- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:07:36.70 ID:gBcGN8PE9
固定電話での電話応対に極度の恐怖やストレスを感じる「固定電話恐怖症」について、2月5日に朝の情報バラエティ番組「スッキリ」で取り上げられ、ネット上でも話題となっています。
電話恐怖症とは「電話に出る、もしくは出ようとすると、心身症状を伴う苦痛を感じること」を指します。ある調査では会社の固定電話にかかってくる電話がストレスだと感じる人が62.42%で、なかでも東京の20歳から34歳の世代では71%にものぼるそうです (参考:20代に広がる「固定電話恐怖症」ベルが鳴っただけで体が震え心臓ドキドキ・・・退職する人も : J-CASTテレビウォッチ)。
.
●ネットでは共感者が続出SNS分析ツールで「固定電話恐怖症」に関するツイートを解析した結果、92.2%がネガティブと分類され、圧倒的でした。その中でも「突然かかってきた電話に出ることが怖い」と、共感する声が多いようです。
.
●「固定電話恐怖症」の盛り上がりは?8時スタートのワイドショー番組「スッキリ」で固定電話恐怖症について触れたことにってネット上でも話題となり、10時には1100ツイートを超える盛り上がりを見せました。
.
●「誰からかかってくるか分からないから怖い」固定電話が怖いと感じる声が多数「固定電話恐怖症」に対してネガティブな反応を示したツイートでは、固定電話での応対が「怖い」と、共感する声が多くを占めています。特に電話をかけてくる相手が誰なのか分からないことに「怖い」と感じる人が多いようです。
「誰かが突然、強制的に自分の時間に割り込んでくる」など、電話応対によって自分の時間が割かれてしまうことに「怖くて当たり前」とする声もありました。
.
●「むしろ電話が嫌い」固定電話だけでなく電話というツールに対する批判的な声固定電話恐怖症に共感するツイートのなかには固定電話だけでなく、電話そのものが嫌いであるといった声が多く見られました。
特に多かった意見として「こっちの都合を無視してかかってくる」と、受け手の都合とは関係なしに会話がはじまってしまうという点。「相手の都合でかけてきて、こっちの手を止める電話の必要性がわからない」など、電話によって自分の作業をさえぎられてしまうことに不快感を覚える人が多いようです。
●「なんでメールにしないの?」電話よりもメールを推奨する声
仕事ではコミュニケーションツールとして電話を利用するよりも、緊急時以外はメールを利用したほうがよいといった意見も寄せられていました。
「メールは時間の縛りがない」「メールは1度しっかりと考えられる」など、電話ではリアルタイムで会話しなければなりませんが、メールは自分のタイミングで相手に返信できるので、焦ったり緊張したりせずに正確な情報を相手に伝えられるという利点があげられています。
.
●まとめ20代に増えてきている固定電話恐怖症。その背景として、家庭で固定電話を設置していないことや、過去の電話応対でかけ手や上司から怒られた、などといった経験から固定電話恐怖症になってしまう人が多いようです。
仕事で利用するコミュニケーションツールが固定電話から、メールやチャットへ置き換われば、固定電話恐怖症の人も少しは安心できるようになるかもしれません。
.
●調査概要調査期間、2020年2月5日
調査対象、Twitter
調査件数、2903 件(10%サンプリング)
調査キーワード、固定電話恐怖症
調査方法、対象期間のTweetを「SocialInsight」によるテキストマイニングにより分析
備考、実数に近づけるため件数を100%に補正2/5(水) 16:59 ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-10000293-it_nlab-soci&p=1■関連過去スレ
【話題】20代に広がる『固定電話恐怖症』ベルが鳴っただけで体が震え心臓ドキドキ・・・退職する人も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579669562/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:02.89 ID:bPZpgSwi0
- シンスゴ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:53.18 ID:VPyGE3lZ0
- >>2
電話に出なかったらモンモン背負った特殊部隊が突入してきそうw - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:08:31.55 ID:L0F9k7Kx0
- 七原君じゃないんだから・・・
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:17.35 ID:KR88XboM0
- 別に怖いわけじゃないが。セールスと選挙とアンケートの電話しかかかってこないから留守電のまま放置。知り合いは携帯にかけてくるし。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:25.76 ID:yjD5kOs/0
- >>4
それ固定引いてる意味あるの? - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:32.31 ID:IeVdzK5s0
- >>32
信用度の問題だろ
根無草に思われてしまう - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:14.37 ID:7CR1CFHZ0
- >>54
いまだに家庭に固定電話を残してるのは殆んどがそれだよな
俺の家も毎月基本料金だけだわ - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:40.98 ID:KR88XboM0
- >>32
正直もう意味ないが。逆に何かのアンケートとか会員登録は固定の番号にしておけば、携帯の番号が余計な所に漏れる事はない。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:36.70 ID:+bz+TKHg0
- >>1
そんなの簡単だよ、固定電話に携帯並みの機能を頑なに付けないからだよ
番号完全表示、友達登録無制限、NG登録無制限すればだいぶ変わるよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:41.97 ID:wkq8fy1z0
- だれだって最初はそうだよ
慣れだよ慣れ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:43.01 ID:HnL4Hx6a0
- もしもし
私メリーさん
今公衆電話を探してるの… - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:24.26 ID:GN0bHQ6u0
- >>7
お前の後ろに…あるぞ? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:44.79 ID:494kMfRA0
- もうイタ電が多くて恐怖症になるの分かる
仕事だから仕方なくとるけどさ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:45.00 ID:vedMcaUC0
- すごくよく分かる
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:45.56 ID:YQP2y5G50
- 俺は通知メッセージ恐怖症。
だからメッセージは出ないようにしている。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:14.95 ID:os2FXLGp0
- >>10
俺も通知すごく嫌。
でも急ぎの仕事関係だとプライベート時間もONにしとかないといけないのが鬱 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:45.87 ID:RYYKxaAC0
- まちがいなの
いきなり
今から行くね
と老婆の声 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:09:52.09 ID:j21oxgs10
- これも時代かw就職できないなこれじゃw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:08.67 ID:7CR1CFHZ0
- 家庭と違って職場の電話は基本的に仕事絡みなんだから怖くないだろ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:28.88 ID:6EKMwD8x0
- 固定電話なんかまだ使ってるやついるの?
詐欺対策で実家の回線こっそり引っこ抜いて2年たつけど親は気づいてないな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:30.37 ID:7CR1CFHZ0
- >>14
いっそこっそり解約しとけよ
基本料金だけで年間2万円くらい節約できるぞ - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:17.40 ID:NjukUlt80
- >>14
救急車とか呼べないぞ
携帯あるならまあいいけど - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:31.12 ID:mxG5tl6h0
- 何喋ってるんだか分からない滑舌の悪い人か怖い
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:39.10 ID:H5Up/OA/0
- 最近多くなったのが不用品買取と電力会社とガス会社
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:10:46.85 ID:pG6Zz6Yu0
- 電話対応できないヤツがどうやって仕事するんだよw
無能すぎるだろこいつらw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:01.13 ID:rUspBFeV0
- 昭和とは価値観が変わったよな
営業の仕事してるおっさんだけど、自宅の連絡先が携帯だけって、
なんか変わった客しかいないとか普通に思われてた時代から見れば隔世の感がある - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:08.91 ID:494kMfRA0
- なんかもう、固定電話とかファックスって犯罪用ツールになってる感じ
NTTとか「使ってくれるほうがお客様だからーなんもできまへーん」とか抜かしてないで
何とかしろよ 犯罪加担会社 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:28.82 ID:CUe/g0hP0
- こういうのは不採用だな
入社試験は電話応対だ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:35.53 ID:mmx1EwP/0
- 何でも対応できるように訓練しとけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:38.14 ID:h/zIbTCJ0
- ネガキャンしてもスマホ契約者は増えません
ザンネン - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:11:40.73 ID:D+PnW86R0
- メールは自由だ??
すぐ返信しないと怒るくせに - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:07.89 ID:viRVIWP+0
- 固定電話は詐欺や悪質セールスの温床になってる
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:16.19 ID:ZV7Rrirg0
- 自分は態度悪すぎてはずされたお…
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:20.88 ID:IQPJ5Xoj0
- 固定電話の頃は電話するとき親が関門だったよなぁ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:09.79 ID:7CR1CFHZ0
- >>26
友人はいいけど恋人はなw - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:34.47 ID:aI4bid0U0
- 就職先で初めて固定電話やFAXを見たなんてのも出てきてるからな
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:47.54 ID:7CR1CFHZ0
- >>27
生まれた時から家に固定電話がないのか
親は携帯でいいとして自分の幼少時代はどうやって友達と連絡を取ってたんだろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:55.30 ID:aI4bid0U0
- >>59
どうしてるんだろうね
最近知ったけど今は電話番号を記載した連絡網もないんだってね - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:52.31 ID:4KHvd7PL0
- >>59
今の新入社員あたりはもう携帯1人1台の人達だろ
でもまだ固定電話が家にあの当たり前な世代だと思うけど - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:44.90 ID:4KHvd7PL0
- とりあえず放置して留守電なければ検索
今時個人で固定電話でかけてこられることほぼないし
よくある迷惑電話も自動で拒否される - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:12:48.27 ID:XfSOG0QL0
- 子供たちはボイチャでどんどん話してるから、ゆとりはダメだなぁ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:23.44 ID:Ho3VkxrX0
- イタ電については、着信毎に
お金が入ってくるシステム作ればいいんじゃ? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:23.84 ID:mmx1EwP/0
- まあ 相手先に刀で斬られたりしないからな
訓練だ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:34.47 ID:0Lla5/s10
- 出なきゃいいじゃん
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:22.05 ID:pG6Zz6Yu0
- >>34
仕事で出なかったらクビだろw - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:13:40.28 ID:9LFHgJ0v0
- 若い頃、サラ金でやらかして一時期そんな時あったわw
そういうのじゃないのに恐怖かんじるのは訳わからんけど - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:04.68 ID:T5njwP3H0
- みんな仕事の用件もメールだけで完全に済ませてるの?
念のため電話して確認したりしないの?? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:06.23 ID:C0mDLj0C0
- 詐欺の電話だと若い声と分かったら即ガチャ切りしてくる
在宅だと訪問買取だな みんな敵だウ●コだと思えば開き直れる - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:07.00 ID:5lXvIUoT0
- 家電にかかって来るのは禄でも無い電話ばかりだから解約した
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:09.21 ID:fGMEwrip0
- 今後一般家庭なら、店でもやってない限り必要ないよな
でもまだジジババは、親戚とかの繋がりで必要あるんだよねー まあ、誰かが亡くなったとかの連絡なんだけどさ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:28.08 ID:Ylqkj/Qy0
- 電話でのセールスは一切禁止にしてほしい。忙しい時に全く必要の無いセールスをするな。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:31.43 ID:ZH1g2UkN0
- 50代のBBA社員が電話に出たくないと駄々こねて電話が終わる度に客の悪口
出なくて良いから仕事辞めて欲しい
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:35.20 ID:cujkX+MF0
- >>1
今は固定電話でも電話機にディスプレイ出るし
でなくても番号通知を電話がしてくれるじゃん
いつの時代の話をしてんだろあと学生が言ってるのは
就職すれば自然とそんな恐怖症は治るから心配なし! - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:40.43 ID:nwOnZ1X30
- 探偵が言ってたが
所在確認で固定やスマホに電話するらしいな
見知らぬおっさんから急にかかってきたら
誰かが依頼した探偵かもしれんよ
怪しまれないようにちゃんと番号も表示される - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:42.03 ID:W/O6Q7Vj0
- なら110番も119番もメールにしなよ
30分後に気付いてくれるかもね - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:51.34 ID:OICBbZxB0
- >>47
110や119はやってみる機会がないからやったことないけどJAFはWEBから要請している
位置情報を送ることができて便利 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:14:55.98 ID:81snLBFd0
- 電話取らないヤツはだいたい他の仕事も出来ない。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:07.86 ID:dhlN9l6B0
- だから振り込め詐欺だわな
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:11.68 ID:+3xI6D8w0
- そんなガラスのハートでよくシャバで生きられるなwwwwwwwwwwwww
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:12.16 ID:k5yxT8WM0
- 電話で営業かけてくるのはやめて欲しいわ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:20.57 ID:4KHvd7PL0
- 会社で出る方だとそんなに気にならんけどな
かかってくるのも普通だと思ってるから
かけるのは少し緊張する - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:26.99 ID:Mp9NLdJ40
- 慣れろよくそったれどもが
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:34.43 ID:SbJbZCOg0
- 固定電話どころかスマホにかかってくるわからん番号は絶対取らない
切れた後に検索かけて安全尚且必要であればかけ直す程度 - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:36.66 ID:MgJGr9nl0
- ナンバーディスプレイくらい付けろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:36.81 ID:wFpH3vmX0
- 言った言わないが多いから仕事の電話はマジで嫌
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:19.30 ID:7CR1CFHZ0
- >>57
すべて録音しておけ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:58.63 ID:wFpH3vmX0
- >>61
そうしたいんだけど会社の電話むちゃくちゃ古い型でナンバーディスプレイも保留もないんだよなんだあのフックって(転送のみ) - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:23.81 ID:7CR1CFHZ0
- >>80
自腹で外付けを買ったら? - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:37.25 ID:zksBsg1a0
- >>61
iPhoneの録音アプリがないのがクソ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:15:39.30 ID:Cz78XlYV0
- ナンバーディスプレイにしろよw>1
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:30.35 ID:lArekUDd0
- > 20代に増えてきている固定電話恐怖症。その背景として、家庭で固定電話を設置していないこと
今の若者は家に固定電話がないのか…
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:35.43 ID:y70wDktg0
- >>62
実家にはあるけど自分宛ての連絡が固定電話にくることはないから出ない
独り暮らしする際に固定電話は必要ないから契約しないこんな人が多いと思うよ
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:34.93 ID:y70wDktg0
- 自営業者とかじゃなければもういらんな固定電話は
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:03.07 ID:pG6Zz6Yu0
- >>63
自営業者のほうが携帯が多いだろ
一定以上の組織で固定電話ないとかあるかよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:42.45 ID:1kr7dua/0
- >>1
知らない電話、予定のない来客でるのはアホだと思うわ
全部留守録音録画で問題なし - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:50.39 ID:8Sb4Ku+30
- スッキリ見てる層だから主婦とニートがほとんどだろ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:16:54.51 ID:XfSOG0QL0
- 自分から世界を閉じてるって事だからな
電話対応さえ出来ないなら職人か畑仕事してろ
都会にきちゃいけない人材だろ - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:12.40 ID:4tqH2imU0
- 電話機を数十年ぶりに買い換えたら、ものすごく高機能で感動したが、
ナンバーディスプレイ加入してないから宝の持ち腐れに - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:38.77 ID:7CR1CFHZ0
- >>67
ナンバーディスプレイってなんで携帯みたいに無料化にしないんだろ
無料化で表示タイプが普及すれば詐欺も減るし、解約する人も減るだろうに - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:18.81 ID:qd6BUbfU0
- 大体光回線の工事とか墓石とか電気ガス料金のおまとめとかの営業だから即切り
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:23.51 ID:engvyPQy0
- NTTの代理店
電気代が安くなる
糞業者のせい - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:49.67 ID:+3xI6D8w0
- 俺は水掛け論にならないために通話はすべて録音してる
ASUSのスマホなら標準の通話録音機能あるからお勧めやぞ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:50.28 ID:xmCZ+tBG0
- おらは電話そのものが嫌い
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:17:59.03 ID:D5UQNQ1y0
- 電話が怖いとかどんだけポンコツなんだよw恥を知れ恥を
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:01.37 ID:qUzddkxj0
- 電話要らなくない?メール機能あるんだから
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:04.87 ID:hWjMXAqX0
- 昔の会社なんて営業部は一日中電話なりまくってたもんだが
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:22.94 ID:eDjTj3Cr0
- うちのじーちゃんはセールスの電話があると
浪花節を歌いだす。
名簿から削除されまくり 笑 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:18:43.53 ID:pxFj+Nlb0
- セールしかかかってこんからな
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:03.87 ID:L1PaiTK90
- 零細小売に勤めてたけど
電話恐怖症だわ
早口なお得意さん、クレーム多数
それだけじゃないが病んで病めた - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:15.40 ID:nSDwDpHs0
- クソNTTはナンバーディスプレイを有料にして
オレオレ詐欺の片棒を担いでるクソ企業。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:16.73 ID:wDI/YaOb0
- 「お問い合わせはメールフォームで」と表記しててもかかってくる電話…
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:01.58 ID:1kr7dua/0
- >>84
投資アホ営業 社長に代わってください
アホ俺 先にそっちの社長に代わってください - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:31.59 ID:2YpEaaxn0
- アスペかよ(´・ω・`)
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:49.74 ID:1YRrHBiN0
- 急き立てるような着信音が苦手
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:19:52.50 ID:YnLKNPak0
- まぁこっちがどんな状況だろうとお構いなしで割って入る電話ほど無神経で乱暴なものはない
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:06.41 ID:Wquy3O+L0
- 世の中をコミュ障に合わせてどーすんの?って
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:06.60 ID:HYBsAwtv0
- どんな相手でも蛭子さんからだと思えば
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:09.07 ID:XfSOG0QL0
- 仕事だぞ ハナクソ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:10.86 ID:hOEP8Hxl0
- 俺も平気だったけど
携帯電話に来た知らん番号にかけ直したら
通信販売だったから即切りしたけど
かけ直したせいでリスト入りしたのか
知らん所から大量の勧誘電話が来て
クッソ後悔したわ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:13.53 ID:QM7SD0xa0
- よかった。私だけではなかったんだ。
固定電話はずしたいのに、夫がFAXがくるからとか言ってはずしてくれない。
元々は姑からのしょうもない電話がかかりまくるというトラウマから、恐怖症になったのに。
姑は死んだけどね。未だに、、、、。 - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:01.50 ID:4KHvd7PL0
- >>96
電話機旦那の部屋に押し込んどけ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:56.31 ID:QM7SD0xa0
- >>103
ありがとう
なんとかやってみる - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:15.34 ID:hCHge+yG0
- 自宅の固定電話要らないかな解約したいんだけど
光ケーブルひいてあってpc を2台と固定電話を
なんかタワーみたいなルーター(て言うの?)に線つないで使ってる
これ固定電話解約しても光ケーブルのほうは続けて使えるのかね?
ジジイに教えてm(_ _)m - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:37.78 ID:rtRtoG7M0
- 勧誘電話が来るようになってから電話は出なくなったな
光回線業者は反省してくれ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:46.34 ID:flpoxsS20
- 家のピンポンも苦手
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:26.78 ID:YnLKNPak0
- >>99
(宅配・友人)来訪予定なければ電池抜いてる
なんでしょーもない勧誘でいちいちドキッとしないといけないのか - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:21.47 ID:1kr7dua/0
- >>99
カメラ録画付きにして無音にしとくのいいよ - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:57.91 ID:uuf41LGO0
- 何が怖いのかすら分からなかったよ
メンドクサイというかしょーもない世代だな - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:42.54 ID:QtAtA5L40
- >>100
オレオレ詐欺とかある時代だから - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:20:58.58 ID:SJ+KaVpl0
- 電話から殴られたり刺されたりすることはないから安心しろ。
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:04.70 ID:EfbFdAwt0
- 電話が鳴って受話器を取って
「てめえ誰だよ!」って怒鳴ったら大概電話が切れる - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:32.57 ID:SJ+KaVpl0
- >>104
何のために電話つけてるのw - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:11.17 ID:KAKhhARA0
- おれはピンポン恐怖症
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:33.40 ID:2NldRpiGO
- 知らない番号は取らずに番号検索して確かめるようにしてる
不動産の勧誘とか鬱陶しいからな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:21:55.88 ID:fHq7izgK0
- 自分はこれもそうだけどピンポン恐怖症もある
家のチャイム鳴らされると心臓が縮み上がるというか…怖くてたまらない - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:00.40 ID:yjD5kOs/0
- >>109
私いまあなたの後ろにいるの - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:44.86 ID:CxLT5qJ10
- >>109
夜中にピンポン鳴って遊ぼーっていうやつがいるからびびって様子見してたら大学の友達だった - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:22.26 ID:oYGn/yGv0
- 仕事なら怖いとか云々の前に出ないとダメだろ
知らない人だろうが相手だって電話を取る相手がお前だと分からないんだから - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:25.14 ID:cuSmIaLX0
- やくざ言葉で追い返す。
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:33.68 ID:262cr//O0
- 知らない人からメールや文書が届くのも怖いでしょ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:05.54 ID:rtRtoG7M0
- >>113
それは別に - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:45.18 ID:d38gb/NE0
- 小動物かよwww
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:52.08 ID:80rhpSyg0
- かけるの怖いってのは分かるけど
受けるのは怖くないだろ自分ちなら、はい、誰?(名乗っちゃダメよ)
会社とかなら、はい、丸々社でございます!これだけだぞ、あとは向こうが喋ってくれる
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:52.66 ID:XfSOG0QL0
- また単発ネトウヨが適当な仕事して
- 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:53.57 ID:EfbFdAwt0
- 光回線引いたら500円で固定電話使えるんだから、
固定電話オプションをつけない理由がないだろ? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:22:55.70 ID:1r4RR1daO
- >>1
これも一種のコミュ症なのかね? - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:06.83 ID:3+RjCYnw0
- 迷惑電話とか詐欺電話のせいで電話とらない人増えたな
留守電でワンクッション入れてかけなおすみたいな - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:14.20 ID:kGJuupY20
- 電話の無い頃ならいざ知らずバカじゃ無いの!スマホならいいのかい?
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:25.31 ID:y70wDktg0
- 固定電話のナンバーディスプレイサービスって常軌を逸した値段だよな
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:47.63 ID:Sjmv/VjX0
- >>127
携帯電話で普通に出来るのにな - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:41.14 ID:64MRaUpX0
- 仕事ではメールを推奨するってアホかよ
電話とメールは使い分けしてるのが当たり前だわ - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:23:45.51 ID:aI4bid0U0
- 家のチャイムは古い物から撮影録画機能のある物に変えたら
変な勧誘は殆ど来なくなった - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:12.59 ID:4KHvd7PL0
- >>129
たまに映らないところに消える奴居るんだよな
確認できない奴は余計出ないだけなんだけど - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:09.60 ID:aI4bid0U0
- >>137
近所の婆さんが回覧板回してくる時に、それやるよ
なんか悪い事してるのかと気持ち悪いから無視してるけど - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:32.03 ID:2yanGljv0
- >>137
佐川とかヤマトの制服盗まれるらしい
犯罪に使われるんだと
インターホンで見たら区別つかんだろ
宅配便の不在通知後に受けとるの多いのは防犯的には間違いじゃないんだ末端が非正規化で配達員コロコロ変わると本物か信用できなくなる
量販店のメーカージャケットでも似たようなことがあったらしい
店舗はもう非正規だらけでよそ者でも気づかないからだろうね非正規化の可視化できないコストは大きい
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:07.97 ID:d38gb/NE0
- 電話を無理やり取らさせられたパワハラとか言いそう。
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:12.02 ID:dBpd6HSA0
- 仕事の電話なんて緊張するのが当たり前じゃね?
アホか - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:22.79 ID:q0fkLwQH0
- 無能だと宣言するようなものだ
仕事なんだから対応しろ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:24:57.04 ID:Sjmv/VjX0
- 固定電話だとこちらの住所もわかってる場合があるから尚更怖い
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:09.88 ID:xcKy4/fg0
- 回線あるけど家電は10年前くらいから置いてないわ
インターホンは録画カメラ付きで知らない奴だったら出ない - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:18.07 ID:FRaf+WMX0
- 会社ならともかく家の固定電話にかかってきたら身構えるな
もう何年も使ってないのに - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:38.78 ID:1KEMM9qe0
- 会社で暇極めてくると争って電話に出るようになるぞw
なんか仕事してる気になるんだろうなw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:40.82 ID:V2tmifv90
- 固定電話を持てない不法滞在の特ア人のステマ
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:41.89 ID:QQDJynRv0
- 家に光電話引いたら誰かに電話番号知らせる前に勧誘電話がしつこく掛かってくるようになってずっと留守電にしてるわ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:51.42 ID:jBfjSpmJ0
- 借金滞納してたから、電話が怖かった
今は慣れたw - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:55.65 ID:V7VmaXbr0
- まず担当者の携帯にかけるけどね
繋がらなかったら会社にかけるわ - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:57.61 ID:y3uKVE+C0
- 世の中相手が誰かわからないことのほうが多いんだが
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:25:59.15 ID:EU2bn5hl0
- もうさぁストレスだらけで生きてるのが辛いだろうから死んじゃえば?
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:07.04 ID:s1htzddC0
- いきなり電話をかけてくる奴が嫌いだわ
予測もなくその時間を拘束されるのって本当迷惑
もしも込み入った話で電話の必要があるのなら
予めメールで知らせてから了承を得てかけてほしい - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:24.85 ID:+UXz3S6U0
- 急にくるから怖いとかよくわからん
電話なんてそんなものだろ
チキンハートかよ - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:30.10 ID:wxghsGI20
- 正直仕事量が増えるとメール等は文章作って発信するのに時間がかかるし
流し読みで見落す危険性もあるから
通話主体の方が効率的ではある - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:36.10 ID:H5Up/OA/0
- 家庭用なら最近の電話機は0120や0800などの
フリーダイヤルは着信拒否してくれますよ - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:08.93 ID:7CR1CFHZ0
- >>152
フリーダイヤルに掛けた申込や質問の折返し電話もはねられるじゃん - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:55.91 ID:gF92e8fr0
- ゆとりか!馬鹿者どもが!
だから早く徴兵制にしろというとろうが!
馬鹿者!
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:26:57.45 ID:XfSOG0QL0
- 一度話を聞いた事があるが
こいつら何も持ってないからな
テレビも録画HDも電話も掃除機も何も持ってない底辺
頭悪いからスマホだけ持ってんだよw - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:07.28 ID:dBpd6HSA0
- とはいえ日本語の電話対応が無駄な印象表現てんこ盛りで無駄が多すぎるのはある
同じ意味なのに何種あるんだよって話 - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:08.05 ID:9yHOZZcE0
- 本末転倒だが固定電話にボイスワープ入れて全部携帯転送にすれば楽になるで
仕事の関係でそうしてるから固定電話の音は切ってある - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:22.65 ID:+3xI6D8w0
- >>156
俺もしてるけど、ナンバーディスプレイ契約してなくても番号出るから便利だよね - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:18.69 ID:XJdT0AxF0
- 怖いったって別に受話器の向こうから
殴られる訳じゃ無いだろ
いくらなんでも気が弱過ぎない? - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:33.51 ID:FYoUjfyk0
- >>159
出来ない人を大袈裟に扱うからじゃん - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:23.35 ID:pG6Zz6Yu0
- >>213
電話に限らず社会人としての通常のスペックは備えているのが前提だから
備えていないのなら入社前に訓練して身につけろよ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:22.56 ID:kGJuupY20
- 今やナンバーディスプレー何て当たり前だし知らない番号は皆着信拒否は常識、公衆からも受け付けない
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:27:38.42 ID:Yxes3YUx0
- 黒電話なら尚更怖いね
特に夜に鳴るとね - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:20.59 ID:Y17nwHci0
- >>162
黒電話ってあの番号が円形になっててそれを回すことで番号を入力する?やつ?
あれってまだ現役な家あるのか
高齢化進んだド田舎だから固定電話現役の言えは多いが
黒電話はさすがに見たことない - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:07.01 ID:7CR1CFHZ0
- >>259
古い大きな会社だと未だに構内専用の黒電話があるよな - 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:54.42 ID:GyGGZN+N0
- >>259
家あるで
600A版電話は誘電喰らっても高濃度放射線過でも壊れない - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:29.66 ID:rKcKTCK00
- 自分は携帯も恐いわ。どっちも恐い
そもそも、こっちの都合関係なく
うんこしててもくるし
慌てて拭かずにでたら、セールスだしで
ほんといや - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:30.79 ID:wbhaD3cp0
- 怖いじゃなくて単に面倒
家にかかってくるのはセールスが殆どだし - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:34.26 ID:XJdT0AxF0
- 仮に電話の相手が怒鳴ってたとしても
ハナクソほじって適当にあしらえばいいじゃん
何がどう怖いのよ - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:34.31 ID:Grf36Nvr0
- 家電はセールスの電話ばかりだからずっと留守電にしてるわ
知り合いなら携帯にかけてくるし - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:40.78 ID:pG6Zz6Yu0
- 自宅の固定電話は捨て番号として使えるでしょ
個人情報どれだけ売られても留守電に対応させればどうってことない - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:41.57 ID:dBpd6HSA0
- 最近の社内メールはわりとフラットだもんな
昔は社内メール一つ送るにも面倒だった - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:52.65 ID:qTJ0gNa20
- 鬱病の可能性もある。
「ツレがうつになりまして。」のツレさんは、PCサポセンで毎日暴言吐きまくりなクレーマーの相手をしてたせいでストレスが溜まって発病し
以後、電話のベル音や受話器越しの声にまですくみあがるようになってしまったそうだ。 - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:28:53.30 ID:44kQi+Kd0
- 滑舌悪くて早口の馬鹿の対応なんかしたくねーんだよ
聞き返したら大声になるしマジで4ね - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:01.65 ID:ik+G4WaJ0
- 電話でいきなり概算見積聞かれるが答えられるわけがない
どうせあとで大幅に上がれば文句言うくせに - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:03.50 ID:EfbFdAwt0
- 受話器が外れててプオーって変な音が鳴り出すのも怖い
- 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:12.63 ID:f5O35XPv0
- 知ってる人なら出たい所だが、基本勧誘ウザいから出ない
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:27.14 ID:NxbHNDDN0
- 流石にこれは理解できない
携帯と固定で何も変わらんたろ… - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:31.38 ID:zKau0qIl0
- 普段使わないからだろうな
昔の人はよく使ってたんだろうが今はメールやラインでやるからいきなり電話せんやろ - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:39.94 ID:OjQ1RhoG0
- 豆腐すぎる
- 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:50.33 ID:HVQ3mUAj0
- 2020年にもなって未だにAsterisk導入してない固定電話使ってる家なんてあるのかよ
情弱すぎ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:29:52.15 ID:EfbFdAwt0
- 固定電話からしかかけられないフリーダイヤルは多い
- 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:09.08 ID:l52+BvkI0
- 今どきは固定電話引いてなくても信頼度落ちないよ
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:11.51 ID:Xz6FKH5y0
- 仕事場で電話受けると相手によっては逆ギレするので
お局さまに受話器奪われてばかり - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:16.65 ID:HwOzMC080
- 目を見て話せアーイッ
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:16.96 ID:ZeAjlI5c0
- もうそろそろ固定電話いらないんじゃない?
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:33.08 ID:pG6Zz6Yu0
- >>184
会社には必要
自宅はいらんな - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:35.32 ID:VaangWXY0
- 物心つく頃から自宅に固定電話がなかった貧乏人ウケる(笑)
- 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:39.19 ID:XJdT0AxF0
- ま、夜中に身内から電話が来るとビビるわな
誰か死んだか!?って - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:30:54.34 ID:MM1BygaQ0
- 着信拒否の誤爆が怖い
一回実家の電話にやってしまった - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:12.27 ID:3DyOU45s0
- 仕事中にメールやLINEで急ぎの連絡寄越すのやめろ。手打ちなんてしてられっかアホ
後夜中にメールだから大丈夫だろとか思ってる馬鹿。まぁ起きないけどw - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:18.32 ID:+3xI6D8w0
- つーか携帯からかけられない番号のがうざいわ
こっちはかけ放題なんだから携帯からかけさせろや - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:18.51 ID:cAZbPll10
- マナーマナーうっせぇからな
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:50.62 ID:XJdT0AxF0
- 怖いからじゃあやめましょうとはならないだろ
我慢しろよ根性無し - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:31:50.85 ID:v4mMtLpk0
- 来た電話のことより、こちらから電話確認せずにミスる若手の多いこと。
ちょっと聞くだけの事なのにどんだけ心のハードル高いのさ。 - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:01.01 ID:80rhpSyg0
- 勧誘の電話なんか、からかうと面白いぞ
ふんふん、それでそれで
なるほどね
へーー、すごいねこの三つくらいを繰り返して
飽きてきたら、あ、興味ないんで
って切るだけしばらくイタ電続くのが玉にきず
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:09.78 ID:utv1I6iw0
- 怖いなら怖いで別にいいけど電話には出ろよ
仕事なんだから
会社で「この仕事やったことなくて怖いからやりません」っていうのか? - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:15.65 ID:EfbFdAwt0
- クレジットカードを作る時とか固定電話があれば、
こいつは固定電話があるのか根性あるな、って審査に通りやすくなる - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:22.01 ID:VVlR5yBA0
- 携帯普及してから自宅の固定電話は訃報急病詐欺等、ほぼ嫌なことでしか鳴らん
ナンバーディスプレイと着信音無音設定にしてすぐ留守電になるようにしてるわ
家族が怪我して救急車から電話きたことあって着信音ビクッとする - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:26.32 ID:/r9/McAt0
- 固定電話なるとビックリするわな。
緊急か!とか。 - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:32:44.25 ID:5cQkRlvD0
- 同僚の内線番号を把握していて
保留と転送のやり方を知っていれば
怖くない - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:05.91 ID:E+JBNe/c0
- 固定電話は基本出ない
ナンバーディスプレイもない - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:07.18 ID:UGr240eo0
- んなバカな
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:17.45 ID:uVbSLZA60
- ナンバーディスプレイが有料ってのがありえん
このせいで詐欺がなくならんのだわ - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:20.37 ID:Qy0uQrLT0
- 電話を取る練習w
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:33:55.47 ID:diPzMSnL0
- オレオレ詐欺のかけ子の方が有能って
- 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:01.64 ID:2ny0hQMv0
- どんなに「オレオレ詐欺」が流行ろうと、
「番号表示」料金とか意味不明の内容で、詐欺に加担するNTTさん・・・ - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:18.64 ID:GfmvSpMI0
- もやしメンタルすっげー
よっわ
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:19.78 ID:0aV3itTj0
- そう言えば、会社で電話取らない新人が居たな。
- 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:31.86 ID:YtLMOLdy0
- ネット対応に慣れたら昔ながらの銀行とか保険の営業とかが家にやって来るのが嫌でしょうがない
- 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:34:44.44 ID:dlPaeMLC0
- 固定電話は別に怖いと思わない
きみに イカれて ヒトメタ メチャ メカ Groovy~
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:39.25 ID:NnOzuxWp0
- 昔から多いだろ
入社して電話番怖いっての俺なんかは電話だとめちゃくちゃ怒りやすくなるわ
まず相手の表情がわからないから対面なら表情でわかる事もわからないから言葉だけだと腹立つ事もある
滑舌が悪かったり声が小さいと何言ってるか聞き取れないからイライラする
お互いの要件がいまいち伝わりづらいのでイライラする
ここに入社したての場合だと明らかにおかしい対応して相手が腹立つっていうのも加わってくるだろ
まぁ俺の電話に出た奴は恐怖症に陥ってるかもな
だから電話なんぞなくせばいいんだよ
特にそれしか受け取らない環境なんかは作ってる方が悪い
ネットのPCショップとか明らかに面倒な上に上記の条件満たしまくる上に俺みたいなタイプも多いから
最初から電話応対はしていません、メールでお問い合わせ下さいみたいになってるだろ
これなら怒る事もない - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:45.43 ID:ZS3M8J4E0
- 若い子ってみんな真面目だね
電話なんか知らない相手なら
こっちも好き放題言って良いんだよ
内容なんて誰も覚えてないんだから - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:47.44 ID:q2+e88XB0
- 知らない人とお話できないって小さい子かよw
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:53.45 ID:qOrKhlrk0
- 携帯も0120から掛かるとなんか怖いじゃん
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:57.91 ID:dMgBVtdt0
- こんな豆腐メンタルで戦争なんてできんのかいな
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:35:58.06 ID:6hBZ7IzC0
- 電話以外も出来ないと判断する。
- 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:36:00.32 ID:TZV6PxNs0
- >>1
セールスや勧誘こそ最後は怒鳴らんとまともに切らせてくれんし - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:00.07 ID:yjD5kOs/0
- >>220
「セールスは必要ありませんので切りますね」(ガチャンで終わるんだから怒鳴る必要なんてないだろw
- 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:39:50.48 ID:TZV6PxNs0
- >>228
またかかってくるだけぞ - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:36:06.02 ID:DuTbdl3U0
- そもそも昔は、電話は「家のもの」であって、まず誰かが出てから、目的の別の誰かに渡していたが
今は個人の電話に直接かけるからな。 - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:22.68 ID:QQDJynRv0
- >>221
昔女の子の家に電話したら親父が出てビビったな - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:36:35.91 ID:5gJnRxow0
- 固定だけでなく携帯電話も恐怖なんだが。
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:06.95 ID:EfbFdAwt0
- 会社は3コール以内に出るとかの謎ルールがあるからな
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:09.08 ID:kUf2aRyF0
- かかってきても受話器取らずに留守電でいいやん。
ちゃんと名前と用件が録音されたものだけに対応するからなんの問題もない。 - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:47.09 ID:+CdkbkOh0
- 601型で鍛えろ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:37:58.40 ID:bG/HqGwy0
- こんなん怖がってたら外も歩けんし
一人で出張とかできないだろ?
日本大丈夫か?w - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:01.72 ID:AlBRPj6i0
- >>1
否定的な意見はあっても良いんだけど、その内容が酷い。
強制的に自分の時間に割り込んでくる
こっちの都合を無視してかけてくる
手を止める電話の必要性がわからない何というか…無人島で暮らしたら良いんじゃないかw
- 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:34.52 ID:pG6Zz6Yu0
- >>229
それで仕事獲ったり利益出せるんならいいけどね
重要な仕事とかだいたい電話で頭出ししてくるのに
いきなり秘密情報をメールにズラズラ書いてくるとかあり得ないからな - 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:17.69 ID:MM1BygaQ0
- 親の知り合いの家が基本番号非通知発信にしてあって非通知拒否にできなくてむちゃ迷惑
- 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:50.07 ID:M7aXCdcH0
- >>230
パナソニックの電話にあんしん対応モードというのがあって
相手に名乗らせるよう機械音で言ってくれるから知人だったら出ればいい - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:46:04.39 ID:Qfm9hVKM0
- >>257
うちもPanasonic、録音メッセージも流れるからか詐欺師電話ほぼ絶滅したよ - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:50:04.48 ID:bG/HqGwy0
- >>276
俺もパナ、迷惑防止機能も良いよね?
この通話は録音されますって流れるし
まあ、俺は基本留守電で非通知着信拒否にしてる
親しい人や大事な用事には携帯にかかるから。 - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:22.86 ID:/6PT3/cJ0
- コール一回で留守電になるようにしてるから鳴らない
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:30.54 ID:2UTKho0e0
- 急いででてセールスとか自動音声だとイラッとする
- 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:24.48 ID:7CR1CFHZ0
- >>232
そうそう
特に風呂やトイレに入ってるときw - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:34.68 ID:/kdWQX6y0
- 昔は携帯電話の通話定額とか無かったから通話料ケチってCメールとかでいちいち答えが長くなる質問して来る鬱陶しい奴いたな。
あと、嫌なのがいきなり「今暇?」
とか、「今時間ある?」とか聞いてくる奴。
遊びとか出かける誘いかなと時間あると答えたら、頼み事言ってくる奴。
むしろ誰かわからん固定電話の方が気が楽。
携帯電話とか知り合いや友人とかだと面倒な事ある。 - 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:44.34 ID:M7aXCdcH0
- 勧誘だったら「間違い電話ですよ」で一方的に切る
相手にしないそれだけ - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:52.06 ID:vQR6ohqW0
- 営業行くの恐いので事務手伝うッス
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:38:59.96 ID:7CR1CFHZ0
- うちの固定電話はメタルラインだから非常用に残してるあるようなもの
停電でも電話局の電源が生きてれば使えるからな
携帯は災害時に掛かりにくくなるし - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:39:16.71 ID:XZD57rzl0
- アホちゃうか
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:39:19.93 ID:TZV6PxNs0
- ナンバーディスプレイとか携帯は標準装備だが
- 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:39:35.68 ID:C1EMedsc0
- 電話するなら伝わるようにしゃべって欲しいよな
特に年寄り - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:04.90 ID:7H7oDBQ10
- 電話怖いとかアホなこと言ってんのは
どうせ高卒とかFランだから
一流企業に入れば電話出るのは若手の役目
ウチなんかアメリカやイギリスからもバンバンかかってくるし - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:09.81 ID:B17q2wop0
- いまの若い奴らは会社に入るまで固定電話に出る習慣ないんだな
- 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:10.16 ID:5CCVOxCBO
- 自宅の固定電話はもう15年くらい、掛かってきた電話には一切出ないで放置してるわ
そうすると迷惑電話でさえ滅多なことで掛かってこなくなったから
たまに通販で買い物した直後とかに急に着信が増えて、検索してみたら
それがリサイクル屋とかアンケート屋とかかららしいとわかると
「あー、こないだの通販会社経由で漏れたな」と思って用心してる - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:40:33.19 ID:YouT7dYB0
- 仕事で携帯電話を持ってるほうが怖いわ
システムトラブルの呼び出し、顧客からのパワハラ、値引きや損害賠償要求とか98年以降のパワハラ全盛期を知らんのだろうな
未だに不安障害みたいなの残ってる - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:01.35 ID:AgCZ84MG0
- オレオレ詐欺防止に、登録番号以外は通じない電話を作るべき
- 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:25.47 ID:uPoTXr7s0
- 押し売りの電波売りやら、携帯電話売りなどは
だいたい 独禁法違犯らしいから
アメリカの弁護士にも やられるとのことプライベートでは、付き合わないことが肝心
詐欺やら勧誘だらけだから最近 迷惑メールが 凄まじく入ってたから
中国ご春節入ったら ピタリとやんだから、だいたい見当つけられたらしいわ - 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:32.09 ID:/kdWQX6y0
- 固定電話のナンバーディスプレイ有料とかふざけてる。
家庭用ならやすいが、店舗とかだと電話帳にも番号載せてると毎月のナンバーディスプレイ料金バカみたいに高い。
今時電話帳で調べて電話かける人ほとんどいないから店の電話番号、電話帳に載せるの辞めた。 - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:38.19 ID:7CR1CFHZ0
- >>250
会社名だけなら掲載料は無料だろ
広告は有料だけど - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:56.80 ID:/kdWQX6y0
- >>270
え?それ本当ならNTTの116の受付のババア、きちんと説明しなかったぞ。 - 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:36.98 ID:bKwV3a5oO
- たかが電話なんてそんなに怖がらなくていいのにな
まあ基本留守電にして出ないけど - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:41:50.38 ID:/r9/McAt0
- 仕事の場合は固定電話にでる。
自宅の電話はでない。
セールスばっかりだ。 - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:09.44 ID:yCuRRXfJ0
- まあ、そりゃそうだ。詐欺の最初は何でもかんでも電話だからな。
留守電にして確認取れる人間にしか折り返し連絡入れないってのが、今は普通だしな。防犯上も。
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:34.99 ID:/kdWQX6y0
- >>253
自信があるのでこちらからは一切お電話いたしません!
の詐欺グループいたら笑うw - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:23.21 ID:bc/+/aZn0
- 大事な仕事の連絡をメールだけで済ませようとする奴は無能
メールなんて確実な伝達手段じゃない - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:26.26 ID:xSI21fX00
- 固定どころかスマホも含めて音声通話要らない。
電話は119と110だけあればいい。 - 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:26.63 ID:AItSmCQU0
- 固定電話にビビるやつに別件で「お前びびってんの?w」とか言われたら殴る
- 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:42:51.47 ID:80rhpSyg0
- どっかの離島では、信号機が学校の前に一箇所だけあって
子供が道路わたる練習用なんだとこれからは小学校の授業に
電話っていれろ
英語とかの前に中学になると生意気で言うこときかなくなるからな
- 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:21.55 ID:GyGGZN+N0
- >>1
いや、自分優先でokじゃない?
まだ、自動車電話がアナログの時代運転中に電話鳴っても出なかった。
電話に出なければならないって思いこんでると事故を誘発するだけ - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:35.64 ID:pr6Bf+az0
- ジジババは固定電話外さないから
詐欺の餌食になるんだな - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:34.90 ID:yCuRRXfJ0
- >>261
脳機能も衰えていて、特に専業主婦なんか長くやっていたばーさんとか詐欺師の良い鴨だしな。
詐欺の始まりは、一本の電話なんだから、水際の対策が必要なのに、
頑として、固定電話外さない。伝書鳩の方が安全だと思うんだが。婆友連絡なんて。
- 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:43:42.63 ID:/kdWQX6y0
- 友人に電話した時に2コール目が終わる前に電話取るとか早くて思わず「ヤクザの事務所か!」ってツッコミ入れといた。
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:10.83 ID:rEK+6Kcj0
- 権利だけあるけど固定置かずに10年放置してる
- 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:04.97 ID:MiKYktXz0
- >>263
固定電話加入権てもう一銭の価値もないんだぜ
かつては一生ものだと信じられてたのに - 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:39.11 ID:rH5+9FTR0
- >>282
昔は、商売人に金貸して取りっぱぐれると加入権を差し押さえると息の根止めるか金を返しに来たんだけど懐かしいw - 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:31.85 ID:aYUekgl90
- 自分も職場のは普通に出るけど、家のはずっと留守電にしてる
- 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:44:37.28 ID:TZV6PxNs0
- 番号に当たり外れがある。過去の外された経緯含め
- 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:02.56 ID:0Ja6p4bl0
- 自営業で幼稚園の頃から対応してたから特に気にならんな
高校の頃なんてセールスとかは暇なとき煽って遊んでたわ - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:19.53 ID:bG/HqGwy0
- 自宅の電話ナンバーディスプレイにして
非通知は着信拒否にした、公衆電話も着信拒否
お陰で業者の勧誘やイタズラ電話一切無くなったw - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:39.45 ID:lTeENVF10
- 何が恐怖症だよ。
仕事だろうが。
若年層は甘ったれの赤ん坊だな。
そんな奴はクビでよろし。 - 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:39.78 ID:yes/lBKF0
- 電話音どころかラインの音とかも怖いから常にマナーモード+バイブも鳴らないように設定してるわ
自分の携帯の電話音が鳴るとビクッってなって呼吸が荒くなるしねww
- 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:08.72 ID:YouT7dYB0
- >>272
俺も完全サイレント、2台持ちにして仲間内は通話用ではない端末でLINE
通話用が光るだけでも少し動悸がする - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:40.72 ID:vjH+72UP0
- コミュ障なのでよくわかる
- 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:47.03 ID:HqKSjtw40
- 電話とらない分、他の仕事するならいいんじゃね
他の仕事もたいして出来ないのに電話も取れないから
風当たりが強くなるんじゃないの - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:45:51.96 ID:Ez8G4ymA0
- クレ一ムの電話だったら嫌だな
- 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:46:10.79 ID:aHczrExp0
- 固定電話というより音声通話恐怖症だろうな
音声のみからの情報を脳で整理するのに負担があるんだろ - 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:46:15.28 ID:bT/wootO0
- 怖くはないが、もともと大嫌いだったから、携帯を持ってる奴の気がしれなかった。
自分はとうとう携帯持たずに済ませたよ。Eメールは必要だと思っていたから、スマホは第1世代を購入した。
相手の都合に100%合わせる固定電話は無礼の極致だわ。
オレオレの温床だし。 - 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:53:06.57 ID:HqKSjtw40
- >>278
プライベートなら好きにすればいいんだよ
仕事で貫くなら、企業するか固定電話使ってない企業にいくしかないな - 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:47:01.80 ID:FX9vPUc90
- 携帯彼氏 携帯彼女 これ以外に電話のホラー映画ってあったっけ?
- 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:47:23.16 ID:/kdWQX6y0
- 店舗とかでも固定電話慣れてない店員だとお客さんからの電話対応間違ったりする。
以前、店舗勤めの時に最初事務所にかかって来たお客さんの電話を事務員が売り場担当に繋いだら、その売り場の奴が「今分かる者が居ないので後でかけ直して下さい。」
と言ったそうだ。
その事でお客さんから事務所に苦情の電話来たらしいw - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:47:44.82 ID:H5Up/OA/0
- >203
単純にかけ直せばよいのではないですか、また電話帳に登録すると
その機能はなくなりますよ - 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:30.10 ID:lTM5NeLL0
- 電話番はだいたい新人の役目だけど予備知識がないと固有名詞が聞き取れないから余計チョンボする
- 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:48:34.80 ID:rH5+9FTR0
- 今の固定電話は事前に名乗らせてから取れるのだから取捨選択出来るのに何を言ってるの?
- 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:28.30 ID:TZV6PxNs0
- >>285
その言い方w - 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:01.66 ID:FIRpHVPR0
- 会社のも嫌だし私用スマホのも嫌
- 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:10.56 ID:KbKMS/X00
- 固定電話が無ければ
オレオレ詐欺にあわなくなるんだよねNTTが無償で番号通知サービスをONにすればいいだけの話
- 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:16.17 ID:wud00iYS0
- 電話が怖いとか
明治時代の土人かよ - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:22.75 ID:lD7inTtV0
- >>291
携帯で生まれ育った世代は友人の実家にかけれない奴もいるらしいからな - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:37.81 ID:UPksH8Hm0
- 昔は黒電話だったけど、確かに音は怖い
- 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:42.18 ID:/kdWQX6y0
- 叔母の家はあえて昔のダイヤル式の黒電話今も現役w
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:49:55.83 ID:x2R4FNVI0
- 挑戦的で悪質と思われる不動産の売り込みとかあったりするしな(´・ω・`)
番号ググッて売り込みと引っかかったら当然出ない - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:14.00 ID:pG6Zz6Yu0
- >>295
そういうのに出ちゃったときは挑戦的で悪質な対応すればいい
でも最近かけてくる人はそういうのに屈しないタイプが多いな
まあこのご時世でそんなブラック仕事選んでやってるだけのことはある - 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:50:02.34 ID:osY3H0dW0
- テレアポとかコルセンは地獄だよな
よくあんな安い給料で精神削られて
病むような仕事出来るよな - 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:18.24 ID:MiKYktXz0
- >>296
世の中には誠意のない会話を楽しむ輩もいるのだ - 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:50:03.95 ID:Ou+sZG5I0
- ナンバーディスプレイでも電話番号が85とか82で始まる番号だったら、パニックで気絶するんじゃない?
- 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:16.80 ID:YSHUnyu/0
- 固定電話解約して3年ぐらい経過してはっと気づいたけど
NTTに払った加入権7万だかって取り返せるの? - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:18.27 ID:M7aXCdcH0
- プライベートでまだよくわからない相手で電話番号教えてくれって言われて断るのも気まずいときは
スカイフォンの番号教えてる - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:21.52 ID:QaMqt2x10
- >>1
田舎あるある電話出たとたん名乗らず用件を一方的に話す爺さん婆さん
しかも伝えたい相手が居ない時に言伝頼んだ挙句、聞き手をオメェ誰だと言う爺さん婆さん
まずお前が名乗れと小一時間問い詰めたい
- 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:51:48.57 ID:DfZ1OAIO0
- メール送ったら確認の電話しろって上司に言われるのが最高に意味わからん…
- 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:04.30 ID:DnSsP9Eg0
- 固定電話は詐欺電話が怖いよな
営業電話もある意味怖い
いろいろ対策したわ - 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:06.92 ID:MXebeRqB0
- 単なる慣れの問題
人間嫌いの俺でも電話は全く問題ない - 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:12.94 ID:F7eXBQGH0
- 固定がっつーより電話自体が嫌だ。
仕事携帯は仕方ないが、
プライベートの方は余程の事がなければ出ない。 - 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:45.66 ID:9mOUL6wJ0
- 出たくないから派遣雇ってやらせてる企業多いだろ
- 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:45.78 ID:crnINjRb0
- いいかげんゆとりは電話に慣れろ
電話サポートでもやっとけ - 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:47.51 ID:38BPsoFN0
- そんなことだとお受験や面接で困るだろ
小学生ならともかく、いい歳したババアが狂ってるな
親の顔や親のしつけの方針も開示しろよ - 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:52:57.38 ID:V7iAn6Fa0
- 知らんがな
仕事だから取れや - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:53:18.98 ID:GTUJ9wTv0
- 一昔前は固定電話無いと色々言われたけど今はそうじゃないしな
迷惑電話や業者からは勿論詐欺やら何やらの危険性もあるし
固定電話は引くだけ損だと思うわ
平時なら他に連絡手段豊富にあるし
勿論災害時の備えにってのは分かるけどね - 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/05(水) 17:53:23.32 ID:wthKbPWB0
- ぶっちゃけ言うなら頭があまりよくないイメージかある。
テストの点は人の何倍も勉強するかもしくは記憶に関する領域が優れていればよい。
だが機転聞かしたり応用したり判断したり…つまり記憶領域だけでカバーできない部分がある。本当に仕事ができるのはそういう人間だったりする。
そういう人はどんな相手にも巧みにコミュニケーショントークが可能なので怖いなどという概念はないだろう。偏差値に関わらずそういう人材は特に営業などには力を発揮できるような気がする。
【話題】「気持ちはすごくわかる。相手が誰なのか分からないから怖い」…“固定電話恐怖症”に圧倒的な共感の声

コメント