が作ったものだ。
粉チーズはアメリカ発祥というわけではないが、たいてい日本で出される粉チーズはアメリカのクラフトフーズ社のものが多い。菊地武顕著『あのメニューが生まれた店』によれば、第2次世界大戦後にアメリカ軍が持ち込んだ兵営食を日本人シェフが進化させたことで日本に誕生したとある。
場所は、横浜のホテルニューグランド。厚木飛行場に到着したマッカーサーはまっすぐここにやってきて、それから7年間、GHQに接収されることになる。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191219-00319199-toyo-bus_all
12/19(木) 8:00配信- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:03.90 ID:hqnsWZxr0
- ミート派
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:11.45 ID:kUmUYi5o0
家でも作るが簡単だよね
オムライスも簡単。
現地でナポリタン、焼き餃子がないとか
まあ不思議なもんだわ- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:19.75 ID:/8k/drJ90
- 赤いからだな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:42.53 ID:t7/xV/GQ0
- たぶんそんなには愛されていないと思う
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:48.67 ID:cGdz295i0
- オレは嫌いだけどな
スパゲッティ自体好きでないわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:09:58.18 ID:EpZIbQvo0
- フランスのいいちこ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:12:31.56 ID:t7/xV/GQ0
- >>7 それナポレオン
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:10:06.03 ID:fzRxQ96H0
- ミートソースのが好き
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:10:38.48 ID:YNmPRt/r0
- フライパンで炒めることによってにじみ出る油の味が病み付きになる
この味は年季の入った喫茶店でしか出せない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:10:47.66 ID:MhkIaRCK0
- ケチャップは米国人の醤油だからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:11.24 ID:amtOqoOI0
- ナポリタンは運転できません
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:14.80 ID:95dmcRCk0
- 日本人はマヨネーズとケチャップが大好きだからな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:20.52 ID:CuK0KmML0
- ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった……
ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン…… - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:11.33 ID:NP1GcVjr0
- >>13
これを見に来た - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:23.58 ID:2zqeWko90
- >>13
宮沢賢治だね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:32.23 ID:VS2HcI4m0
- 簡単に作れて美味いしな
洗うの面倒だけど - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:37.37 ID:BNoHXy1r0
- スパゲティの基本はペペロンチーノ。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:41.05 ID:j07ILy9F0
- >>15
異端にもほどがあるナポリタン以下
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:06.45 ID:qlPbZEZd0
- >>15
俺もそう思う! - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:38.67 ID:6yz+jnqX0
- ナポリタン冷めてまうやんけ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:04.46 ID:5tEhrmjB0
- >>16
鉄板ナポリタン、通称イタリアンスパなら全然冷めないぞ
名古屋発祥で、周辺の喫茶店で出てくるのは大抵コレ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:42.84 ID:PSgAjF860
- なんといっても美味しいのだ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:56.47 ID:95dmcRCk0
- 俺クラスになるとペペロンチー二なんだよチーニw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:11:56.66 ID:j07ILy9F0
- パスタ最強はカルボナーラ
ナポリタンなど、足下にも及ばん
異論はないな?
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:16:29.74 ID:EFoN3Nb10
- >>19
意義あり最強は、スパゲッティ アルブッロだ。
茹でたスパゲッティをバターで合えて、コショー少々にパルメザンチーズ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:12:12.65 ID:yIhhCUsM0
- ナポリタンは、美味しいよね。
あのウンナーと玉ねぎが入ってるのもいい。
俺は、カルボナーラが一番好きだけど。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:12:14.23 ID:SwCOIzu00
- 釧路で食ったナポリタンがなんかやたら美味かったな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:12:15.07 ID:H6zwcKzx0
- >>1
( ´・д・`) 。o( 健康に良いからだろ? ) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:12:30.44 ID:E9Bz4YgO0
- 俺は愛してないよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:13:09.18 ID:TbvGsjGd0
- 茹でた麺に塩かけて食ってただけぞイタリア人のブドウ農家の昼飯は
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:13:26.46 ID:pa3mfVYl0
- イタリア人ぶちギレ
ナポリタンは有名だけど、ピッツァにコーンやマヨネーズをぶちまけるのも本番からみたら邪道らしい - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:08.41 ID:ym3uWyZ+0
- >>26
ケチャップも相当なもんだぜ。 - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:08.64 ID:essoYz0/0
- >>26
お前らにおけるカリフォルニアロールみたいなもんだろ?
これが日本伝統の寿司だとか言い出してるとどうかってな気分にはなるが
自分らが美味しいと思うように好きに自分らに合わせて食えばいいんだわ
別にこれぞイタリアンパスタ!とかで広まってる訳じゃねえんだしな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:25.87 ID:AQMHZ/Xy0
- >>26
あっちでも有名なの?w - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:13:27.84 ID:AVTwjWt+0
- パンに挟んで食べたら旨さ倍増やで
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:13:59.25 ID:R1iS3nm+0
- 甘い焼きそば
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:16.04 ID:qC87x9z40
- 俺が親と食べに行って味覚えたのは
渋谷の壁の穴 のペペロンチーノ、ミートソース
たらこスパゲテキィだよ、ナポリタンは選ばな
かったなぁ 家でも作らなかったねぇ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:21.63 ID:WkC7Zg/00
- へ?
あのケチャップで味付けてナポリタンって、アメリカ人が考えたの?
てっきり日本オリジナルだと思ってた。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:30.28 ID:WJJE4Pce0
- スーパーのナポリタンはものすごく不味い
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:42.61 ID:Lc4aEwN80
- ナポリタンまでスプーンで丸めて食うバカを見るとぶん殴りたくなるくらいムカつく。
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:09.38 ID:zvnygt200
- >>33
なんでむかつくの? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:48.72 ID:Lc4aEwN80
- >>37
日本人の恥だから。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:05.05 ID:8AoJwwV90
- >>44
箸で食っとけ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:42.88 ID:Lc4aEwN80
- >>50
お前は手掴みで食え! - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:08.41 ID:8AoJwwV90
- >>57
インド人じゃねえわ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:14.11 ID:AQMHZ/Xy0
- >>76
そういえば「インド人もびっくり」って何のコピーだっけか - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:33.03 ID:7MOSIWCX0
- >>85
ゲーメスト - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:30.34 ID:WezVraCY0
- >>95
それは右へ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:14.12 ID:AQMHZ/Xy0
- >>95
それは「インド人を右に」だろ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:34.19 ID:8AoJwwV90
- >>85
カレーじゃなかったか? - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:49.04 ID:AQMHZ/Xy0
- >>106
ググったらヱスビーカレーだった、1964年って生まれる前だわ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:42.75 ID:zvnygt200
- イタリアいったことあるけど、
日本のイタリア料理のほうがうまい
日本人に料理でさからってもかなわないよナポリタン、あれはあれでうまい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:45.05 ID:H6zwcKzx0
- 「ボンゴレ」 は 「あさり」 という意味。 (豆知識)
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:14:57.09 ID:cC9z1qBP0
- イタリア青年のビフォーアフター写真はよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:17.57 ID:84s2LlaJ0
- 鉄板で焼いてケチャップが焦げてるやつが美味しい
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:18.91 ID:k/KxaKLX0
- ローソンの食ったけど美味しくなかった
やっぱりセブンイレブンがいい(すてま) - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:32.95 ID:B4PNh2E20
- 目玉焼きが乗れば一気に豪華感が増す
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:33.51 ID:cdxrJm0i0
- ナポリたん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:39.43 ID:fVeRQEBS0
- パスタ料理と言うよりソースをケチャップにした焼きそば
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:15:41.11 ID:yIhhCUsM0
- イタリア人が書き込むSNSとかでは、日本のナポリタンがボロカスに書かれていることを
まだ多くの日本人が知らない。
日本にいるイタリア人に、「これ、食え」と言ってナポリタンを差し出すと、たぶん喧嘩になる。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:16:28.02 ID:yHKpEgaV0
- 付け合わせに乗ってくるの
パセリまで食べるけどナポリタンは食べない
茹で過ぎ感あって不味い - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:16:37.98 ID:0bKYa7um0
- ナポリタンは基本甘ったるいが
あれにタバスコかけると実に味わい深い
大人の料理になる
初めて考えついた奴は天才だと思う - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:16:45.87 ID:95dmcRCk0
- いつか高級レストランに行ってメニュー聞かれたらチーニだけで頼むわ
伝わらなかったらブチ切れるwww - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:03.71 ID:V1XAcVnK0
- イタリアンやろ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:06.08 ID:qeTRRUCv0
- >>1
ニュースじゃないスレを立てるなマスタード - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:15.79 ID:Srj5bBQ20
- 若い頃は本格イタリアンとか言ってイキってたが
今じゃナポリタン適当に一人でズビズバ食ってるのがたのちい(´・ω・`) - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:20.89 ID:sjx77jYz0
- イタリア行ってナポリタンなんて言ったら恥ずかしいぞ
スパゲッティアッラナポリターナと言わないと - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:31.16 ID:95dmcRCk0
- >>53
ケチャップ麺でいいよw
伝わらなかったらブチ切れてやれww - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:29.53 ID:/8k/drJ90
- ナポリタンをパンに挟んで食ってたら炭水化物に炭水化物って必ず言われる
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:31.28 ID:m4LrHXKx0
- 原価安いからに決まってるだろ
察しろよ恥ずかしい - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:39.73 ID:/Gtdeux30
- 鉄皿に溶き卵流してナポリタン置いて
ウインナー&野菜で定番喫茶店の
名古屋流 旨かったなぁ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:53.61 ID:Vj/e4v4c0
- 苦手何だよな
ケチャップの酸味がどうもね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:17:56.06 ID:AQMHZ/Xy0
- 昭和のかーちゃんが作る「スパゲッティー」はナポリタンだった。
うちのかーちゃんもそうだったが、外食なんて連れて行ってもらったことがないと言ってた。
家のテーブルにはよく「今日の料理」って本が置いてあった。
家庭に広めたのはNHKではなかろうか? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:19.79 ID:yHKpEgaV0
- 左にライス
右にミート+ベジタブル +ナポリタン(炭水化物)←要らん - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:24.26 ID:j7/ufzxh0
- やっぱ鉄板に卵でしょ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:28.28 ID:FNOEQynf0
- 美味いからな
ケチャップ最高! - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:40.67 ID:B4PNh2E20
- 横にトンカツが乗れば、トルコライスと名前を変える
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:18:46.51 ID:q6vsjBi10
- 喫茶店で食うあのチープさが良いんだよ
イタリアンの店でナポリタン出されても興ざめだ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:08.76 ID:0cKz9JSJ0
- ケチャップとバターと塩胡椒で味完璧
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:12.34 ID:xRd8cCu20
- たいてい麺が伸びてるから苦手
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:27.09 ID:/HXFeShk0
- 簡単に出来て美味いからな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:33.87 ID:essoYz0/0
- トマトソースじゃなくてケチャップがうまいんだよな
オムライスも日本のケチャップのおかげだわ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:04.33 ID:MGRpj3Fh0
- >>70
明宝のケチャップが好きだな
安い価格帯なら生協オリジナル商品のマスカット入りケチャップも美味い - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:46.67 ID:95dmcRCk0
- なにせ麺を炒めるんだからなww
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:09.41 ID:IVn0v4aZ0
- >>71
ハァ?アホかお前
麺は具やソースとあえるだけで炒めネーヨ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:41.13 ID:95dmcRCk0
- >>92
お前がバカだろ
炒めてるわww
ハァ?←とか使うバカに言われたくねーわいくつだよ?小学生か??ww - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:51.56 ID:kHnwvEPM0
- >>92
ナポリタンは麺を炒める料理 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:50.87 ID:EIEAUxw80
- >>92
お前が間違いだよ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:21.28 ID:Lc4aEwN80
- >>92
超恥ずかしいおバカちゃんwww - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:49.88 ID:/vGFLfUM0
- 大好きな絵の中に閉じ込められた
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:51.54 ID:/8k/drJ90
- ナポリタンが銀皿で出て来るとチープマシマシでいい
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:57.74 ID:cGdz295i0
- クソイタリア料理の話で通ぶる奴も嫌い
何なんあいつらクソ日本人 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:19:58.80 ID:KrU27reF0
- 焼き飯みたいなもんだよね
あの香ばしさが人気がある - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:46.94 ID:0z8XHzva0
- ナポリタンって個人喫茶店にしかないんじゃないの
安心した味で個性なんていらないから頼むものだろ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:23.60 ID:2YndKuD70
- >>77
パンチョっていう
ファストフード的なナポリタン専門店があるよ
ミートソースもあるが - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:50.82 ID:rMlLERC/0
- 正直ガキの頃は嫌いだったけど歳を取ったらうまくなってきた
お陰で子供の好物みたいなノリで扱われるのにすごい違和感ある - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:53.20 ID:al1SBVaD0
- ペペロンチーノ作りながらソーセージがあったこと思い出す
そのうちケチャップ入れてナポリタンの完成という俺の黄金パターン - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:55.50 ID:3hWHzKsVO
- ナポリタン大好き!
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:20:56.76 ID:jg9Mw4eL0
- 食べたいなと思うけど注文するときに注文しない食べ物No.1
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:08.43 ID:IB6jJSJF0
- 時々、食べたくなる
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:08.48 ID:cxT/PK090
- ♩ナポリタ〜ン
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:17.09 ID:6pIvppsd0
- フィットチーネで作る甘いナポリタンが至高。
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:36.23 ID:glTA9Inh0
- 食パンと食うのがうまいんだよなぁ😋
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:39.87 ID:rY2RhREZ0
- キンシオ
わかる人は少ない - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:57.49 ID:70Jykgcm0
- ナポリタンに入れるケチャップはしっかり加熱する事で甘みが出て美味くなる
あとパスタは茹でたのを一度冷水で冷まして太麺にする事でモチモチの食感になる - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:21:57.84 ID:QlCI7bus0
- 具なしペペロンのほうが簡単でうまい
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:15.73 ID:snHOXTP90
- 横浜のニューグランドホテルのナポリタンはやはり旨い。
函館の洋食五島軒も味が同じ系統だなあと思ったらルーツが同じなんだね。
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:33.03 ID:yfSasRUB0
- なぜナポリタンは赤いのか。
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:22:43.13 ID:B4PNh2E20
- ナポリタンとオムライスは頼む時少し恥ずかしい
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:06.08 ID:mf3bfRbJ0
- 簡単でそこそこうまい
お手軽フード - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:31.15 ID:+y4Beo2n0
- ペロペロチンチンみたいな卑猥なの
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:54.22 ID:Ue9EcZSJ0
- 本当に激ウマーな店があるからなぁ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:55.32 ID:goBe5VwA0
- 好きじゃないけど無性に食べたくなる時がある
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:23:56.60 ID:MhkIaRCK0
- ケチャップに酸味が残ってるナポリタンはまがい物だよ
必要なだけしっかりと炒めて酸味を飛ばし油脂と乳化させてなくてはナポリタンではない
あとピーマンとタマネギは必須 - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:17.36 ID:7ZLeKNaq0
- 日本人はスパゲティにケチャップ入れすぎ
ボロネーゼがケチャップでミートソースとかほんとやめろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:32.44 ID:NP1GcVjr0
- パンチョで食べた事ないんだよな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:33.86 ID:CQlqG3WC0
- >>1
赤いから赤いのだ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:49.04 ID:uRZLWxPr
- パンチョ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:54.09 ID:xl/swmcg0
- 問題は食った後だな
反場-雲そうだが皿をそのママ流しであらう-のは止めてほしい
海が汚れるだろう - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:24:56.01 ID:G2H3M++P0
- 和食だから
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:00.56 ID:eWd4EDQG0
- 結婚して初めて、嫁がミートソースを作った
「どうだった?」と聞かれたので正直に「美味かった」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた・具は全部みじん切りにしろ
・ミンチは牛肉以外ありえない
・セロリが無いならミートソースを作るな
・具材はしっかりと炒め終わってから煮込め
・白でも赤でもいいからワインで臭みを消せ
・トマトは缶詰でもいいからイタリアントマト以外使うな
・ローリエくらい入れろ。苦味が出る前に取れ
・最後にバターくらい入れろ
・ケチャップを入れるな。ケチャップの味しかしないだろ
・なぜ辛くした
・ミートソースを1.4mmのスパゲッティーニにかけた理由を言え
・この緑色の缶に入ったパルメザンチーズを捨ててこい
・今後一切、これをスパゲッティミートソースと呼ぶ事は俺が許さん泣いて実家へ帰られた。俺が悪いのか
おそらく、俺の言い方も悪かったのだろう。嫁はよかれと思って作ったはずだ
すっかり反省した俺は嫁の実家へと足を運んで非礼を詫び、なんとかなだめて家へ連れ戻した嫁も挽回しようと思ったのだろう。翌日の夕飯はペペロンチーニだった
「自信があるの。大丈夫でしょ?」と聞かれたので「ああとても美味かったよ」と前置きしてから、
以下の改善点をメモ帳に列挙して一項目づつ読み上げた・なぜニンニクを焦がした
・なぜタマネギとピーマンの千切りを入れた
・輪切りのウインナーが入ってるのは何かの冗談か
・唐辛子の種を入れた判断の根拠は何だ
・醤油かけんな
・1.8mmのパスタを使うのはこっちじゃない
・海苔も紫蘇も頼んでない
・バターで全てが台無しだ
・お前の育った村ではこれをペペロンチーニと呼ぶ風習があったのか義母から、「涙で顔をぐちゃぐちゃにした娘が突然戻ってきた。心当たりは無いか」という電話が入った
俺が悪いのか。 - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:33.82 ID:0bKYa7um0
- >>123
俺が娘の父親だったら離婚させてるところだ - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:00.88 ID:f0DxSE910
- 関係のない弁当に強制的に入れられるナポリタンの健気な事よ
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:02.40 ID:Jp6S45e+0
- 茹で置きの麺で作っても味が落ちないから喫茶店のメニューになったんだろうな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:02.46 ID:qBBd6bXt0
- >>1
なんつうか一度離れるんだよな
ナポリタンはwそして戻ってきてウマさを再確認するという
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:07.25 ID:XVb3aAb00
- 柔らかい?
ナポリタンは焼け焦がして干からびた麺だった様な - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:39.85 ID:XDOikgVx0
- 深夜の頃のマツコの知らない世界のナポリタン回は面白かった
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:41.67 ID:VphELyqW0
- ツレが食べられる2種類のスパゲティのうちのひとつ。
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:48.53 ID:SgLaOYza0
- トマト嫌いだけどケチャップ好きな俺としてはミートソースより好きだよ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:49.19 ID:0dZkaR0x0
- 鉄板に乗ってると美味さ2割増
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:25:49.22 ID:5WNw36Vr0
- ナポリタン好きだからよくコンビニで買う
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:00.80 ID:TCCG6uz50
- 洋風焼きそばに名前変えろよ
- 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:04.96 ID:4drbld3J0
- 調理パンにしやすい。
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:23.68 ID:yVLwaRiS0
- 最近の濃いケチャップはいいよな
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:24.52 ID:/9GUiFOS0
- レトルトは具が少ないので自分で足している。ナポリタンはマッシュルームを。ミートソースは挽き肉を。それでも二人分以上作るなら一皿200円ぐらいで抑えられるから安上がり。
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:27.37 ID:btTI6dgk0
- 昔はあの玉ねぎのザックリ感が嫌いだったなあ。
黒板を爪でひっかくのと近い不快感で。 - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:33.49 ID:ZHEANZ0i0
- イタリアンが良い
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:44.62 ID:yIhhCUsM0
- 猫スレと同様、料理スレは伸びるな
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:46.83 ID:td/Chwvt0
- パンチョ全国展開しんな
あれは当たると思うけど - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:26:48.60 ID:Vb9rI2Ca0
- なにげに冷たいナポリタンが好き
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:27:02.42 ID:pLV6KS+T0
- ワイミラノタン低みの見物
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:27:15.74 ID:mf3bfRbJ0
- 粉チーズたっぷり絡ませて食うのが好き
これとコーヒーあったら何もいらない - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/19(木) 16:27:17.35 ID:son5UFwH0
- やっぱりタンだな
対抗馬の名前がペペロンタンとかだったら歴史は変わっていた
【話題】なぜ「ナポリタン」が愛され続けているのか

コメント