- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:40:56.12 ID:m1bziRrf9
親が子どもに「ゲームばっかりしていないで勉強しろ」というシーンは珍しくなかったが、今は大人でもゲームを楽しむことが当たり前になった。ここ10年間でゲームが幅広い世代で受け入れられるようになった一方、懐疑的な視線を向ける人もいる。
はてな匿名ダイアリーに11月2日、「ゲームで時間を潰せる奴がちょっと信じられない」というエントリがあった。投稿者は、アニメや漫画などのオタク趣味は理解できるが、値段が高く、プレイ時間がかかり、話題を共有できる範囲が狭く、実生活でもプラスにならないなどの理由から「ゲームをやる人が理解できない」と語った。(文:石川祐介)
■「こういう人が『ゴルフを趣味にしろ』って押し付けてくる」
「こういう人が『仕事に必用だからゴルフを趣味にしろ』って押し付けてくるんだろうな」
「時間を潰したり他人と共有するためにやるんじゃない。ゲームのためにゲームをやっているのです。それが趣味というもの」投稿者の挑発的な主張に、反論のコメントが散見された。このほか、
「趣味で実生活へのフィードバックとか言ってる糞の言葉に価値はない」
「そもそも時間潰しの為に趣味やってるとかが勘違い。他の事をする時間を潰してやるものが趣味だろ」といった主張も。趣味は何かしらのメリットを得るために取り組むものではない。「ゲームで時間を潰すのではなく、ゲームのために時間を作っている」という考え方が適切だろう。
また、「私は映画やアニメと同じで映像作品としてゲームを楽しんでいます。制作会社やスタッフによって色が有って面白いです」とゲームは映像を楽しんだり、声優の演技を堪能したりなど、投稿者が思うようなただ機械的かつ受動的に楽しむ娯楽ではない。
■「どの辺に面白さを感じるのか聞いてみたい」という声も
しかし、投降者の他にも「自分もなんでゲームを続けられるのかは聞いてみたい。非難とか馬鹿にしてるわけではなく、純粋にどのへんに面白さを感じているのか」とゲームの楽しさをなかなか理解できない人はいるようだ。
「ゲーム性とはつまり"課題の克服"なので、それに楽しみを見出す人にとってはゲームは楽しいけど、そうでない人にとっては虚無にしか感じないと思う」
ゲームを楽しめる人は"ゲーム性"を楽しめる人なのか。自分で何かを選択することがない本や映画と違い、選択肢が与えられることで主体的に参加することができる。
さまざまなコメントが寄せられたが、「他人の趣味を理解できないからバカにする奴がちょっと信じられない」という書き込みが象徴するように、投稿者の偏った価値観が多くの人の反感を買ってしまったのだろう。
理解できない他人の言動は日常生活でも度々見かけるが、すぐに反発するのではなく、まずは低姿勢で耳を傾けるようにしたいところだ。
2019年11月8日 18時53分 キャリコネニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/17352958/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:41:26.62 ID:TJweaiJl0
- ピコンピコン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:41:47.22 ID:F136NhX20
- 信じなくていいよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:42:45.49 ID:gKT67eQ30
- 十分時間潰せるやん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:43:02.34 ID:7xjfI9FY0
- 人生というゲームはリセットできないから。
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:16.83 ID:sRv6rrPc0
- >>5
リセット=ゲームオーバーだからね - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:16.09 ID:x7nISccf0
- >>193
試したことはあるのか? - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:23.65 ID:UvQzkiVu0
- >>207
試すことはできるだろう
完遂すると現存が無理だが - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:43:07.31 ID:BMjW9Ar50
- ゲーム飽きてから10年ぐらいやってない
そんな俺は34歳になりました - 308 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:57.44 ID:LnoFCRQj0
- >>6
人生楽しい? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:43:09.31 ID:efWHgz0i0
- 家ゴミ和ゴミに脳を破壊されてるから
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:43:19.89 ID:82ve8Po90
- 人間何のために生きているんだ?
どうせ地球も太陽に呑まれ絶滅するのに - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:43:21.47 ID:lW1yqZGj0
- ゲームオタクがファビョッてるだけやろ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:44:15.28 ID:TJweaiJl0
- 5ちゃんねらー世代のストライクなゲームってやっぱりザナドゥあたり?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:20.50 ID:UvQzkiVu0
- >>10
2ちゃんねら世代だとそうだろうけど
5ちゃんねら世代だともっと最近のやつな気が - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:59.26 ID:QHC38and0
- >>10
ウィザードリィで盛り上がってたのはどっかで見た - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:37.08 ID:6QE8Xzrj0
- >>31
おおっと! - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:05.64 ID:82ve8Po90
- >>80
*いしのなかにいる* - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:54.76 ID:G/OM2y6C0
- >>85
ささやき-えいしょう-いのり-ねんじろ! - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:23.92 ID:UvQzkiVu0
- >>80
アデランスの中野さんかっ! - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:31.71 ID:DuAZMynj0
- >>10
今discordでTRPGやってる人たちもいるよ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:25.55 ID:sGlE5WJz0
- 姪っ子が16才の時からファイナルファンタジー14にハマって偏差値が64から33まで落ちた
しかもゲーム内のグループで知り合った35才の無職の男と実際に会ってしまってうやむやな形で結局やられて刑事民事での対応を考えたが色々姪っ子にも落ち度があるし泣き寝入りした
後から鬱病になって悲惨な暮らしを今もしてるわ
だからって別に何もない
ゲームすきならやってればいいんじゃないですかね
その時間をまともな奴らは勉強にあてているよ
>>10
マザー2 - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:03.88 ID:IPwF5asf0
- >>170
もう今のゲームはやめたほうがいいぞ。昔の安全なものじゃない。
作り手がくさりきってるから - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:11.82 ID:YjEpsQeW0
- >>10
マザー2 - 296 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:59.10 ID:P3ZoOyD10
- >>10
ゼノギアス - 353 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:13.59 ID:lZb3BY8O0
- >>10
ザナドゥにロマンシアを入れるかどうかで賛否が分かれる - 508 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:30.49 ID:iztt+JDb0
- >>10
そうだな
ドラゴンスレイヤー、ブラックオニキスとか - 540 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:27:00.58 ID:5luuCCx40
- >>10
ディグダグ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:44:28.82 ID:1E2eZThC0
- ゲームせずずっと働こう ゲームはすべて時間をどぶに捨てる行為 やめたほうがいい
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:44:47.77 ID:96ZbFPKb0
- 人生とは死ぬ時までの暇潰し
誰の言葉だったかの…?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:31.67 ID:2A5M1a+F0
- >>12
みうらじゅんらしい - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:18.69 ID:oMSIMLuP0
- 本とか映画は心に残って人生に影響与えたりするけど、ゲームはないからな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:20.36 ID:xiL1Xn7z0
- 良ゲーを教えてあげよう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:44.49 ID:efWHgz0i0
- >>14
全部ゴミ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:22.64 ID:efWHgz0i0
- 目が見えないし耳も聴こえないし匂いも味も分からないデク人形だから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:32.03 ID:h+paeATr0
- ゲームをやりたくなかったらそれでいい
問題はゲームをやっちゃ駄目な頭がおかしい人間がオンゲをやる事だ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:33.25 ID:82ve8Po90
- で、働くことで人類の何に貢献できる?
そもそも人類ってなんだ? - 492 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:20.13 ID:BYdlxkkD0
- >>18
仕事があっての趣味、お前のようにゲームが仕事化してたらわからん。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:34.66 ID:e8Vq7GNz0
- ゲームについていけない老害ニートの主張!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:35.99 ID:DiCUKv0j0
- ひとり神経衰弱は精神修行
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:38.91 ID:qtc2WElz0
- おれは小学4年でこの真理に気づいた
小学4年からゲームは一切やlたことない
おかげでいい大学出れたよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:45:45.52 ID:SWaaSQIW0
- ゲームで潰した時間は取り戻せないからな
俺は学生時代にゲームばかりしてて勉強をおろそかにしたから成績も悪くあまり良い学校にも入れず就職も苦労した
ゲームばかりしてた人生を後悔してる - 376 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:46.39 ID:W1FREuBl0
- >>23
後悔するのは良いが、ゲームしなかったからといってそれを全部勉強に当てるとは限らんし、ゲームやめたからといって成績が伸びるとは限らん。基本的に勉強に対する姿勢や考え方が最も成績に影響する。
今君はゲームを止めてると思うがその分賢くなってるかい? - 412 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:46.46 ID:z28e9aFD0
- >>376
人間にはつまらない事でも努力が出来る脳と出来ない脳がある
ゲームばかりして勉強しなかった人間はゲームが無ければ漫画でも読んで勉強はしなかっただろうな - 404 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:43.73 ID:MNqpR4A50
- >>23
人生において一番無駄な時間って
ゲームした時間でも友達と飲み歩いた時間でもなく
後悔の為に後悔してる時間だと思うよ - 424 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:13.61 ID:pNOre9qu0
- >>404
>人生において一番無駄な時間嫁のグチを聞いている時間
通勤時間この2つ
- 450 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:04.77 ID:qTkG0d/y0
- >>424
会社の報告だけの意味ない会議の方が
時間のムダ度は高い - 487 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:45.17 ID:PaQb0Spr0
- >>424
嫌な仕事をやるのが一番時間の無駄。ゲームは面白いからやってるわけだからな - 498 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:38.85 ID:MNqpR4A50
- >>424
まあなーw - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:03.57 ID:efWHgz0i0
- 家ゴミ和ゴミはゲームではない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:23.04 ID:3VN0h8b30
- ゴルフを楽しめる人が信じられない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:26.06 ID:ki+n+mOo0
- リングフィットアドベンチャーやろうず
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:52.76 ID:KtvTJjv20
- 人生もゲーム
ただのクソゲーw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:54.90 ID:HtJIpCWF0
- テレビよりまし
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:46:58.38 ID:82ve8Po90
- 俺はゲームばかりしてたが、成績良くて大学入って望む仕事に就いて今もゲームやってるな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:02.94 ID:+OANONQA0
- たかが人生
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:03.00 ID:F4Jm0mOy0
- 5chで時間を潰せる人が信じられない!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:35.48 ID:UvQzkiVu0
- >>33
別に信心は求めてないと思う - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:10.16 ID:/Nnn+MAj0
- 楽器でも習得した方がマシ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:22.81 ID:aYCGqzDM0
- だから何という話
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:24.89 ID:3vlsADbn0
- 棒切れで球転がしの何処が面白いんだか。
やれ、服装が。
やれ、道具が。
やれ、ハーフがいくつで。無駄に広大な土地を球転がしだけの為に無駄な開発する。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:34.67 ID:QHC38and0
- >>36
でもゴルフってRPGと似てるんよな
装備と道具が割と必須でプレイヤーの進め方次第でスマートだったり地獄だったり変わってくる - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:37.56 ID:Ztgud+I00
- いちいちそれのどこが面白いの?とかきくなよ
自分でゲームのブログでもみればいいだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:47:54.16 ID:PXFJehg+O
- 時間潰してるだけなのは明らかに娯楽な食べ歩きや映画、スポーツ観戦だって同じだろ
絶対自分で考えてるよりは全然人生の糧にはなってねえぞ要するに単なる気に入らない叩きでしかないレベルなんだよ、これは
- 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:44.49 ID:6PCUXPmf0
- >>39
美味しい食事は自分の身体の栄養になるし
映画は2時間で終わるし毎日行く訳じゃない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:10.65 ID:Fu1EcTMd0
- ゲーム大好きだから給料も課金に全部つぎ込んでる。
もう10年以上やってるから、ゲームの世界に住みたいとさえ思える。
ゲーム最高!ヒャッハー! - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:13.73 ID:82ve8Po90
- 要するにそれが自分にとって良い影響を及ぼしているならいいんじゃねえの
趣味なんて人にとやかく言われる筋合いなんてない - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:31.08 ID:L735DJtL0
- 訳 社畜はゲームしてる時間あったら働け
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:38.44 ID:DZEfmQ4n0
- サクラ大戦楽しみ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:39.09 ID:8lpdecsB0
- ゲームなんてつまらないが、対戦型fpsに出会って休日ほぼつぶしてしまう、おっさんです
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:45.20 ID:NpxulUuI0
- 生きること自体が暇つぶしだろ。
安楽死制度が採用されたらすぐ死ぬ。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:48:59.29 ID:zLGIx+h20
- はっきり言うが通勤電車内でスマホゲームしてる人はアホ顔ばかり
子供の頃から大人の今でもやり続けてるから低学歴低収入なんだよ
まぁ自業自得と言うこと - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:15.51 ID:swqoavZT0
- マイクラたーのしー
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:18.83 ID:3Kb+O4P+0
- >>47エラー落ちしない?村人消えない?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:53.69 ID:swqoavZT0
- >>57
いちいち気にしてたらやってられないな
エラー落ちはほぼ無いが - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:27.78 ID:DS1zIpN30
- 何か興味あることや好きなことに集中すると時間があっという間に過ぎるだろう
それがゲームなだけ
わかってくれとは言わんよ
だって女性のショッピングの長さのどこが楽しいのか分からんし
日本の旅行は好きだけど海外旅行にそこまでの価値を感じない
人それぞれって事なんだからわざわざ言うことじゃない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:32.88 ID:82ve8Po90
- 働いて自分磨き()してその先に何がある?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:38.90 ID:/keUvWsC0
- おっさんになって昔のようにハマれない。なんか悲しい。別の意味でゲーム続けられるのが、なんで、って思う。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:25.50 ID:wubQuLhC0
- >>51
使い回しのストーリーでにたりよったりだからだよ
ドラクエがそれ。洋ゲーやると目が覚めるよ - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:03.72 ID:82ve8Po90
- >>67
スカイリムも似たようなお使いだがな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:57.72 ID:QHC38and0
- >>51
たぶん体力とか視力が落ちて集中力が持続しづらくなってるのでは
体を鍛えると若いころのように楽しめるようになるかもしれない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:49:50.49 ID:GrNY/U0q0
- 説明して伝わる話じゃないべ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:03.05 ID:wubQuLhC0
- ゲームって基本新しい世界を見せてくれるから好奇心でやるし
価値観と言うもの教えてくれる教材としていい
バカにしてる奴らって本当に脳無しだからほっといていいのよ
ゲームで惑星作り始めたら最早別次元だよ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:06.12 ID:KlEEeGjV0
- 子供が「ヒカキンはめっちゃ長い時間ゲームやってる」とか言うので
「あれはスタッフもしくはゲームメーカの社員がやってるのにヒカキンをかぶせてるだけじゃ、この世間しらずが」
と言ったら、半泣きになって発狂しとった
うちの子はアホや - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:13.49 ID:3ZYCJLgi0
- どいつもこいつもスマホゲーに夢中じゃん
外出ても下向いてスマホ一生懸命弄ってる奴らばっかりじゃん - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:17.06 ID:VdPzogFb0
- 20くらいで1年掛けて覚えた仕事、うまくやりゃ定年まで続けてりゃいいじゃん
その間暇やん - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:21.61 ID:zHv+g0wR0
- ポケモン新作も楽しみだけど、今回の発売日はあまりやれる時間がないから積極的に待たないようにしている。
無限に時間があるなら廃人になるまでやりこむのに。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:29.40 ID:vzXSp+pi0
- 何だろな
昔はめっちゃゲーム好きだったのにさ ある年齢を境にサッパリ面白くなくなってしまったって人いない?どのゲームも全て似たような物ばっかりに見えてしまう現象。歳をとった証拠なのかね。
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:22.80 ID:G/OM2y6C0
- >>59
面白いゲームがなくなったからじゃね? - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:00.77 ID:/Nnn+MAj0
- >>59
>どのゲームも全て似たような物ばっかり
スマホゲームなんか同じゲームのスキン変えたのばっかりだよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:14.95 ID:LKeJ+PSc0
- >>59
ゲーム内でも好みが変わって、最終的に離れたのなら俺だ
フィットネス系のだけは今でもやってるがRPGとかかなりきつい - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:01.18 ID:G/OM2y6C0
- >>86
俺もRPGはもうムリ
同じような敵を倒しまくってレベル上げとか
時間の無駄にしか感じない - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:59.48 ID:9mVb3s0G0
- >>117
容量不足を補うためのレベルあげとな今はねえからな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:18.39 ID:9mVb3s0G0
- >>59
やり尽くしたならそうなるんじゃね
本の虫だった爺も定年後あんま読まなくなった - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:07.92 ID:ff5LcDFl0
- >>96
歳取ったせいか、なろう系はどれも同じ展開に思えてしまう - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:51.26 ID:x7nISccf0
- >>141
同じ展開にしてるんだよ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:34.99 ID:d2/Ojx6c0
- >>141
もっと達観すると哲学書も歴史書も同じ展開に思えてしまう。
良い作品ほど著者が一定の視点に立って都合よく話を回してるに過ぎない。 - 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:31.73 ID:UvQzkiVu0
- >>181
オ●ニー終わったあとかよっ! - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:40.96 ID:pNOre9qu0
- >>196
でも1日経つと新しいオナネタ探しが始まる - 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:07.24 ID:UvQzkiVu0
- >>210
真理だな - 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:14.34 ID:zF17HYYL0
- >>181
歴史は繰り返すっていうからな - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:02.55 ID:wubQuLhC0
- >>59
ゼルダBOWとウィッチャー3とキングダムデリバランスやってみ
特におすすめはキングダムデリバランス。
物凄く理不尽だけど普通に生きてたら当たり前のことだから
現実をゲームにしてる。歴史事態をゲームにしててポーランドでは
このゲーム教材にしてるのよ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:36.16 ID:0Yx+xec40
- >>59
ゲームじゃないが読書なら。ある程度好きな本を読みつくしたってのもあるけど
月20冊ぐらい読んでたのにさっぱり読まなくなった。
ここ5年ぐらいはブラウザでやるゲーム(まぁこれも一気に嵌ってストンと冷めて
別ゲームってなる時もあるが)がとても愉しい。
たぶんまたそのうち憑き物が落ちたようにゲーム飽きるんだろうなと思ってる。で、次の何かに嵌れると良いな。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:08.66 ID:7FlrPLed0
- >>59
大学生にもなってゲームが楽しかったら人生考えた方がいいと思う。 - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:11.95 ID:pNOre9qu0
- >>119
大学生どころか、老人になっても、囲碁将棋をしている人間は多い - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:49.42 ID:7FlrPLed0
- >>153
囲碁将棋はまた違うかと。
あれも純粋にゲームというよりは、それを通したリアルな人との交流なんだと思うし。 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:38.81 ID:pNOre9qu0
- >>175
ならゲームも人との交流として使ってもいいよな - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:20.96 ID:7FlrPLed0
- >>201
そういうのだけ残っていくんじゃない?
実際1人でするRPGなんてどんどん廃れてるじゃん。 - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:56.07 ID:G+6LtzT60
- >>175
何故ゲームを通じて人と交流する事が出来ないなどと思い上がるのか - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:18.87 ID:7FlrPLed0
- >>203
ゲームするより気の合う友人と海外旅行した方が楽しいかと。 - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:48.05 ID:rYxwdTGu0
- >>218
何が楽しいか人それぞれ
って思えない人って小さいなとは思う - 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:01.43 ID:7FlrPLed0
- >>240
人それぞれだけどゲームはないなぁ。 - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:32.07 ID:UvQzkiVu0
- >>256
人それぞれだから
ゲームはないなぁ
も
ゲームはありだよ
も両方とも間違ってないな - 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:34.28 ID:rYxwdTGu0
- >>271
まあその通りなんだけどいちいち否定する必要はないと思うな - 332 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:11.28 ID:UvQzkiVu0
- >>289
否定も肯定もしてはいないよ
あえて言うなら両方真で両方偽だよ
またその逆も然り
表裏一体千差万別一葉の枝
全部正解で全部不正解
そういうものさ - 361 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:47.27 ID:rYxwdTGu0
- >>332
うんその通りやね
俺は否定して蔑む奴が嫌いなだけ
ID:7FlrPLed0 こいつみたいな奴 - 378 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:53.41 ID:UvQzkiVu0
- >>361
そか - 422 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:12.52 ID:DZEfmQ4n0
- >>361
そういうのが趣味な人もいるってだけだろ
それこそ人それぞれなんだから流せばいい
ましてここは5chだぞ - 453 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:14.10 ID:rYxwdTGu0
- >>422
そうやぞ
だからID:7FlrPLed0 こいつ叩いてるんだ
俺も同類ってことだな - 274 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:39.62 ID:rYxwdTGu0
- >>256
小さいなお前 - 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:20.58 ID:/aC9gwjJ0
- >>274
なにそのブーメラン - 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:32.85 ID:rYxwdTGu0
- >>282
ごもっともです - 314 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:24.73 ID:7FlrPLed0
- >>274
それ、ゲームを認められなくて悔しいだけじゃん。
昔やっててつまらなくてやめた人が多いと思うけど、そういう人たちからしたらゲームにハマってる人って、大人になってるのに少年マンガ読み続けてる人みたいな感じに見えるだけかと。 - 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:55.61 ID:rYxwdTGu0
- >>314
うーん別に認めてもらう必要なんてないんだよなぁ
ゲームが楽しいと思う人はそれでいいし
旅行が楽しいと思うならそれでいいのにいちいち否定して蔑むような奴が嫌いなだけで
- 351 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:11.41 ID:7FlrPLed0
- >>327
認められなくていいなら突っかかって来なくていいよね。 - 371 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:35.60 ID:rYxwdTGu0
- >>351
最後の行も読もうな - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:58.33 ID:G+6LtzT60
- >>218
気の合う人とゲームをするとか一人用でも攻略を語り合うとかに簡単に置き換えられるじゃないか - 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:32.32 ID:7FlrPLed0
- >>243
生身の体験の方がいい。 - 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:51.46 ID:fiscxlsI0
- >>261
え?ゲームも生身の体験じゃん。 - 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:59.36 ID:G+6LtzT60
- >>261
お前友達の家で桃鉄やって大はしゃぎとかの経験ないの?
そう言うのも生身の体験じゃないの? - 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:09.14 ID:7FlrPLed0
- >>310
あるよ。せいぜい大学生までな。 - 367 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:19.55 ID:G+6LtzT60
- >>320
で、それがもっと年食っても続いて何が悪い?
野球だって黎明期はそんな扱いだったしゲームだって今やそれで金稼ぐ奴までいるんだぞ? - 389 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:35.34 ID:7FlrPLed0
- >>367
悪くはないけど誇るようなことでもないね。
誇られても困惑するというか。 - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:08.02 ID:pNOre9qu0
- >>261
実は人間の脳は、リアル体験とヴァーチャル体験の差はあまり問題ないらしい
でもケームは、5感のうち目と耳の2感からしか情報を得ていない。5感すべて感じるようになったら、リアルとヴァーチャルの経験の差がなくなる
- 381 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:09.50 ID:7wEEIDk80
- >>261
なんでも体験できるならその方がいいけどそうもいかないからね
本や映画も否定なのか? - 397 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:20.95 ID:pNOre9qu0
- >>381
だよな
テレビ番組の相棒 みたいな事件をリアルで経験していたら怖すぎるわw - 411 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:42.62 ID:7FlrPLed0
- >>381
ずっと本やずっと映画もヤバイだろ。 - 405 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:57.37 ID:pNOre9qu0
- >>261
ファイナルファンタジーの世界をリアルで体験するのは無理・・・ - 432 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:37.79 ID:7FlrPLed0
- >>405
体験する必要ある?
そんなのより楽しいことは世界に溢れてると思うけど。
生身の人と絡むのがいいよ。 - 463 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:49.63 ID:pNOre9qu0
- >>432
>体験する必要ある?リアル体験が全てと言って、小説を一冊も読んだことのない人間と一緒にいてもつまらないよ
地方のヤンキーDQNに多いけど - 475 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:31.28 ID:7wEEIDk80
- >>432
楽しいことって5ちゃんでの会話なのかい? - 505 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:27.64 ID:7FlrPLed0
- >>475
友達と海外でも行ってきたらいい。
大学なら部活に燃えてもいいし合コン漬けでもいい。バイトに明け暮れてもいい。
もう少し生身の人と関わる楽しさを知った方がいい。 - 523 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:21.24 ID:HP7iG9dz0
- >>505
ごめん機械しか愛せない - 529 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:39.58 ID:7FlrPLed0
- >>523
ほら、人生考えた方がいいじゃん。 - 535 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:52.20 ID:vGIAJ9k20
- >>505
ほんとそう。友達とつるんで楽しむことを若い内は特にやるべき
引きこもるのはじじいになってからでも遅くないわw - 542 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:27:02.70 ID:7wEEIDk80
- >>505
俺はそうしてるよ
あなたはずっとここに書き込み続けてるからここが趣味なのかと思って - 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:24.16 ID:wubQuLhC0
- >>119
そうかな?ゲームが語る物事の本質こそ哲学に値する
教材として物凄く価値があるとおもうけど
少なくとも今のゲームは武器の作り方材料すら教えてるゲームあるし
あんまりなめない方がいいよ。ナパームの作り方教えるゲームは笑ってしまったよ - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:36.10 ID:7FlrPLed0
- >>157
電源を切れ。外に出ろ。今日は土曜だ。
クラブにでも行ってナンパしてこい。 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:17.47 ID:65bv8uUy0
- >>59
自分もだ
大人になったらやっても続かなくなった
やり込みもやらなくなったし
買って少ししかせず放置してるゲームがいくつかある
なんかつまらないんだよな
自分でやるよりゲーム実況のほうが良い - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:52.49 ID:7FlrPLed0
- >>142
ゲームより楽しいことが沢山あると気づいてしまったら戻れないでしょ。 - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:41.47 ID:pNOre9qu0
- >>162
脳が老化してくると、何をやっても面白いとは感じなくなる・・・ - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:56.24 ID:7FlrPLed0
- >>174
人との関わりは何歳でも楽しいかと。 - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:56.89 ID:vzXSp+pi0
- >>142
全く俺と同じだ
ゲームショップ行ったり、動画配信してるの見ると「やりたいな」って思いはするんだが実際に買ってやってみると「何で俺はこれ買ったんだっけ?」っ感じ飽きてすぐ辞める。酷いのは新品買って開けてもいないのが何本もあるわ。
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:13.60 ID:fiscxlsI0
- >>142
ただの老化体力と精神力が低下して集中力がまったく持たない。そういう状態。
- 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:24.66 ID:IPwF5asf0
- >>142
俺も日本のゲームやってるときはそういう感じだったけど 洋ゲーはめちゃくちゃおもしろいわ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:01.54 ID:pNOre9qu0
- >>59
囲碁、将棋、チェス もどれも似たようなもの - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:43.78 ID:j5WjuL1u0
- ゼルダ、エースコンバット、メガドラミニ
まだまだゲーム現役ですよやめれません - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:50:56.95 ID:0Yx+xec40
- 時間を潰しているのではなく時間を作って家事や睡眠時間まで削りゲームをしているのですよ。
自分でも馬鹿かと思う。でもその時はすごく充実してる。。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:01.05 ID:3hSqpmpV0
- ガチで籠ったら五キロくらいすぐ痩せるぞw
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:08.23 ID:N5m14q2p0
- ■スペクトラルタワーとは?
タワーの名が表す通り、どんどん塔を登って行くゲームです。ゲーム開始時には10階建て、20階建て、100階建ての塔があり、それを登りきると1000階建ての塔、”スペクトラルタワー”が登場します。
100階建ての時点で凄いのに1000階建てです。
とにかく登ります。ひたすら登ります。
塔内でフィールドを歩き回ってる敵と接触すると戦闘になります。その戦闘での攻撃方法はサイコロ。サイコロの出た目によって攻撃がヒットするかミスするか決まるっていうシステム。
まあサイコロ攻撃なのはプレイヤー側だけですが。敵はセコイ事に普通に攻撃しかけてきます。
しかしこっちの能力値が高くなるほど、攻撃のヒットする確率が上がるようになってます。
1~6の内、最初は1か2が出た場合しかヒットしないのが、能力値が高くなってくると1~5でヒットになる、といった感じに。そしてさらに能力が高くなる(1~6どれが出てもヒット状態)と、敵と接触しても戦闘にならなくなります。
敵と接触しただけでその敵を倒した事になるのです。この状態になると今度こそ本当に登るだけです。とにかく登る。
宝箱を開けるって楽しみもありますが、300階、400階とかなってくると宝箱のLVが上がり過ぎて、とてもじゃないけど開けれたもんじゃなくなってきます。(宝箱もサイコロで開けたりする)
なので登る、一心不乱に登る。
しかしそんなチマチマ登ってても埒があかないので、その内自然とワープロッド頼りになってきます。これは、使うと一気に50階以上も上の階層にワープ出来るという超重要アイテム!
ただし一定の確率で使用後にぶっ壊れてしまうので、壊れたらリセット、壊れなかったらセーブ、の繰り返しとなります。
まさに作業!
セーブはいつでも出来るってワケじゃないので、無事にワープロッドを使った後はセーブポイントを探し回らないと駄目です
そんなこんなでようやく辿り着くスペクトラルタワーの頂上、1000階!(やったー!)。そこで弱っちいボスを倒しついにスペクトラルタワー踏破(`・ω・´)
そしてとうとう現れる10000階建ての塔その名も”最後の塔”10000階ですよ1万階。
どうしろってんだ・・・(´・ω・`)
仮に1階層2分で登れたとしても、20000分。333時間以上かかる事になる。1階層2分なんていう希望的観測でさえこの数値。
おまけにこの塔、ワープロッドが一切手に入らない。事前に用意して最後の塔に突入し、それが無くなったらもう入手は不可能。さらに驚くべき事に、この最後の塔はBGMが無い・・・
「ゴォーーーン ゴォーーーン」っていう鐘の音と思しき音だけが延々と鳴り続けるだけ!!。しかも1階からして既にかなりの広さとなっています(笑)
最後の塔に限らずこの世界の塔は全て、上に行けば行くほど広くなる、という有り得ない構造となっている為、1階からこうも広いと、ただでさえ1万階という途方もない数値なのに、一層絶望感が漂います。
つまりこの”最後の塔”とは・・・
敵との戦闘はもはや殆ど発生せず、宝箱も開けれない。運良く開けれたとしてもワープロッドが手に入る事は万が一にも無し!
「ゴォーーーン ゴォーーーン」と鳴り響くだけの塔の中を、ただ盲目的に上へと登って行く・・・
そんな塔(タワー)なのです。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:15.86 ID:bwl+7aN60
- こういうのは質問をしたいわけじゃなくて、
「こんなものを楽しめるなんて理解できない!」って言って、自分は人より上に立ってる人間だと思い込みたい奴
正論で返しても話が通じるわけがない - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:23.30 ID:loqeTZH40
- ここで書き込んで時間を潰してる俺は一体・・
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:29.16 ID:VVtglq8Q0
- 神も信じてないし、お参りにもいかないけど
信じてる人を気持ちを踏みにじるのは、バカのやること - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:42.37 ID:UXXnc+No0
- 年取るとスゲー飽きるの早いぉ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:49.02 ID:L735DJtL0
- 「どの辺に面白さを感じるのか聞いてみたい」という声も
むしろ質問者は面白いと思うものって何って質問を返したい。
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:49.40 ID:SLeH5+rO0
- (; ゚Д゚)ドラクエもクリアできずに挫折したひとの投稿かな?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:51:52.35 ID:SQ9TatZ40
- 遊びでやってんじゃないんだよ!
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:00.04 ID:YhsAjPpj0
- 遊びじゃねえんだよ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:09.90 ID:VdPzogFb0
- 分かるかな、それに外れてるようじゃなるようにしかならんから、考えてやらないと
ワイなんかそんなんやな - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:16.34 ID:/f513LWA0
- ゲームに限らず趣味なんて人と話して理解出来るものではないし
やってみたところで理解出来るとも限らないんだから相手と違う趣味の場合はノータッチでいいでしょ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:20.24 ID:WgPgPuh10
- 「ゲーム」とは「ハンティング」という「遊び」(言い換えると「スポーツ」)の「得点対象」となる「獲物」のこと
ゲーム=遊び=スポーツ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:24.19 ID:cDezRNiv0
- この手のはいろいろある。
本を読むことに関して小説なんか読むのは時間の無駄って言ってるキャリアボルノの筆者は複数の見た。
実用書以外は時間の無駄らしい。 - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:43.45 ID:IPwF5asf0
- 麻薬と変わらんらしいからな。もう脳内麻薬ばかり研究してるしな メーカーも
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:52:48.04 ID:ehxTCucB0
- 中山美穂ゲームはさびしかったなあ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:04.70 ID:FPmZErKu0
- 世の中には理解できないことなんていくらでも存在する
わからないことを表明するのは良いが自分の価値観に立脚して他者を測る行為を不快に感じるのは当然のことだわな
他者を尊重する気持ちが大切なんだけど
貧ずれば鈍ずるというか余裕のない人間が増えたよな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:17.07 ID:YTgdSZsS0
- 時間の無駄とわかっているけど好きだからやる
そのために稼いできた
誰にも迷惑はかけていない
文句を言われる筋合いはない趣味ってそういうもんだろう
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:25.93 ID:HrDPQm5P0
- 目は確実に悪くなる
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:31.19 ID:miUQW4MK0
- 作業ゲームってあるけど
あれって楽しいのかなとは思う - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:43.12 ID:U4PwgNyO0
- 派手なCG、声優の甲高い声、つまらないストーリー、煩雑さばかり増す操作などに疲れ果てた結果
ゲームなどkittensgameだけで充分だと気付いた - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:53:46.86 ID:KtvTJjv20
- 人生もゲーム
しかもバッドエンドのクソゲー
何時かは病気や事故で死ぬ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:16.43 ID:zF17HYYL0
- 少なくともゲームばっかやってる連中から学べることなんて無さそう
俺からもな - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:16.47 ID:Ztgud+I00
- FF11プレイヤーはもちつけw
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:28.72 ID:nZT9HpxL0
- 遊びは人間の、特に子供の本能。
遊びは大人になるための訓練の一種だよ。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:33.96 ID:c4kKw7QH0
- 上司に連れて行かれるキャバクラが苦痛
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:54.33 ID:JcalphV60
- >>98
ただならいいじゃん - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:41.16 ID:2sJGxI1G0
- ドリキャスのCMに出てた専務とかどうなったんだろうな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:51.10 ID:ck47fLAj0
- DS版ドラクエ9を最後に
ゲームはやらなくなった - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:57.71 ID:K4YJ7/up0
- ドラクエのレベル上げとは何だったのか
あの時間を勉強に注いでいれば… - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:54:59.35 ID:iV/Ja56P0
- いやゴルフもゲームじゃね?
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:14.24 ID:L735DJtL0
- 飽きて今は面白みを感じないなら分かるけど、
ゲームって何が楽しいのって人は、
子供の頃友達いなかったのってとか、
みんなと同じフリするために、付き合いで友達と遊んでただけの少しズレた人
って思ってしまう。 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:22.53 ID:UjamG9Ga0
- 「楽しい仕事」を買ってやってるんだろ。
それでカネを貰える側になれたら勝ち組だけどね。 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:32.66 ID:d2/Ojx6c0
- 無駄なことやりたいからゲームするんだが。
生産的な事は選択肢が限定され自由を感じない。 - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:33.73 ID:SLeH5+rO0
- > 実生活でもプラスにならない
(; ゚Д゚)難易度高いFPSは空間認知能力高めるのが確認されてる
1日15分~30分のプレイで効果出る
もうちょい学習して書き込まないと頭弱い人と思われるぞ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:34.61 ID:TGdXPgDk0
- ゲームにのめり込むタイプの人って、ゲームから次に関心が移ったらいい仕事する。
でも大抵の人はゲームだけで齢を重ねて何も産み出せない。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:42.36 ID:HrDPQm5P0
- 眼科医でゲームを推奨してる人はいない
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:25.74 ID:CEefmniR0
- >>112
ど底辺DQNのM君は白黒のちっちゃいテレビで
ゲームしてたのに眼鏡もかけてないんだよな
どうなってんだろう
ゲームに関してだけは
天性のものがある奴で
プレイ時間も相当なものだったはず
なのだが、視力は2.0ぐらいだったと
小さい白黒が余程いいのかな
スマホより小さい画面だったと思うが - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:51.66 ID:S9bLNUaG0
- ネットの情報だと、ゲームは楽しいという結論になるんだろうな
「ゲームは楽しくない」という結論にしたら、ゲーム会社から文句が来るかもしれんし、将来の商売において問題になるかもしれんしなそういう事情が透けて見える記事はおもしろくねーな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:52.08 ID:2z2jiZKv0
- テストの点取りも、実験して論文を書くのもゲームと同じ。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:52.35 ID:x7nISccf0
- 最後はなんで生きてるのかわからなくなる
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:55:56.90 ID:rBvNX+Vj0
- ゲーム脳
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:08.48 ID:DzCy4Hcj0
- とりあえず「ガレリアの地下迷宮と魔女の旅団」をプレイするまでは4ねないと思うくらいには面白い
前作が凄かったからな - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:14.81 ID:LX+bbmlR0
- 趣味なんてそんなもんよ
実生活でプラスになるのなんてかっこいい形の木の枝を探す趣味くらいやろw - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:22.27 ID:ff5LcDFl0
- ゲームって言っても、ちゃんと最後まで到達したやつって少ないんじゃね?
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:32.75 ID:Vro80L6l0
- UOはやってたな
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:38.54 ID:2sJGxI1G0
- ゲームの中では金もあって強いんだけど、現実はな…
そう思ってからゲームを辞めた - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:56:46.11 ID:FrkqxsP+0
- 年間五万くらいボドゲに使ってるわ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:00.84 ID:9J0ctNTy0
- 俺クソゲーばっかり掴まされて10年間ゲームやってなかったけど
戻ってきたらえらい進化してておもろうてしゃあない - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:02.26 ID:e8/9G8Mt0
- ゲームしながらテレビドラマや映画を見る習慣がついてゲームなしじゃテレビ見れなくなった。
勿論ゲームも親父ゲーム系ばかりだけd
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:11.70 ID:IPwF5asf0
- ローマ人は風呂に入るのとゲーム(チェス)だけが人生だといったとか
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:19.19 ID:r0PGpFZB0
- Epicなんか週一で無料でゲーム1、2本配ってるしな 消化すら追いつかない
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:27.12 ID:EpfwNhX70
- ゴッドイーターの中古とか最高じゃない。
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:37.67 ID:SLeH5+rO0
- (; ゚Д゚)ちなみに空間認知能力は車や自転車の運転にも直結してくる、とても重要な能力
これが劣化してると、例えば子どもの飛び出しの予見なんかも当然遅れる - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:43.67 ID:en9Yr/ob0
- わかる
格ゲーとかはまだコミュニケーションツールになったりするけど一人用RPGはもうやれなくなっちゃったなぁ
レトロ全盛期のドット絵だった頃のRPGは夢中になってたんだけどね - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:11.92 ID:G/OM2y6C0
- >>134
同じだ
アクション系は自分の操作技術の向上や対戦があるから
まだ楽しめるんだけどね - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:14.32 ID:fiscxlsI0
- >>134
人生経験を積んだだけだよ。
ストーリーの比重が大きいRPGはその影響が大きい。 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:45.12 ID:TGcS7oZd0
- 値段高いか?基板とか買ってりゃあ別だがCSなら消費型趣味の中でトップクラスのコスパだと思うわ
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:50.24 ID:pNOre9qu0
- お前、それ将棋とか囲碁のプロに向かっても同じこと言えるの ?
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:56.83 ID:sNFUEIu30
- ゲームに限らず趣味を「時間潰し」で片付ける人を見ると
「燃え尽き症候群」とか「寂しい老後」という言葉が頭をよぎる。 - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:13.16 ID:LKeJ+PSc0
- >>137
時間を作ってまでやりたい物がないのかな、とは思う - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:57:58.31 ID:HrDPQm5P0
- 目が悪くなったら
年取ってしんどいぞ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:00.91 ID:zF17HYYL0
- ドラクエの堀井が不倫騒動起こして
こいつの作ったストーリーで泣いたやつが気の毒だと思った - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:01.28 ID:FNBT4DQJ0
- 俺幼少時~高校生でもファミコンプレステやりまくりゲーマーだったけど国立大学医学部合格して医者やってるぞ
お前らが底辺なのはゲームのせいじゃなくて勉強しなかったからだろ
ゲームのせいにすんな阿呆共www
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:18.58 ID:nsT3Z8050
- ゲームという一見無駄なことが数兆円の巨大市場なんだから、無駄なことなんてなにもないんだよなあ
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:22.07 ID:fP9ZQWWO0
んなこといったらすべてのエンターテイメント
全否定ですやん(笑)- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:40.64 ID:K4YJ7/up0
- FFがホストゲームになって完全にFFから手を引いた
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:40.89 ID:HDLeSLfV0
- 脳内物質出まくりだからつまらないわけ無いんだよw
ってかゲーム考えると、人の感情なんて脳内物質の代物なんだと - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:41.70 ID:AGysC96n0
- >>1みたいな狭い視野の人って
ゲームから入って聖地巡礼を兼ねて親と日本各地を旅行しているけど
聖地巡礼だけでなく普段見れない景色や土地の知識も入るし美味しいものも食べれるし親も喜んでくれるから親孝行にもなる
そういうのは見えないし考えもつかないんだね - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:58:54.88 ID:Jq9JndU60
- 普段ゲームやらない人でも龍が如くだけはやるって人いるよな
中居とか全作やってるファンだし - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:06.10 ID:FPmZErKu0
- この非生産的なことを否定する価値観はなんだろうね
極端な無機質的な唯物論無駄なことを楽しめるのは文化的な証拠だよ
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:09.29 ID:44GvUtX60
- まあゲームも面白いものはあるがゴルフの方が面白いよ
ゲームは飽きるからな - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:09.62 ID:9J0ctNTy0
- >>151
ゴルフやるなら釣りやな - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:12.90 ID:gkjnIPlc0
- 俺も信じられない
なんでそんな時間あんの? - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:17.55 ID:x57Xycvx0
- >>154
お前みたいに時間を売って金を得てないからだろw - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:12.00 ID:gkjnIPlc0
- >>169
そうなんろうと思うよ
日ごろ社畜とか奴隷とか愚痴ってる一方で
新作ゲームを発売日に遊んだりしてて
めっちゃ優雅じゃん不満あんのって思う - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:08.61 ID:d2/Ojx6c0
- >>206
これ以上、人生に何が必要なんだろうって思うわ。 - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:14.44 ID:lehcRTII0
- まぁあれだ
趣味に「実用性」を求めるのは野暮だ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:22.20 ID:L3rxt2jx0
- 目悪くなるんだよなぁ
- 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:28.13 ID:BspFVxNO0
- ごちゃんとかとんでもない時間の無駄だしな
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:14.74 ID:QHC38and0
- >>158
無駄にするか有益にするかはその人次第なんだと思うよ
ゲームにしろここにしろ - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:36.36 ID:SLeH5+rO0
- >>158
(; ゚Д゚)そんなことない
なにをどうやってもハゲるときはハゲるってのを知ったor2 - 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:40.50 ID:IPwF5asf0
- まあ日本のゲームはだめだわもう。作りてが劣化してるわ。ゆとり教育がひどすぎたな
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:49.98 ID:fiscxlsI0
- >>1
中途半端w>アニメや漫画などのオタク趣味は理解できるが
ゲームは漫画やアニメより値段は安いぞ。買い切りの場合。
てか、時間を潰しているわけじゃないだろ?趣味だぜ。
ゲームがわからんならアニメや漫画も分からないはずだろう。つまりは5000円以上の物を超高いと思って手が出せないだけの人間だろ?
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 15:59:54.59 ID:xDEN0+2t0
- 俺もゲームはやらんけど
好きでやってるならいくらでも時間つぶせるだろうな - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:02.92 ID:rnEXxRMj0
- 一昔前は、パチンコでした。
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:16.44 ID:i8eCmdso0
- >>1
芸スポでそのままやってれば - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:16.66 ID:nEKJY79+0
- ゲームやりたいが時間がもったいない
本読むほうがよっぽどいい - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:26.84 ID:DLZIhkqH0
- ゲームが趣味といってる人多いけどゲームといっても様々だよね
スーパーマリオブラザーズをクリアしてない人って案外多いんじゃないかと思う - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:29.68 ID:cBXDPwB90
- 図書館で借りたい本を、まったりと読むのが至高。金もかからんし。
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:35.56 ID:EH2gQI0/0
- ゲームも映画もパチスロも息抜きでやるには
良いけど、依存症になったらヤバイよね - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:51.45 ID:XAvgH27b0
- オレも、バイトの面接で●曜日はゲームのイベントがあるから絶対出れません言ったら落ちたわ
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:00:54.34 ID:G+6LtzT60
- >プレイ時間が長く、お金も掛かり
チェスでも野球でも読書でも時間は掛かるし掛けようと思えば金もいくらでも掛かる>話題を共有できる範囲が狭く、実生活にプラスにならない
社会認知度の問題に過ぎない。君が高尚と思ってる趣味もはじめはそんな扱いだった>時間を潰せる人が信じられない、なんで続けられるの?
君の趣味を理解できない誰かも君の趣味に同じ事を思ってるよ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:32.89 ID:QyfZXdut0
- エ口動画検索で永久に時間を潰せる自信はある
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:40.42 ID:Ut4phByr0
- まとめ用のネタ出しなんじゃねーの
- 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:46.39 ID:aVbiFavG0
- 「ゲームばかりして、自分磨きが足りない人とか信じられない」の方が辛辣でよい
- 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:01:56.80 ID:atRqt5vg0
- キャリコネこんなネタばっか
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:08.66 ID:/aC9gwjJ0
- でもゲーム大好きさんもドラクエウォークで位置偽装したら「何が楽しいんだ?」って言うやん?
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:14.03 ID:dydTavEV0
- おっさんになったらRPGと無理になったなぁ
なんか時間の無駄に思えてしまう - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:30.18 ID:8lpdecsB0
- オンリーワンで楽しむゲームは理解できないが
FPSってなんであんなおもろい? - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:34.47 ID:vzXSp+pi0
- まーでもさ
ゲーム大好き人間から見たら、似たようなキャンプ道具買い揃えたり、釣り道具、車やバイクに金かけてる人がバカらしく見えるんだろ? - 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:23.79 ID:fP9ZQWWO0
- >>197
見てますが何か(笑) - 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:39.88 ID:SLeH5+rO0
- >>197
(; ゚Д゚)俺は多趣味だから、全然バカらしく見えない
ソロキャン用の道具一式持ってるし - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:43.03 ID:9J0ctNTy0
- >>197
全然と言いたいところだが車に金かけてる奴はバカだと思う - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:19.89 ID:vzXSp+pi0
- >>226
実際に俺も車に金かけてるやつ見ると呆れてるけどなw - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:38.73 ID:Te0Zioqp0
- 彼女や友達と旅行行くより家でゲームしてたほうが楽しい
強がりとかではなく心からそう思う
もちろん旅行行くのも楽しい - 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:38.85 ID:sNFUEIu30
- >「自分もなんでゲームを続けられるのかは聞いてみたい。非難とか馬鹿に
>してるわけではなく、純粋にどのへんに面白さを感じているのか」ゲーム以外でも何かに本気で夢中になったことのある人からは
絶対に出てこない疑問だよねこれ。
そういう人は「自分にとっての○○がこの人にとってはゲームなんだな」
と置き換えることができる。 - 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:02:51.83 ID:miUQW4MK0
- 何が面白いのか分からない
っていう一文だと通じないニュアンスがあるだと思うが
電車の中とかで無我夢中になってゲームにのめりこんでる人いるじゃん?
あんなに必死に盲目的になってやってるゲームっていうのが
なんだか作業をこなしてるだけみたいなゲームで
そこまでのめりこめるなんてちょっとわからないっていうさ - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:06.09 ID:DM+uieUUO
- アクションとパズルと育成ゲームは今でもたまにやるけど
PPGやシミュレーションゲームみたく時間かけて集中しなきゃいけないやつはもう10年以上やってないや
若い頃は3日間徹夜でRPGをクリアしたりしたのになぁ - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:08.77 ID:EH2gQI0/0
- ドラクエのゲームに昔はまったから、ドラクエの映画みにいったら最後が悪くて驚いたよ。レビューみてもクレームの理由がわかった。ラストシーン以外は良くできた映画だったのに勿体ない
- 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:26.03 ID:Op6tMvng0
- パチンコ、パチスロ、麻雀、酒や女に金使うよりマシだろうなとは思う
スポーツや音楽を趣味にしている人は羨ましい - 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:27.90 ID:vzXSp+pi0
- >>209
「何よりはマシ論」はあまり意味がない本人の問題だしね
酒もタバコも全くやらない人から見たらスゲー無駄な出費に見えるが、やってる人から見たら我慢することでかえってストレス貯めるからね。 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:51.60 ID:RFDGnGc80
- 飽きっぽい人は狩猟にむいてて
飽きない人は農耕向きだっていわれてたっけ? - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:57.68 ID:/c+C1RY90
- 1979年のインベーダーゲーム以来やってない
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:03:58.04 ID:g9zuA0A60
- 「ゲームを面白いと思う人」に何故興味を持ったのか教えろ
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:04.31 ID:18+OU4q60
- ゲームをやる時間が無い
- 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:49.71 ID:IwGflLrL0
- >>214
だよなwwwww逆に聞きたいよ。
進学校の連中とか、何でロールプレイングゲームとかオンラインゲームとかしながら勉強時間を捻り出せるのか。
不思議で仕方ない。
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:11.47 ID:gm9ddj2n0
- ゲイ無だったら困るけどゲームは無くても困らんな
- 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:14.87 ID:zHv+g0wR0
- 完全オフラインのゲームに何ヵ月もハマる事はもうないんだろうな。
やっぱり対人戦が面白い。 - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:21.64 ID:L735DJtL0
- おそらく一番の原因は、仕事で脳が疲れすぎてるせいだと思う。
あとこんなのやっても1円にもならないと心が乾いてきたり。 - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:24.02 ID:GZKWHkGe0
- むしろアイドルとか自分のものにならないことに金貢ぐ奴らが信じられない
セクース一回でもできるわけじゃないのに - 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:57.36 ID:G+6LtzT60
- >>222
たまにできる勝ち組がいるらしいぞ - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:20.31 ID:IPwF5asf0
- >>254
akbとかskeは竹中平蔵が迎賓館で議員に接待させて弱みにぎってるらしいな - 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:37.15 ID:pNOre9qu0
- 一番の時間の無駄は、
パチンコ
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:37.57 ID:3jhiPBds0
- そもそも趣味はその人の給料で変わってくもんだから他人の趣味に口出しはよくないよ
一般の給料が少なくなりすぎたんだよ - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:48.31 ID:x7nISccf0
- 提督の決断の新作をずっと待ってる
- 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:32.85 ID:IPwF5asf0
- >>227
中国と韓国がうるさいから無理らしいな - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:50.96 ID:RUwIohJn0
- こういうのって、お互いにイメージしてる「ゲーム」がそれぞれ別物だから
ゲーム名を出さないと何とも言えんな - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:55.85 ID:hOOtKKn60
- 大半のソフトはプレイ動画で充分
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:58.06 ID:IPwF5asf0
- ドラクエは5までだったわ 6途中でなげた あと全部途中ですてた
ffは8までだったなぁ。 クリアしたの。 - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:18.21 ID:IwGflLrL0
- >>230
凄いね。そのクリアするまでの間ってどうやって他の必要な時間を確保できたんだ?
俺ならゲーム時間にすべて奪われて廃人になっちまうんだけど。
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:04:58.53 ID:4GVhCQfW0
- どうして他人がそんなに気になるのか。どんな趣味持ってたってどうでもええやんけw
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:24.56 ID:pNOre9qu0
- >>231
フェミ女 「アニオタ4ね。おっぱいの大きな女の漫画見ている男は気持ち悪い。献血のポスター4ね」 - 287 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:31.39 ID:RUwIohJn0
- >>231
和を重んじるのが良くも悪くも日本人の性質。他人と違うと不安になる
だからそこを煽る記事を書くとアクセス数が稼げるのでやたらネタに使われる - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:06.23 ID:IJ11iQj80
- 自分の価値観を人に押し付けるクソのような人間と言う事だけは分かる
他人のケツなんて拭く気ないんだろうから黙ってればいいのに - 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:55.53 ID:QHC38and0
- >>232
自分が理解できないものは等しく価値がない、くだらないって考えてる人いるよね
ここでもちょくちょく見る - 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:46.23 ID:7FlrPLed0
- >>252
というより卒業した人間にはチャチに見えるってだけじゃね?
え?まだジャンプ読んでんの?ヤバくね?に近い雰囲気。 - 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:10.35 ID:QHC38and0
- >>276
飽きるのは誰にでもあることだしお前個人が無価値に思うのは自由だよ
自分と他人は別の人間だって理解できてないのはヤバいと思うわ - 328 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:04.31 ID:7FlrPLed0
- >>321
いやあ、大人になっててまだジャンプ購読してたらヤバいでしょ。
それと同じだよ。 - 349 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:04.07 ID:qrHn2n1m0
- >>328
そうか?その基準だと日本ヤバい奴だらけになるが。 - 357 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:29.64 ID:7FlrPLed0
- >>349
ヤバいやつだらけじゃん。 - 370 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:31.41 ID:D5TzKaUU0
- >>357
たし蟹 - 363 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:57.68 ID:d2/Ojx6c0
- >>328
キャバクラで姐ちゃんにドリンク奢るよりよっぽど有意義な金の使い方だよ。 - 369 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:27.70 ID:7FlrPLed0
- >>363
それはせいぜい社会人2年目までだろう。
秒速で飽きるぞ。 - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:34.72 ID:U3FyMG+T0
- 「ゲームというのは暇つぶしの為にやるのであって」
「それにお金をかけているようじゃこの先心配」ニコッ
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:36.49 ID:EH2gQI0/0
- 自分は色々な趣味があるから、大抵の趣味の人の気持ちわなんではまるのかわかるけど
今だに川とかで釣りしている人の気持ちがわからないよ。なんで食べれない魚を釣って1日いて飽きないのか謎です。何かしらはまるような理由があるのかな?
先程も、中川でウォーキングしてきたら釣りやっている人が沢山いたけど - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:41.00 ID:/2gPzMVk0
- 自分が興味ないものは理解出来ないのが普通だからね
- 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:05:55.18 ID:miUQW4MK0
- RPGやって感動したとか面白かったって思いではあるよ
でもオンラインになってチャットしなきゃならなくなった時点でワイはあきらめた
なんでゲームで迄人間関係作らなきゃならんのかと思って
親和性を感じなかったからな
でもゲームが楽しいって気持ちはわかるよ
分かるんだけど、何でそこまで必死になれるのかって人は見かける
そこで疑問が湧くんだと思うわ - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:06.88 ID:fcn3ZR/x0
- 良いか悪いかというより創造性の有無じゃないか
- 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:10.83 ID:D5TzKaUU0
- 話の続きが気になる俺は、漫画よりその一作で完結しているRPGゲームにいったな。
- 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:13.31 ID:wsSoZiMd0
- 俺も20代までは、徹夜でできたが
30代に入って10分で飽きるようになったな - 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:17.69 ID:wn8tSBzt0
- ほかに楽しい趣味に出会えなかった人がずっとやってる印象
自分も20代半ばくらいまでゲームやってたけど
作り手が設定した見えない壁にごんごん当たるのが嫌でやめた
作り手の想像力に規定されちゃう狭い世界に思えてしまった - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:06:56.18 ID:K4YJ7/up0
- 友人に連れられてパチンコ行った事あるけど、上がってから落ちてく玉をひたすら眺めるだけの作業で「これの何が楽しいのか?」「同じ時間で英単語でも覚えた方が良いんじゃないか?」と思った
パチンコは苦痛以外の何物でもない - 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:02.01 ID:EH2gQI0/0
- >>253
はじめて行った時に沢山でちゃうとヤバかったけど、でなくて良かったね。あれははまるとヤバイ。特にスロットとか - 336 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:24.62 ID:K4YJ7/up0
- >>278
一瞬で2000円が消えた。友人に聞くと「最低でも5000円は無いと楽しめない」とか言われて怖くなった。2000円あればチャーシュー麺大盛りが二杯食える… - 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:01.15 ID:Zl8glgQa0
- 他人の趣味なんてほっとけや。
あらゆる娯楽、暇つぶしにいちいち可否をつけるつもりか?
ガーデニングは可、刺繍は否とか?
どんだけキ●ガイやねん。 - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:07.78 ID:7wUo6jw50
- サッカーとか野球とかを見ることにまったく面白さを感じないけど
面白いと思う人が信じられないとは思わんなー
人それぞれってのが理解出来ない人なんかな - 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:06.84 ID:CEefmniR0
- >>257
年寄りはよく言うんだよ
スマホばっか弄ってるとか
自分が嫌われてて話したくないだけだって
いう現実に気づきたくないから
もっと他の物に興味持て!って - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:10.51 ID:miUQW4MK0
- ソシャゲっていうのかね
なんか作業して何かやった気になってるような系?
あれパチンコとかスロットに似てるんだ
なんでそんなもんに打ち込めるのか分からないって人がいても不思議じゃないだろ - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:49.20 ID:QHC38and0
- >>258
あれはもともとパチンコとかにはまってたひとが好んでやってた
今はどうだか知らないけれど、5,6年前はそんな感じだったよ - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:19.16 ID:6uIrQTE+0
- 親戚の胸部外科医はゲームもテレビも時間のムダ、
その時間を勉強に費やせば医者になれる可能性もあるのに理解できないと言ってたな実際に医者になってその地域では有数の胸部専門医にまでなった人間に
そういうこと言われたら反論のしようがないけど
たしかにゲームもテレビも結局はヒマ潰しでしかなくて時間を浪費にしてるだけわな - 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:13.11 ID:x7nISccf0
- >>260
なぜ医者になりたいのか - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:57.65 ID:LKeJ+PSc0
- >>260
そいつ、お勉強が出来る馬鹿の見本みたいなやつだな - 347 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:55.81 ID:CEefmniR0
- >>260
医者は四六時中仕事してんの多いな
家族が迷惑するぐらい
そいつが仕事でハイになってて
やめられないだけで
ゲーム狂と変わらん - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:32.98 ID:pNOre9qu0
- 人生はゲームに過ぎない
- 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:39.92 ID:iso2vmkM0
- RPGなんかは構造的にはクリアしたらご褒美として先の展開を見せる…ってモノだから
そういう意見も分からないでもない。 - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:07:47.30 ID:bi8iHDyT0
- 海外の戦略ゲームとかなら、資材、予算、人事、研究、戦況管理を同時にやる必要があるから
下手な仕事よりよっぽど難しい上に、管理能力が養われるぞ - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:17.35 ID:IwGflLrL0
- >>264
欧米人が未だに世界を支配できるのは、そういう能力を培う社会構造があるからだろうね。ゲーム作家とかがちゃんとした地位と名誉がもらえるシステムになっているのがその証拠。
- 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:54.33 ID:d2/Ojx6c0
- >>264
昔のシミュレーションゲームはそんな感じだったよ。
太平洋の嵐なんて戦略物資の拠点間移動が手動で1ターン進めるのに数時間かかってた。
そしていくら頑張っても米軍の理不尽な物量作戦に揉み潰される不条理さがゲームを支配してた。 - 348 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:03.87 ID:IPwF5asf0
- >>325
いや海外のは信じられんくらい出来いいから 0ad でググってみ。
日本のコーエイとかの1万円のゲームより無料の海外ゲームのが質たかいから
圧倒的な差だよ。 - 438 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:18.21 ID:d2/Ojx6c0
- >>348
いや今のRTSなんてたいした情報量や操作量じゃないって。昔のシミュレーションゲームはゲーム性考えずに何でもパラメータ化して操作させようとしてたからな。
コツコツと節約して燃料を供出し何とか準備した戦力を向かわせたら大雨で戦闘不能
なんていう不条理と戦い続けてた帝国軍人がほんと可哀想になったわ。 - 493 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:21.18 ID:P3ZoOyD10
- >>348
バグだらけなのをコーエーより質が高いとはこれ如何に - 379 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:01.31 ID:P3ZoOyD10
- >>325
アドバンスド大戦略は1ターンに1日かかった
最後までやった奴おるんかしらってくらい - 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:03.80 ID:BBPVRAgP0
- テトリスとかドクターマリオの時代で止まってんじゃねそいつ
- 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:07.58 ID:VmcDMGCI0
- 俺の傍だとゲームやアニメに対し批判する奴に想像力欠落してるのが多い感じだな
そいつらが自分の考えを他人に押し付けてる場面をしばしば見かける
それをされて他人がどう感じるのかというのを想像する力無いからなんだろう - 344 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:47.43 ID:zF17HYYL0
- >>267
想像力を重視するなら創造する趣味やったほうがいいだろうにw - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:21.57 ID:RFDGnGc80
- ゲームでもFPSが好きなやつTPSが好きなやつとかいるじゃん
銃撃ちたいだけ、レベル上げしたいやつだけ
ゲーム以外の趣味をなんだかんだいっても、結局はその程度の違い - 270 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:28.23 ID:0niBWWwV0
- はいやり直し
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:34.47 ID:anlnS42I0
- やりたいことができない時間=暇
とするならば、暇をつぶす時にやるものは趣味ではなく仕事なのだ - 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:37.90 ID:vzXSp+pi0
- 結論
「好きな物に金かけてハマって何が悪い!」
だな
個人消費を増やすことが経済成長への道だからね。
金全く使わずに溜め込む人より社会貢献してるでw - 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:08:44.38 ID:/0SSYGYr0
- ポケモンとかソシャゲも結構うちの同僚やってるしコミニケーションとれるわゴルフと一緒じゃね?と思う
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:08.78 ID:3jhiPBds0
- オンゲするにも日本語使ったら意味無いわ
外人のチームにこっそり入って外国語で打ててこそオンゲする価値がある - 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:22.34 ID:XIuBRLOx0
- つぶせるけど5時間もしたら次の日偏頭痛するわw
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:25.35 ID:MNqpR4A50
- >>1
ひたすら、マウンティング、大義名分、そしてマウンティングだよこういうのはね自分の優越を証明せんがために他者を蔑むってパターンだね
- 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:29.12 ID:z28e9aFD0
- 他人に聞いても理解できないだろうに
ゲームの要素を分析して人間の欲求や快楽にどのように作用するかを考察する能力が無いから理解できない
質問者が非常に思慮の浅い人間のようだ - 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:30.35 ID:v8Rpo7Ht0
- >>1
ゲームも仕事してるからそんなにやらなきけど正直アニヲタの方がキモくて理解できねーっす - 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:34.09 ID:acI4V/+F0
- 最近テトリスに大ハマリ。
腕がしびれるところまでやってやめてるけど、あれ終わりはいつ来るの? - 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:55.11 ID:D5TzKaUU0
- >>288
まあ大概はコントローラーぶっ壊れてプレイできなくなるまでかと。 - 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:34.75 ID:hsUXGaGo0
- 学生の時より金あるから購入のハードルは下がっても、クリアするまでに飽きてゲームできなくなったな
あんなに好きだったファイアーエムブレムもモンハンも、新作でて最初は超楽しかったのに飽きるのもすごい早かった - 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:44.82 ID:oTzgZU+o0
- 逆だろゲームするのが目的でその結果時間を失うんだろ
でないとよくあるゲームしたいのに時間が足らないという理屈は成り立たなくなる - 294 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:50.33 ID:c0FGi7Cp0
- ゲームするから馬鹿になるんじゃなくて、勉強しないから馬鹿になるんだよ。
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:09:52.83 ID:wsSoZiMd0
- 麻雀の方がオモロイのよね
- 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:05.46 ID:2A5M1a+F0
- そもそも人類はいかに楽に食っていくか追及してきた訳だ
その結果余暇が生じたなら、その人が好きにその時間を使えばいいさ
ここは自由の国だからな - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:05.81 ID:IjLC3Lzk0
- 趣味も価値観も人それぞれなんだから比べる事自体意味ねぇだろうになぁ
ストレス発散とか充実な時間過ごしたと感じる奴は当然いる訳でね
大体、ゲームと一括りに言われてもジャンルは様々なんだから
脳死ゲーでなきゃ少し前に脳トレとか流行った訳だしゲームがボケ防止にもなるかも知れんぞ - 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:21.77 ID:miUQW4MK0
- たぶんね、課金してるからより何かをやったつもりになれちゃうんだと思うよ
本当は成果を求めて努力しなきゃいけない時間を使っても
簡単に何かをやったつもりの達成感を得られるほうに流れちゃうとか - 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:23.48 ID:DZEfmQ4n0
- 結局は自分が楽しめなくて妬ましいから叩いてるだけよね
- 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:29.23 ID:DzCy4Hcj0
- 「俺はゲームに詳しい」>大体ドクエかFFくらいしか触ってない
「俺は漫画に詳しい」>大体ワンピース、ドラゴンボールくらいしk - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:31.41 ID:IaE1q8U40
- >>1
ゲームは25歳までで卒業しますた
が、スマホ無料パズルゲーはたまにやる - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:51.53 ID:LnoFCRQj0
- >>303
卒業できてないやん - 338 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:29.97 ID:v8Rpo7Ht0
- >>303
スマホの無料パズルゲー、いい暇潰しになるよね
あとポケモンGOは興味ないけどゲームのポケモン好き - 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:36.22 ID:9JBgWiC30
- 自分の人生で好きな事やるだけの話
その行動に自分で責任持てるなら何してもええやん
他人の人生の中では自分は存在しないも同然これも所詮トイレの落書き
- 306 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:42.59 ID:x2rxvUkf0
- ゲームが悪いとは思わんが、なんかやる事が多すぎてゲームをやる時間がないというか
みんなそんなに暇してるの? - 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:10:57.19 ID:R31r0Mjq0
- 漫画の方が金かかるだろ
- 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:04.41 ID:1Wh4Ojge0
- RPGについては製作側が簡単にクリアされたら悔しいとか言うのを聞いて以来すっぱりやめた
- 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:55.62 ID:SLeH5+rO0
- >>311
(; ゚Д゚)RPGじゃないけど、ラムラーナ2がまさにそれで、もう謎解きが理不尽過ぎて途中で投げた
白い特殊なスイッチ押すのにコショウふりかけるって意味がわからない - 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:16.74 ID:epds94Tt0
- ゲーム人間が増えているのならもっと現実世界にゲーム感覚活かせよとオモ。
今何をやっているのかコンセプト立てて、碁や将棋のように緻密に一手を
考える人間が増えていれば社会のレベルがもう少し上がるはずだが
スマホでゲームしながら車にはねられてんじゃねーよ とオモ。 - 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:27.65 ID:b++GAWjB0
- >「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」「なんで続けられるの?」
とは全く同じ気持ちだけど人には絶対言わないな。 ちと安っぽいとも思うが。シュッティングゲームなら実際田舎の景色たどって山とかで弓矢でもなんでも良い
実際にやるよ、じゃないと実感が得られないが、それを選択するのは自分のみだ。ゲームでやりたければそれで良いよ。
- 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:11:58.50 ID:FDu5RQqM0
- 歳をとるとゲームに集中出来なくなる
テレビもゲームもつまらなくなる - 331 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:09.26 ID:z28e9aFD0
- >>318
ゲームだけじゃ無いけどな
人生の終わりが近づいて来るとすべてが虚しく感じる
何事も若い時のようには楽しめない - 354 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:14.57 ID:FDu5RQqM0
- >>331
わかる
すべての欲が無くなる - 516 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:04.32 ID:xfF89hFo0
- >>331
そして今はまだ自分を突き動かす何かを求め、探しているのか。
もう余生送っているのか。冷めきったと思ってしまった後の、
満たせない飢えと渇望はないのかな。 - 350 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:07.05 ID:9J0ctNTy0
- >>318
麻雀ぐらいせんとボケるぞ
うちのマンションも健康マージャン始めた - 392 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:45.05 ID:IaE1q8U40
- >>318
そうだな、今はのんびり5hが一番性に合うわ - 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:03.48 ID:IPwF5asf0
- 最近の和ゲーはなにかがたりないわ なんていうんだろう。なんか計算されて切ってて
人間臭さがないというか - 375 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:44.87 ID:RFDGnGc80
- >>319
和、洋ゲーの大手どころはうどんのトッピングと一緒だよ
だからどれを食べても結局は同じに感じるし新鮮味がない - 387 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:29.57 ID:+E4Z5TIp0
- >>319
計算されきってるか?
足し算しかしてない印象
もしくは乗算しかしてない<インフレ
ジャンル問わず魂こもってる和ゲーを教えてくれ
スプラ初代は久々にヒットした - 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:41.37 ID:fP9ZQWWO0
叩いてるやつは趣味がないのさ
老後にテレビずっと見てるタイプ(笑)- 341 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:39.19 ID:/aC9gwjJ0
- >>322
老後にずっとテレビ見てるのと
ずっとゲームやってるのとなにが違うんだ? - 362 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:50.65 ID:+WYrntvi0
- >>341
しかもゲームの方がボケ防止になるわな - 429 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:17.49 ID:G+6LtzT60
- >>362
落ち物パズルは指先の器用さから時間制限的な反射神経から長期的な戦略性まで必要とされてとにかく脳を使うからボケ防止したいならやれって話だったな - 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:42.52 ID:iodLa+Rr0
- 実生活にプラスにならないってほとんどの趣味がそうだろw
この投稿者の趣味はなんだ? - 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:12:49.71 ID:vteaB3WN0
- 相手がいると楽しいよな 男とか女とか子供とか関係ない世界だし
- 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:05.67 ID:+WYrntvi0
- プレイ時間かかるって暇つぶしになるって事だろw
言っていることが矛盾しているな - 330 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:06.38 ID:ku1cdVsF0
- 他人の遊びにチャチャいれるのってどうなの
課金しすぎな奴にブレーキかけたりは解るけど - 356 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:29.57 ID:SLeH5+rO0
- >>330
(; ゚Д゚)自分の人生がつまらなくて、その鬱憤が他人に向けられてるんだよ - 396 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:12.85 ID:LKeJ+PSc0
- >>330
他人にケチつけるのが楽しいってのはちょっと分かるw - 333 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:15.72 ID:HF8zIKQo0
- スマホもゲームみたいなもん
- 334 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:19.77 ID:+enkBK3d0
- 実生活でプラスにならない2ちゃんと5ちゃんでどれだけ時間を無駄にしてきたことか… orz
- 335 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:20.61 ID:nrqbqO5W0
- 生活できるならいくらでも好きなようにしてれば良いよ
稼ぎの無い子供の内は親の言う事は守らんとだけどな
世の中金さえありゃいいんだよ - 337 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:28.74 ID:9JADyjww0
- 趣味が高じてより深く楽しむべく勉強も趣味として取り入れ始めている
5chをするにしろトピックに関してなるべく理解し頭を働かせる意識が出来た
立派とか高尚とかじゃなくて、考えをまとめるトレーニングにもなって悪くないかなと少し実感がある - 339 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:38.65 ID:gK2bt5et0
- ゲームを作ってる連中は、いかにしてユーザーの時間と金を奪い取るかに全力を尽くしてるわけで
それに乗る人間が一定数発生することが理解できない人間が理解できない - 340 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:39.13 ID:N2tX3LHx0
- ゲーム機のスペック不足を補うためのパズルゲームだったが今となってはパズルゲームは脳トレに最適だったと思う
- 342 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:40.03 ID:qTrwGZY70
- 漫画やアニメは理解できるがと言ってる時点で釣り確定
- 343 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:44.37 ID:pNOre9qu0
- ゲームが「ソードアート・オンライン」レベルになったら、またやってみたい気もするが
俺が生きている間には無理そうだな・・・
- 345 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:49.64 ID:kqFGHNCT0
- いいんじゃないの?人それぞれなんだし。
ただゲームやアニメと現実社会の区別がつかない
低能世捨て人には世の中に出て来て欲しくないけどね。 - 346 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:13:50.96 ID:DZEfmQ4n0
- スマブラでしか子どもに相手してもらえないお父さんもいるんですよ!
- 352 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:11.62 ID:y3TYwuH+0
- 信じられないってどういうことなんだろうか
- 355 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:17.80 ID:x+L8EHrp0
- ゲームは生き様
- 358 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:41.10 ID:VIZULFfi0
- やることがない、他と比べて安価、いちおコミュニケーション的なこともある。
趣味、あそびとしては悪くないだろ。 - 359 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:41.38 ID:TGcS7oZd0
- まあゲーム好きが過剰に反応し過ぎってのはあるかもな
ゴルフって何が面白いの?自然破壊エグくね?ってネットで煽ってもゴルフ好きは乗ってこない気もする - 360 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:43.11 ID:EH2gQI0/0
- ゲームはもうやらないけど、クレーンゲームの商品に、スライムとかあるとついやってしまう。クリスタル製のスライムの商品は良くできているなぁと思うよ
- 385 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:27.74 ID:v8Rpo7Ht0
- >>360
クレーンゲームのって売ってないから余計に欲しくなるよね - 364 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:14:57.88 ID:HUspIx5r0
- 自分が楽しくなくてもそれを楽しむ人がいることくらいわかるでしょ
想像力がないというかガチのアスペルガーなのかもしれない - 401 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:30.72 ID:EH2gQI0/0
- >>364
確かにそうだよね。数日前の井上尚弥の試合なんて視聴率50%以上いくんじゃないかと思った人もいると思うけど、蓋をあけてみれば瞬間最高で20%ぐらいだったし、野球好きな人も卓球好きな人も、ドクターX好きな人も色々な趣味な人がいるよね - 366 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:08.37 ID:fBQ7I85b0
- 趣味のなかでもぶっちぎりで金がかからないジャンルだと思うんだが値段が高いなんて思われているなんて時代は変わったな
やらない人にとっては全てのビデオゲームが何十万と金を吸い込むものと認識されてきたんだな - 368 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:25.20 ID:BBPVRAgP0
- まあ収入アップには直接的にはまったく関係ないからなw
オンラインアプリとかでトレード機能とかあればリアルマネーは稼げなくはないって感じ - 373 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:40.93 ID:hCqyxe1J0
- ただ単に暇なだけですよ
- 374 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:44.32 ID:VItevViK0
- 大人になるとリアルに仕事で戦争している人もいる事を実感することもあるからね。わざわざヴァーチャルでやることも無い。やりたきゃ本物やればいいとなる。
- 377 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:15:48.40 ID:SLeH5+rO0
- (; ゚Д゚)俺はでってにー2でクラン作ってるけど、楽しいぞ
昨日はアイアンバナーで久しぶりに1位取ってほっとした - 380 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:02.53 ID:xfF89hFo0
- 周囲に脇目も振らず、注意もせずにスマフォ画面擦りまくってるの見ると、
他人が金儲けのために作った画面の中のぞき込んで課金しまくって
データ相手に人生の大半が過ぎて行くのかと思うと白けてしまう。
据え置き系も触らなくなった。 - 382 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:19.99 ID:iOSy6rVY0
- ゲーム楽しいのはわかる
でも結婚して子供が出来ると
ゲームどころじゃなくなるよ - 400 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:27.41 ID:v8Rpo7Ht0
- >>382
余裕が出来たら親子でやればいい
子供喜ぶよ - 451 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:07.68 ID:2p3z+3Fv0
- >>382
結婚する前は趣味がゲームだった人が
子供が出来てからゲームする時間がなくなって
どーしてもゲームやりたいから子供を放置する虐待があるのも事実だよな - 383 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:20.30 ID:sKB7K1hu0
- シヴィライゼーションは人類の寿命じゃ足りないよな
- 384 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:20.42 ID:DuAZMynj0
- 俺は開業医になって余暇ができてからゲーム始めたよ
- 386 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:29.41 ID:D/1AW/m70
- 人それぞれだろ。
- 388 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:32.78 ID:ZrJV1llb0
- 俺は最近わりと忙しくなってやらなくなったけど
時間潰しとしては最高の手段だと思うでもソシャゲとかで金も延々と消費し続けてるヤツはちょっと理解出来ない
- 390 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:43.80 ID:y0cBlRuV0
- ポケモンの対戦だけはついていけない
もう数字しか見てないだろうあいつらは - 402 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:37.03 ID:zF17HYYL0
- >>390
大会で大人が対戦で子供泣かすほどボコボコにしたニュース見てうわぁってなった - 418 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:05.73 ID:YOtXXddM0
- >>402
公式はジュニアと分けているはずなんですが - 506 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:28.11 ID:G+6LtzT60
- >>418
大会決勝で大人顔負けのガチパ使い同士で当たったけど相性による一方的敗北食らって泣いた子供がいた事と
上司の子供相手に接待プレイしてたら酔った勢いと余りの相手の子のイキリっぷりにガチパぶつけて泣かせた話が混ざってるんだと思う - 391 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:44.30 ID:z28e9aFD0
- 金がかからないからこそ多くの人が楽しんでいるんだよな
大金や自動車が必須な趣味も多いけどゲームは何も要らない - 408 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:14.63 ID:IaE1q8U40
- >>391
とすると…やはり据え置き型コンシューマゲームはオワコンなんだな - 393 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:47.72 ID:IPwF5asf0
- まあだんだんと進化してくるから 将棋とかチェスとかとちがう楽しみがあるんだな。
昔はひらがなとどっとでしか動いてなかったのが今はもう3Dでオンラインで世界中の奴と遊べるしな
なんかこの技術の発展・進化を見ているのが楽しいわ - 394 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:16:58.10 ID:yroLnLfn0
- 20歳くらいまではめっちゃゲームしてたけど、いりなり興味がなくなったわ
時間の無駄とは思わないし、家に居ても他にやる事もないけど - 395 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:07.67 ID:wYJEA3Qj0
- 皆が合理的思考、合理的行動をするようになったら困るだろ
ゲームとかパチンコとかああいうのに時間をつぎ込んで、
若さやらひいては人生そのものを自分の意思でドブに捨ててくれるクルクルパーがいてもらわんと。 - 398 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:23.39 ID:VIZULFfi0
- なんでゲームだけに批判的なんだろうね。
ウォーキングしてるやつ馬鹿だろ? - 433 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:45.96 ID:IaE1q8U40
- >>398
ウォーキングは脚にも脳にも良い筋肉も維持出来る - 464 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:54.27 ID:VIZULFfi0
- >>433
でも、ウォーキングするとつまんない人になるじゃん。 - 399 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:23.71 ID:l43xU7Mk0
- >>1
課題を克服したとこでバーチャルだからな。
達成したとこで時間のムダだったと虚しくなるやん - 403 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:17:37.18 ID:HF8zIKQo0
- 結婚こそクソゲー
- 406 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:02.60 ID:cEoOLksT0
- まあ普通の日本人ならゲームなんてせずに自己研鑽に努めるけどね
- 407 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:12.83 ID:DfmEpX5I0
- わからないって人は
やったことない
下手糞でもうやりたくない
上手すぎて飽きた
どれだろう - 409 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:21.56 ID:VIZULFfi0
- 将棋のプロとかしんじられないよな、くだらねぇ
- 496 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:28.36 ID:vGYcy8n2O
- >>409
あれもプロとして金稼げるなら良いだろうけどな
単なるアマの趣味としたらゲーム以下だろうな
知らんヤツからすりゃ話つまらんし - 410 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:26.51 ID:959KTpbk0
- ゲームは趣味の中では安価なほうだと思うが
海に出られない日が続くと、ゲームを趣味にして良かったとしみじみ思う - 413 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:46.70 ID:7dZxKQXx0
- 趣味の比較
ゲーム、初期費2、3万、ワンプレイ0から数百円
ゴルフ、初期費最低20万、ワンプレイ数万円から
ドライブ、初期費160万、ワンプレイ数千円
ゲームが一番経済的だった - 414 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:46.91 ID:D7fCNliH0
- ゲームよりゲーム作成のがマジ楽しいよ
- 415 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:51.05 ID:VIZULFfi0
- やきうもくだらねぇ、なんのいみもない。
マラソンとか言語道断、くだらねぇ。 - 465 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:56.11 ID:v8Rpo7Ht0
- >>415
テレビでそういうのやってるとうわぁツマンネってなるからゲームやって暇潰しする - 416 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:53.22 ID:WkfRymCA0
- SNSが楽しいだけは本気でわかんねーわ
自分の生活曝け出して見栄張ったりしたり
それをストーキングまがいで巡回してるのが楽しいとか
ただの変態糖質としか思えない - 440 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:24.14 ID:QHC38and0
- >>416
とにかく他人と比較して安心したり見下したりうらやましがったりイライラしたりするのが趣味の人もいるんだわ
何が楽しいのかまったく理解できんけど、そういうのも一定数いる - 481 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:16.69 ID:icMZFR1z0
- >>440
トンキンに多そう
つーか、メディア使ってそういうバカをトンキンに集めてる感じかな - 514 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:47.63 ID:QHC38and0
- >>481
どの都市にもいるよ、もちろん田舎にだってある、
というか田舎はSNSが出現する以前からリアルで監視しあって比較しあってる
東京は母数が多いから自然と数も多くなるだろうけど、普遍的なことなんだわ
ほんと何が楽しいのか理解できんけどね - 447 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:55.69 ID:zHv+g0wR0
- >>416
一回やってみるとわかるよ、書き込む楽しさは一定期間ハマるから。
結局疲れはてて無意味だと気付いてパッタリとやめるけど。 - 460 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:38.05 ID:eFlQQ0iJ0
- >>416
匿名掲示板は楽しいでしょ? - 479 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:55.72 ID:WkfRymCA0
- >>460
著名掲示板は著名だから成立するんであって
一人のアカウントにこんなに書き込み連打あったらただの糖質じゃんか? - 417 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:18:54.51 ID:QMzrnNO/0
- まあそもそもこいつはゲームで時間を潰すという根本的な理解からして間違ってる
そしてその延長で論を述べてる、つまりこいつは紛う事ない知能の低いゴミ - 419 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:05.70 ID:KO4GdFkH0
- ゲームなんてしてる時間があったらxvideo見てる方が生産的だよ
- 420 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:05.69 ID:T8maVzeCO
- 人生だってリセットきかないゲームと大して変わらんわ
- 421 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:11.36 ID:HF8zIKQo0
- こそこそやってる事にケチつけたり
価値観ごり押す奴にロクな奴いねえ - 423 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:12.92 ID:IPwF5asf0
- 医者がどうたらいってたけど この前同じ年の医者とあったけどゲームの話で盛り上がったわ。
若い医者はけっこうゲームすきなのいるみたい - 425 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:14.07 ID:HP7iG9dz0
- 寝る時間以外は仕事と勉強以外しないで生きたら?
それが正解かもよ
俺はパソコンパーツでニヤニヤするよ - 426 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:14.27 ID:lhQjhpgk0
- >>1
子供ならわかるけど、大人で長時間ゲームする奴らは精神が成長してないよな。
日本人は目に見えないところで色々とおかしくなってる。 - 446 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:47.70 ID:T8maVzeCO
- >>426
長時間の人生ゲームは確かに人を狂わしますね - 526 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:33.28 ID:kudK9WPJ0
- >>426
ソシャゲを毎日2時間ほどやってる俺は大人だな - 427 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:14.59 ID:kJ58lhX10
- 自己啓発本読んだり資格の勉強したりしてる周りとどんどん差がついて行くけどね。
健康や交友関係、感性とかコミュニケーションを養うのとも程遠い時間を浪費するだけの娯楽。
仮に明日死ぬとして今際の際に思い出すのが無駄にLV上げたりした日々かよ。 - 428 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:15.69 ID:IjLC3Lzk0
- ああゲームはゲームでもソシャゲガチャが好きな奴だけは理解出来ないわ
あれに平然と何万何十万と注ぎ込める奴はヤバい - 458 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:36.35 ID:K8abN5SG0
- >>428
ソシャゲはゲームじゃなくてパチンコ - 430 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:20.78 ID:IB65Iv8I0
- ゲームなんて20年はしてないな
- 431 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:31.22 ID:VIZULFfi0
- 酒で時間をつぶせる人が信じられないというぐらい不毛な意見だわな。
- 434 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:19:54.22 ID:L735DJtL0
- 課金系じゃなければゲームって一番お金がかからない趣味
スポーツは最低靴消耗が大きくて結構お金がかかるし、
旅行は移動だけで数万、1泊ごとに1万飛ぶからかなりお金のかかる趣味 - 435 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:10.89 ID:/+5J7VmT0
- eゲームのプロになれば何億も稼げるんだが…
- 436 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:16.02 ID:414s/KEf0
- 楽しくて始めるけど1カ月もするとクエストがただ働きに感じてゲーム無理なった
- 437 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:16.60 ID:VygvnKBB0
- 外で歩くためにポケGOや魔法同盟をしている
- 439 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:18.83 ID:2YeRlrQ00
- >>1
野球
サッカー
アメフト
バスケ等もゲーム
テレビゲームもスポーツも同じゲームというジャンルであるのは変わりはない
問題はテレビゲームはやってる姿が滑稽
- 441 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:24.60 ID:Co4s2ROk0
- いまどきゲームが理解できないというやつのが年寄りか
少数派だろう - 442 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:24.73 ID:DzCy4Hcj0
- というか、実生活に反映されない趣味が無駄なら、それで飯食ってないやつの趣味は大概無駄
ジョギング?膝痛めたら嫌だし無駄
ゴルフ?脂ぎった中年とコース回るの嫌だし腰痛いし無駄
こんな風になる - 482 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:20.55 ID:QMzrnNO/0
- >>442
そもそも人間にオンオフは大事
ゲームが無駄というやつは睡眠も無駄と言わないとおかしいけど、まあそんな程度の整合性も持てないような知能低いのがこんな間抜けな事言うんだろな - 443 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:29.12 ID:4OIQoVZr0
- パネルでポンは定期的にやりたくなる
- 444 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:30.36 ID:PyO9TR4d0
- 俺も嫁もゲーム好きというのもあるけど普通に家族でゲームして遊んどるわ
外出ずそこまで金かけずに時間潰せるしコスパは趣味高いだろ - 445 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:20:34.11 ID:pNOre9qu0
- 脳内にドーパミングが出まくっている時間は
無駄ではない
- 448 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:01.92 ID:K65q7H+I0
- 子供ならまだしも大人になってもゲームしてる奴はマジで意味わからんわ
もっと楽しいとこほかにあるだろ
金がないとなから仕方ないが - 461 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:42.35 ID:ku1cdVsF0
- >>448
例えば何ですか? - 520 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:13.35 ID:K65q7H+I0
- >>461
僕の場合クルマ登山写真かな
どれも金かかるからな、大人ならできる - 478 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:46.49 ID:zHv+g0wR0
- >>448
お前もそんなこと言う大人になっちまったンだなぁ。 - 449 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:02.61 ID:Lqka4FH30
- 無駄に潰して構わないような時間なら何で潰したって一緒だろ
他人のやることにいちいちケチつけんなよ - 452 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:07.81 ID:IPwF5asf0
- まあ昔からこういう人種はいるからな ある官僚が雑誌記者に愛人がいるとおもわれて
マンションまでついていったら、中にはすべて模型の電車だらけで 模型部屋だったとかなW - 454 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:14.27 ID:wFbf9kv10
- というかこれ言っちゃ悪いけど(俺もその世代なんだけど)、
ゲーム機を持ち出すのが困難だったせいで子供のころに屋内メインだったのって、
今の40代あたりだけで、そのうえも下もこんな過ごし方してないんだよな。
ゲーム=屋内っていうのは全然普遍的に成り立ってない。 - 455 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:15.61 ID:miUQW4MK0
- 人間の心って意外と弱いからさ
依存性を引き出したりするゲームあるだろ
射幸心をあおったり
光の点滅でひきつけたり
そういう空気感がゲームっていうかソシャゲにはあるんだよな
危険だって感じがする
それにはまってる奴はヤバい奴っていう感想もある - 457 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:18.81 ID:vGYcy8n2O
- スマホゲーで重課金してんのなんかは意味わからんけどな
- 459 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:37.75 ID:HF8zIKQo0
- ゴルフって金持ちアピール入ってない?それこそ無駄で不純じゃないか
- 462 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:49.47 ID:HP7iG9dz0
- まあゲームはいいよ
パソコンのことも勉強するならね
ゲーム機の構造がわからないやつはガ●ジだけどね - 466 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:21:59.91 ID:OEHwx1310
- ゲームは最強の趣味だぞ
駅で乗り換えの道中、ゲームがなければただ歩くだけ
ゲームをやってれば自然と足が動いて気付いたらホームにいる - 468 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:08.10 ID:1SnjMGNG0
- ゴルフもゲームだから反論になっていない
- 469 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:09.03 ID:H4Y8FsVj0
- ストーリー性のあるゲームをクリアしてくならまだしも
ゲームはゲームでもいい大人が電車の中で
パズルゲームを超速で手を動かしてやってると
なんの生産性もなくて終わってるなと思うね
まあなんの生産性もない掲示板に書き込むことでもないがね
こんな掲示板遊びでも下品なエ口広告の隙間にたまにためになる書き込みとかあるからね - 470 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:10.45 ID:hMlfm4Za0
- 俺の時代よりは選択肢が増えたのは事実
- 472 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:17.98 ID:L735DJtL0
- 営業騙しの啓蒙ビジネス書よりかは新展開はあると思う。
- 473 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:26.44 ID:IPwF5asf0
- まあスノボーもサーフィンも車も酒もいろいろやったけど ゲームが一番コスト低くて楽に遊べるわ。
危険度が低い 結構 サーフィンとか何度かしにかけてサメみてからやりたくないわ - 491 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:19.73 ID:v8Rpo7Ht0
- >>473
そりゃ怖いwww
サメに襲われなくて良かったね - 517 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:04.87 ID:P3ZoOyD10
- >>473
ネトゲーやってキ●ガイに絡まれてからやりたくない人も多いだろ - 474 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:30.04 ID:a7/sLjAw0
- 不寛容。
自分の価値観以外は認めない、攻撃しないと気が済まない、こういう奴増えすぎ
近年の日本人は知能と言うより、人間性の低下が顕著だ - 502 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:08.41 ID:9OFgYLEn0
- >>474
フェミニズムやLGBTの主張をしている活動家にその言葉を言ってみて - 476 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:36.91 ID:AxBg8XaZ0
- なんでオタクって趣味のこと否定されたくらいで一々突っかかるんだろ。別にどうでも良くないか?
- 488 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:49.26 ID:HF8zIKQo0
- >>476
お前も否定されたら顔真っ赤だろw - 497 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:31.84 ID:AxBg8XaZ0
- >>488
いや。全然。ふーんそうなんだ位。一々目くじらたてる方が疲れない? - 503 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:17.32 ID:HF8zIKQo0
- >>497
趣味は? - 534 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:51.69 ID:AxBg8XaZ0
- >>503
ゲームもそうだし旅行もだな。別に自分さえ楽しければ良いと思ってる - 477 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:22:41.72 ID:5nexqFXR0
- >>1
理解できないと白旗上げてるんだからしゃーない - 480 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:02.34 ID:fQwHTADH0
- 有野課長を見ろ
- 483 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:23.46 ID:VIZULFfi0
- ゲームっつっても他人と協力してやる多人数高速将棋みたいなものもあるからな。
そもそもゲーム知らねぇんだろ。 - 484 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:29.08 ID:ENIjHsNY0
- ゲームなんて今や世界中でプレイしてる大人いるだろ
- 489 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:58.23 ID:wFbf9kv10
- >>484
まあだいたいFPSやぞ。 - 485 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:30.25 ID:2ZwqqLRc0
- 俺、ゲーム大好き(*´ω`*)
- 513 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:43.68 ID:kOevAZhQ0
- >>485
(*´ω`*)人(*´ω`*) - 486 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:23:36.49 ID:9JADyjww0
- ネットはいろいろな価値観を持っている人がいるのだなと人間観察する場になっている
youtubeの趣味系と学習系のチャンネルは有難い。新しいことを始めるきっかけになった - 490 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:17.78 ID:HP7iG9dz0
- ゲームは確かに面白いところもあるよ
例えばレイトレとかを簡単に見せてくれる
時代の進歩を感じるね - 494 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:26.12 ID:DZEfmQ4n0
- リアルはフィクションのスパイスになるし逆もまた然りだろ
どっちかに偏る必要もないしどちらも楽しめる人間が最強だと思う - 495 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:27.99 ID:z28e9aFD0
- 仕事の時間が1番無駄
皆遊ぶために仕方なく働いている - 530 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:40.18 ID:v8Rpo7Ht0
- >>495
言えてるー!
首がもげる程同意 - 499 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:52.23 ID:YUTx1zoy0
- >>$39
大衆に受け入れられているか、共有できるかどうかの次元が違う
ただ、オンラインになって質も変わってきたけどね - 500 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:24:59.07 ID:0CDZQECf0
- 昔は一日やってられたんだけどPS3からは一時間が限度
気分悪くなってくる - 504 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:21.99 ID:fBQ7I85b0
- すまんなあリングフィットアドベンチャーが社内で大流行中ですわ
- 507 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:28.19 ID:VIZULFfi0
- 暇つぶしにガチで物申すとか、詰まんねぇやつだよな。
じゃTV見てるなんて最も最悪じゃねぇか。
なぜTV見てるやつに文句言わないんだ? - 509 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:34.63 ID:vGIAJ9k20
- 割と正論では
ゲームとか不毛すぎてやってられない - 510 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:39.34 ID:AvMQ8QGK0
- eスポーツの世界大会とかある時代になにを言ってるw
- 511 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:42.64 ID:fmhM7UUd0
- マイクラやビルダーズとか
あれ系に時間費やす奴って頭おかしいの? - 512 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:43.57 ID:5CX0t8jR0
- 計算尽くで生きてる人の人間性が信じられない
- 515 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:25:52.77 ID:NvBRO6Zr0
- >>1
自分と違う価値観を受け入れられない奴が増えたな - 518 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:11.16 ID:/REUMLkQ0
- 40過ぎてゲームに熱中できる人はすごいと思う。体力的な意味で
目はかすむし頭痛はするし肩は凝るし自分には無理
若い頃はRPGばかり飽きずにやってたんだけどな - 519 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:11.40 ID:bnIWuiY10
- ダンスラッシュにはまって毎週週末ゲーセンに通っているよ
プレイをYouTubeにアップして稼いでいるわ - 521 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:19.71 ID:VIZULFfi0
- マラソンを見てるうちの親父、こいつあほやなって思う。
つまんねぇ。人が走ってるの見てどうすんだよ。
精神がイカレテル。 - 522 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:20.96 ID:IPwF5asf0
- 俺の場合
車→ 崖からおちて800万おしゃか
酒→ 暴れて警察に逮捕
スノーボード→ 遭難
サーフィン→ サメにおそわれ死にかける
ゲームが一番安全な趣味だとわかったわ。 - 539 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:58.36 ID:icMZFR1z0
- >>522
アグレッシブ過ぎてちょっと尊敬w - 524 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:25.93 ID:YUTx1zoy0
- 昔はゲーム好きだったけど、今は仕事の方が達成感あって面白い
ゲームでチートバンバン使ってた影響か、仕事中も検索どころか知恵袋や2chで聞きまくる事も多々ある - 525 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:31.04 ID:BC9jN7Rn0
- ゲーオタ共も反発したり罵ったりせずゲームの楽しさとやらを教えてやれよ
俺はモンハンアイスボーンをやってから韓国人と中国人に助けて貰っている
必ずしも悪い奴等ばかりでないと知った - 527 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:34.85 ID:DfmEpX5I0
- >けっこうオタク系の趣味は持っているんだが、俺はゲームを一切やらない。
値段が安く、プレイ時間がからず、話題を共有できて、実生活でもプラスになる、けっこうオタク系の趣味って何だろう?
- 528 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:36.86 ID:FNr7bVt70
- 趣味なんて他人にわかってもらう必要ないわな
やってて自分が楽しめてストレスが解消できれば何でもいいんだよ
自分の生活のためになることを趣味にするべきって意識高い系バカが言いそうなこと - 531 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:41.69 ID:H4Y8FsVj0
- ゲームでもなんでもストレス解消やらオンライン友達と会話するなど
何らかの意味があるなら無駄なことではない
料理教室や英会話教室やジムや山行くのと大差ない - 532 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:45.42 ID:0CDZQECf0
- シナリオの良いゲームは読書やドラマ視聴してるのと同じだからな
サイレントヒル2とかホラーゲームなのにめちゃくちゃ泣けた - 533 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:47.72 ID:76He/e5V0
- お前らは大多数がゲームやってる側に賛同するだろうな
- 536 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:52.42 ID:jlxhJG520
- 意味がない役に立たないという理由なら
常に意味があることしかやらない
常に役に立つことしかやらない
生き方になるけど
それ実行出来てる? - 537 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:52.74 ID:Y4wLy/eO0
- 音楽・デザイン・脚本(セリフのやりとり) なんかの第一線のプロの仕事を体感できるからな。
プレイ中は感動の連続ですわ。 - 538 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:26:53.60 ID:xz5On6rk0
- 「なんで続けられるの?」っていうのは
そんなに面白いの?って意味ではなくて
なんでそんな無駄な時間を過ごせるのってこと - 541 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:27:01.36 ID:D7fCNliH0
- 趣味遍歴
推理小説→ゲーム→漫画→2ch→ゲーム制作→
文房具→ボドゲ→サッカースタ観戦→オーディオ実利あったのはゲ製と文房具とオーディオかな
オーディオは思ってた以上に差があって今まで損してた - 543 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/09(土) 16:27:03.70 ID:9jPSb2vG0
- そもそも時間をつぶすのにゲームはやらない
ゲームをする時間をやりくりして早朝にプレイしたりしてる
走ったり映画見にいったりする時間と同じだ、趣味なんだから
鼻ほじりながら漫画読んだり動画やインスタみてる時間をゲームに替えてるだけ
【話題】「ゲームで時間を潰せる人が信じられない」「なんで続けられるの?」→反論殺到

コメント