- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 06:53:53.48 ID:xHPcuxRD9
最近、エジプト人とイギリス人の男性同僚2人と東京に出張した。
1週間、ほぼ毎日地下鉄や電車を使い、混んだ車両に乗ることもあったが、2人とも席が空けばまずは私に座らせようとしてくれ、座っている自分の前に女性(年齢はさまざま)やお年寄り(男女問わず)、荷物を持った人などが立ったら、もれなく「Would you like to sit?」と言って、積極的に席を譲っていた。
そのたびに譲られた側の日本人は最初驚き、まずは遠慮する。それでも同僚たちが構わず立ち上がると、最後は嬉しそうに感謝する。「外人さんは偉いねえ」などと言って彼らをほれぼれと見つめ、降り際に深々と頭を下げるおばあちゃんもいたし、ベビーカーを押して肩身狭そうに乗ってきた若い女性も笑顔で喜んでくれていた。
.椅子取りゲームのように我先に席に座る人たち
今回の2人に限らず、これまで出張で日本に連れて行った多くの(この10年以上で通算150人以上。主に欧米人だがそれ以外も)男性同僚たちの大多数が同じような状況で反射的に立ち上がり、自分より体力のなさそうな人たちに席を譲るのを見てきた。彼らを見ていると、こういう行為が本能的に身についていて反射的に自然にできているんだなと感じる。おそらくこれは、幼い頃からのしつけと、長年の習慣の賜物だろう。
一方で日本に帰るたびに気になるのが、電車が到着するや我先にと椅子取りゲームのように小走りに席を取り、座った途端に目をつむる(またはスマホの画面に釘付けになり、周りで何が起きているかを全く見ていない)人がとても多いと感じる。優先席に若者が平気で座っていたりもする。
そういう光景を見ると、何かとても殺伐とした気持ちになる。日本は通勤が長く残業も多いから、睡眠不足で肉体的に疲れている人が多いのかもしれない。でも本当にそれだけが理由なのだろうか。第一、もしそんなに四六時中誰もが疲れているとしたら、そのこと自体が問題なのではないか。
最近しばしばソーシャル・メディアなどでも話題になるが、混んだ電車にベビーカーを押した女性が乗ろうとすると、助けるどころか舌打ちしたり、あからさまに迷惑そうな顔をしたり、「ベビーカー畳めよ」という反応をする人が珍しくない。見ていると、体の不自由な人、妊婦、老人など、肉体的に弱い人々に対しても冷淡な場合が多いと思う。冷たいというか、存在自体を静かに無視しているように見える。
意外にも日常的に席を譲られるニューヨーク
私はニューヨークに住んで20年以上になる。基本この街でも人々は忙しいので、みんな自分のことで精一杯だし、他人のことにあまり関心はない。
ニューヨークでは東京よりもはるかにインフラがくたびれており、エスカレーターもエレベーターもない地下鉄の駅がいまだに多い。そういう駅で、ベビーカーを押した女性や体の不自由な人がいると、見ず知らずの人同士が「ヘイ、手伝おうか?」「ほら、あんたもちょっと手貸して」という感じで自然発生的にチームになって、助けてあげている光景にしばしば遭遇する(手伝ったあとは何事もなかったかのようにアッサリ別れていく)。
このような、アメリカに住む人たちの、ボランティア精神旺盛で、半ば強引で、もしかしたら日本では「おせっかい」と言われそうな行動や、同僚たちの日本の電車における積極的な親切さを見るにつけ、この違いは一体どこからくるのかと常々疑問に思っていた。
こうした想いを1月にこうツイートした。
「今日ニューヨークの混んだ地下鉄で席を譲ってくれようとした若者がいて、その時思った。東京に2週間ちょっといた間、毎日電車に乗ったけど、一度も席を譲ってくれようとする男性(私にであれ、近くに立ってる人であれ)に会わなかったな。」
実際ニューヨークで席を譲られることは比較的よくあることで、このツイートの2日後にも地下鉄で、2人の乗客に対して「Do you wanna sit?」と席を譲ろうとしている女の子がいた。
.「倒れたけど、誰も助けてくれなかった」
だが驚いたのはこのツイートに対する反響だった。2日で1000以上のLikeと多くの個別メッセージが届いた。多くの女性が「わかる!」という(いくつか「妊婦時代は譲ってもらっていました」というポジティブなコメントもあった)一方で、「女だからって譲られるのを当然と思うのは変だ」
全文はソース元で
1/4(土) 12:10配信
ビジネスインサイダージャパン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00000002-binsiderl-soci★1 2020/01/04(土) 16:13:43.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578174971/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:02:20.99 ID:2h6IK5Hl0
- レディーファースト?差別はアカンわな?男女同権やろ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:06:45.66 ID:d8XtALkt0
- >>2
それ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:10:39.93 ID:J5exzjRb0
- >>4
まぁ、次世代が残せない民族の考え方としては正しいなw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:24:18.38 ID:d8XtALkt0
- >>7
お前も同じじゃん - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:04:29.84 ID:l1lv6vBN0
- >>1
あなたは私が重度の心臓病を患ってるとは思いませんでしたか? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:06:45.95 ID:RXa+8CE50
- 俺にとってレディという言葉は単なる性別上の女性という意味ではない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:11:12.31 ID:X2bH5p940
- >>5
同意 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:45.88 ID:fVSWjqte0
- >>5
禿同
さらにレディは絶滅危惧種でもある。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:07:58.92 ID:m4itUPV80
- 共同親権じゃない日本で結婚したら男は損する
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:10:52.20 ID:vBMWyodt0
- 何故都合のいいときだけ優遇して貰おうとするの?
男女平等はどうしたの? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:11:33.80 ID:Uel+YEXv0
- なんでこういう記事って「私は譲られたから他の日本人も席を譲れ」みたいな論調なの?
説教臭くて嫌味な印象しかない「私は譲られたから私もどんどん他人に席を譲ります!」がまず先だろ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:13:01.72 ID:FTpm8eho0
- 給料現状維持のまま週休3日になれば席を譲る余裕も出るかもしれない
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:13:55.89 ID:6bD7j8NW0
- 席を譲ってもらえる代わりに夜道歩けない
席を譲ってもらえない代わりに夜道歩ける短絡的な性的表現に飛び付くかどうかの違いだと思う
日本もお年寄りには席を譲るしね - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:15:18.31 ID:Uel+YEXv0
- 自分は譲られる立場だと思ってる連中が「譲れ!譲れ!」と声高に言っても世間は変わらない
まず自分が他人に譲ることから始めるべき - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:25:26.64 ID:1Ahj+tFs0
- >>13
どこのパヨクだよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:34:57.55 ID:O+MR86xz0
- >>13
朝鮮人
今まで譲っていたのに何故今回は譲らないんだ!
日本人は譲れ! - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:16:54.83 ID:3SzKLVy20
- 譲れやこら!
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:19:36.33 ID:mSH9splq0
- 御年寄に席を譲るのは良いことだと思うが
レディファーストは要らないんじゃねか
元気な女に席を譲る必要はないし
何だかんだと先に行かせる意味もなかんべこの人はレディファーストの文化と
日本人のコミュニケーション下手を混ぜて論じてる - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:28:12.56 ID:J2xRN1ya0
- BBAには専用車両あるんだから、そっち行けや。
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:08:36.16 ID:e35mJC100
- >>18
専用車両で譲られるなら本物だな
それ以外は見た目元気な印 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:28:20.52 ID:cvqQwEpi0
- また日本の女が世界へバカ晒したのか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:30:13.79 ID:N8aOVdNz0
- 慰安婦強制連行の国だからな
女性をモノとしか見ていないんだろう
こう言土人まがいな事を続けていると
また核による神の懲罰を受ける事になりそう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:31:01.51 ID:y4BIumS30
- レディが居ないんだからファーストしょうがない
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:31:31.30 ID:xUuzFZUp0
- 女というだけで譲られたいんですか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:31:31.38 ID:2J7iH8vb0
- 日本の電車の中は女性様の治外法権
必要のないコンタクトは一切取りたくないです。
女性専用車両へどうぞ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:32:19.90 ID:xAd23CHI0
- レディファーストしてほしけりゃ毛唐と結婚すりゃいいんだよ
表向きはレディファースト、家に帰ったらDVが多いらしいけどなw
あいつら、外面だけはいいからw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:34:27.22 ID:9XUdtR5t0
- レディファーストって女を盾にするって意味だろ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:34:59.64 ID:gVqQIUBy0
- アメリカ女性「ありがとう」
日本人女性「・・・」
ゆずっても無言で怖いしゆずらんようになった。
ゆずるのは老人だけ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:35:12.73 ID:+bMAckdG0
- 日本にはレディがいないから
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:36:17.94 ID:FTVxKjbk0
- 女性にどうぞと言ったら不審者で通報されるからな
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:36:43.73 ID:V9nTp2TK0
- 立ってると地獄だから
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:36:45.80 ID:NNPKv7750
- >>1
出羽守 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:37:03.10 ID:MoSVnm9R0
- レディーファーストは男女差別でしょ?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:37:54.88 ID:R4tbpD+10
- 20年東京の通勤ラッシュからの残業経験してから言え
あとこの国は一歩進んでて女性専用車両ってのもあるんじゃ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:39:48.68 ID:6p/mT3cW0
- 譲るレディがいない
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:46:25.09 ID:+jcjMDaM0
- そもそもレディファーストってなんでやるの?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:52:48.18 ID:amrVF5Hf0
- >>35
人柱 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:56:00.94 ID:CtY44gHf0
- >>35
自己満足 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:07:38.37 ID:SokbVAaZ0
- >>35
それらの国ではやらないとモテないから - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:07:57.66 ID:iaMDuGre0
- >>53
日本でもモテないよ - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:13:26.16 ID:SokbVAaZ0
- >>54
日本ではやるとモテるけどやらなくても許されてるじゃん
もっとこう、やるのが当然とされてるから疑問もなくやる感じなんだと思う
宗教的なバックグラウンドもあるだろし、社会のプレッシャーが違うはず - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:32:19.09 ID:yTqBdMHF0
- >>35
気に入った女性にはするかもしれんけど、
好きでもないそんじょそこらの女性様に籍を譲るわけなかろう。 - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:40:19.07 ID:guhIdXQa0
- >>35
敵に襲われるなど万が一の時に女を盾にするため
男尊女卑の悪しき習慣から生まれた日本の場合は
日本フェミは進歩的なふりをして古い時代の保守反動思想に戻す連中だから
自分に有利にするためと都合良くすりかえて強要する - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:46:56.44 ID:mQos7DsG0
- >>1
外国人の横暴さ傲慢さワガママさを先に問題にしろよ
できたら聞いてやってもいいぞ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:53:19.10 ID:6bD7j8NW0
- 日本人男たちの必死の言い訳が笑えるw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:57:04.49 ID:J4Pd0uLP0
- 日本にレディなんかいたっけ?(´・ω・`)
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:58:47.19 ID:SdNOK5aI0
- 面倒だから列車に乗ったら疲れてる時以外は立ってる事にしてる。
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:58:48.22 ID:1Cy9pBPx0
- また出来の悪い小説家(記者)かよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 07:59:16.51 ID:PwXu0MdK0
- これ差別だろ
譲らんやつも居るけど譲ってる奴も山ほどいる
譲ってる奴が気の毒だ
俺はそもそも座らん - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:00:08.64 ID:xvOdMHib0
- 日本では男女同権と口にしながら女尊男卑とか露骨に行われてるくらいだからな
普段から譲られるような行動してないレディな方々じゃないから結果的にレディファーストが成立してないという - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:01:34.43 ID:1Cy9pBPx0
- 女の道を譲らない率がこれで更に上がる、駅でも女同士がぶつかる方が男より多い。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:02:57.11 ID:0W8Z7Z/j0
- 席は男性に譲るべきでしょう
それが日本の文化 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:03:08.77 ID:KfZjPHB70
- >>1
そりゃー、社会的にも個人的にもメリット無いからだろ。
例えば整列乗車なら、列車運行が円滑になるし乗車時のストレスも軽減される。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:03:44.88 ID:VEXXqcba0
- 周りが席を譲らないから自分も席を譲らない
空気民族 - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:05:21.02 ID:u0lZyaiO0
- >>1
女のこんな考え方がレディーファーストとかを余計に無くすんだろうな
日本の女に席譲るやつなんかいるわけねーだろアホ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:05:26.90 ID:o2d4dL5n0
- >>1
>ニューヨークに20年滞在した女性の話って、全く一般的光景ではないぞ。
席を譲る光景なんてないし、殺伐としており、お恵み要求のホームレスが回ってくる
ような地下鉄だ
有色人種が多数の地下鉄だから、白人が乗っていると一触即発状態。 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:06:11.65 ID:tZacYsXl0
- 席譲る以前に、治安よくしてほしいよね。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:07:22.99 ID:/lcU+zWe0
- 田嶋陽子みたいなのが吠えるから
女性は慎み深いのがよい - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:09:48.12 ID:v3GKA1Mr0
- 座るどころか女性からの文句で精神的なダメージを負って電車に乗らないようにしてる男が割と沢山いるんだけどそこらへん完全無視ですか?
本来なら老若男女問わずカスは一定数いるのに一部のカス野郎切り取って「日本の男はクソだ」って言われてもね - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:11:27.46 ID:SokbVAaZ0
- 自分は困ってそうな人には見かけたら積極的に人助けするようにしてるけど
日本で席を譲るのはハードル高いんだよな
空気を乱すことに抵抗がある人多いし、駅間が短くて譲るまでもないからと断られる場合はまだマシで、譲ろうとしたら怒り出すやついるだろ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:15:23.25 ID:O1V20Rcr0
- レディーファーストって男女均等、男女同権、男女差別にならんの?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:15:56.81 ID:T/7gYBv70
- 「声掛け事案」
知らんの?
(´・ω・`) - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:18:05.47 ID:YArD9lOA0
- 座席とっちゃえば?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:18:27.85 ID:T/7gYBv70
- つーか、1の通りだとすれば
ニューヨークでは「空席が無いときに座っているのは女性だけ」
になるな。
(´・ω・`) - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:11:19.65 ID:UvYdnqm70
- >>62
つまり、座ると女性に代わるということか。
成長度合いや環境に応じて性別を転換する魚類は存在するらしい。
ひょっとすると、ニューヨーカーは人類に擬態した魚類なのかもしれんな・・・ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:38:35.34 ID:HKSqOGQx0
- >>62
外見はどうであれ「女性」なんだろう - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:42:23.57 ID:9AWuIw6r0
- >>62
それw普通に男女座ってるよな? - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:44:33.62 ID:wetfWhRH0
- >>62
空席が無い時に”立ってるのは男だけ”じゃね? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:19:05.34 ID:VEXXqcba0
- 空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気空気
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:22:05.82 ID:VEXXqcba0
- みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教みんな教
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:24:49.78 ID:shGjQiuz0
- 日本って結構混んでるから譲りにくいってのは一つの理由としてあると思うよ。
周りの状況を確認しにくいのさ。周りを確認して老人や妊婦がいるのを認識したらさすがに日本でもそれなりの人が何らかの行動を起こすでしょ。 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:25:46.59 ID:Lz1Jv/++0
- >>65
自分じゃないんだw - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:32:54.89 ID:shGjQiuz0
- >>66
自分がそこにいてない状況な
一々そんな事を説明しなきゃいけないか? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:40:13.87 ID:Lz1Jv/++0
- >>71
うん - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:40.74 ID:shGjQiuz0
- >>74
もっと想像力を養おうな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:43:58.19 ID:Lz1Jv/++0
- >>76
日本語能力養お! - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:56.87 ID:shGjQiuz0
- >>77
日本語関係なく、君の想像力次第なんだよ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:11.08 ID:Lz1Jv/++0
- >>82
人に察する事を求めるよりも、曖昧に書くから誤解が生じるわけで - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:02:51.20 ID:shGjQiuz0
- >>89
それが日本語だから
このスレをサッと見ていってみたらいいよ
『誰が』っていう主語など書いてない事が多いから
全員に主語付けろって言って回るか? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:04:55.14 ID:Lz1Jv/++0
- >>92
日本語でも的確に言える人だっているのに? - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:27:40.55 ID:shGjQiuz0
- >>93
ここにいてる人はみんな日本語を書いてるよ
君に想像力がないだけで - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:28:25.42 ID:TCfKRjkl0
- 過労死寸前だからさHAHAHA
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:29:56.47 ID:yTqBdMHF0
- >>1
ふむ。
男女平等だからしょうがない。 - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:30:20.17 ID:Jz4kYNFT0
- セクースしたい女には優しくするよ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:33:58.01 ID:wtKFRnW70
- 女性専用車両で優遇してるだろ
女性専用車両に乗らない時点で優遇を放棄してんだよ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:36:43.71 ID:kDm6QnKj0
- 老人や妊婦はともかく女性は身体的弱者ではない
電車やバスの中で力仕事するわけでもなし立ってるだけなんだから
男性優遇社会が形を変えて現れたのがレディファーストなんだから男女平等を目指す現代ではもはや廃止すべき風潮だろ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:42:37.13 ID:Lz1Jv/++0
- >>73
見た目だけじゃわからない人もいるじゃん
立ちっぱなしってつらいよ?
顔色悪そうな人いたら譲ったげよ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:18.33 ID:kDm6QnKj0
- >>75
それは勿論だけど男女関係ない話だからね
単純な思いやりは大事だと思う - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:42.77 ID:0MONxuYV0
- >>1
文化に上下も良悪もない。批判されるいわれもない。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:51:56.02 ID:HpjEdo5q0
- 他国と違って女優遇の国だから専用車両があるんで座りたい人はそっちいけばいいだけ
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:52:48.39 ID:NSpV2WOP0
- お前らがグダグタ言おうが女ってのはブス美女関係なく
席を譲るナイスガイに好感もつモンなんだから
モテたいなら普段から女や子供や年よりに優しくしとけ。
そういうさりげない親切な男の背中を女は見てるぞ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:53:59.45 ID:0MONxuYV0
- >>83
それ何て言う日本昔話? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:54:31.89 ID:VEXXqcba0
- 相手の為に譲るのではなくて、自分の信念、信条のために譲る事ができない日本人
空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、空気、恥、 - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:26.76 ID:niQS4a+Y0
- ドアの裏に暗殺者がいたり爆弾が仕掛けれてるかも知れないんだからデコイ飛ばさないとダメだろうww
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:55:38.12 ID:Fdg93e1B0
- こんなこと言ってる時点で譲られると思うなよ。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:09.66 ID:uXjtIajo0
- 真の男女平等を求めるなら原発作業員や海外にでる自衛隊の前線部隊、土木作業員、漁師も男女同数を目指さないといけない
国会議員や上場企業の幹部だけ男女同数を目指すのは欺瞞だ
女性はなぜ原発作業員を平等に採用しろと要求しないのか - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:05:34.13 ID:NSpV2WOP0
- >>88
逆に原発作業員やる男って何で他の仕事やらないの?
好きでやってるか、もしくは今まで怠けてたツケでしょ? - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:23:39.33 ID:uXjtIajo0
- >>95
自分は国会議員になりたくないが男女平等を推進したいから女性の国会議員が増えてほしいと考えることは少しも矛盾しない
同様に自分は原発作業員はやりたくないが男女平等の推進の為女性の原発作業員を増やしたい
と考えるのが一貫性だろう
上記は求めるが下記は求めないのは一貫性が保たれていない主張だと思う - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:31:07.30 ID:XYivlj7O0
- >>106
女性の国会議員が増えることは男女平等じゃないよ。男性は男女のための政治をするけど、女性は女性のための政治しかしない傾向にあるからね。
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:36:22.50 ID:uXjtIajo0
- >>109
書いてから気付いたが制度を変える権限がある国会議員を例に出すのは私が伝えたいことが誤解されるかもしれない
国会議員→上場企業幹部と読み替えて下さい - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:35:28.08 ID:XYivlj7O0
- >>95
そりゃ女性は男性に寄生するという手があるけど、男性にはその手は無いしね。失業率は男性のほうが高いことから分かるように、男性は就職でも差別されてるし。
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:40:47.48 ID:9AWuIw6r0
- >>88
原発作業員は今後子供を持つ予定がない人だけだし
女で仕事を選ばず働くっていうならもっと割りのいい仕事があるわけで - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:45:16.02 ID:guhIdXQa0
- >>88
そういう腐れマ●コ似非フェミは
「自分が」マウントを取る立場に立ちたいという支配欲と自己顕示欲だけたまたま自分がマ●コ持ちだから、自分の支配欲を「女」属性一般にすり替えて
社会的地位の高い立場だけ求めるが、地味なところや面倒なのには手を出さない
あと、すでに女が多い業界(保育士・看護師・栄養士など)では、男の新規参入を妨害する - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:58:55.98 ID:gvj4JJRQ0
- 普通に老人や妊婦に席を譲る人結構見るけどな
たまたま譲ってもらえなかっただけなのに被害者面かあ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 08:59:51.50 ID:wnpJlohC0
- さっき通勤電車で目の前に妊婦バッジ付けた人が立ったから譲ったさ
簡単な事だし譲ったからどうって事でもない - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:07:31.15 ID:BKfz+PXi0
- 平和ボケやからな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:07:59.67 ID:nF8Fy60c0
- 日本の老人は元気なくせに生意気だからだよ
たいてい遊びに行ってて、電車じゃ弱者振りして席譲れだ?指定席でもタクシーでも使って帰ればいいじゃね
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:10:39.47 ID:ndRdN1nW0
- ん?
白人、黒人、アジア人は優先席に普通に座っているよね?
支那人や東南アジア人は詰めて座らない人を見受けるよね?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:11:07.05 ID:sqxlVnoo0
- フェミ「男女平等❗」
僕「せやな。そういや映画館にレディースデーあってメンズデー無いのとか差別だよな、けしからん」
フェミ「それはお前の心が狭い」
僕「え~🤔」 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:13:39.55 ID:uaJbo1+e0
- 男女同権を叫ぶわりに、レディーファーストやレディースデイについて言うと、男らしくないとかその議論自体がおかしいとか言う出すジェンダーフリーな人々。
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:15:47.44 ID:ndRdN1nW0
- 年寄りだからという理由では譲らない。
年功序列が席を譲る理由ではない。
妊婦や杖をついている人には譲る。
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:16:19.70 ID:Bipg/31F0
- 日本の男尊女卑の典型。
女系天皇を認めない素地がこれ。 - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:33:08.19 ID:XYivlj7O0
- >>103
女性は男性に譲らないし、それどころか女性専用車両まで実現させた。この状況で男性が女性に譲らなかったら男尊女卑、って頭大丈夫?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:19:15.94 ID:ndRdN1nW0
- まあ、海外に行けば格好つけるよな。果たして本国ではどうだろうね。
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:21:36.44 ID:IY2So4oF0
- レディーファーストはともかく、レディースデイは単なる経済活動だろう
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:28:40.17 ID:u2hL+O040
- 日本人が優しいのは自分に有利な人だけだから
損得感情しか働かない人々が8割くらいだから他人には冷酷な国だよ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:32:04.47 ID:SDZHESE60
- 席譲ろうとしても断られるし、
レディーファーストしようとしても、逆に譲られてしまうし - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:34:19.03 ID:57xN5TET0
- 腰痛持ちのワイ、立ってる老人がいても座ってますが何か?
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:34:28.55 ID:vgW4AlOi0
- GHQがそういう国にしたんだよ
文句はアメリカに言え - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:34:29.58 ID:9AWuIw6r0
- まず>>1の「私」って誰なの?
高齢者とか妊婦なら話は分かるけど
出張で海外行き来するような人なら働き盛りの身軽な人だよな
性別:女ってだけで席を譲ってもらえる文化の方が信じがたい> 今回の反論の中には、純粋に「レディーファースト」というコンセプトが
> 理解できていない(あるいはそれを受け入れられない)と思われる人々
> からのコメントが複数あった。いずれも男性のようだった。いや女でも理解できないけどな?反対ってわけじゃないけど素で意味不明
何の必要があるの?欧米女性なんてむしろ日本女性より体強いじゃんw
産後すぐ自力で歩いて退院したりさ - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:38:50.26 ID:n0Ofp61L0
- てか他人に譲られた席にすわって「はぁ~やっぱ座ると楽だぁ~」なんて思える?
居心地が悪すぎて座ってなんかいられないだろ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:40:02.10 ID:BJ1mBeRD0
- まあ、国際常識なんだろうけど日本からすれば奇異に映るのがそれこそ、
「外国人は何でも口に出さないと、そして同意されないと気が済まないのか?」
だよね。
席はそうかもしれないが、じゃあ体臭は?行列の常識は?など、外国人に対する
否定的な何故は尽きる事が無い。でも、日本人はお互い様で言わないだけだよ。
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:41:29.23 ID:ZRQw+/WY0
- 自分より前に並んでるお年寄りつきとばしたり、降りる人さえぎったりしても我先にと座ろうとするクズがめちゃくちゃ増えたよね
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:47:48.97 ID:zFafHx8w0
- >>122
女性とすれ違うたびにケツ触り逃げしたり突き飛ばす日本男性が少なくないね - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:42:57.29 ID:wetfWhRH0
- レディファーストって、炭鉱のカナリアだろ?
待ち伏せチェック、毒見 - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:45:30.54 ID:9AWuIw6r0
- NYでは年寄りと女、どっちが優先的に座れるんだろう?
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:46:16.29 ID:zFafHx8w0
- >>1
悔しければ日本男性も生理痛になろうな!生理痛もないラクラクなら立てよ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:48:53.77 ID:9AWuIw6r0
- >>128
でもほとんどの女は、一ヶ月に3週間は生理痛ないじゃん?
立ってられないくらいしんどいのってせいぜい2~3日までだと思う
それ以上重いのは「女だから、生理だから」じゃなくて月経困難症って病気だ
NYの女はみんな月経困難症だから席を譲られるのか?まさか - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:49:46.74 ID:zFafHx8w0
- >>130
女性の四人に一人は生理痛てことや
男性の生理痛はゼロな - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:52:42.32 ID:zFafHx8w0
- >>130
日本は欧米と違いピルはは自費やから帰る女性は金持ち以外はいない。
またピルが飲めない体質の女性も少なくない。
またピルを飲むには毎月通院しないと処方されない。
ピルは日本政府は奨励していない。
だから生理痛は日本は激しい。
生理痛になるのは病気ではなく女性である証拠。悔しければ日本男性も生理痛になろうな!
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:55:01.05 ID:zFafHx8w0
- >>130
日本は欧米と違いピルは自費やから買える女性は金持ち以外はいない。
また日本はピルが飲めない体質の女性も少なくない。
またピルを飲むには毎月通院しないと処方されないから会社が休ませてくれる女性でないと処方通院できない。
ピルは日本政府は奨励していない。
だから生理痛は日本は激しい。
生理痛になるのは病気ではなく女性である証拠。悔しければ日本男性も生理痛になろうな!
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:58:59.14 ID:9AWuIw6r0
- >>134
いや、自分は「なんでNYでは女は席を譲られるのか?」って疑問なだけ
ちなみに生理はあるが生理痛はほとんどない
「女は1/4の確率で辛い生理があるから」を理由に席を譲られてるのだとしたら
むしろピルが普及してる国では席を譲る風習が廃れてそうな気がするんだけどな? - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:54:19.88 ID:aXuuWOkr0
- お礼言うのも面倒だからわざわざ席譲ってくれなくていいってのが健康な日本人の考え方だよ
本人が体調悪そうだったり疲れてそうな顔しているのなら別だけど基本的には迷惑なんだよねえ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:55:20.82 ID:ImVz6Vr60
- 一々他国の文化を日本に強制すんなよ
譲りたいと思うような場面があれば譲るし
譲らないのも相応の理由がある - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:56:11.86 ID:RfKV2I6R0
- 健常者には男女共に譲らない。
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:59:01.87 ID:/LAsAKyy0
- 日本人って、他人のために何かするっていう国民性ではないよね。
優しいとか親切とは言われるけど、ボランティア精神皆無だし、他人の幸せを平気で妬むし、そもそも隣人の顔を知らないくらい他人に興味持たない国民だぞ。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/06(月) 09:59:03.30 ID:zFafHx8w0
- 日本は欧米と違いピルは自費やから買える女性は金持ち以外はいない。
また日本はピルが飲めない体質の女性も少なくない。
またピルを飲むには毎月通院しないと処方されないから会社が休ませてくれる女性でないと処方通院できない。
ピルは日本政府は奨励していない。
だから生理痛は日本は激しい。
生理痛になるのは病気ではなく女性である証拠。悔しければ日本男性も生理痛になろうな!
【話題】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

コメント