- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:05:17.06 ID:CAP_USER9
https://news.careerconnection.jp/?p=107780
先日、掲示板に「新参に一番おすすめのガンダム作品は?」というスレッドが立った。スレ主は友人から「ガンダム興味あるけど、どれから観ればいい?」って聞かれたそうだ。
そんなの普通に考えれば原典を観ないと概念とか用語とかさっぱり分からんくない? と思って僕は『機動戦士ガンダム』を観るのがいいんじゃないかなって思った次第。でも考えてみれば、ガンダムシリーズってどれも、その作品だけ観てもなんとかなる気はするんだよね。
海外ドラマとかだとシーズン1から観ないとちゃんと楽しめないけど、”ちゃんと楽しめる度”というと、ガンダムは別に最初の作品を観なくてもそこそこ高いのかも。ただ、やっぱりいきなり『ZZ』を観てしまった人がいたとしたら「あ~、最初から観るほうが絶対面白かったよ」とかは思っちゃうけど。
ガンオタが考える「はじめてのガンダム」まさに千差万別
では、ここでスレッド内に寄せられていた「これを初心者に観てもらおう」系の書き込み。その一部を紹介していきたい。「『SEED』。定番であり王道の人気No. 1作品」
「『00』が無難でいいのでは? ぶっとんではいるが痛快な『G』もいいかもな」
「『X』を勧めたいかな。ストーリーはナレーターも有って分かりやすいし」
「普通に1st劇場版」と、こんな感じで結構バラけている。ガンオタにはそれぞれにマイ・ベスト・ガンダム作品があるので、こういうときは、まあ色んな意見が出て賑やかにはなるよね。
僕としてはやっぱり、最初のガンダムを観てもらいたいって気持ちがあるけど、いかんせん絵が古い。もう今の時代には受け付けないという人も多いのかもしれない。
でもまあ、オタクが「これを観ろ!」みたいにして薦めたところで、結局どれを観るかは当人の自由みたいなところがある。冒頭でも書いたとおり、他人が観てもらおうとする作品には、その他人の欲目がある。
なので結局は「ガンダムに興味がある」って思うんだったら「興味あるんだけど何観たらいい?」みたいに受動的になるんじゃなく、さっさと自分で何か観るほうが早い。今はサブスクでも見れるので、気になったものを積極的に見てみよう。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:06:04.58 ID:NcePr+oi0
- 時間の無駄。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:06:33.31 ID:sNPSaHvB0
- Gガンダム
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:06:53.33 ID:3e2Alzur0
- Gガンダムしかないな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:00.46 ID:Go3zLoze0
- ポケ戦
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:17.96 ID:AXjAGu/50
- 機動戦士ボトムズ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:22.11 ID:eDCR4YJX0
- Vガンダム
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:33.60 ID:tRvkeLeH0
- 騎士ガンダム物語
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:57.16 ID:90+kE6Uv0
- 武者ガンダム
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:07:58.60 ID:HmsBY+Er0
- 「ミライ、ヤシマミライです」
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:08:13.52 ID:omNGuFB60
- 0080
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:09:15.15 ID:i7WomSsw0
- ターンエーに決まってる
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:09:29.39 ID:pAcQ/Y8U0
- 短くて分かりやすいのがいいだろ
つまり何かの劇場版 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:12:06.05 ID:3e2Alzur0
- >>13
ファーストガンダムⅠ・Ⅱ・Ⅲはとりあえず基本
テレビ全部見るよりそっちのほうがいい - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:14:18.90 ID:wQUhvaqF0
- >>13
F91かね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:09:35.33 ID:Y5Teq7vA0
- 軽くファーストの説明を受けた上でポケット
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:09:36.63 ID:FkANUob30
- ガチャポン戦士
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:10:03.22 ID:inEoHSXt0
- 若い世代にはWあたりをおすすめするかな
おっさんは1stから見ような - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:12:15.64 ID:OEzRJxjt0
- SEEDはキャッチーだと思うが
すまない福田は好きだが両澤嫌いなんじゃ星山がよかったよ
小林靖子は好きなんだがな
電童の一件に関しては詳しく知らん - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:12:27.66 ID:Dotk8yiZ0
- SEEDとその続編のDestinyって小学生の頃初めて見たガンダムだけど子供心になんだこれだった記憶しかない
特に続編
他のガンダムはSDのちっちゃいガンダムが喋るヤツしか知らない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:13:50.40 ID:vnlwnih20
- 制作順に見るのが一番良い
時間がない人は1stの劇場版三部作から - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:18:39.78 ID:wQUhvaqF0
- >>20
1stのセリフや絵柄が
あまりに古すぎて新規にはキツい。最低でもZ以降
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:19:54.95 ID:K0VRjMaN0
- >>32
Zも大概ゲフンゲフン ZZは うーん まぁ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:14:46.86 ID:CDHeyZkL0
- 劇場版っていうのは納得だな。
井上大輔を聞いて欲しい。 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:15:25.46 ID:qzbf5Ia00
- 最初から観ればいいよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:16:13.79 ID:F+OWTtkd0
- 00は普通におもしろい。劇場版は期待はずれだったけど
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:22:19.98 ID:oNzdeof/0
- >>24
00は今見ても普通に凄いね
SEEDやDESTINYが使い回しだらけだったから余計にそう感じる
まあ恐ろしくグリグリ動く
見てて楽しかったな00 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:23:34.30 ID:K0VRjMaN0
- >>43
種はともかく 種死はスタッフがキレるぐらい修羅場 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:16:51.40 ID:feUchoKu0
- 最初はG観とけば間違いない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:17:13.35 ID:AvqKiTvZ0
- gジェネやれば全てわかる…はず
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:17:15.91 ID:K0VRjMaN0
- w x gは他を見てからのほうがいいかもな
若い世代はビルドシリーズの方が見やすいんじゃない?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:17:31.17 ID:2OIDd/yT0
- ポケ戦じゃないか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:17:46.54 ID:vnlwnih20
- >>1
とりあえず宇宙世紀以外の作品とそれ以外をごっちゃにするなよ、といいたい
後者は名前と主役ロボットがガンダムってだけの別物ロボット作品だ
面白い作品ももちろんあるがガンダムである必然性はまったく無い - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:19:34.60 ID:wQUhvaqF0
- >>29
マニアの意見やね。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:32:32.18 ID:pjMKN/Mm0
- >>29
Z~Vもガンダムである必要ないって言われ続けてるんだが - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:17:50.43 ID:mts1M2lf0
- ターンAちゃうんか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:18:13.25 ID:zM84oqj70
- SDガンダム、って思ったけど今SDガンダムってあるんかな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:18:54.29 ID:MAXIOi6/0
- ダンボール被ってそのまま卒業したらいい
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:19:01.74 ID:tBhJ9Bgq0
- 1stだけでいいよ
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:19:58.03 ID:3FYT6v2D0
- これがガンダムだっていうの見たけりゃ1st
ちょっと異なる世界見たいならZかV
腐が楽しみたいならWかSEEDか00
ガンダムみたいなアニメ見たいならGZZ、0080、0083、08小隊、F91、X、ターンエーは新参には絶対すすめない
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:21:16.03 ID:wQUhvaqF0
- >>38
👍素晴らしいね。 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:20:33.16 ID:Let6q5010
- ガンダムさん(´・ω・`)
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:22:07.93 ID:CWxxqiRW0
- 何も知らない人に1stを見せて古くさいとか酷評されるとちょっと悲しくなるから、けなされてもいいSEEDを勧める
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:23:34.32 ID:8aOPkz370
- seedは今見るとちょっと古い感じする
seed destinyならまだ行けるけどseedから入らないと話がわからんしな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:23:44.41 ID:dOguuQNf0
- 古臭いのなんて見たがらないだろ
普通に00かUCでいい - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:24:38.06 ID:SHya7jpg0
- Vガンダムから入りました
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:25:18.41 ID:Q/Usy5bV0
- 1stだけでいい
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:25:56.55 ID:iOcoMwbh0
- 初ガンダムがSEEDだったけどキャラの思考回路が理解できなかった
Destinyの方がまだ理解できる
なんで後者の方が叩かれてるのかガンダムファンの心がわからん - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:28:09.64 ID:K0VRjMaN0
- >>49
主役交代とかな - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:30:14.91 ID:pSnRT0UvO
- >>49
あれが理解できないとか…
いやまあ子供、高校生くらいまでなら育ちによってはそれもわからなくもないか - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:32:30.99 ID:iOcoMwbh0
- >>57
声優陣も自分のキャラの気持ちがわからないって言ってたぞ>SEED
のちのちゲームが出たときにそっちのシナリオで理解できたとか言ってた - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:25:58.15 ID:Go3zLoze0
- SEEDは絵がな
あの絵だれに需要あるんだ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:30:51.02 ID:eUyKNyxj0
- >>50
その当時の流行りだろ
ゲームとかも多かった気がする
絵柄も流行りで変化してくからリアルタイムで見てないと受け付けなくてキツく感じる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:26:55.04 ID:vzaxhpNP0
- キャラクターが皆ぶっ飛んでるWで。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:27:15.65 ID:OEzRJxjt0
- >>51
だな! - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:27:51.51 ID:xinxQ69V0
- 後のりの人に1stの絵を見せるのは苦行だろう
OVAのどれか適当にどうぞ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:30:00.82 ID:/yXQSGjH0
- 武闘伝Gガンダム
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:30:12.78 ID:YyQY0dLx0
- SDガンダムのプラモで育って生まれて初めて見たアニメのガンダムがVガンダムでトラウマになった
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:30:35.26 ID:MKLCkFue0
- トリトンでも見せた方が良い
富野云々は通じないだろうけど
手塚治虫なら通じる - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:31:00.89 ID:789wCaXE0
- アムロとキラはどっちが強いんだろな
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:31:52.69 ID:UbwSkf1l0
- 08小隊
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:32:13.42 ID:RIKX5J5K0
- ガンダム入門ならF91以外ありえんだろ
1本で短時間で ガンダムってこんなノリです が知れるんだからな
それみてまだ気になるなら好きなの見ればいいさ
ただ2本目で逆襲のシャアはちょっと違うから気を付けて欲しい私はケンプファーが一押しMSです
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:35:12.11 ID:789wCaXE0
- ファーストは波平が無双するのを楽しむアニメ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/27(日) 18:35:20.48 ID:8/MwdLoa0
- 逆シャア
【話題】「新参におすすめなガンダムってどれ?」という質問に「SEED」「1st劇場版」などの声

コメント