- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:50:34.44 ID:CAP_USER9
なぜ『鬼滅の刃』は大ヒットしたのか。精神科医の樺沢紫苑氏は「物語の中では、超重要な人物たちが容赦なく死んでいく。その『断ち切る』力が、現代において渇望されていたのではないか」という――。(後編/全2回)
※本稿は、樺沢紫苑『父滅の刃 消えた父親はどこへ』(みらいパブリッシング)の一部を再編集したものです。
■「柱合会議」における父性と母性
前回の記事で見たように、父性と母性のバランスという描写は、『鬼滅の刃』に何度も登場します。それを詳しく説明するだけで一冊の本になるくらいです。その中でも、父性と母性に関する、非常に重要なエピソード「柱合会議」についてみておきましょう。
鬼殺隊は、軍隊と同じように階級制度があります。その階級の一番上位に存在するのが「柱」であり、鬼殺隊には柱は9人しかいません。鬼(=禰豆子(ねずこ))を連れていた炭治郎(たんじろう)と、鬼(禰豆子)殺しを妨害した冨岡義勇(ぎゆう)。2人は、隊律違反の疑いで、鬼殺隊の裁判所ともいえる「柱合会議」にかけられるのです。
冨岡を除く8人の柱。そのほとんどは、「裁判の必要などないだろう! 鬼もろとも斬首する! 」(炎柱・煉獄(れんごく)杏寿郎(きょうじゅろう))、「生まれて来たこと自体が可哀想だ。殺してやろう」(岩柱・悲鳴嶼(ひめじま)行冥(ぎょうめい))と、富岡と炭治郎は明らかに有罪。鬼となった禰豆子は、今すぐ56すべきという厳しい主張をします。
そんな中、ポジティブな雰囲気を放つ人物が一人だけいます。それは、恋柱、甘露寺(かんろじ)蜜璃(みつり)です。彼女は柱が発言するごとに、「可愛い」「素敵だわ」「カッコイイわ」とキュンキュンしています。
炭治郎が有罪となれば鬼殺隊からは追放か、禰豆子も殺されるという緊迫した状況の中、甘露寺の心の中の発言は、明らかに場違い。「柱合会議」といえば、極めて厳粛に進められるイメージですが、『鬼滅の刃』の中でも最も笑える場面の一つになっています。
■剛柔一体の理想を体現する存在
「裁く」「切り捨てる」は父性、「護る」「包み込む」「白黒をつけない」は母性です。富岡と炭治郎を有罪にして禰豆子を殺せという「父性的」な処遇を望む柱たちに対して、唯一、母性的な態度でのぞみ、柔らかい空気感を出していたのが、甘露寺の存在感だったわけです。
ピンク色の髪を持つ甘露寺は、『鬼滅の刃』の中では異例な萌え系キャラ。しかし、華奢に見える甘露寺の肉体は、筋肉密度が常人の8倍という特殊体質で、その力の強さは柱の中でもトップクラス。また、女性特有のバネと柔軟な体を持ち、その肉体から繰り出される技は、音柱の宇髄(うずい)よりも速いという。さらに、食欲ももの凄く、力士3人よりも食べるというから凄まじい。
一見、萌え系の可愛らしいキャラに見える甘露寺は、剛柔一体の理想を体現し、また女性的な魅力と圧倒的な強さの両方を備え持つ、父性、母性のバランスのとれたキャラクターと言えるのです。
そこに初めて登場する鬼殺隊のトップ、産屋敷(うぶやしき)煙哉(かがや)。隊士たちを「私の子供達」と呼ぶ産屋敷は、愛情あふれる人格者として柱や隊士たちからの絶大な信頼を集める。やはり、父性、母性のバランスのとれた人物として登場し、殺伐とした柱合会議を丸く収めるのでした。
■4年3カ月でスパッと連載終了
2020年5月、『鬼滅の刃』は最終回を迎え、連載終了となりました。たった4年3カ月で、切れ味良く、スパッと終了しました。作品に人気が出ると出版社がやめさせてくれないのが世の常。何年も延長して、延長して、間延びした作品になる場合も少なくありません。『ONE PIECE』を超える人気作が、当初の構想通りわずか23巻で完結してしまうのは凄いことです。
注目すべきは、作者の吾峠(ごとうげ)呼世晴(こよはる)先生が「女性」であるという点です。今回の連載終了にあたって、編集部から強烈な連載継続の依頼を受けたはずですが、そこに迎合せずに初心を貫徹したのは、本人が「断ち切る」力を持っていた証拠です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fed118212f463220bca3a9f177a92e194262685
1/11(月) 9:16配信- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:51:43.16 ID:4s14B5/I0
- 最後まで残ったのはたんじろうとねずこといのししだけなんだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:57:36.99 ID:srNkfR010
- >>2
最後まで残ったのは愈史郎だけ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:58:35.17 ID:grkBTene0
- >>33
産屋敷きりやも残ってる - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:59:18.27 ID:zjmdHanl0
- >>33
新お館様も生きてる - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:06:58.78 ID:mLJF/XzB0
- >>33
猫も生きてる - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:14.24 ID:Pct1Q02G0
- >>2
不死川、冨岡、宇随、善逸、カナヲ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:11:20.97 ID:FrfbqWqB0
- >>50
最終回、ゆしろう以外、全員死んでるだろ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:19.62 ID:C5akcFzN0
- >>102
御館様生きてましたやん - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:13:25.16 ID:mLJF/XzB0
- >>102
お館様(息子)が鬼舞辻の呪いが解けたので
長寿日本一になるほど生き延びてる - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:14.89 ID:Pct1Q02G0
- >>102
鬼と人間を一緒にするな - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:56.58 ID:lvyXU8Uy0
- >>102
さてはコミック読んでないジャンプ派だな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:51:50.24 ID:HmwTIIrv0
- 小学生と中学生の息子いるけど全然興味ないみたい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:52:57.86 ID:lNwzmX9W0
- >>3
そうなんだ
かわいそうに - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:08:30.30 ID:6Ssa7n//0
- >>9
おれはおまえのが憐れに思うわw - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:03:07.70 ID:DipIYH2g0
- >>3
厨二気質は鬼滅アンチになる
ソースは我が子 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:51:58.83 ID:grkBTene0
- Ζガンダムじゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:52:20.90 ID:Sz7Gp4iE0
- >>1
北斗の拳がまさにそれだよな。 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:00:40.04 ID:ST1D3v4r0
- >>5
仲間はアインくらいだろ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:39.29 ID:fsWdwID90
- >>47
ヒロインさえ死んでるから - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:06:52.12 ID:5jQayEPd0
- >>68
野郎で生き残ったのってバット、リハク、ハーン兄弟の弟ぐらいか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:52:25.56 ID:DX+DbGUV0
- じゃあ、試しに、ほどほどの人気漫画で同じ方法やってみればいい
鬼滅のようになりますかね? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:52:40.64 ID:IlDjQFuA0
- 確かに村上春樹の作品も
登場人物がどんどん自殺して行く作家ワナビは「売れる秘密」として
これを参考にすると良い - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:59:12.44 ID:JpWo6KDe0
- >>7
春樹読んだことないだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:52:56.01 ID:vnkiD21R0
- >>1
そんな理由じゃねーよカスライター - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:53:21.30 ID:GCbrXUMU0
- アルスラーン戦記の二部なんて世界的ヒットになっちゃうね!
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:53:30.23 ID:Czv1m9uj0
- トンデモ分析で草
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:53:33.42 ID:vuMuYNL/0
- だとしたら日本人はそんな漫画が好きなの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:53:43.84 ID:f7lTkai30
- 結局女性問題に繋げたいだけかよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:54:07.02 ID:TSrlE1v30
- ドラゴンボール「地球の奴等は大体殺したゾ」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:54:16.38 ID:zjmdHanl0
- 煉獄以外みんな最終決戦まで生きてるけど?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:54:42.87 ID:J8ZYuDXI0
- ネタバレよくない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:54:46.18 ID:4GbtD1Na0
- ブラックエンジェルズじゃん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:55:17.29 ID:V19pQsLI0
- ワールドイズマインは皆死ぬけど有名じゃないじゃない
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:55:44.46 ID:nCWd8Vb10
- 守って溜め込んで、最後はスパッと切り捨てるのが
母性だと河合隼雄の本で読んだ。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:55:46.42 ID:2O/tpxb10
- ドラえもんが人気なのもやはりそこか
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:55:52.06 ID:OXjT3tfr0
- GANTZ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:55:56.32 ID:pZ65HDWz0
- じゃあチェンソーマンはもっと売れるんだな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:08.83 ID:IrXapB7C0
- ガンダムも大量に死ぬけどキッズには受けてないぞ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:58:23.74 ID:CkfcT4VD0
- >>23
イデオンだよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:02:52.51 ID:BIOQkDN70
- >>36
イデオンは行き過ぎにしても
ダンバインは良かったと思う - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:11.95 ID:aybNW7yd0
- 実は生きてた、復活したパターンが無かったからじゃないの
キン肉マン、ドラゴンボール、男塾、北斗の拳
みんなこれだったからな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:22.94 ID:lH1gDf4dO
- しのぶさん、、
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:35.49 ID:fSqBGSgL0
- 進撃の巨人が地ならしで耕したグロ要素という農地に鬼滅が実った
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:37.22 ID:ypr4n9pY0
- みんな星になってしまえ!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:53.58 ID:1Iq1Qr0+0
- カーシャ「じゃあ私たちは何で大ヒットしなかったのーーーー!」
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:56:55.64 ID:hV2RQvoe0
- チョンピースはルヒィの兄が死ぬんだゾ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:57:04.28 ID:zSupztEP0
- 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:57:29.55 ID:qdLP33jJ0
- 金髪も死ぬの?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:57:54.85 ID:grkBTene0
- ジョジョもそうだよな
さすが女子供向けジョジョって呼ばれるだけあるわ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:58:34.26 ID:ST1D3v4r0
- 呪術廻戦は意外と死なんよな
ロボットくらいか - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:58:34.68 ID:1hCT5nbp0
- いい大人が漫画www
この国は本当に駄目になったね
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:58:58.47 ID:WT+uYPHh0
- まどマギもさいご焔だけになるし
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 10:59:33.21 ID:ST1D3v4r0
- 呪術廻戦はロボットでてきたら廃る
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:00:12.74 ID:qhyZO8fW0
- を と は を間違えるとかソースの記者の母国語は何だろう
おかしな内容になってる - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:00:24.58 ID:7u/AM9fm0
- 炎のシュレンみたいな奴だけ死んだのか
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:00:38.91 ID:lvyXU8Uy0
- この人多分読んでないよな
続々と死ぬのはほぼ最後らへんやで - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:00:59.04 ID:mPlsEC6c0
- ドラゴンボールもベジータが死んで、追ってフリーザもちゃんと死んだからな
きっちり退場しない作品はあかん - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:02.69 ID:HBpuwdIN0
- なんだかんだでコメディリリーフは生き残ったよなぁ
金髪と猪の奴 - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:13.96 ID:mLURWvGU0
- >>49
コメディキャラは殺しちゃダメだと思う
ハリーポッターは双子殺して嫌いになった - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:25.24 ID:lxQ201S50
- 主張に対して反論が不可能がゆえに
こうゆう精神分析はフロイト・ラカン以来、
馬鹿にされる - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:02:33.31 ID:nCWd8Vb10
- >>51
記事のライターにユング派の影響を感じる。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:28.21 ID:SeeXB9IY0
- ネトウヨが旭日旗見てごっそり動いた事も関係してそう
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:41.83 ID:hicFrwhz0
- ストーリーの長さが、ナルトでいうと中忍試験からの木の葉崩しくらいかな。だから読みやすい。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:43.47 ID:KtpzUdcF0
- 超が付くって事は主人公が死ぬのか
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:02:57.24 ID:xYgtnVm10
- >>54
最終回では明らかに死んでるからな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:14.36 ID:lvyXU8Uy0
- >>59
確かに最終回では登場人物二人しか生き残ってないな - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:01:58.56 ID:sfyU4uXv0
- ワンピースの悪口はやめろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:02:35.06 ID:8zZyvQCY0
- どこの富野論?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:03:19.22 ID:5ocPBath0
- 続々と死んでいくのたくさんあるじゃん
さらば宇宙戦艦ヤマトですらあるわ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:03:21.06 ID:L+0JYqKF0
- >>1
編集部に連載を引き延ばされたら、茶柱や貝柱が登場していたかも。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:03:32.65 ID:cTmCtzqe0
- バタバタ主要人物が死んでいくのはなんだかなあだし
絶対死なないってのもご都合感
個人的には北斗の拳くらいがいいかな - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:03:55.57 ID:+8hL3X2KO
- 鉄血はなんでヒットしなかったの?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:05:43.89 ID:lvyXU8Uy0
- >>64
ラスボスがショボすぎた - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:03.12 ID:mhBuWBOv0
- あずみは?
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:14.61 ID:9aGnYQhE0
- むしろ死なせるために予め誇張して描くから「超重要人物」と誤認してるだけよ
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:42.30 ID:wo4b06o10
- レンゴクさんみたいにまだよく分からん人レベルのキャラが死んでも何とも思わないんだよな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:46.92 ID:ST1D3v4r0
- 北斗の拳は死亡フラグがたつから身構えれる
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:04:51.01 ID:PbH8Qm1P0
- ヒットしたのはufotableの作画力だろう?
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:05:55.36 ID:Mima1aOV0
- 村田さんは生きてる?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:06.70 ID:zjmdHanl0
- >>75
もちろん生きてる - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:27.21 ID:Mima1aOV0
- >>80
良かったぁ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:06:02.83 ID:eYbsTbkq0
- このライターが普段漫画を読んでないことだけはわかった
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:08.03 ID:N0dP9m8b0
- アカメが斬るだな
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:10:34.98 ID:seVACzPL0
- >>81
あれはやりすぎだろやりすぎ - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:43.12 ID:jNlMa7xV0
- まぁ結局ドラゴンボールが最強なんだけどな笑
なんだかんだ見ちゃうんだよな
身勝手の極意とかカッコいいしさ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:45.24 ID:GJzWTew50
- 王大人が死亡確認していたら華麗に復活できるのに
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:07:45.34 ID:rJTH6dyP0
- みんな観る前から内容知ってるの?
リピーターの方が多いのか - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:09:01.67 ID:mLJF/XzB0
- >>85
原作の話だよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:08:24.77 ID:buY/jyt00
- 今更主題歌のPV観たけどダサいな
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:09:06.49 ID:IlDjQFuA0
- これは早稲田大学第一文学部の一年生が
夏季休暇中に書いたレポートですと言われても判別がつかない
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:09:14.49 ID:e1AV7vqh0
- 重要な人物が死ぬというよりもキャラ的に死にそうにないやつが割と前半に最初に死ぬというのが肝要
日本映画だとその元祖が七人の侍だと言われている - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:09:39.48 ID:jXD/ZnMj0
- 男塾みたいに生き返らせろよ
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:09:47.31 ID:seVACzPL0
- ただ死ぬからじゃなく、シビアな戦いもので死ぬからだろ
命かけた戦いしながら「みんな生き延びました(ちゃんちゃん)」とかコロコロボンボンでやっとけって話だ
現代人が渇望?何その頭悪い推察 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:10:14.40 ID:KOUQbXah0
- 展開が早い事で
重要人物殺した事じゃない。
アホライターが。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:10:33.92 ID:MAjcESHk0
- 主要キャラは死ななくても、冨樫みたいに見せ方が上手かったら面白いよ
ただの雑魚モブにもしっかりと思考や視点を持たせて自立したキャラのように描くからね - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:10:53.31 ID:FuoSSnsn0
- 死を身近に感じ続ける者にとって、架空の死の描写は安いギミック
作者がそれを感じ続ける者である場合に表現力と相まって、受け手に一定の意味を持つ場合もある
大概は刺激が欲しい人への簡単なお遊び、未熟な人のみが反応する類 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:10:55.49 ID:cjJ4skjB0
- その理論って、富野由悠季が言ってたんだっけ?それを、鳥山明がDBでやってみたと。古くは、太陽にほえろ!が先駆者か?
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:11:01.67 ID:T1UWs4Kn0
- 男塾は強敵が死んだあとに仲間になっちゃうからなあw
アカメはあんまりヒットしなかったよね - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:11:03.56 ID:25N+GMDx0
- 海賊マンガなのに死人がいないのはおかしいね
相対的に死んだエースがバカみたいになってしまう
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:11:08.36 ID:6rs8+5pw0
- マクロスとか地球に帰って来たら人類滅亡してたよね
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:11:46.42 ID:nJM6xMjs0
- それがダメでジャンプでは打ち切りを進めてたんだけどな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:30.45 ID:lEqX9lO+0
- ワンピースもルフィとウソップ以外最終回までに全員4ねば良いな
尾田くんならやるだろ - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:15:11.06 ID:VJEot+ID0
- >>106
秘宝ワンピースは「友情・仲間・努力」みたいな類のものだろうから、仲間は死なないだろうと予想。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:35.15 ID:3vacjJxU0
- 生き返りまくりのご都合主義ドラゴンボールが世界的大ヒットしてる時点で
この論法は破綻していないかな?
ハリウッド映画は爆死したけど - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:39.22 ID:4ZrFGUkzO
- 義勇いるやん
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:57.72 ID:UY9I+vox0
- それも違うと思う
原作だけならヒットしなかったろうし
ただ、主要キャラの話が長い&死ぬ→次
で、ひとつひとつの話が独立しててキャラが複数に渡り入り乱れてないからわかりやすいのはある
今ヒットしてる呪術廻戦は鬼滅より面白いけどキャラが多くて何度も再登場、何度も戦う、複数で戦うスタイルだから子供には難しいし何回か読まないと把握出来ないところがあるから食わず嫌いになる人が多そう - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:12:58.78 ID:Rq0Vdwjo0
- 本文とスレタイが違う
だがどうでもいい - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:13:13.95 ID:fxwm5+E00
- ジャンプの事だからいずれ鬼滅の刃パート2が連載になって主要人物が生き返ると見ている
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:13:20.39 ID:9eSN+opH0
- 柱が城に入ったのはわかるが
雑魚の鬼殺隊はどうやって侵入したんだろ? - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:13:48.71 ID:hhCExzvX0
- ネタバレスレタイwwwww
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:13:57.77 ID:WO6dtfp+0
- なるほど
少し前に流行ったゾンビドラマみたいなパターンか - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:14.75 ID:lH1gDf4dO
- トップをねらえ!は
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:17.94 ID:mLURWvGU0
- コナンも仲間死ななすぎだよね
犯人にすらならない
金田一見習え - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:21.11 ID:Iu0fS+lD0
- まどか☆マギカだな。
マミさんとさやかちゃん - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:14:50.20 ID:JqIS8YdQ0
- アルスラーン最終巻はまだ許してないからな
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:15:08.45 ID:jXZogSmt0
- ファフナーもな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/11(月) 11:15:10.16 ID:qVV9L5Vx0
- それ、読み進めないとわからないんだけど
人気だからみんなが読んだわけで、読み進めないとわからないことを理由とするのはなんか変
【話題】『鬼滅の刃』が大ヒットしたのは、超重要人物が次々と死ぬからだ

コメント